横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレッセント横浜シーサイド」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 金沢区
  7. 富岡東
  8. 鳥浜駅
  9. クレッセント横浜シーサイド
入居予定さん [更新日時] 2023-05-03 16:21:08

既に入居されている方も、今後の入居予定の方も、よりよいマンション生活のため、活発な意見交流の場としてご活用下さい。

所在地:神奈川県横浜市 金沢区富岡東2丁目2555-41(地番)
交通:横浜新都市交通金沢シーサイド線「鳥浜」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2008-04-10 10:34:00

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレッセント横浜シーサイド口コミ掲示板・評判

  1. 162 マンション住民さん

    完売おめでと〜♪
    マンションが売れ残るこのご時世、やっぱりよいマンションはちゃんと売れるんですね。
    今日モリモトの営業マンが、引き上げるため撤去作業をしていました。
    お疲れ様でした。

  2. 163 入居済みさん

    完売本当に良かったですね。周りは沢山売れ残っているみたいなので。
    改めて本当にここを購入して良かったと思います。

  3. 164 住民

    総会が近いうちにありますが、皆さん参加ですか?
    不参加の場合は委任状の提出はしなくても良いのでしょうか?
    以前住んでいたところは不参加の場合、委任状提出が義務だったので…。
    何かを決議する訳じゃないからいらないのかな?

  4. 165 マンション住民さん

    わ〜〜い!!完売 おめでたい〜〜!!

  5. 166 匿名さん

    シティ能見台

  6. 167 匿名さん

    ↑これはどういう意味?

  7. 168 マンション住民さん

    夜、エントランスから自転車置き場まで自転車に乗っている大人(男性)がいました。
    注意しすると「はい」って言っていたけど、「何で」?って顔をしていました。

  8. 169 匿名さん

    そういえば22日金曜の朝6時半前にゴミ捨てに行ったら、1階ロビーに複数名の若い男性がソファーやカーペットに座り込んでいて通るのが少し怖かったです。
    <<o(>_<)o>>
    木曜夜は雨降りだったので、雨宿りしつつ夜を過ごしたように見えました。

  9. 170 マンション住民さん

    今度マンションの懇親会あるみたいですけど、結構行く人いらっしゃるんでしょうか?
    うちは最初なので行きたかったのですが、残念ながらその日は行けません。。。

  10. 171 住民さんA

    最近、柄の悪い高校生みたいな人がロビーのソファーに座っています。
    別に害がある訳でもないのですが、何となくこちらが気を使ってしまいます。
    挨拶もしないし、まさにこんな時間に何してるの?とう感じ。
    マンションの住人なのか?部外者なのか?
    マンションの人の友達ならば、部屋に入るべきだと思いますし。
    そうでないのなら、マンションにいるのも変ですよね。

    こういう場合はどうしたら良いのでしょうね?

  11. 172 マンション住民さん

    見て見ぬふりをするのが一番いけないと思います。
    素性の不明な人たちには嫌がらず明るく挨拶をしてみたらどうでしょうか?
    逆にうるさがって(ウザいとか言って)退散するかもしれませんよ。

  12. 173 住民

    >171さん
    172さんの仰る通り、そういうケースは声掛け(挨拶)が一番重要だと思います。
    住民の方の知り合いだと思いたいですが、エントランス等のセキュリティは限界がありますし、あまり度々見かけるようなら、管理会社に相談したほうがいいかもしれませんね。
    いざとなれば、防犯カメラ等の解析だって可能じゃないでしょうかね。考えすぎでしょうが、最悪な事態を想定して、そうなる前に対応する必要があると思います。

  13. 174 マンション住民さん

    廊下側の窓を開けて風通しをよくすると、やっぱり風向きによってですが排気ガスの匂いしますね。覚悟はしていたもののその他住み心地がいいだけにちょっと残念。。。

    柄の悪い高校生の件ですが、、、
    特に害もないのであれば別に気にすることもないのでは?
    そこでうるさくしゃべっているとかたばこを吸っているとか、住民の害があれば対策する必要はあるかもしれませんが、地面を歩いた汚い足でソファに登っている小学生のほうがよっぽど問題視する必要があると思います。

  14. 175 マンション住民さん

    先週の総会&懇親会どうでしたか?
    うちはどちらも用があって不参加・・・特に懇親会行きたかったのに残念。。。
    うわさではピザとかお菓子とか食べるものは結構あったとか・・・
    同じマンション内なんだし、交流を深めるためにもこういうの何度かあったらいいですね。

  15. 176 住民さんA

    NO171です。この前の書き込みについてですが、もちろん見て見ぬ振りはしていませんよ!
    こちらから挨拶をしましたが、こちらをジロッというかチラっと見て無私されたのです。
    最近の若い人は意味もなく切れる人も多いので、それ以上は特に何も言いませんでしたけど。
    やはり自分のマンションの中は、安全で安心して過ごせる場所であるべきです。
    挨拶も交わす事の出来ない人が、ロビーにたむろしているのはやはり気持ちの良い環境とは思えません。
    お心あたりの方、またそのご家族の方、どうぞよろしくお願い致します。

