名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 千種区
  7. 覚王山駅
  8. グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?
匿名さん [更新日時] 2007-02-06 15:44:00

モデルルームオープンが年明けらしいですけど、ここってどうなんでしょうね。
5000万以下の部屋あれば欲しいと思ってるんですが。

Part2はこちら:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26017/



こちらは過去スレです。
グランドヒルズ覚王山法王町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-20 18:40:00

スポンサードリンク

オープンレジデンシア泉
マストスクエア金山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドヒルズ覚王山法王町口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    >298
    今回見送られる理由は何ですか?

  2. 302 匿名さん

    高くて手が出せませんでしたが、、、随分の戸数が決まったようですね。
    中古市場でどのくらい格安ででるのでしょうか?

  3. 303 匿名さん

    >302
    隣の覚王山グランドヒルズが10年で坪160万(最安)だということだから、
    10年経てば、最安で4000万くらいで出てくるのでは?
    プレミアムが付くと4500万は割らないかもしれません。

    ただ、世の中がインフレ気味に推移している事で、
    意外に値は維持されるかも知れません。

  4. 304 匿名さん

    近所の者です。
    覚王山グランドヒルズは、滅多に売りに出ることはないので、
    売りに出された瞬間に、買い手が付いてしまいます。
    逆に、「○○○万円以上で買います」という買い手の折り込み広告が
    新聞に、よく入ってます。
    住友のヒルズや、大京のエルザにどうしても住みたいという人がいて
    待ってるんでしょう。
    ですから、そう簡単に安く中古を買えるかどうかは疑問ですね。

  5. 305 匿名さん

    >303 >304
    覚王山グランドヒルズはどうして人気なのでしょうか?
    近くに緑があるから?しかし部屋によっては緑とは関係なさそうな…。
    単純にグランドヒルズだから??

  6. 306 匿名さん

    すいません、ホームページみても価格がわかりません。
    100-110㎡の部屋ででいくらぐらいなのか教えていただけると幸いです。

  7. 307 匿名さん

    郊外に立派な一戸建てが建てるか、もしくは、このマンションに永住する気で買うか。
    それだけの価格だから慎重になってしまいます。
    迷っているうちに、良い部屋埋まってしまいそうですが・・・。

  8. 308 匿名さん

    >305
    さあ、それはよく分かりませんが、単にグランドヒルズだからでしょうか。
    数ある覚王山のマンションの中で分譲価格も最も高かったでしょうし、
    楊輝荘に隣接していて緑も多いからでしょうか。
    また、この地区最高のマンションというイメージがありますからね・・・

    ただ、グランドヒルズ覚王山法王町ができると、
    このエリアのランドマークになる可能性があるので、
    覚王山グランドヒルズの方は値崩れをするか、逆に
    引きずられるように値が上がるのか、わかりません。

  9. 309 匿名さん

    >306
    1億前後だと聞いています。

  10. 310 匿名さん

    >>304
    1年ほど前だったと思うが、エルザ星ヶ丘が6000万以上で売りに出ていたけど
    すぐに売れたみたいだった。やはりエルザは人気があるのかなー。大京なのに・・・

  11. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア泉
    リジェ南山
  12. 311 匿名さん

    >306
    90-100㎡で松風(西向き)なら6000前後、華なら7000以上、輝なら最低10000みたいです。
    坪200万以上の様です。
    価格は売れ行きで変動することもあるとかないとか・・・

  13. 312 匿名さん

    >311
    既に契約してしまいましたが(華)、売れ行きが悪いと価格が下がることがあるのですか?

  14. 313 匿名さん

    306番さんと同じような説明を受けました。
    住友さんは価格はこれからは上がるとおっしゃってたけど・・・

  15. 314 匿名さん

    >308
    10年後に4000万で買えるとは、とても思いませんね。
    それじゃ、その辺りの中古物件と同じでしょう。
    東京の事情を考えても、価格が維持されるかどうかは、
    「地域の一番物件」であることが肝心で、
    それを満たすであろうこの物件が、そう簡単に値を下げるとは思えません。
    覚王山の中古物件は、ちょっといいものならすごく高いしね。
    値を下げるとするなら億をこえる高額な部屋じゃない?

