京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート新千里西町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里西町
  7. 新千里西町
  8. ヴィークコート新千里西町
匿名 [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

第一期の地元優先分譲が完売したとの事ですが、どなたかモデルルームの見学や買われた方はいませんか?
現地を見に行ったところ、建設は反対の看板などが立っていたので購入をためらっているのですが...

所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
    大阪モノレール「千里中央」駅徒歩8分



こちらは過去スレです。
ヴィークコート新千里西町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-10-01 12:15:00

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート新千里西町口コミ掲示板・評判

  1. 322 匿名はん

    だけど「パネルで合意した」というわりには戸建住居の立て看板は無くなっていないのが気になります。昨日前を通ったら、おじさんとおばさんが新しい看板に変えてましたよ。
    この合意したって話は本当でしょうか?
    こういうので揉めると後々、自治会とかややこしそう。
    もめているのが、わかっていたとはいえ、子供もいるのに地域ともめるのは本当に嫌です。

  2. 323 匿名はん

    マンション反対運動の話はどこでもよくある話だと思いますが、このパネルの件で事態はますます悪化の一途をたどりそうですね。入居後も大きな遺恨が残りそうな・・・
    まあ戸建ての方にしてみれば違法建築でなくても、今までとは比べものにならないくらい大きな建造物が目の前に建つというのは納得しろといわれてもそう簡単なことではないでしょうし、だからといってこれから入居する人間にとってみれば造作を勝手に変えられるというのは冗談じゃないと思いますし。
    反対運動のあるマンションってどちらかというと入居者がトラブルにならないよう気を使うものですが、ここまでくるとVS構造になっちゃいますよね。
    いずれにしてもよく説明しない販売会社が悪いし対応としては最悪!!

  3. 324 匿名はん

    >322 おじさんとおばさんが新しい看板に変えてましたよ・・本当ですか?
    確か、大きな横断幕まではられてましたがどんな風に変わったのでしょう。
    また見にいってみます。ちょっと怖いですね。

  4. 325 匿名はん

    豊中市が仲介に入ったのは、この物件が「豊中市千里ニュータウン地区住環境保全に関する基本方針」に定められた建蔽率、容積率の最高限度を上回っているからで、そのことが「弱み(言葉は適切でないかもしれませんが)」となり、反対派の要求を聞き入れざるを得ない状況になっているのではないでしょうか。反対派の建物の規模縮小要求は、「基本方針」による建蔽率、容積率を元に出された要求なのかもしれません。
    私たちヴィーク購入者も、南側社宅の建替えには敏感になるでしょうし、もし建替え物件が「基本方針」による建蔽率、容積率の限度を上回る物件になりそうであれば、反対すると思います。
    なのでこのパネル問題は、戸建住民対マンション住民という構図ではなく、やはり契約者に何の説明も無く仕様変更を一方的に進めた販売サイドに問題があるのではないでしょうか。
    まずはパネル該当部屋の契約者の方への説明を速やかに行って欲しいです。
    そして、皆さんがおっしゃるように、入居までには双方が折り合って、遺恨のない地域共存ができることを願っています。

  5. 326 匿名

    昨日、現地に行きましたが、新しい看板になっていたとは気がつきませんでした。
    何枚か看板が束ねてあるのは、見ましたが。
    周りの一戸建ての方にも足を踏み入れてみました。
    先入観があるのでそう思うのかもしれませんが、少し閉鎖的な感じをうけました。
    反対住民の方の最初の反対理由はなんだったのでしょうか?
    近くの小さな公園に冬、日が当たらなくなる、とか、ガキがギャアギャアうるさい、という看板は見ましたが、あとは、建設会社を非難する言葉ばかりで・・・
    いつのまにか、見える見えないという話になっているような・・・
    友人にパネルの事を話すと、おもしろい事を言ってくれました。
    もしその場所に一戸建て(最近は3階建てもありますよね)が建ったとすると、たとえベランダがあってもそんな事しないよね。だから、2階か3階までは必要じゃないのじゃない、て。
    そうですよね。たとえ必要だとしても、あの場所は2階が1階になっているので、3階か4階まではいらない感じがしますよね。
    そもそも、階数によって眺望も違うのに、全部同じ高さだというのもおかしな気が・・・。
    でも、私の希望は、すべてもとにもどすことです。
    説明会などいろいろ要求しているのですが、何も返事がありません。
    プロの力が必要なのかなァ・・・。

