千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉のよい街を決めるスレ Part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-07-09 15:39:55
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉のよい街について Part2です。引き続き語りましょう。
あなたの思うベスト5は?

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/

[スレ作成日時]2013-06-17 15:25:43

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉のよい街を決めるスレ Part2

  1. 102 匿名さん

    守谷もいい街なんだろうけど(皮肉ではなく)、まず千葉県じゃないからさ。落ち着け。
    いい街の条件に都心へのアクセスを入れるかどうかがまず論争の種としてあって、
    各人意見が分かれるんだよね。

  2. 104 匿名さん

    >99
    >5000万以上だせるなら千葉なんて住まないよ

    違います。
    都内でも、都心のオフィスエリア中心地まで通勤の便が良くて住環境まあまあのエリアは少ないし、あってもとても高い。例えば市川は東京駅まで乗って20分弱だけど、20分程度で行けてかつ駅前で5000〜6000万円で買えるエリアって、そもそも常磐線総武線くらいしか無い。東京までやはり20分弱の武蔵小杉なんて、とても高くなってしまったし。東海道線中央線なんて無理。

    住む場所を決める際に多くの人が重要視するだろうトップ3の、通勤の便、価格、住環境の3つのバランスを考慮すると、5000〜6000万円辺りだと総武線はとても現実的な選択肢となるのです。

  3. 105 匿名さん

    人気のある街

    東京都 自由が丘、渋谷、吉祥寺
    神奈川 横浜、武蔵小杉、川崎
    埼玉 大宮、浦和
    千葉 新船橋

    千葉県民の皆さん、これでよろしいですね。

  4. 106 匿名さん

    守谷は住みやすい場所だけど、あくまで物件価格に制限のある場合の選択肢ですよね。ズバリ言わせてもらえば「田舎」。

    私は田舎が守谷の北の常総市(水海道)なので、守谷は良く知っています。高校は「海高」でしたし。地元だった証明になるかな?

  5. 107 匿名さん

    >105
    千葉はその街が殿堂入りだからしょうがないよねw

    つか、ついには他県の話まで力説してるんだけど、どうにかならんのか?

  6. 108 匿名さん

    >105

    新船橋以外(と東北線沿線)の人気のある街は、物件価格どこもとても高いんですけど。駅近なら80平米6000万円以下は無さそう。日当たりや眺望など条件良ければ7000万円以上コースかな。

    新船橋も80平米6000万円コースに入ってきたら、そのランキングに入れてもいいかもね。新船橋、今の所は「殿堂入り、アンタッチャブル」でいいよね。それが新船橋住民以外の皆さんの総意だし。


  7. 110 匿名さん

    >108

    良い街が6000万て、どこまで話題が脱線するねか?
    すれ違いも良いところ。
    物件価格が高い街ランキングでもスレ立てれば良いのでは?

    もう価格の高さでしか勝つ要素が見つからない?

  8. 111 匿名さん

    船橋日大前はどうですか。
    適度に田舎で都内直通路線で街が綺麗。
    利便度は八千代緑が丘が近い。まあ、八千代緑が丘でも良いです。

  9. 112 匿名さん

    さすがに茨城至近は遠くて田舎だべ。郊外にマンソンなんて買ってどうする。

  10. 113 匿名さん

    >101
    年収1000万程度で7000万の物件買う人なんていくらでもいる。
    自分もそうだけど、親の援助を合わせて頭金を厚くするだけ。

  11. 114 匿名さん

    人気があるといっても、乗降者数一日平均5000人と言うのは、東京都だったら青梅の方まで行かないとないよね。

  12. 115 匿名

    どこの話?

  13. 116 周辺住民さん

    http://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/accessj/index.htm

    個人的には北総線の人数が知りたいところです。

  14. 118 匿名

    117
    まず、昆虫くらいからやりなおした方がいいよ。良い街かどうかなのに、ひたすら悪口だけ言うなんて人間失格。

  15. 119 匿名さん

    >118
    買えないからって妬むなよw

  16. 120 匿名

    >119
    どこを買えないって言ってるの?

  17. 121 匿名さん

    新船橋が今までよりはよくなる可能性があるのはわかるけど、
    それじゃあなんでデベは普通の間取りの物件を4000万以下で売ってるの?
    ほんとにいい街で千葉県No.1ってデベも認めてるなら、
    市川駅近の相場の5000万前後(今ならもう少し高いか?)で
    売りに出してもよかったんじゃないの?
    企業なんだから、売れるなら利益優先でわざわざ安くする必要ないよね?
    教えてほしいな。

  18. 122 匿名さん

    千葉県に住もうという人で、年収1000万円を超える人は少数派だと思うので、ここは現実的に見て、「年収800万円以下の家庭」にとって、「千葉のよい街を決める」にしてみたらどうか?

  19. 123 匿名さん

    >122
    ますます新船が勢いづいちゃうじゃん

  20. 124 匿名

    高くできないから

  21. 125 入居済みさん

    >121

    この質問は何度も見てそのたびに解説するの面倒だから過去スレみれば
    どこのスレか位は自分で探してね。
    ヒントはプロジェクトかな。

  22. 126 匿名さん

    ≫125
    ダウト

  23. 127 匿名さん

    >117は銀行に事前審査で落とされたんだよ。
    恨みがはんばない。
    一生賃貸。自業自得。

  24. 128 匿名さん

    >114

    頭大丈夫か?
    青梅は東京都だろ?