  16. 177 住民さんA

    何日か前にいたときには挨拶するとみんなで返してきましたよ。横になっている友達に「起きろ!」っていったりしてました。やっぱり無視よりも「見ているぞ!」というメッセージを込めて挨拶がいいと思います。

  17. 178 マンション住民さん

    今日は特に外気の匂いが気になります。。何だかからだに悪そう・・・
    そうはいっても仕方ないですが。。

    皆さんのお宅はどうですか?
    私の住居は西になります。

  18. 179 マンション住民さん

    今日外気の匂いきつかったですね。。。
    窓あけて過ごす気温がちょうどいい今日このごろは、辛いですよね。
    この匂い裏の大きな道路の排気ガスですか?
    うちは南向きですが、ベランダのほうから入ってきた気がするので、鳥の加工工場のトラックの排気ガスの気もするんですが・・・
    でもこればっかりはしょうがないですよね。

  19. 180 マンション住民さん

    西側です。
    私は妊娠中でつわりが酷く、東側の部屋で寝ていたのですが。。
    窓から入ってきた外気で吐き気がして
    直ぐに窓を閉めましたが、廊下に出たら他も部屋も空いていたようで部屋中その空気がじゅうまんしていました。
    喘息の子にならないか今から不安に。。

    やはり、空気清浄機を買わないと駄目かしら。。

  20. 181 マンション住民さん

    >180さん

    つわりがひどいとの事ですが、その後体調はいかがですか?
    直接関係があるのかは分かりませんが、隣のマンション裏のガソリンスタンドが工事をしていて、
    重機を使っているようなので、外気の匂いがするのかもしれません・・・・
    (今日見たら、大きな穴が掘ってありました。。。)

    まだしばらくは工事が続くようなので、空気清浄機はあったほうが良いかもしれないですよ。
    早くつわりがおさまると良いですね。

  21. 182 マンション住民さん

    排ガスのにおいも気になりますが、工場用下水処理場のにおいも気になりませんか?
    先日は、午前中なんですが、エントランスの中まで汚水のにおいが充満していてびっくりしました。
    これも仕方ないのでしょうかね。。。

    また、気になりだしたのが、すす汚れです。
    吸気口のフィルターは真っ黒ですし、ベランダも汚れがひどいように思います。
    都会だし、まして高速の近くなので、多少は仕方ないとは覚悟していましたが、
    窓もあけられません。

    排ガスのにおいや、すすは、うちも小さい子がいて、心配になります。
    空気清浄機を買おうかしらと、考えはじめました。

  22. 183 マンション住民さん

    No.181さん

    ご心配頂きありがとうございます。。m(___)m
    今3ヶ月でまだ、吐きつわりがひどいです (泣)
    匂いが来ると、なおさら目が回る感じで常にいき苦しいのにつらいです。。

    空気清浄機が欲しいです。

    ガソリンスタンドですか・・・やはり、そちらの方から物凄い臭さが来ます、、

    No.182さん

    確かに下水なのか、海なのかわからない臭いも南の方から来る時があります、、
    下水だったんですねー。。たまらない感じで即行まどしめちゃいます。。

    ベランダのすす・・・空気の悪さを示してる感じですよね。。やっぱり。><確かに健康が心配ですね。。

  23. 184 住人

    子供の泣き声がうるさいですね!仕事で疲れて帰ってきて夜はゆっくり寝たいので夜泣きが始まったら窓を閉めるなど近所に少しでも響かないように配慮をして下さい!!!

  24. 185 マンション住民さん

    No.184さん
    少々お怒りのようにみえますが、そんなにうるさい泣き声がしますか??
    たまに夜12時頃、子供が泣いてる声を聞きますが
    長い時間泣いてるようでもないし、あまり気になりません。
    184さんの「仕事で疲れて帰ってきて夜はゆっくり寝たいので…」
    というのもわからなくはないですが、
    やはり集合住宅ですので、常に腹をたてているんじゃ
    こういう場所には住めないと思います。
    そりゃ確かに、心当たりある方は窓を閉めるなどの
    配慮は必要かと思いますが…

  25. 186 マンション住民さん

    朝晩、赤ちゃんの泣き声が聞こえてくることが最近多く(ここ5日間くらいは気にならない程度です)

    確かに夜中の2時くらいに1日とても激しくなく赤ちゃんの声が30分以上1時間近く、聞こえてきた日があり、
    その時はさすがに玄関をでてどこのお宅だろう??親が留守??赤ちゃん腹膜炎でも起こしたりしないか?と共有廊下まで出て確認しました。その直後赤ちゃんの泣き声が遠くなったので・・・抱っこされたんだ!と思い私も家に入り休みました。

    次の日からは窓を閉めるなどしていたように思います。(うちも閉めていました。)

    これから涼しくなるので、さほど気にならなくなると思いますが。。
    No.185さんがいわれる様に窓を閉めるなどして気をつけていただけるなら、良いんだと思います。

