大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ネバーランド明石ハーバーゲート ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 明石市
  6. 中崎
  7. 明石駅
  8. ザ・ネバーランド明石ハーバーゲート ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2021-09-23 22:20:36

デベロッパーの評判はどうですか?
施工会社の評判はどうですか?
マンションは管理を買えと言われますが、将来の管理費や修繕積立金や大規模修繕計画はどうですか?
阪神大震災から18年経って風化してきていますが、防災・地震・津波対策はどうですか?
明石市の上下水道料金は大阪市と比べて高いようですが、 治安・行政・財政・福祉・介護・教育・医療・学区・保育園・幼稚園はどうですか?
良い情報も批判的な情報も全て含めて情報交換しましょう。

公式URL:ザネバーランド明石ハーバーゲート http://www.akashi149.com/
株式会社日本エスコン http://www.es-conjapan.co.jp/
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:株式会社エスコンプロパティ、株式会社長谷工コミュニティ

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1349&cid_...
日本エスコン
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%A8%E3%...
日本エスコンのマンション
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47331/

名 称 ザ・ネバーランド明石ハーバーゲート
旧称:(仮称)明石ハーバーゲートプロジェクト
所在地 明石市中崎2丁目115番1他2筆
交通
JR山陽本線(神戸線)「明石」駅徒歩8分
山陽電鉄本線「山陽明石」駅徒歩7分
用途地域 商業地域・防火地域
確認対象敷地面積 3,448.74m2(引渡時3,342.38m2予定)
建築面積 1,503.15m2
建築延床面積 15,046.16m2(容積対象外面積2,917.22m2を含む)
構造・規模 RC造・地上15階建て
総戸数 149戸
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
住居専有面積 62.00m2~105.58m2(トランクルーム含む)
バルコニー面積 13.53m2~35.23m2
ルーフバルコニー面積 33.80m2~50.97m2
駐車場 105台(平面22台、機械式83台)月額使用料:未定
自転車置場 236台(平面式38台、二段式198台) 月額使用料:未定
バイク置場 ミニバイク16台 月額使用料:未定
建築確認番号 第ERI 13042151号(平成25年9月30日)
竣工予定 平成27年5月下旬
入居予定 平成27年6月下旬


【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.11.13 管理担当】
【物件情報の一部を追加しました 2013.12.17 管理担当】
【神戸・兵庫の新築マンション掲示板から大阪・神戸・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。】

[スレ作成日時]2013-10-30 10:14:48

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ネバーランド明石ハーバーゲート ってどうですか?

  1. 21 匿名さん

    ゆっくりと検討してくださいね
    必要な情報は漏れ無く聞くように。
    後悔しないようもう一度考えてみる事を奨めます

  2. 22 物件比較中さん

    (株)日本エスコンは、ジャスダックに株式上場していると聞いて新聞の株式欄を見たのですが、会社の名前がありませんでした。
    べっちょないのかなぁ。株に詳しい人はお教え下さいな。

  3. 23 匿名さん

    「ザ・ネバーランド明石ハーバーゲート」の配布ビラを心待ちにしています。
    今朝の配布ビラを見ると、計画マンションの南東側、目の前の明石港東外港公共埠頭「砂利積載場」のところが「砂利揚場」と変更されていました。
    購入予定者が多分この点を問い合わせた結果だと思います。
    賛成も反対もしませんが、とにかく納得した上で購入するか、どうかを決めるべきでしょうね。

  4. 24 匿名さん

    現地見て納得しました。砂利場の音も朝夕まんべんなく確認し、地元の人の意見も聞き、全く問題無し!建築確認もおりてるわけで、法的にも問題ないし、なんか色々書いてるけど、所詮匿名の掲示便。いい部屋は動き早いし、駐車場のこともあるしね。満足していますよ。外野に惑わされず、いいと思うなら、今でしょ。

  5. 25 申込予定さん

    今日抽選の住戸もあったみたいですね。人気ありそうです。
    地元の人に聞いたら、反対はごく一部の人だそうです。
    同じく住んでるけど、ここに書いてあるようなことはあまりないって。
    これから広がるどころか、明石市にいろいろ言ったけど難しいみたい。
    気にしなくてよさそうです。

  6. 26 匿名さん

    明石ハーバーゲート横、フェリー前交差点から銀座通を北上するとすぐJR明石駅高架にぶち当たります。
    此所の支柱に明石市の「標高約3メートル 津波に注意」の標識があることを知っていますか。
    海縁は津波、高潮に注意したほうがよさそうですな。

  7. 27 匿名さん

    標高3mだったら、どってことないですね。逆に安心です。

  8. 28 匿名さん

    駅で標高3Mだったら、ここは1M位?

