千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 20
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-05-20 19:47:36
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

次スレ立てました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312370/

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の2物件です。

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.chibant150.com/   

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
    公式URL : http://www.door-city.com/

― 最近のできごと ―
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直氏が初当選。
※ 2013年8月18日 - コストコホールセール千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2013年9月23日 - カインズモール千葉ニュータウン オープン。

[スレ作成日時]2013-04-08 17:41:24

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 20

  1. 641 引っ越したい人

    みなさまレスありがとうございます。
    その中で、新鎌ヶ谷もいいよとのコメも頂きましたが、新鎌ヶ谷はちょっとゴチャゴチャしてるかな~って印象ですね。
    やっぱ北総線では千葉NTの造りがスケール大きくていいなと思ってます。

    引っ越すのは1年以内程度を見込んでます。
    (個人事業主3年目なのでローンが組めないから一括でしか買えない)
    また相談することもあると思いますがよろしくお願いします。

  2. 642 サラリーマンさん

    >>633 うちは年に数回、10回以上食べているけど、全く違う印象だよ。
    確かに人気店だから土日は予約必須だけど。
    あの内容で1200円ちょっとが高いと思う人がいるというのは以外だったな…。

    >>633は何度も通った感想ではないから、たまたまタイミングが悪かったのか、
    たまたま当日の機嫌が悪くアラだけがみえてしまったのか。

    限られたスペースと人数でやっているのは見れば分かるし、だからサービス面で限界が
    あるのも理解できるし、それを受け入れられないんじゃ辛いかな…。
    確かにサービスは至らないところもあるだろうけど、不快になる類のものではないから
    十分許容範囲だと思って食べているけどな。

    もしかしたら当日のスタッフがいつもと違っていた可能性あるかもね。
    病気とかで急遽家族や親類が応援に入っていたとか。
    いつもの女性とオーナーでそんな風に感じたこと無いからちょっと不思議な投稿だったりする。

  3. 643 匿名さん

    >633
    1000円以下で旨くてさわやかな接客のお店はいくらでもあるとのこと。
    2,3教えていただけませんか?

  4. 644 匿名さん

    一度その店に行ってみますか

  5. 645 匿名さん

    もうキツイな。察してやれ。

  6. 646 匿名

    あそこのランチに300円足してデザートつけてごらん。
    激ウマでコスパいいよ

  7. 647 匿名さん

    このスレは不要なのにあるからこういうことになる
    これもある種隔絶されたニュータウン生活による鬱憤から来るものだ。

  8. 649 匿名さん

    >642
    そう、こういう反対レスが走るのが通常。消せばいいってもんじゃない。よいと思った人はなぜ良いと思ったのかを記載し、悪いと思った人はなぜ悪いと思ったのか淡々と状況を書けばいい。

    店の名前を出すなら自分の名前も出せ、などナンセンス。そもそも個性的な店が云々と、先に店の名前がアップされていたし。

    店をよいしょするかのような個人的感想や投稿はよしとし、実際に行ってみたところの正直な感想を記載するのはダメなのか?悪い感想ならば「訴えられるぞ」と恫喝して、よい感想文や投稿だけを掲載させようと、自由言論を封殺するんですか?んなこと言ったらそれこそ口コミサイトなんて訴えられまくりでしょう?

    これはあくまで口コミコミュニケーション、すなわち「感想」「定性情報」でしかない。一緒に行った人(家族、恋人、友人、会社の仲間等)、自分の味覚(濃い味が好き、薄い味が好き)、好みの外装や内装(古くても落ち着いた店が好き、汚い印象の店は嫌)、などなど・・・その人の感覚やその時のシチュエーションで結果は全然違ったものになる。

    だから「こんな最低なサービスだった!相場よりも若干高目でこんな程度??二度と行くか!」という人もいれば、「そうですか?私はこういう理由でとてもよかったと思いますが??」という人もいる。これが自然。

  9. 650 匿名さん

    まあ簡単に都内繁華街へ行ける距離じゃないから
    こんな街ネタスレになってしまうということのようです。

  10. 653 匿名さん

    >641
    具体的な職種と生活スタイルがわからないので、はずしているかもしれないけど、千葉ニューとおおたかの森でノマド的生活をした場合のメリットを独断と偏見で比較。

    千葉ニュー

    * 物件価格が安価なので不動産への現金拠出を抑えられる
    * 成田に近いので、リゾート地への合宿、海外カンファレンス参加の敷居が下がる。国内便も充実してきた。羽田も直通でそれほど不便ではない。
    * 無料道路の整備状況が格段に良い。

