旧関東新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー&パークス田園都市溝の口?【住友不動産】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 久本
  7. 溝の口駅
  8. ザ・タワー&パークス田園都市溝の口?【住友不動産】
TIVE子 [更新日時] 2006-11-20 16:01:00

以前新聞で大きく出ていましたね。どうなんですか?

所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)
     神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分



こちらは過去スレです。
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-01-26 16:20:00

スポンサードリンク

バウス一之江
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー&パークス田園都市溝の口口コミ掲示板・評判

  1. 262 匿名さん

  2. 263 匿名さん

    今日用事があったついでに担当さんに網戸の事を聞きました!
    階層関係なく全階網戸は標準装備だそうです(^0^) モデルルームはあえて付けてないだけ。
    またオプションかとヒヤヒヤしていたのでホッとしましたーー^^;

    by259

  3. 264 匿名さん


    誰か何でもいいからネタ振りよろしく(その2)

  4. 265 匿名さん

    検討している者です。
    今L棟上層階を販売してますよね。
    来年早々に低層階を販売し始めると聞きました。
    小さい子供がいるので低層を・・・と考えてますが、
    R棟側は整然とした雰囲気でイイとは思っていますが、KSPがあるんですよね。
    日照とか、やっぱり問題アリでしょうか?
    みなさんはRとL、何を基準で選びましたか?
    参考のためお聞かせいただければと思います。


  5. 266 匿名さん

    R側ってKSPとかなり離れてるので気にならないとおもいますよ
    一度現地に行ってみるのオススメ

    けど低層ならL側もいいのかもね(日照)

  6. 267 匿名さん

    265です。
    確かに低層ならL側を考えてもいいのかもしれませんね。
    話題になっていたように西日も、我が家のように洗濯物が多い家庭にはOKかも。
    ただL側は南武線・南武沿線道路・学校があるので、かなりにぎやか?かなぁと思って。
    わたしの知り合いが小学校のPTAをしているのですが(この地区ではありません)、
    学校の近隣に建ったマンションの住人から「うるさい」とクレームがあるとかで
    校内放送やチャイムなどいろいろ制限されているらしいです。
    子を持つ親としては、学校があることを承知で購入しているのに「クレーム」なんて出すの?
    と思いますが、実際に住んでいる人には我慢できないこともあるのでしょう。

    266さんの言うとおり、
    日照や環境など現地に何度か足を運んでみようと思います。

  7. 268 匿名さん

    >>267

    そうですね
    低層部分(20F近く?)までは既に外装も出来てきてますので
    現地でイメージは湧くと思います

    南武線は本数少ないし意外に離れてるので気にならないかも

  8. 269 匿名さん

    南武線・・・以外に本数多いですよ?乗車もあれば回送や貨物も通る路線なので。
    住んでからーーの意見より、実際に隣の武蔵新城に住んでいたので本数少ないのは訂正させて頂きます。
    学校と線路近くだから、それを十分に理解されてからの購入がよろしいかと思います・・・。
    L側はそういった面も実際問題よく理解された方がベストです。いくら遮音性ある建物でもハッキリ言って近い方ですので
    よく検討された方がいいです。このMR以外の営業の方もそんなに本数は気になりませんと
    おっしゃってましたが、知っている分あえて現実問題として投稿させて頂きました。
    もちろんいけないという訳ではなく、以外に川崎〜立川間にそういった面もあるって事なのでお許し下さい。

  9. 270 匿名さん

    溝の口に住んでます。T&Pよりも線路から遠いところにいますが、それでも夜になると電車の音は聞こえますよ。
    今のところでは全然気にならない程度の音ですが、T&Pになると相当聞こえるのでは?と思ってます。
    うちはR側を購入しましたが、電車の音は多少うるさく感じるだろうと覚悟してます。
    269さんがおっしゃるように、電車の本数は意外と多いですし、T&Pと線路の間に音を遮断してくれる
    建物も無いので、慣れるまでは『音は気になる』と思います。
    気になる『程度』はその人によって違うと思うので、一度MRの外に立って、そこでどの程度電車の音が
    聞こえるか、自分は気になるか気にならないか・・・を検討されてみたらどうですか?