  26. 187

    総会に参加は出来ませんでしたが、先日配られた総会の議事録は読みました。
    早朝の若者のタムロの件、ポーチ内での自転車置きの件等々が議題に上がったんですね。
    最近私が気になる事は駐車場の自分の車の後ろに隠しているかのようなバイクの駐輪(数台目撃)についてです。
    確かにここはバイク置き場の台数は少ないですが、これこそプラス料金で使用料を頂いて良いのでは?なんて思います。
    でもびっくりしました。自転車もそうだけど、言い方は悪いけど悪知恵働くなぁ…、って。

  27. 188 マンション住民さん

    わたしもこないだロビーのソファーに集まっていた若者を見かけましたが、向こうのほうから
    挨拶をされてきました。とても感じのよい若者でしたよ。

    みなさん、敏感になりすぎなんじゃないでしょうか。

    タバコにしても、犬の鳴き声にしても、赤ちゃんの鳴き声にしても、マンションなんですから。

    そんな小さな事を気にされたら、どこに行っても暮らせないと思いますよ。

  28. 189 マンション住民さん

    あかちゃんは泣くものです。泣かない赤ちゃんはいませんし、なかなか泣きやまない時もあります。そんな時は親は赤ちゃんを外に連れ出したりドライブに行ったりしています。若い世帯が多いのであと何年も泣き声は聞こえてくるはずです。集合住宅に住む以上我慢も必要だと思います。それより気になるのは駐車場でスピードを出す車です。

  29. 190 マンション住民さん

    最近昼間・・・やたらと揺れているいますよね?スタンド工事がはじまると。

    それと、今日突然停電 とても短いものでしたが・・・何か事前に知らせはありましたっけ?

    主人が自宅でPCを使った仕事をしているので、事前に知らせがないとPCが突然落ちてしまい作業中でで困りました。。><;

  30. 191 入居済みさん

    停電は東京電力の事故によるものですよ。

  31. 192 マンション住民さん

    同じくガソリンスタンドの工事が始まると一日中建物が揺れていますよね。

    少し心配です。大丈夫かな。

    停電のお知らせはありませんでしたよ。

  32. 193 マンション住民さん

    191さん

    192さん

    ありがとうございます☆


    毎日、余地震があるようで。。とても気持ち悪いです。。

    コンクリートも大丈夫なのかな??と思ってしまいます。

  33. 194 マンション住民さん

    ゴミ収集の日の度に、不正に出された粗大ゴミ(布団)3枚が持ち帰ってもらうように出ていますね。

    これ、いつかマンション側で粗大ゴミを処理しないといけなくなるんでしょうか?
    出した方は、正直に持ち帰って欲しいです。

    一部のマナー違反の方がいること、本当に残念です。

  34. 195 マンション住民さん

    194さん

    本当ですね!

    ゴミ置き場に監視カメラついてませんでしたっけ?!監視カメラの写真を公開して探します!!
    (1週間以内に回収に来なければ、カメラの写真を公開する)

    とかどうでしょう?

  35. 196 マンション住民さん

    粗大ごみの方、さすがに今さら名乗り出辛いですよね・・・

    出した方のルール違反ではありますが、今回は監理ポストに処分費用を匿名でもいいので投函
    しておいてもらい、申し訳ないですが管理員さんなどにお願いする形ではいかがでしょうか?

    次からは、一定期間以上の放置は監視カメラの写真を公開するなりの策をとってもいいと思います。

  36. 197 マンション住民さん

    粗大ごみを出した方は、毎回自分のごみを捨てるたびにその布団と顔合わせしてなんの罪悪感も感じないんでしょうか?
    いつもきれいにしてくださる方々に悪いとは思わないんでしょうか?
    ほんと腹立だしいですよね。
    犯人見つけるべきです!

  37. 198 マンション住民さん

    以前住んでいたマンションでは、管理人が毎日、監視カメラでマンション内をチェックする際、
    粗大ゴミは勿論!ゴミの出し方(分別をしていない等)・曜日・時間帯を守らない常習者も合わせてチェックし、違反者に通知が行くようなシステムでした。
    このシステム導入後は、違反者がいなくなった上、ゴミの出し方もきれいになりました。
    監視カメラは、ゴミ捨て場以外にもエレベーターや出入口にもあるので、粗大ゴミを運んでいる姿もバッチリ映ります!!

  38. 199 マンション住民さん

    粗大ゴミを持ち帰らない方の写真を公開していただきたいですね。

    待っていても限が無いですし、ゴミ捨てに行くたびに…目について、嫌な思いがします。

    そして、できる事なら198さんの以前のマンションのように、管理もしていただきたいです。


    最低限のルールを守って、心身ともに快適に暮らしてゆきたいです☆

  39. 200 マンション住民さん

    今朝10時頃 南側ベランダに大量の虫(小バエとは違うと思いますが)発生!
    洗濯物についたのはガムテープで 手摺などにいたのは殺虫剤で退治しましたが 100匹以上いて30分近く格闘しちゃいました…
    皆さんのお宅はいかがですか?