    おおたかの森

    * 高速道路入り口に近く、車で移動するには便利
    * 16号沿いなどに一人で食事できる店がけっこうある(トラック運転手用?)
    * つくばの研究施設に近い。おおたかの森じゃなくて柏の葉だけど、スマートシティ総合特区に指定されているので 641 の事業領域がエネルギー、IT、住宅関連なら、実際に住んでみて商売の種を見つけるのはありかも。
    * 電車の本数が北総より多い。ただし乗り換えが必須(秋葉原以外)

    とりあえずこんなところで。

  11. 654 匿名さん

    >650
    いや、電車一本でいろいろいけるよ。30分~40分もすればスカイツリータウンだし、日本橋、新橋、品川だって普通に行ける。電車賃が高いだけで閉鎖空間や隔絶された町という事ではない。むしろ都心に住んでいた人がこちらに引っ越してきて、今まで知っている飲食店等の接客のクオリティと比べて地元のそれが低い事に戸惑い、不快に感じ、驚いたというだけの事。そもそも事実上の街スレと化しているのだから、今更特段語るような事でもない。

  12. 655 匿名さん

    ここや浦安のスレは街スレ

  13. 656 匿名さん

    千葉ニュータウンという街を気にいるかいらないかが
    最初の関門だからね

  14. 657 匿名さん

    道路が広くて、歩道も広く、周りの区画が広々しているのを
    良いと考えるか、無駄と考えるかとかね。

  15. 658 匿名さん

    >651
    改善が期待される内容の書き込みをどのように、どこまで書くべきかはこの辺を見てもらうとして。

    http://president.jp/articles/-/2673

    その店に行ったことない自分としては、一度行ってみるかという気になったよ。

  16. 659 匿名さん

    もう終わりにするけど、あそこはね始めはお父さん、お母さんもサーブすることも
    あったらしいよ。
    自分も行った時、品の良いお年寄りのかたがサーブしてくれて
    ああ、これなのかと思った。オーナーの人柄やご家族の雰囲気みんな
    この辺の人間は好きだから、それも含めて良しとしているんじゃないか。
    自分の感性にあわなかったら行かなければ良いと思う。
    でもお父さんお母さんのゆったりしたサーブも中々良いもんだと思ったのも真実

  17. 665 匿名さん

    お店の情報は歓迎だけど、自分の投稿について延々とやり取りするのはどうかな。
    両者ともいい加減にしてほしい。
    この掲示板のやり方が気に食わないのなら他所に行けばいいじゃないかな。

  18. 666 匿名さん

    うちもトモにはたまに行くけど満足しているよ。ミラノより入りやすいし(笑)
    ピザが目的ならオソロク。安く手軽に済ませたいならサイゼリヤもあるね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  19. 671 匿名さん

    おっ、いつの間にか進んでますね。書き込みカウント。実際に足を運び、自分の目で見て確かめることをオススメするよ。人それぞれだからね。基本的に、個人的意見はスルーが一番。

  20. 674 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる削除に関する話題が散見されるようです。

    当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
    そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
    本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、
    予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. 677 匿名さん

    内野の調整池はカワウの生息地になっている。
    今の季節は、午後5時前後に調整池に編隊を組んで帰って来るが、黒い鳥が気流に乗って、橋の上を池に向かって滑空している様はいつまでも見飽きない。
    白い鳥(アヒル?)も1羽、藪に隠れてじっとしているのが見えていた。
    これから野鳥観察には最適の季節になる。

  22. 680 匿名さん

    >>677さん

    あの調整池のほとりの森の一部が南環状から見ると白くなっているような
    気がするのですが、あれは鳥のフンですか?

  23. 681 匿名さん

    あれは、カワウの糞ですね。
    見たところ百羽近くいるのではないかと思います。
    西側の公園から、木の上の巣が見えますよ。
    動物園のような雰囲気です。
    十数メートル先には戸神の住宅街です。

  24. 683 匿名さん

    木の上の巣が見下ろせますよ(池の岸辺の木は公園の下にあたるため)。

  25. 684 匿名さん

    ありがとうございます。塩害かと心配していました。
    鳥が営巣できるというのは千葉ニュータウンの自然が豊かだということですね。
    以前、白井市の市役所近く、今車の工場前が白鷺の営巣地で綺麗な白鷺がたくさん見られたのですが
    開発とともに姿を消しました。
    ここは公園のところなので安心ですね。

  26. 685 匿名

    マンションのバルコニーで洗濯物を干していると、可愛いひばりのさえずりに和まされます。他にも色々は鳥を目にします。本当に素敵なところですね。

  27. 686 物件難民

    自然が豊かみたいですが、フン害などはどうでしょうか?