  9. 29 匿名さん

    兵庫県が東日本大震災の影響を受け
    従来の2倍の津波想定高を想定した
    想定では明石は3.45メートルの津波高。
    その地図でみるとここは津波水没エリアです。
    国土地理院地図を見るとここの標高は
    低いところで1.8メートル程度。

    兵庫県 津波
    国土地理院 標高
    で検索してみてください。
    色々な物件を検討するのに参考になると思います。

  10. 30 購入検討中さん

    じゃあ、深くても1.6mくらいの浸水か。しかも2倍想定でしょ。大阪とかと比べても、全然マシですね。ネガティブキャンペーン的な書き込みも、特定の人っぽいし、気にせず前向きに検討します!

  11. 31 匿名さん

    30さん

    洪水の浸水深と津波高を勘違いされていますよ。
    津波の1メートルは食らったらほぼ確実に人間を死に追いやります。
    膝まで浸かったら身動き取れませんよ。
    まぁあくまでも想定値ですけどね。

  12. 32 購入検討中さん

    1階に住むわけじゃないし。市街地はどこも一緒だし。命は取られません。
    ネガティブに必死なの、もう飽きました(苦笑)

    海好きにはたまらないマンションです。
    前向きに行きましょう!

  13. 33 親同居さん

    反対がごく一部って、んなわけないっしょw現場見りゃ小学生でもわかる

  14. 34 購入検討中さん

    気に入ってたら、それでいいでしょ。しつこいなー。
    モデルルームも現地にあるわけで、行けばわかるわけで。わざわざここに書かなくても…

  15. 35 匿名さん

    販売は売ってしまえば終わりです。購入者は保険や積立金で賄えない修繕費をすべて負担しないといけません。
    購入後は100%自己責任ですので、気に入れば34の言うことは正論。
    まあ、営業の口車をどこまで信じるかの問題ですよね。

  16. 36 匿名さん

    >>24
    近くで働くものですが音は結構してますよ。
    いい部屋を買うなら早いに越したことはないでしょうが、売り煽りがひどいのでイラッときて書き込みました。

  17. 37 匿名さん

    明石駅前に建設予定の高層マンションと合わせて検討したかったなぁ。

  18. 38 周辺住民さん

    ご存知だとおもいますが、マンション建設予定地は「たこフェリー乗り場跡地=元一級国道28号線・道路=昭和38年4月・海面埋立地」です。
    その証拠に、開発工事現場を見れば、巨大なコンガラや突堤・海底の岩石が積み上げられています。
    マンション購入は高い買い物ですから一時の感情で決定するのではなく、よくよく調査して買った方がいいですよ。
    地元住民の声を聞いてから決めても遅くはないです。

  19. 39 申込予定さん

    はいはい、地元の方のご意見も複数聞いてから決めましたよ。何度も書かれてますが、余計なお節介ですよ!

  20. 40 匿名さん

    あなたにはおせっかいでも他の人には役に立つかもよ。
    買うこと決めたんならこんなとこ見ないに限るよ。

  21. 41 匿名さん

    >>37
    明石駅前の再開発はH28年中を目途に完成する予定みたいなので、ここのマンションが完成する前には販売開始するのではないでしょうか。
    当然、ここの販売業者もそれまでには売り切りたいと思っていると思いますが…

  22. 42 匿名さん

    マンション建設予定地付近は、早朝から騒がしくて活気があって良いですよ。
    きょうも午前7時には港内には砂利船3隻が接岸、砂利揚げを行い、保安庁巡視船が停泊していたせいか、1隻は沖待ちしていたよ。
    昼からはさらに砂利船2隻が入港。
    明石市もこの活気さをさぞかし歓迎しているでしょう。

  23. 43 明石市民

    兵庫県は昨24日、南海トラフ巨大地震によって発生する津波による一部地域の浸水想定を発表した。
    明石市など播磨地域の浸水想定は来年1月に発表とのこと。
    そして、3月までに死亡者数、避難者数、インフラ被害などをまとめるとのことです。
    明石市のフェリー乗り場跡地付近は、どのような評価が下されるのかな。