  40. 201 マンション住民さん

    私は西側ですが、虫は来なかったです。


    朝から大変でしたねー。
    嫌ですね… どこから来たんでしょうか。。

    どこかで湧いたのかしら?? 不気味ですよね。

  41. 202 マンション住民さん

    私も西側ですが気がつきませんでした。
    でも、気持ちが悪いですね・・・・

    目の前の空き地に雑草がかなり生えてきたので、虫たちは多そうな感じですよね。
    害はなくても、大群となるとコワイ(>_<)
    寒くなれば落ち着くのでしょうが・・・・・

  42. 203 マンション住民さん

    201さん
    202さん
    ありがとうございます。
    私もたまたまベランダに出たら、白いタオルが黒ずんでいたので「!?」と見たら虫の大群でした。
    ベランダには 植木やゴミ箱など虫が湧くような物は置いていないので「なぞ」です…

  43. 204 マンション住民さん

    布団どうにかしてください・・・目に付くし 同じマンションに・・・なんか嫌ですね

  44. 205 マンション住民さん

    No.204さん

    本当ですね。目に付いて気分悪いです。どういう神経しているんでしょう。。
    このマンションにその様な方が住んでいるのか?と考えるだけで、残念でなりません。

    ところで、ゴミ捨て場の監視カメラ・・・取り外されたのでしょうか?

    こないだ見たら、以前にあった場所に無かったので。

    隠しカメラになったとか?ご存知の方はいらっしゃいますか?

  45. 206 マンション住民さん

    エントランスの白いソファがもうだいぶ汚れていますよね。。。
    黒ずんできてます。
    半年早々でこんな感じなので今後思いやられますね〜
    なんで布製にしたんだろう。革張りにしてくれればよかったのになぁ。

  46. 207 マンション住民さん

    エントランスのソファー・・・・・・
    確かに汚いですよね。
    当初から布製なのは気になっていましたが、布の部分が取り外しでき、
    クリーニングするためなのかと思っていました。
    でも、違ったようですね。

    ソファーのメンテナンスも管理会社でしてもらえると嬉しいですよね。

  47. 208 マンション住民さん

    駐車場についての議事録読みました。

    ・駐車料金の差別化
    ・購入が遅いので、区画が気に入らない。再抽選してください。
    ・大きな車で優先された人が、今後小さいのに買い換えたら、再抽選。

    などなど。みなさん、駐車場に不満をもってらっしゃるんだなぁと改めて思いました。
    しかし、どれも自分勝手な気がするのは私だけでしょうか?

    ・料金の差別化⇒引渡し1年以内に、経営上、改定する理由が見当たらない。自分が不便だから、思いついたのか?と感じる。

    ・抽選に参加できなかった⇒抽選に参加できないことを知っていて「契約」しているのに、いまさら??知らなかったは通用しないでしょう。大人なのですから・・・

    駐車場が自分の家の隣にないのは、マンションの宿命だし、希望通りにいかないこともあるのが集合住宅ですよね?
    不満なら戸建を買えば良かったのに。

    こんな理不尽な要求に付き合わされる、管理組合の方々が気の毒です。

  48. 209 マンション住民さん

    208さんと同じ意見です。
    125世帯もあるんだから、自分が気に入らないことを言って他の124世帯を巻き込まないでください。あなたの意見が万が一とおって駐車場が再抽選になり、またその中で必ずしや気に入らない場所の人が出てきて何ヵ月後かに再抽選を希望するはずです。
    それをいちいちやってたらきりがないですよね。

    あと2台駐車場を契約し、1台解約の順番が回ってきているというのに解約に応じない人がいるみたいですね。内容証明を送ると議事録に書いてありましたね。
    いったい何者ですかね・・・2台も借りておいて、借りる前に解約の順番だって決めてあり、納得されているはずなのに。
    同じマンションの人にすんでいると思いたくないくらいイラッとしますね。

  49. 210 マンション住民さん

    再抽選したらどうですか? 原付バイクを後ろに止めてる方も多いし 改めて改善していって欲しいです!!

  50. 211 住民さんA

    え〜再抽選無理!
    自己中で申し訳ないけど・・・

  51. 212 住民さん

    再抽選ってより、現在の駐車場について不満がある方同士で個別に変更し合えばいいかと思います!全住民巻き込むのはどうかと思います。これだけの世帯数、何かある度再抽選とかやってたらキリないですよ。集合住宅なんだから、妥協も必要だと思います。

  52. 213 マンション住民さん

    えぇぇぇぇ〜、何のために再抽選??
    抽選は公平に行われたものと思っています。

    気に入らない人同士で再抽選なら賛成ですが、誰かが不満を持つたびに抽選するなら、永遠に終わらない気がします。

  53. 214 周辺住民さん

    入居早々に駐車場再抽選希望、理由は自分の購入時期が遅かったからって、
    どこまで自己中なのかと思ってしまう。

  54. 215 住民さんA

    確かに 早く入居して抽選した方にはきついですよね・・・

  55. 216 マンション住民さん

    後から入居の方は、空いてる所へ順番に駐車場を指定されるのが普通です。

    駐車場スペースの空いている中でのみ。抽選を希望されるのは、いいと思いますが。


    先にちゃんとした経路で正当な抽選を行い、場所を確保している住居者への要望など考えられません。


    2台目3台目の契約者のスペース内の抽選なら、もともとの契約が一部屋につき1台分確保・1台目の方が優先されるのが契約内容なので、話は別ですが。。

  56. 217 マンション住民さん

    駐車場の抽選の時って理事の選任もあったじゃないですか。
    入居が遅かった人ってそういうものにはかかわらず駐車場の再抽選とか言って権利だけ求めているような気がします。
    ホント自己中だと思います。
    このマンションを買う時駐車場の場所が悪いのは納得して買ったはずです。
    いまさらガタガタ言ってみんなを巻き込むのはやめてほしいです。
    そんなわがままに付き合わされる理事の方々が気の毒です。