  10. 271 匿名さん

    265、267です。
    いろんなアドバイスありがとうございます。
    実際に線路近くに住んだことがないのでとっても参考になります。
    【音】に関しては個人差もありますし、頭でわかるのと実際に感じるのとではまた違うのでしょうね。
    それにいくら遮音性があると言っても、四六時中窓を閉めきる生活っていうのは現実にはありえないですしね。

    まだ低層階の販売までには時間があるようなので
    R側もL側もいろいろ考慮して検討してみたいなあ・・・と思っています。
    ただ、営業さんの話では「競争率が高くなりそうだ」とのこと。
    無事住人になれるかしら?

  11. 272 匿名さん

    >271さん

    269です。電車音の件で前回投稿させて頂きましたが、営業さんの「競争率が高くなりそうだ」の話しでも
    高い買物ですからあせらずに、朝昼夜とL側R側と音の聞こえ方や車の通り具合などご覧になってみて下さい。
    自分が今まで見た感じでL側は南武線道路より約70〜90Mは離れていると思うので、昼間の電車音が聞こえても真横でゴォーって
    聞こえる感じとは違うと思います。ちなみに南武線は溝の口側最終12:20で武蔵小杉側からの最終が12:30出発
    なのでそれを過ぎれば就寝時間帯の電車音は落ち着くと思います。月1.2回だったと思いますが、最終が終わってから
    貨物が通ってたので、前回の書き込みで説明が足りませんでしたが、毎日貨物が通る訳ではありませんのでご安心
    下さい。是非同じマンションの住人になれるといいですね♪

  12. 273 匿名さん

    南武線の音が本当にうるさいのなら、
    線路際の学校の授業なんてやってられませんよ。
    小学校の授業中、南武線がうるさいなんて思ったことはありません。

    〜洗足学園小学校OBより

  13. 274 匿名さん

    271です。
    269さん、273さんありがとうございます。
    大変参考になります。
    R側も含めてじっくり検討してみます!!


  14. 275 匿名さん


    MR行って来たのですが低層階の要望結構あるそうですね〜
    このマンション低層も中層もそんなに値段変わらないので、
    とにかく気に入った間取り&方位を応募するしかないのですが
    毎回販売戸数少なすぎで当たる気がしないんですが・・

    2期より3期の方が当たりにくかった(競争激しかった)ので段々買える気がしなくなって来ました
    4期ではL側狙ってます、住民確定してる方もし当たったらよろしくです〜

  15. 276 匿名さん


    今回の第四期も30戸だけみたいですね

    販売戸数 30戸
    間取り 2LDK〜4LDK
    販売価格 3,750万円(1戸)〜9,120万円(1戸)

  16. 277 匿名さん

    どうしてこんなに細かく「期」を区切って販売するんでしょうね。
    我が家もそうでしたが、高層部以外は間取りや色があらかじめ決まっていて
    自分達の希望のタイプの部屋を好みの色や間取りから階を決めました。

    とっくに期限付きオプションも終わってるし、それって普通のことなのかしら?

  17. 278 匿名さん

    本当に10期位まであるとすると、良い方に考えるとあと6回チャンスがあるということですね・・・・・・・

  18. 279 匿名さん


    希望してる方全員購入できると良いですね。
    ある期に応募して外れた方に倍率優遇とかあれば良いのですが

    購入希望の方も契約済の方も略称考えましょう

  19. 280 匿名さん

    >277さん、
    うちの営業が言うには、細かく「期」を区切ることで、確実に売っていくって言ってました。
    戸数が少なければ、その限られた部屋を集中して売り込めるみたいです。
    最初の1~3期ぐらいまで希望の色や間取り・期限付きオプションが選べて、それ以降は希望が出せないと
    言うのは、たぶん何処のマンションでも同じだと思います。
    建築の工程もあるし、発注の問題もある。
    建築がまだ全然進んでない最初の時期ならばなんとでもなるけど、既に基盤が出来上がってからだと
    無理ですからね。全期の販売で希望を聞いてたら、いつまで経ってもマンションは建ち上がりません。

  20. 281 匿名さん

    私も280さんの説明と同じことを営業さんから聞いて、
    確かにある程度建ちあがっている以上「そういうことか」と納得したのですが、
    3期でも期限付きオプションは締め切られてました。
    その中でも色や間取りや階など希望の部屋を契約出来たので良かったのですが
    キッチンの吊り戸棚のとりはずしなどなど内装に関してはもう少し締め切りがゆっくりだったらなぁと
    思ったのも事実です。

    ボヤキでした。

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