  24. 44 匿名さん

    こんな事何度も書いて、何がしたいのでしょうか?わけわからんw

  25. 45 匿名さん

    イヤミな書き方やけど、嘘情報じゃないよ。
    検討者が有益か判断したらいいんじゃないの?
    あんたのブログでもないんやし、いつまでも構ってないでほっとけばいいやん。
    心配しなくても買う人は買ってくれるよ。

  26. 46 垂水の住人

     大倉海岸方面から明石駅方面へ車でちょくちょく走りますが、工事現場のマンション広告を見て一瞬違和感を感じてしまったなぁ。マンションしか無かったのか?って。

     ハーバーゲートって、正に海際だね。宮城のゆりあげ(閖上)を思い出しちゃったよ。

  27. 47 契約済みさん

    冬休み中の子供に起こされ、もう一度寝ようとしたけど寝付けずに久々に掲示板を見たら、あまりに頭に来て書きました。
    46番の方とか余計なお世話だよね。こちらは、気に入って契約したし、海が大好きなんだ。
    本当は羨ましいのかなと思ったりもしたよ。こんな掲示板、なかなか普通の人は見付けられないからね。
    きっと今まで家買った事無い方なんだろうな〜。
    それか、僕が前に見に行ったマンションの担当者かな?その時はいろいろ言われたからね。
    その時思ったんだ、こういう他の悪口しか言わない人から、信用できないし、。買いたくないって思ったね。
    わが家は、子供も嫁も海大好きだし、住んでから毎日海を見れることを楽しみにしているんだ、引越しまでに家具もいろいろ
    見に行きたいし、お奨めの家具屋さんとかありますか?教えて下さい〜。
    本当、ストレス発散にこの掲示板を利用してる皆の衆、何が目的か知らないけど他にストレス発散方見付けて下さいな。
    というか、きっと病んでる方ですな。お大事に。
    我が家は他人に嫉妬される程良いマンション買ったんだ〜って。逆に間違って無かったんだって家族で盛り上がる
    きっかけになったよ。ありがとう。他の契約者さん、これからいろいろ情報交換宜しくお願いします。
    いろいろ海沿いの楽しみ方教えて下さい。

  28. 48 入居予定さん


    先日、契約を済ませました。やっとまともな方と
    情報交換出来ると思うと嬉しいです。
    私は、明石に住んで長いですが、改めて
    絶景の海を眺めて暮らせる場所を手に入れることが出来て
    主人共々喜んでいます。
    47番さん、家具は私は結構好きなのが
    東灘区にもある、後大阪にも
    アクタスという家具屋さんです。
    友人がマンションを買った時に
    間取りを持って行ったら、その間取りで
    家具のレイアウトを無料でしてくれた
    と喜んでました。置いてる家具もオシャレですよ。一度行ってみてください。

  29. 49 匿名さん

    ここはハーバーゲート****!板ではありません。
    色々な意見もあるでしょう。気に喰わないなら見に来ない。
    もしくはぬるーい会話ご希望なら契約者板でも作りそちらへいかれたら?

    よい情報も悪い情報も見ることができる、それが口コミ掲示板のメリットでは?
    そのうえで玉石混交の情報を取捨選択して、判断すれば良いでしょう。

    よい情報は入居してから知っても遅くない。
    悪い情報は契約前に知っておきたい。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  30. 50 入居予定さん

    それから、今の季節なかなか想像出来ない
    かもしれないけど、海沿いの二号線をウォーキング
    したり、走ったり、ワンちゃんの散歩も
    本当気持ち良いですよ。なんかイヤな
    ことがあっても、海沿い散歩して、大蔵海岸の
    釣りのおじさんとかと話してると、なんで
    イライラしてたのかなんて思ったり、
    スターバックスでのんびり明石海峡大橋を
    眺めながらお茶するのは至福の時です。
    自然の恵みに感謝です。

  31. 51 物件比較中さん

    今日明石の魚の棚に行って来ました。お正月前のせいかすごい人だったけど、いい魚が手に入って満足でした。やっぱりこれだけの品揃えは明石ならではと思いました。魚好きの私にとっては結構ポイント高いと思います。海沿いのマンションもたくさんありますが、それだけに限らず生活し易く、京都に勤めてる私には新快速が止まる明石はもってこいと思っているところです。

  32. 52 匿名さん

    この流れは荒れるスレの典型だね。
    もともと明石以西のスレは地味に落ちるのに、無理に宣伝に使おうとしたら目立ち過ぎて逆効果だよ。
    駅前再開発のマンションなら大規模だし、まだ盛り上がる可能性はあるけどね。
    まぁマンコミュファンとしてここも見守って行くよ。

  33. 53 匿名さん

    >>51
    京都ですか!距離は遠いけど、電車は早いですか?

