名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ加木屋ブライトマークスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 東海市
  6. 加木屋町
  7. 南加木屋駅
  8. ライオンズ加木屋ブライトマークスについて
買い換え検討中 [更新日時] 2024-02-16 08:45:00

ライオンズ加木屋ブライトマークスってどうですか。
セキュリティなども気になりますが、周辺の利便性はいかがでしょうか。
エコに暮らせそうですよね。

所在地:愛知県東海市加木屋町西平子3番6他(地番)
交通:名鉄河和線 「南加木屋」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.54平米~90.31平米
売主:大京


施工会社:大末建設株式会社名古屋支店
管理会社:大京アステージ

[スレ作成日時]2013-09-23 15:48:19

スポンサードリンク

プラセシオン赤池ヒルズ
グランドメゾンThe覚王山向陽町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ加木屋ブライトマークス口コミ掲示板・評判

  1. 370 周辺住民さん

    下水道敷設の予定はありませんから 当分このままですよ

    将来下水を整備敷設するとマンション敷地から配管繋ぐだけでしょう 安価ではないけどね
    ただ浄化槽の処分があります 不潔で危険ですし放置はできませんから 

  2. 371 ご近所さん

    確かに370さんの仰る通りですね。

    配管繋ぐだけの簡単な工事ですが、土地の広さによって値段が違うので、

    え?こんな簡単な工事なのにめちゃくちゃ費用かかるってなりかねませんね。

  3. 372 匿名さん

    F1タイプのリビングって14畳ぐらいあったんでしょうか。画像はこのタイプなのですがもう間取り一覧には載っていないのです。インテリアをあれだけ配置しても全然スペースに余裕があるように見えるものですから、私が想像しているよりも14畳というのは広いものなのだなあと思いました。もう少し大きな家具でも良さそうですね。

  4. 373 匿名さん

    その画像? イラストですよね 現物みないと判断できませんよ

  5. 374 不動産業者さん

    >>344
    すぐに中古物件がでるのはローンが支払えないからです。
    これはライオンズマンションに限らずどこでもあること。
    仮に100戸あれば、どこも数戸は入居後数ヶ月以内に管理費の支払いが滞ってくる。
    ローン額しか頭にない人って多いんですよ。気が大きくなって買いますからね。月々プラス数万円の管理費の重さが計算できてない。
    だけど売るに売れないから、住み続けて売り出すしかない。現況が居住で売ってるとこは、そういうことだと思ってほとんど間違いなし。

  6. 375 不動産業者さん

    >>38
    ここは近くにある自動車教習所の土地(福利厚生のテニスコート)を大京が買い取ったんです。ですから、そもそも土地が狭小。
    先に建った駅前のステーションレジデンスは、教習所の職員用駐車場でした。
    ま、教習所の経営状況までは分かりませんが、まとめて買ってくれる業者を探していたんです。

    機械式の駐車場は、単に土地がない、それだけです。

  7. 376 匿名

    自動車学校の土地だったのはライオンズの駅前物件から知ってますが、こちらはそのついでですかね。
    東海市の郡部なのに平面駐車場が不足するほどの狭小地、下水が整備されていないのもお構いなしですか。
    だから大量に売れ残るんですね。
    加木屋の他のライオンズ、販売直後に中古出てましたが人は住んでないようでした。
    不動産情報誌にも多数出ていましたよ、べつにひとの勝手ですがね。

  8. 377 匿名さん

    リビングにエアコンとか照明とかカーテンとかついているのは実質、値下げみたいなもんなのでしょうか

    最初からついていると確かにものすごく助かりますが


    ここってテニスコートだった場所なのですか。広さ的にコート数面とクラブハウスという感じがしますものね

  9. 378 匿名さん

    家具や備品はMRで使ってた中古じゃないんですか、聞いてみてください。
    新品なら自分でチョイスさせてくれるでしょ。

    クラブハウス? なかったように思うけど、有っても小屋でしょうね、下水自体無いし。

  10. 379 ご近所さん

    私が学生時代にたまに使用していましたが、クラブハウスはありませんでしたよ。
    壊れたベンチはありましたが・・・
    ほとんど誰も使用してませんでしたから草は生え放題で、テニスのネットは破れてました。
    ハードコート1面でところどころヒビがありました。

