名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「刈谷南口再開発 新築マンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 刈谷市
  6. 若松町
  7. 刈谷駅
  8. 刈谷南口再開発 新築マンション
ビギナーさん [更新日時] 2016-06-15 00:28:39

刈谷南口の再開発地区に商業施設(バロー?)とマンションが出来るようです。
三河地区での駅近マンション購入を検討しており、刈谷南口は第一候補ですが、詳しい情報がまだのようです。

何か知っている方がいれば教えてください。



こちらは過去スレです。
パークホームズ刈谷サザンゲートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-24 21:01:00

スポンサードリンク

プラセシオン瑞穂弥富通
オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ刈谷サザンゲート口コミ掲示板・評判

  1. 142 ご近所さん

    オメデトウございます。
    強運の持ち主ですね。

  2. 143 サラリーマンさん

    我が家も当選しました。住人になられる皆様今後とも宜しくお願い致します。

    ところで、抽選会に参加された方いらっしゃいますか?
    どのような雰囲気だったかお聞かせ願いますでしょうか?
    当方都合が悪く残念ながら参加できませんでした。

  3. 144 匿名さん

    みなさんおめでとうございます。
    うちははずれました。
    当日も抽選も見にいけませんでした。
    初日に申し込みしたので最終自分が何倍になっていたのかわかりませんが、はずれてしまいました。
    残念ですが、第2期の抽選も参加します。

  4. 145 ○久○

    我が家もあたりました。当選された方、ローンはどこでどう組まれすか?何分素人なもので。教えてください。

  5. 146 匿名さん

    外れた人っているの?

  6. 147 匿名さん

    当選された方、おめでとうございます。
    我が家は残念ながら落選してしまいました。

    抽選の詳細についてですが…
    倍率は無抽選(1倍)が12戸、2倍が約20戸、3倍〜5倍が約20戸だったと思います。
    抽選方法は参加者から一人が立会人として選出され、三井の方のうち一名が機械を回し、もう一名が読み上げるといった感じでとても淡々としていてあっというまに終わってしまいました。

    我が家は2倍の倍率だったにもかかわらず落選ということで、よっぽどご縁がなかったでしょうね。それよりも、無抽選の部屋がかなり多く、その他の部屋の倍率も低くてなんだか拍子抜けしてしまいました。やはり価格のせいなのでしょうか?
    一応第2期も申し込んでいるので、次に期待したいと思います。

  7. 148 匿名さん

    ↑ 147さま
    高額住戸ほど倍率が低かった、という感じですか?
    すみません覚えていたら教えてください。

  8. 149 がんばる!

    平均で、2倍から4倍くらい?
    さすがに、人気マンションですねー!

    外れても負けません、頑張りますよ!

  9. 150 いつか買いたいさん

    >147

    148様 同様 私も気になります。

    倍率が1倍(無抽選)が12戸もあったというのは意外ですね。

    過去数回モデルルームを訪れた歳の盛況振りからすると、
    どの部屋も抽選必至の想を呈してるように思いましたが。

    1倍の部屋は3LDK or 4LDK、高層階 or 低層階
    どの辺が1倍だったのでしょうか?覚えていらっしゃったらで
    結構です、ご教授頂けませんか?

    3LDKが最終的には高倍率になったのではと私は推測しております。

  10. 151 契約予定

    現地販売事務所にあった"あの"パネル、ご存じですよね?
    当初は平均して5,6倍程度は、"ピン"があったように思ったのですが、
    11月の1日から3日の間で、相当減ってました。

    それでも平均して2,3倍なのは、さすがだと思います。
    近隣マンションで即日完売なんて、お目に掛かりませんから。
    正直、近隣と比べると高いと思いますが、それだけのことはあると思い、納得しました。

    最終倍率は正直よく分らないですが、最上階の倍率が一番高かったです。
    後は満遍なく、って感じで、3LDKが倍率が高いってこともなかったですよ。

  11. スポンサードリンク

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    シエリア代官町
  12. 152 No.148

    148です。
    151様が仰るように、高倍率は各タイプの高層階であったと記憶しています。
    三井の方曰く、当初4LDKの角部屋を希望していた方が、かなり3LDKもしくは中央の4LDKに流れたそうです。特に東側の角部屋はモデルルームではなく販売センターとして使われていたいため、イメージが湧きいくいせいもあったようです。
    ですから、無抽選の部屋は最上階を除く角部屋に多く、その他は特に倍率が偏っている感じではなかったように記憶しています。
    ただやはり3LDKは部屋数事態が少ない分、無抽選も少なかったような気がします。