  34. 54 匿名さん

    お休み中だから書き込みないのかな。
    チラシを見たけど、マンションの東側?沿岸の広い部分は何になるのでしょうか。

  35. 55 匿名さん

    京都に勤務先があって、明石でしかもマンションにすむ意味がよく分からないな。なぜ明石?新快速が止まるいうても、不便極まりないと思うけど。まあ人それぞれだから、別にいいけど。

  36. 56 物件比較中さん

    53番の方へ、義父に聞いたら、いざとなれば新幹線に西明石から乗ることも出来ると聞いたもので。
    義父も京都の手前ぐらいまで通勤されてたようで、奥さんの実家の近くが良いよって、周りには言われてるしね。それほど、近くもないけど、明石より西に行く気はさらさら無いので、
    まぁ、1度マンションギャラリーに行ってみようとは思ってます。

  37. 57 匿名さん

    新幹線の西明石駅・・・
    1時間に1本~2本ほどしか列車がありませんので使い物にならないよ。
    朝のラッシュの新快速に乗ったことある?
    毎日地獄だよ・・・
    京都勤務なら滋賀県にでも住んだほうが良いよ。

  38. 58 匿名さん

    まあいろんな事情があるからな。明石~京都の通勤、じっくり本読んだり人間観察できたりして楽しいかも。それをずっと続けるのはなかなか大変やろうなぁ。

  39. 59 匿名さん

    今調べたら、明石京都間約100キロだってよ。
    そこまでして、明石に住みたい?毎日100キロ通うってどうよ。

  40. 60 匿名さん

    こういうケースでは、義父が資金援助。但し、実家の近くの限定条件付き。

  41. 61 匿名さん

    それでも、嫌だ。

  42. 62 匿名さん

    明石の新快速は動けないまま神戸まで15分ドアも開かないから確かにしんどいね。
    下りは楽なんだけど。
    私は普通で座って1時間かけて大阪まで行ってます。

  43. 63 匿名

    通勤がどうたらとか、つまらぬ投稿が多くなったよな。

  44. 64 匿名

    14番さん
    法律では「重要事項の説明」は重要事項説明書に記載するだけではダメですよ。
    重要なのは更に宅建取引主任者に説明義務を課しています。
    販売代理業者は販売上都合の悪いこと触れないようにしています。
    契約する前に宅建取引主任者の説明を十分に聞いてください。
    あとでトラブッたりしないように!!

  45. 65 匿名さん

    確かに前がどうなるかは気になるけどね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  46. 66 買い換え検討中


    ここって埋立地ですよね?

    ホームページ見ても構造が載ってないですが、
    杭を打っているんでしょうか?
    大事な部分なのになんで載ってないのでしょうか?

    遠方でなかなかモデルルームに行けないので、
    見に行かれた方情報いただけませんか?

  47. 67 匿名さん

    日本エスコンさんは優良企業ですから
    現場工事の進捗状況については、パンフ
    でお知らせしてくれるでしょう。

    工事は順調に進んでいるのないかな。
    別に心配することはないですよ。

  48. 69 匿名さん

    >>68
    検討者があなたみたいな人ばっかりなら販売もはかどりそうね。

    完成が2年近く先なのに、完成から引き渡しまでが2週間しかないのが気になる。
    小さなマンションでも普通一ヶ月は開けるのに。
    なにかあったら対応出来ないと思う。

  49. 70 匿名さん

    構造ら杭はパンフレットに載ってますね。

スポンサードリンク

シエリアシティ大津におの浜
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.46平米~69.89平米

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK・4LDK

61.41平米・73.02平米

総戸数 42戸

[PR] 兵庫県の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

75m2~78.2m2

総戸数 20戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33m2~107.74m2

総戸数 94戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