    このマンションに関係の無い書き込みで申し訳ありません。


  11. スポンサードリンク

    グランクレアいいねタウン瑞穂
    オープンレジデンシア大須FRONT
  12. 380 不動産業者さん

    >>376

    中古物件の売買の実態については、もう少し調べられて批評されてはいかがでしょうか。

    下水についてはこのマンション特有の問題ではありませんが、駐車場については確かに大きなマイナス要素にはなりますね。

    名古屋ー半田線が開通すれば、抜け道になっているマンション前の道路環境は改善するでしょうが…まだずいぶん先の話です。




  13. 381 匿名さん

    >中古物件の売買の実態については、もう少し調べられて批評されてはいかがでしょうか。
    物件情報誌で十分ですが、検討者にそれ以上どうしろと? まさか情報誌の情報が嘘とでもいうんですか?

    >下水についてはこのマンション特有の問題ではありませんが、
    マンション物件自体だけではありませんよ、この地域一帯が下水未施設、予定も不明。
    御存知なら、他に東海市内で下水道が無い分譲マンションを教えてください。

    バイパスは気長に待たないと無理、開通しても当分は半田街道がメインでしょう。
    道路だけできて主要な公、民施設とも半田街道に隣接だからね。

    なにか御不満でもありますか?

  14. 383 匿名さん

    >381 不動産屋ではありませんが、
    汲み取り式のトイレのマンションはここだけじゃないかな、他では聞いた事無いね。
    市のホームページに下水の施設図面あるけど下水無いのは工業地域と田畑位ですよ。
    他の居住地区は下水の施設予定があるからね。

  15. 384 周辺住民さん

    ここいつ完売するのかな?
    まだ6戸程残っているらしい(T_T)

  16. 385 ご近所さん

    もっと残ってるよ~

  17. 386 匿名さん

    幼稚園・小学校が近かったり、バローが目の前だったりという立地上の利点はあるのですけれどね
    駅も10分以内で実質着くことが出来るというのもありますし

    バイパスの話はまだ実際に動きはないのですか
    出来ると相当違うのだろうな―とは思いますがとりあえず現状でも車の移動はまあまあか?というところです

  18. 387 匿名

    ここの場合、情報をみるのと現地を見るのではギャップがある立地かも、現地で現物みたらいいよ。
    売れ残る訳がなんとなく解ると思うよ。

  19. 388 匿名さん

    >374
    >仮に100戸あれば、どこも数戸は入居後数ヶ月以内に管理費の支払いが滞ってくる。

    そんなレベルの人しかこのマンションに入居しないのですか???
    私の住んでいる130戸のマンションでは、そんな人は聞いたこともありません
    もしかしたらいたのかも知れませんが、中古もすぐには出ませんでした。
    ライオンズって高級ってイメージがありましたが、
    そんな人が沢山住んでて当たり前ってことは、それほどでもないのかな?
    むしろ、売れない物件があってデベが中古として売り出したって
    言われたほうがイメージが良いような気がするのですが・・・

  20. 389 匿名さん

    もうおそいでしょ、半年以上経ってるし、すでに中古でしょ。

  21. 392 匿名さん

    ワイドリビングなのはいいですけれど
    それだと中住戸だと居室の窓は外に面する窓はなく
    通路側になってしまう
    どこのマンションも中住戸はそうなんですよね
    風が上手く通せるようになっているといいなと思います
    今出ているのだと4LDKの角部屋のタイプはその点考えられていて
    どの居室にも窓が来るようにはなっています
    部屋の棟内の配置は4LDKが角に来るようになっているのでしょうか

  22. 393 匿名さん

    中住戸と角住戸の差もあると思いますよ。中住居の居室は、通路側に窓もあるので、一応風通しはできる?ルーバー面格子があるといいのですが、ここってついているのですか?ない場合はブラインドで対応していくことになるかと思われますがどうなんでしょ??

