京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パークシティ桂ジオ【旧称:パークシティ桂】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 西京区
  7. 桂駅
  8. パークシティ桂ジオ【旧称:パークシティ桂】ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2017-11-21 08:26:30

パークシティ桂ジオについての情報を希望しています。
マンション街区+戸建街区 複合開発プロジェクトみたいですね。
どんな街になっていくのか情報交換しませんか。

所在地:京都府京都市西京区桂御所町1番24(地番)
交通:阪急電鉄京都線 桂駅 徒歩10分
阪急電鉄嵐山線 桂駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.75平米~85.75平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西

【タイトルを正式物件名へ変更しました。  2014.5.1 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-03 16:45:39

スポンサードリンク

シエリアシティ大津におの浜
シーンズ京都四条烏丸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ桂ジオ口コミ掲示板・評判

  1. 691 入居済み住民さん [男性]

    歩いて40分ぐらい。距離にして3キロぐらいですよ。
    車がなかったら、日常的に行ける距離ではないので、
    イオンに魅力を感じてるなら、イオン近隣のマンションじゃないでしょうか。

  2. 692 匿名さん

    HPみましたが、2戸抽選で、6戸先着順?売れ残りが増えました?

  3. 693 匿名さん

    ふ~ん、近くにイオンがあるんですか。
    でも歩いて40分は遠いですね。
    もう車が必要な状況なんでしょう。

    ところで駅からは10分くらいのところなんですか?
    それなら通勤には、まあまあ良いのかな。
    でもイオンは遠いな。

  4. 694 匿名さん

    ずっと7戸残ったままですね。
    もうすぐ竣工1年が過ぎますが、値下げしないでこのまま売り続けるのでしょうか。新築じゃなくなるよ。

  5. 695 匿名さん

    洛西口・桂川の再開発が終わるまでは残ったままじゃないの。
    つむぎの3棟目が高い価格帯になりそうだから、あっちの条件の良い物件が売れた後
    1-2割ぐらい安いパークシティを魅力に感じる層も出てきそう。

  6. 696 匿名さん

    駐車場にあきはありますか?

  7. 697 匿名さん

    この立地で駐車場なしはきついと思う。
    残り7戸に対してどのくらい駐車場確保してるんだろうね。

  8. 698 匿名さん

    >>695
    無理でしょう、そのうち中古も出ますし
    2割くらい下げないと厳しいと思います。。
    2線利用可、イオンモール徒歩圏内だった洛西口のジオやヴェリテと同等かそれ以上の価格でびっくりしました。元々の値付けを完全に間違ってますね。
    やはり立地が全てというのを再認識させられる物件です。
    朝の通勤特急で
    洛西口から長岡天神乗り換え梅田は42-45分
    桂から梅田は38-40分です。
    洛西口から河原町は14-15分
    桂から河原町は11-12分です。
    洛西口徒歩5分以内であれば、こことどこにいくにも所用時間は変わりませんからね。徒歩が多い分雨にも濡れて不利です。

  9. 699 匿名さん

    >>695
    全くの同感です。
    むしろあと7戸になるまでよく売れたなあ、と感心します。
    戸建ては即完売だったようですね。
    マンションはあと300~500万下げたくらいが妥当価格かと思います。

  10. 700 匿名さん

    >>699です。

    アンカーつけ間違えていました。

    >>698さんと同感です。

    失礼しました。

  11. 701 匿名さん

    この物件の場合、いいところはアドレスのみですね。アドレスを気にされる見栄っ張りな方にはいいんですが、ほとんどの方はぶっちゃけ気にしません。住んでしまえば住んでる方同士はもちろん、現実の人間関係でアドレスによる差別なんてされませんし。
    桂ブランドを相当上乗せされてると見るか、
    洛西口のジオやヴェリテは安くし過ぎたと見るか。これから洛西口周辺は値が上がる可能性が高く、ブランド化する可能性すらある一方、近隣駅は相対的に見劣りしていきます。
    住民も売るに売れなくなるので、築浅のうちに中古に出す方も増えるかもしれません。

  12. 702 匿名さん

    >>701
    アドレスがいいといっても田舎の西京区。中京区みたいなブランドではない。南区や向日市に住むよりマシ!っていう感じ?それだけでここ選ぶかな?この価格でここまで売れたことが不思議です。

  13. 703 匿名さん

    西京区でも中京区でも場所によってピンキリだから、アドレスの見栄えだけでなく、中身を見て選ばないと。

  14. 704 匿名さん

    地元(京都)の人って結構、アドレスにこだわる印象ありますね。歴史の長い町ならではなのかもしれませんが。
    見学させて頂きましたが
    こちらの物件は永住を考えてる人向けなのかなという印象です。

  15. 705 マンション投資家さん

    >>704
    マンションをいくつも転売してきましたが、ほとんどの人が口だけですよ
    値下げの口実に地域差別口にする人はいても
    結局は価格と利便性見て買います。
    ブランド化された街はお金が余って仕方ない人が治安を買う目的で買うから高いのであって、
    無理して買うものじゃないです。

  16. 706 匿名さん

    郊外で駅近でもないのにここの価格見てびっくりしました。
    ここの営業さんは本当に優秀ですね、ここをこれだけ売った営業さんはどこに行っても通用すると思います。
    今なら値引きはあるのでしょうか、3LDK3000万以下なら妥当かなと思いました。

  17. 707 匿名さん

    洛西口のマンションのジオノースで3000万台前半で新築が買えたと記憶してます。
    リセールが絶望的なここは
    3LDK2500万円台で駐車場空きあれば買いたいと思います。

  18. 708 匿名

    >>704
    アドレスに拘るから阪急沿線の桂に人気が集中してしまうのですね。

  19. 709 匿名さん

    >>708

    洛西口も阪急沿線ですが??

  20. 710 匿名

    だから桂川駅よりのマンションより洛西口駅のマンション価格ははるかに高いです。正直、向日市も南区も治安などは変わりません。
    変わるのは沿線のブランド力ですよ。

スポンサードリンク

シエリアシティ大津におの浜
シエリア京都山科三条通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