  6. 327 匿名はん

    Pタイプ購入者ではありませんが、今回の件は他人事ではないと考えています。はじめが肝心です。ここのコミュニティは手強いと思わせることは今後にとっても極めて意義深いと思います。
    レスポンスがないとのこと、いくら言ってもダメそうなら、文書で売り主、販売会社の上層部宛に抗議文や要望書(配達証明付きで)を送ってみてはどうでしょうか。今後のこともありますから事の経緯をきちんと形に残しておくことが肝要と思います。

  7. 328 匿名はん

    豊中はニュータウン時代に建てた団地の建て替えに関して「基本方針」を出してるのでは
    ないですか?今回、桃山台で阪急が分譲開始するのも団地立替分ですよね。
    あの時代に広々とした敷地に建てられたものに、地権者と分譲購入者も組み入れて再開発
    するタイプのものと一般的な新築分譲マンションを同じ土俵では考えられないでしょう。
    ちょうど1年ほど前、現地に行き、戸建の看板、垂れ幕に驚きマンションと戸建の間の道路に
    立ってましたら、ちょうど近所のご年配の女性がおふたりでその反対看板を指差して何やら
    首をかしげて話しこまれてたので、思い切って「反対運動はすごいんですか?」と聞きました。
    そしたら「いいえ、こんだけしてるようですけど主になってるのはほんの2,3軒だけらしいですよ」
    と言われましたのでその言葉を頼りにしていました。
    確かに当時は建設会社への非難の言葉がひどかったです。西側に向けて傾斜になった形ですし、
    デベも配慮した建て方をしてると思ってましたが。これほど皆さん切実な思いなのでデベにも
    新住民を守る意味で屈せず頑張っていただきたいです。

  8. 329 匿名はん

    強行に反対しているのはほんの数軒だというのは、販売担当者からも聞いたことがあります。

  9. 330 匿名はん

    >325さん
    契約時の重要事項説明では、
    豊中市の基本方針をクリアーしていると聞きましたが・・・
    建ぺい率は重要事項説明書で確認できます。(50%内です)
    容積率も共用廊下・駐車場等の容積率不算入措置の適応で
    クリアーしているのではないでしょうか?

  10. 331 匿名はん

    >330さん
    市の基準を遵守してるのですか・・・
    では戸建の人は必要以上の仕様変更を迫ったとも言え、度を越してるような気がします
    マンションの形状からそんなに迷惑がかかるとは思わなかったし、最後に
    このようなことになるとは思いませんでした
    もっとあからさまなマンション建築はどこにでもあります
    まだ反対看板を出し続けているのならさらなる要求を会社に呑ませようとしているでしょうか
    戸建の人に補償金等もだすのでしょうか 腹立たしくてなりません

  11. 332 匿名はん

    確かに結局補償金は我々の購入金額から支払われているわけですからね。
    パネルにしてもそうですよね。

  12. 333 匿名はん

    私も該当者です。販売会社と事業主に仕様変更を迫っていますが、今の所かんばしい返答がありません。変更が飲めないのであれば、手付金払い戻しの上解約を要求しています。しかし、よくよく考えると、今まで楽しみにしていたのに、単に金が戻るだけでは納得がいきません。もう少し強硬に行こうかと考えています。まずは内容証明の送付からでしょうか?とりあえず、今の所は個人でがんばろうと思います。皆さんも変に妥協せず主張して行きましょう。なんといっても購入者は我々で、今回の処置は、ある意味デベの交渉失敗のケツを我々に持たせよう、という鼻持ちならない所業なので。全く持って許すまじ行為だと言えます。