  13. 153 匿名さん

    普通は希望が重ならないように営業が調整するもんだよ。

  14. 154 匿名さん

    直前辞退者がかなりいたようですね。知り合いの息子さんも将来同居のときに売ることを考え、あそこならすぐ売れるだろうと購入を考えていましたが、前評判よりもかなり中がちゃっちく、狭いのに驚き迷っていました。結果抽選に外れてほっとし、土地を探し始めました。みんな踊らされて申し込んだものの冷静に考えやめた方がたくさんいたんですね。昨日から、囲いがはずされ外観が見えてきましたが、値段ほどの高級マンションには程遠いですよ。低層階の方は道路に面しているので、カーテンも開けれない状態ですね。もともと、地主が人気の高層階や角部屋を取ってしまったので、売れ残りだったわけですから仕方ないですね。友人の幼稚園の一緒の方は、投資目的で購入し、そのまま誰かに貸すようです。ちゃんと組合とか成り立っていくのでしょうか?将来、修繕とか必要に迫られたとき問題ないと良いですけど。隣の賃貸はどの大きさで、どのくらいの家賃なのでしょうか?

  15. 155 NA

    事前の熱狂騒ぎが冷め、落ち着いた倍率になったようですね(笑)
    名古屋以外で、愛知県内のマンションで即日完売なら、さすが財閥Powerですね!

    投資目的の方もいられるようですが、家賃は、簡単にはじけますよ。
    ネットで"収益還元法"をちょっと叩いて勉強すれば、大まかな理屈は簡単!
    (算数が苦手な方はごめんなさい・・ まあそれでも数学レベルの難解さはないです!)
    例えば住む人側からみれば、購入しても賃貸で家賃を払っても結果は同じ、だと。
    まあ計算は、不動産屋に任した方が早いけれど(笑)

    後はポートフォリオですね。
    1000万の頭金+5000万ローンで家を購入するというのは、1000万の証拠金を使って信用取引で5000万円分の株式投資をするのと全く同じです。(居住するベネフィットは一旦無視しましょうか)
    不動産にレバレッジをかけるのか、その他の株などにするのか?
    資産があればある程、リスクを分散できますから有利ですね。

    このあたりを踏まえても、この物件なら居住目的(&ローン購入)の場合も買いだと思います。
    ただし、景気動向を踏まえて所得減少分を見越した返済プランとすることが前提です!

  16. 156 マンション投資家さん

    知り合いの息子がどうとか、知り合いは投資目的がどうとか、家賃がどうとか。
    他人のふところ具合を探る田舎の井戸端会議みたいな話はこのマンションには似合わないです。

    このマンションを購入される方は、裕福な地権者か、都市出身の方でしょう。

    刈谷も、昔の刈谷ではありません。
    オバマじゃないですが、変革の時です。

  17. 157 匿名さん

    昔から刈谷と言えばカリサンのイメージしかないなー

  18. 158 匿名さん

    所詮マンションじゃないですか。億ションでもあるまいし、大体購入者一般の方でしょ。いかにも、このマンション購入者が裕福みたいないい方こそが成金ですよね。現に、たくさんの辞退者でてるわけだし、価値あげようとしてるの見え見えですよね。北口のマンションできたときも、かなり盛り上がったらしいですけど、かなり古くなっていますし、金額も下がっていますよね。スーパーの敷地内なんて、団地みたいじゃないですか。刈谷を愛してるんですね、投資家さんは。

  19. 159 匿名さん

    購入価格から逆算で家賃算定してるようじゃ、お先真っ暗。

  20. 160 申込予定さん

    あの一帯はグランドの前には何があったのですか。知っておられたら、教えてください。あと、今のアピタがある場所は、昔は何があったのですか。

  21. 161 仮契約済みさん

    今日仮契約して来ました。確かに刈谷の相場と比べれば1000万円ほど高く割高だと思いました。コストパフォーマンスを考えるなら大高イオン側や大府駅そばにできるマンションの方が良いとも思います。家族の通勤・通学の便を考えると刈谷が一番よさそうでしたので結局購入することにしました。

    160さん、私が刈谷に住むようになって20年以上たちますがグランドはそのころからグランドだったように記憶しています(記憶違いかも)。アピタは以前ユニーとアピタ(?)の2棟5,6階だったものを建て替えして一つにまとめました。その前何だったかは知りません。
    今回マンションの敷地の土壌から何か化学物質(名称忘れました)が検出されて建築前に土壌を入れ替えたと三井の方が言っておられました。