  57. 218 入居済み

    ↑理事おつ

  58. 219 マンション住民さん

    駐車場について沢山意見が出ていますね!
    二区画駐車を廃止して来客用という意見がありますが、私は慎重に考えた方が良いと思います。
    現状で二区画借りてる人を全て排除して来客用にすると意見が多いみたいですが、新たな問題が
    出てくると思います。

    1、来客用の駐車場の管理体制は徹底出来るのか?
      夜間や管理人がいない時間帯のチェック(不正駐車、ゴミの不法投棄等)
      布団を勝手に捨てる人や駐車場解約でゴネる人がいるのに空いてる駐車場が増えて
      無断で止める人が必ず出てくると思います。
      夜間や休日を駐車場利用者が持ち回りでチェックや取締りしますか?
      また無断駐車、不法投棄等を誰が対処しますか?

    2、予定していた駐車場利用料金にズレが発生してくると思います。
      たとえ料金を設定したとしても予測を下回れば今後の駐車場利用料に影響せざるえなく
      なるでしょう。

    問題解決としては、まずは基本に戻って、現状2台を正規に利用する人に貸し出し、
    (1台目優先)余った上で暫定的にバイク置き場や来客用にすればトラブルも少なく被害も最小限に食い止められると思いますが。。。
    目先の事で判断して行くと後々大きなトラブルになりますから慎重に検討していただきたいですね。

  59. 220 マンション住民さん

    原付バイクを車の後ろに停めるのは、月額もとの駐車料金1000〜3000円プラス1000円とかで、どうでしょうか?

  60. 221 マンション住民さん

    原付バイクも予想以上に多いみたいなので自分の区画に置いて料金徴収するのは他の人に迷惑をかけなければ良いんじゃないでしょうか?後は管理会社にお願いして支払っている車両に対して、
    ステッカーなどを見える所に貼ってもらい不正駐車、放置自転車などと区分けすれば管理しやすくなると思います。

    駐車場の受付も新規一台目、二台目希望者、場所変更で受け付け、それでも余る区画を暫定でバイク置き場や来客用に回せばいいと思います。
    来客用は本来障害者用スペースを来客用にしてるので、使用者が申し出た場合、本来ないものですから近隣のコインパーキングなどに止めるのが基本だと思います。
    今ある来客用スペースも暫定ですから、1台分の収益が減っているわけですから、利用料の徴収をしてみて、それ以上本当に必要かどうか段階を踏んで検討するものだと思います。

    新規一台が最優先とし、二台目は解約順も決まっていますから順に解約手続き、二台目再度申し込みとローテーションすればいいと思います。(実際に利用する希望者に絞る)

    場所変更の場合、変更希望者が多数の場合、変更希望者同士で抽選にすれば良いと思いますし、
    少なければ順に受付て希望者順に受け付ければ今問題になっている部分の多数は解決できるのでは
    ないでしょうか?

    管理会社の受付業務は増しますが、書面管理だけですし、大きく規約の変更なしで駐車料の収益減が心配することなく、スムーズに運営出来るのではないでしょうか?

    色々な問題を全て同じ扱いにすることで意見の集約が難しくなりますし、意識して公平性を保つ議論が必要だと思います。
    またもっともらしく出てくる意見の中には自分の利益のみ追求する者や良い放しの議論にならないようにしないと後で自分たちの首を絞めるのかな?と思います。

  61. 222 マンション住民さん

    布団捨てた人なんとかして!
    議事録に書いてあったけど、管理組合が布団細かく切り刻んで捨てるなんて申し訳なさすぎ。
    ほんとなんとかして犯人みつけられないものか・・・

  62. 223 入居済みさん

    布団見るだけで嫌な気持ちになりますね。
    当人も毎日ゴミ捨てる際に見てるのに、何とも思わないんでしょうかね?
    カメラで確認できるとは思いますが・・・・犯人探しは良くないのでしょうか?
    モラルの欠片も無い人には厳しく注意した方が良いと思います。
    管理組合の方達に迷惑を掛けないで欲しいものです。

  63. 224 マンション住民さん

    本日、3階の駐車場で駐車禁止という見慣れないポールを見ました。
    もしかして理事会だよりで連絡されている、駐車場解約をゴネている人でしょうか?
    本当に強制撤去するつもりのようですね。
    そんな人が同じマンションにいるとは信じたくないですね!
    粗大ゴミふとん不法投棄者といい125世帯もいれば、いろんな人がいますね!