  16. 315 匿名さん

    >312
    先行販売(会員)で予定より売れているらしいですよ。
    需給面から考えれば下がる心配はないのでは。。。
    一般販売はどうも据え置きか多少は上がる公算のようですね。
    特にここは最上級価格ですが最上級なだけに2年くらい売れ残ったものじゃなければ簡単には下げないと思いますがよくわかりません。
    割高感は 輝>華>松風 と思いますのでいづれ売るつもりでしたらこの順でリスクはあると思います。
    売る気がなければ住んでいて満足できるいい物件じゃないのでしょうか?
    もう少し安かったら・・・
    ここに住めるとはうらやましい限りです。
    予算的にきついですので一般人の私は安くなる頃を狙っています。ちなみに私の同僚も狙っているそうです。中古がたくさん出るといいですけど、、、ここの人は富裕層だから賃貸で回しそうですね。

  17. 316 匿名さん

    >315
    皆さん、中古を狙っているんですね。実は私もです。
    中古を狙う人達って、おそらく分譲価格6000万前後のものを
    手の届く4000〜5000万で・・という事なんでしょうけど、
    皆がそう思っているのなら厳しいかなあ。

  18. 317 匿名さん

    >316
    315です。子供の学区と私と妻の勤務地の関係で覚王山に住むことを前提に探しているのですが、やはりいいなあと思うところは予算オーバーです。
    道路沿いのペンシル型は私にとってはいまひとつ好きになれないので緑があるここは気に入っています。
    おっしゃるとおり5000万までで90−100㎡をと思っています。あと5年以内に購入予定ですが、ここの中古はやはりちょっと難しいようですか。。。
    一般販売までにもう少し予算を再考しようかと思っています。

  19. 318 匿名さん

    >305
    人気物件って、ほとんど広告が出る前に買い手が決まるんだよね。
    買い手もよく知ってるから、不動産屋に委託してひたすら、待つみたい。
    不動産屋から「売ってください」ってバンバン電話が入るらしいよ。


  20. 319 匿名さん

    >317
    名古屋の方は南向きにこだわる傾向があり、特にお子様がいらっしゃる方は
    南向き限定でとおっしゃる方が多いと思うのですが、
    中古でお値打ちであれば、松風の西向きでも大丈夫ですか?

  21. 320 匿名さん

    >319
    出来れば南向きがいいでしょうね。
    ただし、ここは南向きは輝でないとLDKの緑がない。実際には中古でも無理。LDKの眺めが大事と思う私は手ごろに買えれば西向きもいいのでは。
    ただし、松風なら上のほうがいいでしょうね。
    でも、条件良くて割安な中古は・・・そんなに安く出るのでしょうかね?
    出て欲しいですね。同じ時期に5戸くらい出れば・・・
    期待薄でしょうか?

  22. 321 匿名さん

    >319
    319さんって住友のひとですね?

  23. 322 匿名さん

    >321
    違いますよ。購入検討者です。
    いずれ手放すつもりなので、参考までに聞いてみました。

  24. 323 匿名さん

    >>321
    西向きの景色も好きなんですが、天井高が今時のマンションとして、低すぎませんか?
    手放す時にネックにならないでしょうか?

  25. 324 匿名さん

    >322
    失礼しました。いつごろどのくらいで手放すつもりなんでしょうか?

  26. 325 匿名さん

    >324
    失礼ではないですよ。
    しかし低いと言っても2,400はまあ一般的だと思うので、その点に関しては心配してません。
    名古屋の人の南向き好きだけが心配です。
    バルコニーが2,000あり、向いに建物が建っているので、
    南に向いていても部屋の中にあまり日が入らない気がするし(上層階は十分入ると思います)
    それなら東西に抜けて景色も日当たりもいい松風がいいかなと思ったのですが
    売却は10年後くらいを考えています。
    価格に関しては難しいですが、損はするだろうと思います。
    特に私の検討している部屋は松風なのに華とほとんど同じ値段なので、損失は大きい…かな。

  27. スポンサードリンク

    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
    オープンレジデンシア泉
  28. 326 匿名さん

    >>325
    ちなみに、10年後の次のお住まいはどのように考えていらっしゃいますか?

  29. 327 匿名さん

    10年間借りたときの家賃を考慮すれば
    10年後の売却価格は、購入時の価格より下がっても
    十分おつりがくるとみています。
    もし同価格かプレミアムがついたりでもしたら
    ほとんどタダ同然で10年間住んだことになります。

  30. 328 匿名さん

    >326
    実家に戻ることになると思います。

  31. 329 匿名さん

    億ション販売開始と中日朝刊の記事で紹介されてました。
    どんな間取りなんだろう。

  32. 330 匿名さん

    326です。
    >328
    お答え有り難うございました。


  33. 331 匿名さん

    >327
    インフレ傾向ではありますが、バブル期ではないため
    そううまくいかないと考えています。
    むしろ購入し、賃貸で回さずに売却すると、
    大きな損失になること思います。

