埼玉の新築分譲マンション掲示板「戸田市ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 戸田市ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-07 00:10:06
【地域スレ】戸田市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

戸田市についていろいろ知りたいのですが・・・。

住環境についてや今後の戸田市の展望など、どんな情報でも結構です。

たくさんの情報が集まることを期待しております。

皆さまよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-08-16 14:05:00

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
サンクレイドル飯能II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

戸田市ってどうですか?

  1. 1238 マンション検討中さん

    >>1235 匿名さん

    これの1位は戸田駅のロータリー。ロータリーには家建てられないでしょ?だから周辺を平均化して評価する必要があるの。だから地価平均て値を出すの。それが1234さんが出してくれたデータ。

  2. 1239 マンション掲示板さん

    >>1237 匿名さん

    文字打つの大変でしょう。

  3. 1240 匿名さん

    >>1238 マンション検討中さん

    すぐ横にタワマン建ったらダントツだよね

  4. 1241 マンション掲示板さん

    >>1210 通りがかりさん

    戸田公園西口駅前は、市の拠点商業地として位置付けられ、再開発地区として市からも認定されています。再開発がなされれば、魅力はさらに上がる要素になります。現在、まちづくり協議会と市が協同で開発について話し合いをしています。詳しくは戸田市のHPをご確認下さい。

  5. 1242 通りがかりさん

    >>1241 マンション掲示板さん
    地主が黙っていないので、
    実際はなかなかうまくいきませんね。
    そこが戸田公園のつらいところではありますが。

  6. 1243 マンション掲示板さん

    >>1242 通りがかりさん

    そう、戸田公園駅前は地主が土地を離さないから厄介。でも昨今の社会情勢や、地主様の年齢もあると思うので、近い将来良い方向に向かうのではないでしょうか。

  7. 1244 マンション検討中さん

    >>1224 匿名さん

    土呂が資産価値一位なんて馬鹿げたデータ信じる方がおかしくないか?誰が行くんだよ土呂に。作った編集者も意外な結果だったて信憑性のカケラもない。どこにあんのかも知らないよ土呂。

  8. 1245 匿名さん

    >どこにあんのかも知らないよ土呂

    そこより格段にリセール悪いのが戸田公園という現実w

  9. 1246 マンション検討中さん
  10. 1247 匿名さん

    >>1246 マンション検討中さん

    土呂の価格推移グラフの上がり方すごいね

  11. 1248 マンション検討中さん

    土呂調べたけど大宮よりさらに北で遠すぎ。駅前も何にもないし、大宮まで近いとはいえ、全く住みたいと思わないな。65平米4,100万平均らしいから、戸田公園よりはだいぶ安いね。

  12. 1249 通りがかりさん

    >>1248 マンション検討中さん
    だから逆に言うと戸田は地価に対してマンション価格高すぎって誰か言ってたよね?
    的を得てると思うからこれからは下落心配した方がいいよね?

  13. 1251 匿名さん

    >>1249 通りがかりさん

    だからSUUMOの下落率高いんだと思うよ

  14. 1252 マンション検討中さん

    >>1249 さん

    戸田下げ必死かよ笑。地価に対してマンション高すぎるっていうソース出してみ?戸田公園も戸田も地価は上がり続けてるよ?

  15. 1253 口コミ知りたいさん

    >>1249 通りがかりさん

    マンション価格が高くなるのはなぜ?→建築費の高騰及び土地取得価格(地価)が上がっているから。なぜ地価が上がっているの?需要がある人気のエリアだから。おけ?地価に対してマンション価格が高過ぎるって言葉自体意味不明なの。なぜなら戸田公園はいまや地価も高いから。地価が安くてマンション価格が高いなんて事は、最高級設備のマンション以外あり得ない、逆もまた然り。

  16. 1254 周辺住民さん

    首都圏のマンション価格が上がり続けている限り、戸田市のマンション価格も上がり続けます。
    戸田市だけが上がり続けることはないので、世の中が変われば戸田のマンション価格も下がるかもしれないですね。

