toto1048
[更新日時] 2025-05-24 22:43:09
横浜市神奈川区神大寺にある(株)ハウスプランという会社の作る建売住宅は、周辺の市場値段よりも安いと聞きました。理由は、1戸2戸ではなく、10〜30戸くらい同じ土地に一気に建てるのでコストを抑えているとのことです。
実際に(株)ハウスプランがビルダーとなっている建売住宅に住んでいる方、もしくは関係者がいらっしゃれば、本当でしょうか。また欠陥など噂は?など教えてください。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社ハウスプラン
[スレ作成日時]2006-11-19 10:31:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1-7-12 ハウスプラン横浜ビル7F |
交通 |
https://www.house-plan.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
(株)ハウスプランの建売住宅
-
22
ご近所さん 2009/03/02 16:40:00
-
23
匿名さん 2009/03/08 11:12:00
知り合いの不動産営業から、
『ハウスプランは横柄で対応が悪い!
業者間でも対応の傲慢さに敬遠している方が多い』
と聞きました。
業者間への対応が悪いってことは、
購入後のアフターなど不安があるという感じがします。
買った客にはマトモな対応しないとか…
建売住宅は不具合があれば、仲介業者を介さず
直接建築側との折衝になるでしょうから。
どうでしょ?
-
24
購入検討中さん 2009/03/09 08:32:00
-
25
入居済み住民さん 2009/03/19 12:25:00
ハウスプランの家購入して7年目です。
日本の家屋の価値は築25年で計算されるそうです。
横浜市内で駅の近くの物件を探しました。
購入した物件は広告も一度だけで余計なコストを省いているようでした。
メインテナンスは3年間(年一回)無償でCheckし指摘したところを補修
してもらいました。
10年間の保障というのも会社がつぶれてしまうと不可能になりますが
あと3年はもってほしいと考えています。
-
26
購入検討中さん 2009/04/06 07:29:00
仲介を通さずハウスプランさんと直接取引できますでしょうか。3%の仲介手数料があまりにももったいないと思いますが。
-
27
入居済み住民さん 2009/04/08 11:04:00
私が購入したときは、不動産屋の仲介でした。
直接取引きは嫌がるかもしれませんが、ハウス
プランに聞いてみる価値はあるかもしれません。
-
28
匿名さん 2009/04/09 00:53:00
ハウスプランは仲介のみで直接はやっていないと言われました
-
29
地元不動産業者さん 2009/04/12 02:53:00
そうですね。ハウスプランさんに聞いても、特定の仲介業者が必ず仲介に入ります。
仲介手数料が0円にはなりませんが1.5%~2%位で仲介をしてくれて
ハウスプランさんの物件を仲介出来る・・・(新規の現場は限られた仲介業者しか情報を持ってません)
仲介業者に入ってもらえばいいんじゃないですか?うちみたいな^^;
-
30
入居済み住民さん 2009/04/14 11:36:00
都内の購入者です。確かに安い。高級資材は使ってないので仕方ないかと・・・。ウチもヨウ壁上にありますが、今のところは周囲で変化はありません。入居2年くらいです。アフターサービスが万全とは言い切れませんが、大きな不都合はないので。仲介業者で手数料の安いところを通したのですが、あまり上手とはいえませんでした。むしろハウスプランの担当者がしっかりしていたのかも。
-
31
匿名さん 2009/04/15 13:30:00
購入された方で、
オール電化などをオプションで付けた方いますか?
そういったオプション対応などどのような感じだったか、
伺いたいのですが。
-
-
32
入居済み住民さん 2009/04/22 09:44:00
お風呂に乾燥機をつけました。特に問題ありませんでした。
-
33
匿名さん 2009/04/22 16:58:00
NO.32さん、ありがとうございました。
乾燥機も参考にしたいと思います。
-
34
匿名さん 2009/05/06 23:31:00
ハウスプランのオプションで外壁の汚れが雨で落ちるやつや、フローリングが汚れ難くなるやつを付けた方いらっしゃいますか?
値段が高いので、ご使用されている皆様のご意見をください。
あと、くるりんポイの使い勝手ってどうなのでしょうか?くるりんポイは跡付け出来るのですか?
-
36
購入検討中さん 2009/05/19 12:33:00
外壁や設備等フリープランのようですが親身に相談にのってくれる業者なのでしょうか。対応は柔軟ですか。
-
37
匿名さん 2009/05/20 13:11:00
ペアガラスってどこも標準装備ですよね?こちらはオプション設定になっていて割高な気がするのですが。1枚ガラスで問題なく過ごせてる方いますか?
-
38
入居済み住民さん 2009/05/21 12:34:00
No36 さんへ お金を出せばいろいろやってもらえると思います。
No37 さんへ 1Fリビングをペアガラス 2Fをノーマルにしてます。
どちらも特に気になりません
-
39
匿名さん 2009/06/15 22:11:00
建築中の物件を見たことありますが 基礎から出ているアンカーボルトが垂直ではなく 曲がっている点 サイディングのコーキングが雑な点 これが価格に反映?
-
40
匿名さん 2009/06/19 13:01:00
>39
曲がっているって、さっと見てわかるほど曲がっているのですか?
それは大問題になりますよね?
曲がっているのでお安くしますよ!ってですか?今時そんな会社生き残ってないですよ・・・。
-
41
匿名さん 2009/06/24 22:35:00
曲がりを見たものですが 曲がっている → 垂直でない ということです 遠目でも分かるほど 大丈夫か? って感じです
-
42
40です 2009/06/29 19:37:00
失礼しました。
昨日見ましたが確かに曲がってました。我が家ではない他の家の土台が。
目で見てわかる曲がり方だったのでかなり不安です。
あまり詳しくないので教えてぐたさい。
曲がってるのは設計通りに建てられてないって事になりますか?それが曲がってても問題なしなのですか?問題なしな訳がないのは何となくわかりますが。どう対処すべきでしょうか?
上を作り始めると隠れてしまうのでまずは写真をとっておきます。
耐震平気かなぁ。悲しくなります。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[株式会社ハウスプラン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件