  34. 332 匿名さん

    >331
    10年後の売却価格は
    想定家賃10年分を減算した価格にはならないという意味です。
    これは自己で居住しても賃貸に出して同じことです。

  35. 333 匿名さん

    >331
    個人的な見解ですが・・・
    日本の財政赤字が、隠れ借金を合わせて、とうに1000兆円を超え、
    GDPの2倍という巨額な借金を背負って、金利も上昇してきましたので、
    今後、かなりのインフレになる可能性があると思います。
    なにしろ、返済は絶対不可能なのでインフレになるしかありませんが
    歴史的に見ても、全ての国がGDPの50%の借金を抱えた時点で極度のインフレに襲われています。
    現に、金の価格は半年で40%も上昇していますし、原油は2年で倍以上になりました。
    鉄鋼価格もものすごい勢いで上昇しています。
    20年ほど経てば、「勝ち組の土地やマンション」は購入価格を割っている事はないと思います。
    それよりも、固定金利でローンを組むことが大事だとおもいます。
    参考までに、アルゼンチンがGDPの50%程度の借金を背負ったとき、
    長期金利は500%を超えるインフレが起きましたので。

  36. 334 匿名さん

    トルコでは、いまも極度のインフレが何年も続いていて、
    不動産価格は、10年で何千倍にもなりましたけど、
    他の物も上がっているので、国民の生活は豊かにはなっていませんが・・・

  37. 335 匿名さん

    少し前、IMFが、次にヤバイのは、トルコと日本だと名指ししておりますので・・・
    トルコで起こっている事が、日本で起きないとは限りませんので・・・

  38. スポンサードリンク

    ローレルコート瑞穂汐路
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  39. 336 匿名さん

    以上、覚王山で不動産賃貸経営を営む投資家でした。

  40. 337 匿名さん

    売れ行きどうなんでしょ?

  41. 338 匿名さん

    >337
    GWが明ける頃までに2/5は売れるだろうとのことです。

  42. 339 匿名さん

    >338
    それって今の時点で人気あるってことですか?

  43. 340 匿名さん

    >339
    そのようです。MRも8月には撤去だそうです。

  44. 341 匿名さん

    >340
    そんなに早く?!

  45. 342 匿名さん

    月見ヶ丘マンションが建て直しになるまで待とうかな。
    グランドヒルズより良い位置に建っているから。

  46. 343 匿名さん

    最高が164平方メートル2億7千万円か。
    そこまで出せば名古屋なら豪邸建てられると思う。

  47. 344 匿名さん

    >343
    豪邸は建てられても、あの庭園は拝めないってことか・・・
    このマンションのロケーションを超えれそうな所、何処かにない?

  48. 345 匿名さん

    >344
    そう思うと松風はリビングに庭園あるから西向きだけどいいかもね?
    一般販売で値上げなければ貝かも?

  49. スポンサードリンク

    プラセシオン昭和御器所
    サンクレイドル池下
  50. 346 匿名さん

    >345
    松風こそ、買いでしょう。私は買えないが(笑)・・・
    6000万の物件を月30万で賃貸に回せば10年でリスクが無くなるよ。
    キャッシュで買えばだけどね。

  51. 347 匿名さん

    塩釜口の旧都築邸も揚輝荘に劣らぬものだったが、あちらは平凡なマンション建てられてしまった。

  52. 348 匿名さん

    >347
    D’グランセの事ですね。
    あそこは、第一種住専だから、建蔽率30%で10mの高さまでしか建物は建てられないので
    4階以上を建てようと思ったら、どうしても建物の半分は地中に埋めないといけない。
    ということで仕方ないでしょう。デザイン的には良いと思いますよ。
    それより悲惨なのは、旧伊藤富士丸邸のライオンズセレブでしょう。
    以前、テレビで紹介されていた9000万台の物件を買った人は本当にかわいそうだ。
    今、売れ残りの部屋が3000万台で叩き売りに出されています。

  53. 349 匿名さん

    いくらいいマンションでも名古屋は戸建志向が強いからね。
    その辺が東京のデベは分かって無い。

  54. 350 匿名さん

    >346
    4500程度で中古狙いの私としては、正直きついです。金利が上がっているし早く物件を
    決めたいんですけど、あと10年は待てません。残念ですけど。
    ということで、他を当たることになると思います。

  55. by 管理担当

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

オープンレジデンシア泉
ル・サンク瑞穂汐路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ローレルコート久屋大通公園
スポンサードリンク
ローレルコート瑞穂汐路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MID WARD CITY
スポンサードリンク
ローレルコート瑞穂汐路

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

[PR] 愛知県の物件

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