  28. 687 匿名さん

    それはありません

  29. 688 匿名さん

    困っているとの話は聞いたことはありません。
    去年は、駅前にムクドリの巣があって大変だったという話はありました。
    近くに調整池や大きな県立公園があります。
    野鳥はそちらが主な活動の場です。

    県立公園の南側斜面を下りていくと田圃があります。
    夏になるとそのあたりはカエルの鳴き声がうるさいくらいです。

  30. 692 匿名さん

    北総花の丘公園こどもまつり
    11日土曜、12日日曜
    結構喜ぶ

  31. 693 匿名さん

    川鵜の糞に困っているマンションはありますよ。

  32. 694 匿名

    結局マンション掲示板は鳥ふんネタで沈静化したのか?

  33. 695 匿名さん

    荒らし君の書き込みは一斉削除され沈静化しました。

  34. 696 匿名さん

    >693の言うことは、初耳だ。
    どこの辺りのマンション?
    ムクドリと間違っていないのかな。
    カワウはマンションに寄り付くようなところは無いけどね。

  35. 697 匿名さん

    レジデンス北の駐車場跡地は昔何があったのですか?

  36. 698 匿名さん

    オープンエアのドライビングシアターとダイエーの駐車場です

  37. 699 匿名

    年寄りのコミュニティーに様変わりしましたね。みんなで臭いものにふたをしながら、ごまかしながら、隠し通しながらうまくやっていきましょう!

  38. 700 匿名さん

    699、ごくろうさまです

  39. 701 匿名

    お気遣いありがとうございます。ようやく沈静化しましたからね。我々の意に反する内容にみんな一斉に騒げば管理人が消してくれることが分かりました。良い実験になったかと。また何かあれば情に訴えて騒ぎ立て、隠し通していきましょうね!

  40. 702 匿名さん

    何も隠していないよ。
    スレ違いだから削除されただけ。

  41. 703 匿名

    699=701
    いつものネガ。アタック方法変えただけ

  42. 704 匿名さん

    往生際の悪い奴ってどこにもいるね。
    曰く「俺は悪くない。悪いのはお前らだ〜。」
    親の育て方に問題あったのんだろうね。
    人としてこうはなりたくない。

  43. 705 匿名

    違いますよ?ちなみに往生際って、何に対する往生です?

  44. 706 匿名さん

    みんなコストコと既存のスーパーを比べるけど、既存のスーパーにとって黒船来襲はベイシアじゃないかな。
    街BBSにステマだとは思うけど佐倉のベイシアの食料品が半端じゃないという書き込み見て行った。やはりカインズと併設だね。半端ないね。今の千葉ニュータウンのたくさんの食料品スーパーにプラスされて大丈夫なのかという規模だった。
    上のほうでコストコの客層が悪いという書き込みあったけど、コストコで見ていると使えるカードのAMEXがみんな大体ゴールドだったから、そうも思わない。
    だからかぶるのはベイシアだと思う

  45. 707 匿名さん

    またステマですかw

  46. 708 匿名さん

    どこがステマだよ。
    おれがどうしてステマしなきゃなんない

  47. 709 匿名

    スレ違いじゃないですよ。だってミラノが旨いというポジティブ投稿は残しているんだから。ネガティブ投稿だけ騒いで隠蔽したんです。我々の街に存在するお店を否定する悪い奴から店を守るために皆で協力して管理人に訴えかけてまで排斥したんだよ。みんなの努力を無にするような事は言わないで下さい。徒党を組んで情報をコントロールするのはなかなか大変なんですから。

  48. 710 匿名さん

    華麗にスルー

  49. 711 匿名さん

    いい加減にしなよ。
    ここに巣食うネガは、品性に加え人格も最悪な奴と思われるから。

  50. 712 匿名

    我々にとっての「ネガ」とは、我々の目線から見れば良いと思う事を否定し「良くない」と思う奴等のことです。年を取るとなかなか他者の価値観を受け入れがたくなるからね。全て自分基準になるんだ。ネガは出ていって下さい!

  51. 713 匿名さん

    それはないでしょ。ここには若い新しい入居者から、早くから入居していた人まで
    さまざまな年代の人がいますよ。
    その人たちがおかしいと思うからおこるんでしょ。
    ↑はまた手間のかかることしていますね。

  52. 714 匿名さん

    ネガにネガしても仕方ない。
    スルーしましょう。

  53. 715 匿名さん

    コストコ出来るのはマジ羨ましい。妬む奴が出てくるのも仕方ない。大人なオレは素直に羨ましいと思うわ。カインズ、ベイシアはどうなんだろう⁈既にジョイフルとジャパンミートがあるからなあ。でも、土日にジョイフル行くと凄い人だね、人口も増え続けているようだし、R464も延伸してることを考えると、共存できるんじゃないかな。地元の人は買い物の選択肢も増えるしね。でも、R464の渋滞が心配ですね。幕張のコストコも渋滞凄いから。