  23. 394 検討中の奥さま

    モデルルームを見てきました。
    販売員に乗せられて、いいなぁと思っていましたが、ここの情報を見てよかったです。
    下水が汲み取り式なんて全く説明してくれなかったし、将来かかるであろう駐車場の修繕費の事なども一切説明はありませんでした。
    相当マイナスな情報だから、言いづらいのかもしれないけど、だからって説明しないのは酷い。
    それが仕事だから仕方ないけど、いい事ばっかり言うんですね。
    本当にここを見てよかった。はっきり断りの連絡します。

  24. 395 匿名さん

    え!汲み取り式なんですか? 昭和の物件??

  25. 396 匿名さん

    下水が敷設されてない地域なんです、予定も有りません。

  26. 397 住まいに詳しい人

    >394
    恐らく営業の方はまず気に入ってもらって、
    契約の前に重要事項説明がありますが、その際に説明するつもりだったのでは
    ないでしょうか。
    気に入ってもらわないと話が進みませんからね。


  27. スポンサードリンク

    プラセシオン赤池ヒルズ
    プラセシオン昭和御器所
  28. 398 匿名さん

    >>397
    それって顧客を騙してるような…契約の直前に話す内容じゃないですよね。

  29. 399 394です

    まずは気に入ってもらって、という営業の方の気持ちはわかるんですけどね。
    思い返すと、「水道は、上水が通っています。」
    と、さらりと言っていたような気がしますが、これが下水が通っていないことの説明になるんでしょうか。。
    また、パンフレットの設備欄を確認したら、汲み取り式ではなく、汚水、雑排水は、浄化槽を経て道路側溝へ放流と書いてありました。
    道路側溝へ放流。。匂いとか、衛生面も、大丈夫なんでしょうか。疑問です。。

  30. 400 匿名さん

    濾過しきれない部分の汚物はバキュームカーが定期的に吸っていくでしょう、高額ですよ。
    市に下水費用(上水道利用額と同額)払わないから同じくらいかと思いますがね。
    臭いはバキュームカーが作業するときは息できないと思いますよ。 大きいしね。

  31. 401 匿名さん

    間取りがとても使いやすそうに思いますね。
    モデルルームのお部屋も良いですが、他の角部屋もなかなかいい感じです。

  32. 402 匿名さん

    歩道もない狭い前面道路、汲み取り式の排水、東海市では見慣れない機械式駐車場。

    検討なさるならデメリットも理解されたほうがよろしいと。
    間取りや装飾はどのマンションもそれほど遜色ありませんしね。
    環境やライフライン含め共用設備の良し悪しが大事かも。

  33. 403 住まいに詳しい人

    >398
    確かにお客様からすると騙されているような感覚に
    なるかもしれません。お気持ちはわかります。

    ただ、気にいってもらう前に「汲み取り式です。機械式
    駐車場で出庫に時間がかかってメンテナンス費用もかかります。
    約20数年後に取り換えが必要でかなりのお金がかかります。」
    なんて説明する営業マンはまずいないでしょう。

    なので物件を気に入ってもらえば、重要事項説明の時に説明しても、
    「気に入った物件だし仕方ないかな」となってくれるお客様が
    多いのではないでしょうか。

    当たり前の事ですが、最終的には自分の判断ですからね。総合的判断で良いと思えれば
    買いだと思いますし、どうしてもここが・・・っていう所があれば
    やめた方がいいですね。

  34. 404 匿名さん

    ようは、だましのテクニックってことね。

    重説は契約時の最終項目だからね、検討者にとってはそこで現実語られても意味無いわね。

    事前にデメリットも踏まえたうえで受け入れるか否かを検討するのがあたりまえだからね。

    販売者の都合だけではお話になりません。

  35. 405 住まいに詳しい人

    >404
    確かに、お客様からするとだまされたという感じでしょう。
    その気持ち分かります。

    ただ、営業マンからすると、重要事項説明は契約行為ではないので、
    契約前に説明をすればいいという考えです。
    先にデメリットを伝える営業マンもいますが、ここはそういう
    やり方ではないのでしょう。

    私は加木屋に生まれて20数年になりますが、このマンションの
    メリット、デメリットを挙げるのであれば、

    メリット
    ・スーパー近い。(徒歩1分のバロー)
    ・コンビニがある。(近くはないが徒歩5分)
    ・駅が比較的近い。(徒歩7分)
    ・もうすぐ築1年なので、確実に割引がある。(諸費用50万以上はいける)
    ・モデル家具サービス。(好みの問題はあるが、家具費用を抑えれる)