  64. 225 住民さんA

    2代目の解約に応じないなんてひどすぎ。強制解約されるまで使い続けるなんてそれはただの ゴネ得 ですよね。公表してほしいぐらいです。 あと、自転車でエントランスを通る人がまだいます。 30代?の男。一度注意したのにそのあともしてるようで、やっぱりいっても駄目な人はだめなんですね。駐車場をすごい勢いで走る人も多いです。 一部の人たちのせいで素敵なマンションが台無しです。

  65. 226 マンション住民さん

    駐車禁止のポールが置いてあった区画に車が停まっていました。
    よく見ると横の方にポールがよけてありました。
    強制解約の拒否ってことかな〜???
    何者?

  66. 227 マンション住民さん

    布団なくなったらしいですね。
    犯人が今更持っていったのかな???もっと早くもって行けば大事にならずにすんだのに・・・

  67. 228 マンション住民さん

    モリモトのHP見たら5階の一室が売りに出てますね!
    売れ残り?入居後何かの理由で手放すのかな?
    いずれにしても早く決まると良いですね!

    http://www.morimoto-real.co.jp/chu-ko/list-morimoto.html

  68. 229 住民さんA

    寒くなったから布団のもらい手もでたんでしょうか。
    そんなわけないですね。役員さんいつもありがとう。

  69. 230 マンション住民さん

    16時頃にエレベーターに乗ったら…
    エレベーターの床に水溜り!?オシッコ!?
    汚した方は自分で掃除するか清掃員の方にお願いするなりしてほしいです!!

  70. 231 マンション住民さん

    おしっこ???
    ペットですかね?子供ですかね?
    自分のマンションのエレベータ汚してなんとも思わないんですかね。。。
    ペットだったら飼う資格ないし、子供だったら親失格ですね・・・

  71. 232 マンション住民さん

    えーそれはイヤですねー!!何とかして欲しい〜〜〜!

    トイレのニオイのするエレベーター・・・。 乗るの嫌です><;

  72. 233 マンション住民さん

    私もエレベーターに乗った時に水たまりがあって何これ?って思いました。
    次の日にはシミっぽくなってたから水ではなさそうですね。
    ただペットでも子供でもおしっこだとしたらもう少し臭うんじゃないかな?
    汚したらちゃんと掃除しておいてほしいです。
    それが常識だと思うけど・・・
    うちのマンション非常識な人が何人かいるみたいですね。

  73. 234 マンション住民さん

    エレベーター、シミになっていますね。
    何階とは言いませんが、問題のエレベーターの前から廊下にかけて何かのシミができていました。
    無関係かも知れませんが・・・

    もし子どものものなら、小さいお子さんも多いので、我慢しきれなかったのは仕方ないと思います。
    うちの子も、小さい時には経験がありますし・・・・・

    ただ、その後に放置しておくのは良くないですよね。
    掃除している所を見られたくなかったのかもしれませんが、後始末をしているのを見られても全然恥ずかしいことではなく、むしろ責任を持って対処している姿に好感をもてるくらいです。
    きちんと後始末をしている人に対して、嫌悪感をいだくような心の狭い人はいないと思いますよ。

    心当たりのある方がこのレスを見て、改めてもらえると嬉しいです。。。

  74. 235 マンション住民さん

    あぁ・・・私も見ました。エレベーター乗った時になんだろこれ??
    と思って、廊下などにも被害が及んだらやだなと思って子供には踏まないようにさせましたが・・・・降りたらすでに誰かが踏んだらしく廊下にも点々と・・・・

    ただ、乗った時におしっこだと確信できるような臭いが無かったのでただの水かなにかだったのかな・・・・

    水だったとしたら汚したという気も無くてそのままにしてたんですかね。

    たとえばペットや子供が漏らしちゃったとして。
    うちにも小さな子が居ますが、自分の子供がもしお漏らししたら掃除するのは親の責任ですよね。
    他人が見たってなんだか分からないもの気持ち悪がって掃除するわけないじゃないですか。
    これが自分の家の中だったら綺麗に拭いてると思います。
    それと同じに共有の場でもできないのかな・・・って疑問に思いますね。

    せめてびしょびしょがあれ?濡れてる?って思うくらいには・・・・

  75. 236 マンション住民さん

    モリモト大丈夫ですかね?ガンバレ

  76. 237 住民さん

    倒産しちゃうんですかね…(>_<) アフターサービスとか大丈夫なのかなぁ…。

  77. 238 マンション住民さん

    ↑↑ん?大丈夫ですか??

    モリモトより、あなたの妄想力が心配です。。オーバーかと・・・。

  78. 239 契約済みさん

    つぶれたらアフターはないです
    だって子会社が管理会社だもん

  79. 240 マンション住民さん

    粗大ゴミの放置布団・・・

    出した住人が処分をしなかったんですね><;  最低最悪です!!!