  54. 716 匿名さん

    島忠もできるんだよ。
    東京インテリアの傍にね。
    幕張の島忠はオーケーストアを併設しているから
    また千葉ニュータウン店にもスーパーがはいるのかなとも
    思うとスーパー、ホームセンターの大乱戦だよね。
    住民は選択肢ふえてよいのだけれど

  55. 717 ご近所さん

    >>715

    幕張のコストコはコストコに右折左折ではいる1車線だけが長く渋滞しますよね。

  56. 718 匿名さん

    人口減が続く千葉県内でここは活気があるなあ。ネガもよく釣れることだろう。

  57. 719 匿名

    情報操作、嘘を集団で並べても、ほころびは生まれます。

  58. 720 匿名さん

    プチ幕張ですねここは。

  59. 721 住民

    そう思います。幕張ほどの立派さはないし内陸部ですが、空間の使い方や無機質な感じは似ています。両方とも夜間照明を効果的に使っています。
    幕張は大好きな街です。価格は大幅に違います 汗

  60. 722 匿名さん

    市役所でクーデターがおきているらしい。
    市長あやうし。

  61. 723 匿名さん

    ベイシアってバイヤーが横柄で要求ばかりだから日本中の様々な業種ののメーカーから嫌われてます。
    そんなのが魅力的な店づくりなんか出来るわけ無い。近隣ライバル店に負けてすぐに閉店するよ。

  62. 724 匿名さん

    牧の原のサイゼリアの向いも造成してるね。
    ここは一等地、なにが来るかな。

  63. 725 匿名さん

    戸建て住宅地でしょう。

  64. 726 匿名さん

    そんな気がするし、それが一番

  65. 727 匿名さん

    ファミレスジャンクフード系、コンビニ、百均・・・そんなところでしょう。

  66. 728 匿名さん

    白井市で一千万円騙し取られる。
    気をつけましょう。
    しかし、こんな大金をポンと用意出来るなんてこの辺りの人は裕福だね。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130511-00000505-san-soci

  67. 729 匿名さん

    今日の折り込みちらしにカインズとベイシアの求人広告はいっていました。

    カインズ250名、ベイシアは人数は書いてありませんけどかなりの人数の雇用が
    創出されます。どちらもチェッカーが20時までなので20時閉店かな。

  68. 730 匿名さん

    印西市人口
    前月比583人増で93000人超え。
    順天堂大の新入生と牧の原地区の人口増が貢献。
    一方、旧市街地はじり貧。
    http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1069051558077/files/jinkou...

  69. 731 匿名さん

    今日はジョイフル本田が激混みだった。
    カインズ、島忠が束になっても敵わない強さを感じた。
    新規出店するからには策はあるのだろうか?

  70. 732 匿名さん

    カインズは馴染みないですよね。
    工事見ると、コストコの何倍もの規模。
    かといってコストコは他店と同じ規模。

    ニュータウンの他の店がでかすぎて、コストコは商店に見える(笑)

    そしてジョイフルはカインズの2倍。
    どれだけでかいか改めて感じる。

  71. 733 匿名さん

    3680台の駐車場がほぼ満杯になる集客力はやはり凄い。
    (駐車場が5000台あるとか言っている法螺吹き先生もいますが正解は上記台数です。)
    それにしてもコストコの駐車場は狭すぎるね。
    コストコ渋滞必至⁉

  72. 734 匿名

    コストコは入場バーつけないだろうから、駐車場内で駐車難民になる恐れあるからどうなるのかね。あちこちでハザードつけて出る車の前で待つんだよね。

  73. 735 匿名さん

    別に問題無いでしょう、ガキの使いじゃあるまいし駐車場ごときでネチネチしてますね。

  74. 736 入居済み住民さん

    >>732

    私もそうですが日医大住民はカインズベイシアは時折使ってると思います。
    空いてれば20分くらいで行けます、日医大-イオンより少し遠いでしょうか。

  75. 737 匿名さん

    >735
    駐車場のキャパは大きな問題だ。
    渋滞は周辺住民の生活に大きな影響を与える。

  76. 738 匿名さん

    千葉ニューの道路事情からして、そんなにヒドイ渋滞はないと思いますよ。
    最初は別として。

  77. 739 匿名さん

    コストコがすぐ閉店になるのが最も望ましい

  78. 740 匿名

    そんなあほなこと言う。コストコは起爆剤ですよ。
    734を書き込みしたんだけど、その状態が一番危ないですよ。464は左折入場の1車線のみが渋滞するだけでしょう。隣の車線で割り込みするわけいかないからね。ジョイフルのときもそうでしたよね。上の状態になると駐車場にはどんどん入ってきて場所探す車で危険ですから注意しましよう。先日幕張で体験しました

  79. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
オーベル新松戸レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