    デメリット
    ・道路幅が狭い。(歩道がほとんどない)
    ・車通りが多い。(車とすれ違う時に歩行者にミラーが当りそうになる)
    ・抜け道として使われている。(東側に道路ができたとしても抜け道として使われると思う)
    ・田舎町なのに機械式駐車場(朝のラッシュ時は結構待ち時間が長い)
    ・北側の板金屋
    ・東側の都市計画道路はいつつながるか分からない。(反対している人がいるので
     工事がストップしている。)
    ・田畑が多いので夜結構暗い。

    っていう感じですかね。
    長文失礼しました。

  36. 406 匿名さん

    営業マンからの目線は要りませんよ、誰の為のマンションなのかくらい解りましょうよ。

  37. 408 住まいに詳しい人

    >406さん

    確かに営業マン目線は入りませんね。
    失礼いたしました。

    過去のコメントで営業マンから下水の説明されなかったというコメントが
    ありましたので、コメントさせていただきました。

    今後はそのようなコメントは控えますのでお許し下さい。


  38. スポンサードリンク

    ダイアパレス徳重グランヒルズ
    ザ・ライオンズ覚王山
  39. 409 匿名さん

    407は何を根拠にそんなこと言ってるんだ?

  40. 411 匿名さん

    周りは田畑だから夜は暗いとありますが
    街灯の数とかもチェックしないといけないですね、、、
    昼間に行くとどうしてもそういう所に目が行かなかったりしますので
    車で通勤している人だと
    あまり気にならないかもしれないけれど
    車の機械式の駐車場のデメリットに関しては
    正直言うとこちらに限らず、の議論ですね

  41. 412 匿名さん

    敷地の少ない都市部の物件なら機械式駐車場も受け入れざる負えないけど
    東海市内近隣マンションは、ほぼ100%以上の自走式駐車場確保ですから。
    デメリットの議論以前に、何故この地域で機械式? という疑問ですよ。

    >街灯の数とかもチェックしないといけないですね、、、
    東海市の防犯灯は決められた間隔(確か4~50m)での設置が決められています、
    暗いですが改善は出来ません。

  42. 413 匿名さん

    バローの駐車場に有った販売センターみたいなの なくなってるね 売るのあきらめた

  43. 414 匿名さん

    棟内に事務所が移ったのではないでしょうか?

  44. 415 匿名さん

    まさか売れ残った物件を事務所利用ですかね。

    しかし、建て物に掛かった「即入居可」の垂幕はいかがなものか。

  45. 416 匿名

    マンション内の会議室を事務所として使うそうですよ。

  46. 417 匿名さん

    住民の集会や管理組合活動につかう部屋だよねー え~!
    サイテー 売れないわけが解るわ 販売事務所くらい用意するだろ

    住人の入居から一年近く経つのに建物壁面にタレマク垂らすとか なに?
    その系列の管理会社でこのマンション管理するんだよね なんかねぇ~

スポンサードリンク

グランドメゾン伏見
葵クロスタワー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラウドタワー久屋大通公園南
スポンサードリンク
オープンレジデンシア泉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ライオンズ桑名八間通マスターフォート
スポンサードリンク
Tステージ 豊田四郷 レガリア

[PR] 周辺の物件

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1丁目

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72.00平米~86.97平米

総戸数 192戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3900万円台~5800万円台

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

ダイアパレス徳重グランヒルズ

愛知県名古屋市緑区元徳重二丁目

5550万円

3LDK

68.40平米

総戸数 44戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

レ・ジェイド金山グランデ

愛知県名古屋市中区伊勢山二丁目

2290万円~1億5000万円

1K~4LDK

27.25㎡~146.79㎡

総戸数 87戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

グランドメゾン大須 ザ・タワー

愛知県名古屋市中区大須3丁目

1億4498万円・1億5998万円

3LDK

109.97平米

総戸数 152戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

[PR] 愛知県の物件

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5698万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.08m2~135.45m2

総戸数 435戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