    何処のどいつだ!!! 住人失格ですよ。腹立たしいです。

  80. 241 住人

    以下は 帝国データバンクの記事より・・・

    TDB企業コード:986985492

    「東京」 (株)モリモト(資本金57億7176万9460円、渋谷区恵比寿南3-7-4、代表森本浩義氏、従業員324名)は、11月28日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。

     申請代理人は綾克己弁護士(千代田区麹町3-5-1、電話03-3222-7850)ほか。監督委員は宮川勝之弁護士(千代田区丸の内3-3-1、電話03-3213-1081)。

     当社は、不動産事業を目的として1983年(昭和58年)7月に設立した(株)モリモトが前身。主として、都内世田谷区大田区目黒区のほか横浜市川崎市などを主力地域としてファミリーマンションの分譲事業を展開してきた。その後、98年2月に将来の株式上場を目的として当社を買収、2000年4月に当社が旧モリモトを吸収合併し、現商号となった。株式上場に関しては2001年11月を計画していたが、当時の株式市況動向などから一時中止、その後再び上場計画が進行し、2008年2月に東証2部へ上場を果たしていた。

     債権債務および営業基盤など、旧・モリモトを全面的に引き継いでおり、毎期1000〜1500戸のマンション分譲を展開、ファミリータイプの「クレッセント」、高級ブランドの「ディアナガーデン」などのほか、賃貸不動産開発事業として住居系の「イプセ」シリーズや住宅、オフィス、商業施設を融合させた「クイズ」シリーズを手がけるなど積極的に展開、2003年3月期に約690億5700万円だった年売上高は2008年3月期には約1150億5800万円にまで伸長していた。

     しかし、昨年後半以降の不動産市況の大幅な悪化に伴い、今期の第1四半期連結ベースでは経常損失を余儀なくされるなど業績の悪化が顕在化。秋口には約定弁済の資金確保が厳しい状況を余儀なくされていたうえ、中間決算においても下方修正を明らかにしていたが、11月14日には予定していた中間決算発表を延期。動向が注目されていたが監査法人の監査意見も受けることが出来なくなったことで今回の措置となった。

     なお今年に入って上場企業の倒産は、オリエンタル白石(株)(東証1部、東京都、11月会社更生法)に続いて31社目(上場廃止後のエー・エス・アイ(株)を含む)となった。

     負債は約1615億2000万円で、負債規模はケイアール不動産(株)(負債1677億6300万円、4月特別清算)に次いで今年8番目の大型倒産となった。

  81. 242 マンション住民さん

    ニュース見ました。管理とかこれからどうなるんでしょうね。。。。

  82. 243 住民さんE

    238は237に謝りなさい。238はモリモトのバ○社員か?

  83. 244 マンション住民さん

    モリモト民事再生になりましたね。
    いきなり破産でないのが少しは誠意があるかなあと思います。
    ただ金曜日の夕方ってのは典型的かな?とも思います。
    マンションとしては完売して引き渡しも終わっていますから大きな問題は
    ないかな?と思います。

    アフターのフォローを三井住友建設(こちらも安全ではないですが(^^;)
    が引き継ぐか?どうか?

    今後の管理会社の受け入れ先がどの様になるか?
    (最悪、自分達で探して管理費、修繕積立金の値上げなども考えられますね)

    ただ民事再生なので金融支援などがあれば小規模ながら会社が残る可能性もあるし
    管理会社の財務内容次第では現状維持ができるかもしれませんね!
    またモリモトからの紹介で管理会社移行の手続きなどあるかもしれません。
    受け入れ先がない場合は破産手続きに移行しますが・・・

    一番切実なのは管理費など管理会社に入金してある問題です。
    例えば12月の管理費が入金されていて、明日以降管理サービス(巡回や清掃等)
    が受けられない可能性がありますね。

    弁護士も入って手続きしてるので今後の対応は順次出てくると思います。
    理事の方達は情報収集など大変だと思いますが、宜しくお願いします。
    他のクレッセントやモリモトのマンションの理事などと横の連絡を取れる様に
    しておくことが大事だと思います。

    今、住民が出来ることは正しい情報を取得して、イタズラに騒いだりせずに今後
    の推移を見守りながら、自分たちのマンションの資産価値を高める様に努力を継続
    することだと思います。

    現状ではマンションデベはどこが逝ってもおかしくない状況ですから、これからも
    同じ状況が春先まで続く可能性があります。
    他の業種も安心な会社など一つもないですから・・・

  84. 245 住人

    みなさんがご心配の管理会社 モリモトクオリティ のホームページに、
    『弊社の経営状態は安定していて、管理組合の財産は法律に則って適正に管理・保全されているのでご安心下さい』 と出ていました。
    ひとまず安心という事でしょうか・・・

    PS.クリスマスツリー とてもキレイです。

  85. 246 入居済みさん

    お気楽な方が多いですね。
    アフターもなければ瑕疵担保もないのが現実です。
    自己判断での買い物なので仕方がないですね。
    とにかくローンの返済を早く済ませることを御勧めします。
    二年後、三年後には価値は下がってますが売ることを考えましょう。

  86. 247 入居済みさん

    >>246さん
    お気楽というか全然わからないので教えて欲しいんですけど
    モリモトが倒産して困る事って具体的にどんな事ですか?
    ニ・三年後には引っ越しした方がいいような一大事なんでしょうか?
    ローン返済は銀行とのやりとりだと思っていたんですけどモリモトは関係してくるんですか?
    質問ばかりですみませんがアドバイスもらえたらと思います。

  87. 248 入居済みさん

    私もお気楽なのか・・・よく判らないのですが
    価格が下がるのはどの住居だって同じだと思うし、特に不動産は時代背景に左右されるものでしょう。
    あまり、不安にさせる事を書くのは如何なものかと思います。
    そこまで書くなら、もっと判りやすく具体的に記載するべきじゃないの?
    246さん あんた住人じゃないでしょ
    別に家売る気も無いし、おおきなお世話ですわ はっきり言って

  88. 249 住民

    自分が気に入って買ったマンションのはずですよね?なんで価値が下がるなんて言い切れるのかも分からないです。確かに不安も無いわけではないけど、もし価値が上がろうと下がろうと事情が無い限り売るつもりはありませんよ。気に入ってますから(^-^)

  89. 250 マンション住民さん

    246さんは住民ではないですよ!
    本当の住民なら みんなを不安がらせるような事など言わないはずです!
    業者の人が住民になりすまして書いたんでしょ!