    最近、新築マンションの価格が強気だなと感じることも事実あります。
    これは戸田市に限らずですが、時間かけてでも値引きせず完売しようとする資金的に余裕があるデベロッパーだけが生き残っているからでしょうね。
    それでも最終的に完売しているようですし。

    都内通勤者がいる限り、戸田市の立地価値が下がることはあり得ないです。
    池袋15分・新宿21分・渋谷26分・東京30分の立地は強いです。特に山手線西側には魅力ありますよ。

  17. 1255 マンション検討中さん

    >>1254 周辺住民さん

    値引きせず時間かけて販売は、販売員の経費、固定費、管理費等を毎月マイナスとの天秤て感じでしょうか?

  18. 1256 名無しさん

    >>1253 口コミ知りたいさん
    土呂と地価変わらないのにマンション価格が雲泥の差やろ?
    しかも暴落起きとる。
    戸田マンション割高やね。

  19. 1257 マンション検討中さん

    >>1256 さん

    新築マンションも建ってないし、中古も築30年とかしかないよ。あったとして、じゃあ土呂を買いますか?って話なのよ。買わないでしょ普通に。どういう理由で土呂が資産価値一位になったか分からないけど、新築マンションの建設数から見てもはっきり言って需要ないっしょ。デベもそれを分かってるから土呂に建ててないでしょ?戸田公園の新築マンションの販売数と土呂比べてみ?いかに戸田公園が人気あるか分かるよ。

  20. 1258 匿名さん

    浦和や大宮で買える人は高みの見物で戸田公園と戸田の争いを見てるんだろうな、、、

  21. 1259 匿名さん

    >>1258 匿名さん

    底辺の仁義なき戦い面白く拝見してます(笑)

  22. 1260 マンション検討中さん

    >>1259 匿名さん

    東川口しか買えないやつが何言ってんだ笑

  23. 1261 マンション検討中さん

    >>1259 匿名さん

    あ、すまん浦和美園もか。

  24. 1262 マンション検討中さん

    >>1258 匿名さん

    浦和や大宮を買える人はわざわざ戸田スレなんて見ないよ。見る人は戸田周辺の人か、戸田すら買えない戸田に憧れを持ってる東川口民か浦和美園民(1人)しか見てないよ。

  25. 1263 匿名さん

    >>1262 マンション検討中さん

    前も言ったけど浦和だよ。
    ちなみに戸田にもキャッシュで買ったマンション持ってるけど税金安くて利回りまぁまぁだね。
    住みたくは無いけど
    戸田公園だと税金いくら位?

    1. 前も言ったけど浦和だよ。ちなみに戸田にも...
  26. 1264 匿名さん

    >>1262 さん

    浦和に駅近広めマンション持ってても見に来てます

  27. 1265 マンション検討中さん

    >>1263 匿名さん
    変わってるね。推測するに、浦和は親から継いだ不動産かな?戸田駅の物件は今の住まいだと思うけど違うかな?埼玉の戸田をキャッシュで買うあたり地縁があるように思うけど。ほんとの金持ちならわざわざ埼玉の戸田なんて買わないよね?それとも戸田に相当の将来性を見出したとか?1264もあなただよね?浦和に不動産持ってる割には戸田大好きだね笑。大好きな戸田が戸田公園より下だって言われて、頭来て固定資産税の領収書載せちゃった感じかな?

  28. 1266 マンション検討中さん

    >>1263 匿名さん

    あんまり勢いで個人情報が漏れるようなもの匿名掲示板に載せない方がいいよ?隠してるようで隠せて無い所あるから。

  29. 1267 マンション掲示板さん

    >>1263 匿名さん

    時代は戸田より土呂らしいよ。見誤ったね。

  30. 1268 匿名さん

    >>1265 マンション検討中さん

    浦和と戸田にマンション持ってて戸田に住むわけないでしょ(笑)
    浦和と戸田以外にもマンション持ってるけど固定資産税納付書アップしてあげようか?