  25. 129 匿名

    別になにも問題ないよね、

  26. 130 匿名さん

    問題ないね。

  27. 131 匿名さん

    >125
    過去に何度も質問してちゃんと答えが返ってきてないから同じ質問されてるんでしょう。
    ちゃんと答えられない挙句にヒントはプロジェクトとか。。。
    企業は慈善事業ではないので、本当に売れるなら1億円でも値付けします。
    勉強しろ、の一点張りはなしでお願いしますw

  28. 132 匿名さん

    >131

    同じ事をしつこく質問するのがネガという。
    理解したくないからしつこく繰り返す。
    本当に理解できない人にはいくら説明しても無駄です。

  29. 133 匿名さん

    129と130は地図を読めるようになってから来なさい。

  30. 134 匿名さん

    やっぱり年収で上限を決めた方がいいと思うよ。
    そうすれば、あちらを立てればこちらが立たずで、もっと接戦になる。

    値段を気にせず選べるなら、市川がいいに決まってる。

  31. 135 匿名さん

    じゃあまず年収500万以下の人が選ぶ街のランキングをやってみよう。

  32. 137 匿名さん

    >>122さん提案に同意。

    スレタイトル変更すべき。
    「年収800万円以下の家庭にとって千葉のよい街を決めるスレ」

    これなら、新船橋が千葉一番になる可能性は格段に上がると思う。そしてそのスレでなら、マインドコントロールされた住民が例えば「新船橋は、千葉一番どころか日本一」と主張したとしても、みんな暖かい眼差しで見守ってくれると思う。



  33. 138 匿名さん

    ということは年収800万以上の人はこのスレから消えるということですね。3000万台のマンションだったら税込み800万以下でも買えますよね。

  34. 139 匿名さん

    年収制限があるなら、南船橋を推したい。
    あそこの築浅中古物件は、今値段的にとてもお買い得だと思う。
    大規模商業施設も近くて、満足度もかなり高いと思う。

  35. 140 匿名さん

    でも資産がある人は年収少なくても高いマンション買えるわけだからね。定年退職した人もいるし。いっそのこと3000万円台のマンションを検討している人又は購入した人がいいと思う街のランキングにしたらどう?

  36. 141 匿名さん

    >135

    1. プラウド新船橋。
    3000万円以下から買えた。とても安いのに「プラウドに住んでます」と誇示出来る。貧乏だけど見栄っ張りに最適。

    2. 実籾ユトリシア。
    安い割にはまともな作り。あまり売れて無いので値引き交渉可能。地盤良し、液状化など心配無い。

    3番目、見つかりません。

  37. 142 匿名さん

    >132
    説明もできないのに、無駄だと思うならこのスレから退場したらどうですか?
    このスレ(その2)には答えは一切書いてませんしね。
    ちなみに、このスレで新船橋ごりおししてるのはあなただけですよ。
    他の人は、議論するうえでなんらかの妥協点なり建設的な意見をいっていますが、
    あなただけはほかの人の意見に何も耳をかたむけず、
    余裕の暮らしをするために世界No.1のスマートな森のシティ()に住んでいますの一点張り。
    叩かれるのもどおりというものです。

  38. 143 匿名さん

    野村はプラウドをいろんな所で展開していますが、野村社内でプラウド新船橋は「首都圏No.1」または「日本全国No.1」物件の扱いなのでしょうか?

    多分回答は「もちろん!」なのですよね。プラウド新船橋は他とは比べようの無い、とても素晴らしい物件だと聞いたので、念の為にお伺いしています。

  39. 144 匿名さん

    >141

    残念ですが、プラウド船橋で3000万以下で買える部屋は極僅かしかありません。
    4000万越える部屋が多いのを知らないのかしら?
    5000万越えもあるし、年収500万では無理ですよ。

  40. 145 匿名さん

    と言う事は、プラウド新船橋の住民はプラウドタワー船橋なんか目じゃ無いし、プラウドタワー千代田富士見の住民すらも見下す事が出来る物件なのですね。

    最強ですね。

  41. 146 匿名さん

    >143

    野村と三菱商事が大々的にプレス発表していたの知らないの?

  42. 147 匿名さん

    >144

    市川レジデンスにも、5000万円台「でも」買える物件が有りましたよ。

    えっ? もしかして、プラウド新船橋では最高価格帯で5000万円台?

  43. 148 匿名さん

    そもそもプラウド新船橋なんかないよ。
    ここも買えない、または仕様低い三流デベか。
    それとも近くのパークホームズ購入者か。

  44. 149 匿名さん

    >145

    同じプラウド同志で愚問だな。

    プラウド住民はあんたたちみたいな人を見下す奴とは質が違う。

  45. 150 匿名さん

    >147

    市川で5000万払うなら都内にするよ。
    市川って、事件が良く報道される犯罪発生率が高い怖い街。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