  13. 334 匿名

    連絡はとりあえずありましたが、(こちらからしたのであっただけかも)何も決まったことはないようです。キャンセルをした場合も聞いていますが、すべて施工主と相談しているようで決まってないみたいです。
    連休明けには、何らかの結論?を出すと言っていました。
    とにかくこの土日に、実際に見てもらいたい、と。
    見なくてもわかるけどなあ、
    そのあとに、OKだったら値段の交渉をしたいのかなァ
    私としては、全くその気はないのだけれど。
    何のための角部屋なのか・・・
    見に行くのをやめようか、とも思いましたが、もしかしたら、該当者のどなたかに会えるかも、と思い行くことにしました。
    販売会社に該当者の方だけでも集めて欲しい、と言っているのですが、はぐらかされているもので・・・
    それと、もしかしたら、見納めになるかも、と思い・・・
    見に行く日時は、他の方とごいっしょでとお願いするつもりです。
    このままでは引渡しできない、とも言われていたようですが、信じていいものかどうか・・・

  14. 335 匿名はん

    住宅購入はほとんどの方にとって一生の話です。
    新車を買ったらすぐリコールになった、というレベルの話ではありません。

    対応が不誠実、あるいはご自身が納得できなければ、勇気をもってキャンセルすべきです。

    今回のお話は極めて重大な問題だと思います。一生の話をなあなあにすべきではありません。

  15. 336 匿名はん

    対応に関しては確かに不満もあり
    納得できる説明をして頂く必要はあると思いますが、
    この家を購入するに当たっては建物をただ単に買ったというだけではなく、
    物だけではなく、そこで家族が生活をしていく事を購入したとも言えるので、
    今の勢いだけで解約すべきかどうか
    ゆっくり考えて見ます。

  16. 337 匿名はん

    >334さん
    対象者です。
    いつ販売会社へ連絡されて「土日の見学」の話を聞かれたのですか?
    うちには今日現在まだそのような連絡はないのですが、こちらから問い合わせないと参加できないなんてことはあるのでしょうか?
    何だか全てが信じられなくなってしまって・・・

    とにかく「ベランダ手摺りの形状を元に戻す」以外の顛末は有り得ないと思っています。
    そもそもこういう事態が「有り得ない話」なのです。

  17. 338 匿名

    334です。
    昨日、午前中に電話をし、担当の方が施工主の方へ行っている、という事で夕方に電話をもらいました。
    はっきりとは、決まってないようです。
    木曜か金曜に、もう一度連絡する、と言っていました。
    まめに電話はいれた方が、いいように思います。
    解約は、最後の手段と思っており、決してしたいとは思っておりません。
    337さんの言うとおり、もとにもどす事以外考えられません。
    本当に、前代未聞です。

  18. 339 匿名はん

    私はPタイプではありませんがこのようなことを知り驚きました
    160cmのベランダになったなど、通常のマンションでありうることでしょうか
    直近の戸建の方は、今後そういう囲われたようなベランダで日々生活しなければならない
    マンション住民に対して何とも思われないのでしょうか
    パネルが取り付けられて当然と考えるのでしょうか
    じゃ、ご自分のところにパネルをつけられたらいいじゃないですかと言いたいです
    あの看板の文言も攻撃が激しすぎるというか高飛車すぎないでしょうか

  19. 340 匿名はん

    >336さん
    >そこで家族が生活をしていく事を購入したとも言える
    その通りですよね。だからこそ妥協はありえないでしょう。
    実際キャンセルするかはともかく、うやむやにするのは絶対ダメだと
    思います。

    といいつつ、売主がある程度の対応をするのはキャンセルをほのめかす
    以外に手がないような気もします。難しいところですね。

  20. 341 匿名はん

    建設反対の看板の話が話題になっていましたので今日現地に行って見ました。
    私の見た限りでは以前沢山あった建設反対の看板は重ねてまとめてあり
    新しく立てられた看板は見当らず唯一一軒の家にだけ古い反対看板が残っていましたよ

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