  31. 1269 名無しさん

    >>1262 マンション検討中さん
    この世にはいないよ?
    戸田だか下田やらに憧れを持つ人間は

  32. 1270 名無しさん

    >>1268 匿名さん
    うん!
    アップお願い!

  33. 1271 匿名さん

    >>1270 名無しさん

    じゃ。はい

    1. じゃ。はい
  34. 1272 マンション検討中さん

    >>1268 匿名さん

    もはや1人何役もしてて怖いよ。上げる時はちゃんと個人情報消したの確認してからにしなよ

  35. 1273 匿名さん

    >>1272 マンション検討中さん

    別に個人情報知られても何か問題ある?
    SNSとかやらない人かな?

  36. 1274 匿名さん

    で、地価が高いとご自慢の戸田公園は固定資産税いくらなわけ?

  37. 1275 名無しさん

    >>1271 匿名さん
    きゃほー!
    サンクス!

  38. 1276 匿名さん

    土呂を馬鹿にするくらいだから戸田公園の高級マンションは固定資産税1期10万くらいするんだよね?

  39. 1277 匿名さん

    戸田公園推しさんは残念ながら賃貸さんだったのかな?
    もしそうだっらデリカシーなくてだったらごめんね

  40. 1278 匿名さん

    >東川口しか買えないやつが何言ってんだ笑

    あまり品がある投稿ではないですね。

  41. 1279 匿名さん

    埼玉県だけに限れば浦和に住んでるって優越感あるんだろうな
    他県だと浦和が高級住宅他って知ってる人皆無だろうけど

  42. 1280 通りがかりさん

    >>1263 匿名さん

    戸田も馬鹿にしてるみたいだけど、なぜ戸田にマンション買ったの?

  43. 1281 匿名さん

    >>1280 通りがかりさん

    戸田は馬鹿にしてません。戸田公園が嫌いなだけ。
    で、地価が高いとご自慢の戸田公園は固定資産税いくらなわけ?自分も質問には答えないとね。

  44. 1282 周辺住民さん

    >>1254
    一番は書いたとおり急いで現金化する必要がないことでしょうね。
    リーマンショックで財務体質の弱いデベロッパーは淘汰されてしまいました。
    その分時間かけてでも高値で販売しようとしているのかと。実際は数百万の値引きはあるのかもしれないですね。

    あと、モデルルームの運営コストも下がっているのですかね。
    同じブランドでモデルルームを共用していたり送客しあったりしている話しも聞きます。

    何にしてもいまのマンション価格は高いですね。
    私がマンション購入した20年前から坪単価100万上がってます。
    かといって待てば下がるかといえば、そうでもなさそうですし。


    固定資産税の領収証を晒すようなことはやめられたほうがいいですよ。
    どうみても同じ条件の不動産ではなさそうですし、それを比べて何が言いたいのでしょう。
    資産はあるようですが、知恵や人徳は無いようにお見受けしてしまいます。

    地域のことを話し合い、その地域を検討している人が見て参考になればよくないでしょうか。
    申し訳ないですが、浦和の固定資産税興味ないです。
    あと他の人も、この浦和の人煽るのやめましょう。場が荒れるだけではないでしょうか。

  45. 1283 マンション検討中さん

    >>1281 匿名さん

    52,000、3,000円ぐらいだったかな?

  46. 1284 マンション検討中さん

    戸田公園のレーベンのモデルルームがあった所更地になりましたが、何か建つんですかね?

  47. 1285 周辺住民さん

    >>1284
    私も取り壊しが始まったとき、気になって過去のストリートビュー見ましたが、タカラレーベンがモデルルーム作ったり更地にしたりを繰り返してますね

  48. 1286 マンション検討中さん

    >>1285 周辺住民さん

    コンビニかなんか建つと良いんですけどね。期待しちゃいました。

  49. 1287 匿名さん

    >東川口しか買えないやつが何言ってんだ笑

    こんな書き込みするような知恵や人徳型ないだけじゃなく資産もない人もここにはいますよ。

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
ヴィークコート蕨南町桜並木

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

2LDK・3LDK

56.51m2~65.4m2

総戸数 43戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