  90. 251 住んでない人

    246ではありませんが知らない方が多い様子なので説明します。デベが父さんした場合アフターサービスが受けられません。
    よってアフターサービス期間の10年は資産価値に影響します。
    永住するから関係無いと言われそうですが、通常デベが負担するアフターサービス費用も今後は住民が負担する事になります。
    一般的に父さん後の資産価値は1〜2割減と言われます。
    しかし民事再生申請中なので、もしかすると生き返る可能性も有りますよ

  91. 252 マンション住民さん

    アフターの問題は今回、売り主のモリモトが民事再生したので
    今後モリモトの責任追及は難しいですね。(破産に移行したらアウトです)

    三井住友建設が施工主ですから、モリモトが破産した場合、
    施工主の責任の範囲において行われるのではないのでしょうか?
    全くなくなると決定したわけではないのでは?

    一戸建てだって建売業者は何度も倒産していますし、業界的には
    よくあることだと思います。

    このマンションは完売してるので運が良かったと思います。
    売れ残りがあると、大幅な値下げで再販しますので、値崩れが
    あっという間にやってきて既存の入居者が損しますが、管理が
    しっかりしていればそれほどの値崩れはないと思います。
    他の販売中を抱えているモリモトマンションは掲示板荒れてますよ(・・;)

    あとは今は分からない将来発覚する問題
    (昨今の土壌汚染や構造計算や生コンの問題等の類)などは
    売り主がいないと対応できない可能性があるのでこれっばかりは誰にも分かりませんね!

    手紙来てましたが、モリモトクオリティーは連結対象じゃないんですかね?

  92. 253 入居済みさん

    246です。

    251さん補足ありがとうございます。
    私がいいたいことは、修繕積立金や管理費を大切に
    していきましょうということです。
    管理会社も変更してコスト削減させ
    余剰金を修繕積み立てにまわすなどすれば
    新築時の補修工事はは自力で乗り切れるかもしれません。
    建物の劣化は待ってくれないので、アフターの交渉待ちでだらだら
    いくより頭を切り替えないといけませんね。
    総会でいい方向を見つけていきましょう。

  93. 254 住民さん

    お気楽な住民なのかもしれませんが、アフターサービスって確か10年間ですよね?その間に発生しやすいアフター事って、例えば具体的にどんな事だったりするんでしょうか…?姉歯の一件以来、建築基準も厳しくなったでしょうし…。永住目的の者としては、アフター期間が過ぎた後の方が、いろいろ費用が掛かる事柄が発生してくるんじゃないんだろか?とか思ってしまいます。なので管理会社だけはシッカリとしたところがいいと思いますが…。せっかく気に入って購入した物件だし、モリモトうんぬん抜きにしても大切に維持していきたいですよね!

  94. 255 住民さんB

    愛着あったはずですけど
    もーやけっぱち、
    引越しする余力もないし
    住み続けます
    ダメモトモリモト

  95. 256 マンション住民さん

    こんな記事があったのでリンク貼っておきますね!
    http://www.m-douyo.jp/special/tosan.html

  96. 257 マンション住民さん

    あのー自転車が放置してあるのですが 片付けて欲しいです 出入りするときに 危ないです

  97. 258 マンション住民さん

    放置自転車は、通報して持って言ってもらえばいいんじゃないですか?

    放置している方がいけないのだし 自業自得でしょ


    ここは住民全員が見ているわけではないと思います。

  98. 259 住人

    今朝 エントランス 前を見たらバイクが2台停めてありました。
    最近良く見かけるバイクです。

    ここは駐車場では有りません。
    続くようでしたら、警察に通報しましょう。

    1. 今朝 エントランス 前を見たらバイクが2...
  99. 260 マンション住民さん

    @0@本当ですね!

    駐車場でもないのに!通報しましょう!!

  100. 261 購入経験者さん

    昔、賃貸マンションに住んでいた時、敷地内の自分の駐車場に勝手に
    停められたことがあったけど、警察に連絡して撤去を依頼しても取り合って
    もらえなかった。
     警察からナンバーで所有者を割り出して連絡してもらったが、当時は
    携帯電話も普及していなかったので連絡取れず、結局そのままにしておくしか
    なかった。
     今回の問題も警察から所有者に連絡を入れてもらい、バイクに警告の貼り紙を
    して排除すれば良いのでは?あと管理規約に違法駐車は罰金として撤去費用も
    所有者が負担する旨を盛り込むことも必要かな。

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