    このマンションに入居予定の方がこのスレッドに多数見えられるようですが、私の家族も入居することになりましたので今後ともよろしくお願いいたします。現在も刈谷市内のマンションに住んでいますがマンション生活を快適におくるためにはマンション住人同士の交流が大事だと考えています。今のマンションはその点もうしぶんなく、引っ越すのはある意味残念なのですが、今度もぜひ良い交流を持ちたいと考えます。よろしくお願いいたします。

  22. 162 購入検討中さん

    購入申込会が3部構成×8組×2日間(11/8,9)で開催されたので、出席して仮契約を締結してきました。同席の方々(入居予定者)は落ち着いた方ばかりで、安心しました。

    分厚い資料を2つも渡されて重要事項の説明がありましたが、業界大手の三井なら大丈夫だろう、と信用して寝てしまいました・・・

    仮契約さんと同じく、1千万程度、3割強は割高だと感じましたが、駅近/近隣公共施設の充実/ブランド力で納得しました。

    隣人との良好なコミュニケーションを図って快適に生活したいと思っています。
    みなさん、宜しくお願いします。

  23. 163 匿名さん

    刈谷と言えばイーグルボウル

  24. 164 匿名さん

    それは知立じゃないか?

  25. 165 匿名さん

    刈谷と言えば、 ・・ん?

    そう言えば、特に何も思い浮かばない、な・・・
    特に何があるわけでもない新興の工業都市ですね。

    まあ、ただの工業都市ではなく、製造業の本社/本社機能が集中して所在している点が特異な面ですかね?

    刈谷と言えば、ハイウェイオアシスって駄目?

  26. 166 周辺住民さん

    周辺がきれいに整備されてきました。夜も明るくなりましたね。

    ところで、テナントにバロ、スポーツジム、サイゼリアが入居するようです。
    その他にはどんな店が入るのでしょうか?営業時間/定休日もご存じでしたら教えてください。

    また、隣の公共ホールにはオープンテラスにカフェが出来ると聞いたのですが、ホール内でも軽食が取れる喫茶店とかが入るのですか?

    治安面では、北口には交番があるのに、南口には見当たりませんね。
    ちょっと残念。

  27. スポンサードリンク

    MID WARD CITY
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  28. 167 周辺住民さん

    ジーンズショップ、靴屋さん、クリーニングが入るのは聞いてます。
    刈谷の警察に期待はしないほうが良いですよ。実力者の一声ではすぐ動くくせに、
    一般市民が何度言っても中々動いてくれません。夜中に公園で花火がうるさかったり、
    駐車違反の車のせいで、子供たちが危ないとか、いろいろ近所でありますが、
    しつこく電話してやっと動くくせに、どこかのえらい様が、電話すると、しつこいくらい
    毎日駐車禁止のくるまを調べに来て、暇なのでしょうかね。
    本当に危険なときも怪しいものです。

  29. 168 ご近所さん

    NO.167さん、ありがとうございます。

    ちなみにこの近辺には飲食店が余りないようですね。
    今後、こじゃれたご飯屋なんて出来ると嬉しいのですが。

    ところで刈谷の警察の方ってそんなに不親切なんですかー。
    警察をすぐに動かす実力者ってどんな人?

  30. 169 匿名さん

    もうすぐ、第二期も抽選ですね。楽しみです。

  31. 170 匿名さん

    明日の抽選ドキドキです。
    現在5倍です。
    どうか当たりますように!!

  32. 171 匿名さん

    靴チヨダ、本の王国、マックハウスとか。店は少ないよ。

    刈谷南部は商店街のせいで、店少ない。。。。。。。。。。。。

  33. 172 匿名さん

    マツモトキヨシ 刈谷駅南店ができる。

  34. 173 匿名さん

    やっと2度目で当たりました!!

  35. 174 入居予定さん


    おめでとうございます!!
    2次の販売スケジュールをよく知らないんですが、もう抽選が終わったんですね。
    最終的に倍率ってどれくらいになりましたか?2,3倍程度?

    周辺が整備されてきて、生活のイメージが湧いてきます。

    ところで。
    ミナクル刈谷には、バロー/サイゼリア/靴チヨダ/本の王国/マックハウスが入るようですが、"刈谷南部は商店街のせいで、店少ない"ってどういうこと?
    そもそも南口には、商店街って見当たらないし、商業組合か何かの自主規制みたいな取り決めがあるとか?そういえば北口界隈にコンビニがないのも地元商店街の"取り決め"だと聞いた気がする。

    マツモトキヨシ 刈谷駅南店はどこに出来るのですか?

  36. 175 買い換え検討中

    >>173

    当選おめでとうございます。

    各部屋の最終倍率を当方もお聞きしたく、ご教授頂けませんでしょうか?
    また、最終的に売れ残った部屋も昨日の段階ではあったのでしょうか?

    第1期(43戸)は即日完売とHPに書いてありますが、第2期(13戸)
    はどうだったのか気になります。

    第1期は抽選会前の反響に反して、土壇場のキャンセルが多かったような
    感じがしましたので。やはり土地価格がそのまま物件価格に反映されて
    いますので、割高感はありますね。ただ、刈谷市内では2度と出てこない
    物件とも言えます。

  37. 176 匿名さん

    刈谷は、町並みが汚らしいので、綺麗に浄化してほしいですね。。。。。。

    市役所とかはもっとも汚いし。

  38. スポンサードリンク

    Tステージ 豊田四郷 レガリア
    リジェ南山
  39. 177 入居予定さん

    第1期について、土壇場キャンセルというよりは、最終段階でで冷やかし客が降りたって印象を持ちました。
    さすがに冷やかし客も、抽選にまで臨む訳にいかないですから。
    しかし、本気の客(私)は、ちょっと困りました。
    最後の最後まで、倍率を眺めながら第1希望から第3希望を考えに考えました。部屋のタイプ/間取りもそっちのけで。どうすればより当たりやすいかって。
    販売員さんも親身になって相談に乗ってくれました。

    ところで、刈谷でマンションを買ったことを話したりすると、「3千位?」とか真顔で聞いてくる友人がいて、ちょっと困ったりします。三河ではマンションの人気がないのでしょうね?その価格なら2戸でも買って転売したくなります。
    あとは「もったいない、一戸建てが買えるじゃない」とかって反応も多い。一戸建てを買えない人がマンションを買うって発想が、未だにあるんですねー。

  40. 178 匿名さん

    >>174
    マツキヨは「みなくる刈谷SC」の1階に出店します

  41. 179 購入経験者さん

    >一戸建てを買えない人がマンションを買うって発想

    そんな世間知らずがまだ居るんですね・・
    もっと広い視野を持って欲しいものですね。

  42. 180 匿名さん

    第2期は完売しなかったようですね。

  43. 181 入居予定さん

    デッキの通行が可能になったと聞きつけて早速行ってみました。
    行ったところ、同じ発想で来た人で溢れ返っていて笑ってしまいました(笑)

    それでも南口は見違える様に綺麗になりましたよ。
    夜などは間接照明を使ってなかなかいい感じですし。
    ベンチとかもきちんと整備されて。早速、カップルらしきビジネスマン&ウーマンがたたずんでいました。

    デッキからみなくる2Fに入ってすぐの本屋も全貌が見えて、安心しました。キオスク並みのしょぼい本屋だろうと、期待していなかったんですが、結構充実していそう。少なくともアピタ刈谷店の本屋よりは広い様に見えました。名古屋高島屋にある本屋並みのが刈谷に来ることはないにせよ、まあ、あれだけの広さなら良しとしましょう。

    後は御飯屋さんですね。サイゼリアだけでは・・ 近隣も東の方に焼肉屋があるだけ。後はなーんにもない。まあ、北口まで行けば何とか選べるだけの飯屋はありますが。

    まあ、このマンションを買って間違いではなかったと胸をなでおろしました(笑)

  44. 182 買い換え検討中

    2期は完売しなかったんですか?
    抽選に参加しなかったものですが、何階のどこが残っているんですか?
    ご存知でしたら教えてください。

  45. 183 社宅住まいさん

    すみません、私もその情報知りたいです。
    教えてください。
    本日三井に電話したら休みでしたので・・・。

  46. 184 入居予定さん

    飲食店、もう少しありそうですね。

    みなくると公益施設間にある一方通行道路沿いの1Fですが、駅側から南にかけて、岡三証券/不明(?)/イタリアンダイニング/YAMAHA音楽教室と続いていました。
    日に日に出来上がりつつある街を観察するって楽しいですね。

    ちなみにこの一方通行道路には街路樹とかがないようです。少し残念。

    エースイン刈谷ってホテルの北西に何か建築中ですが、賃貸オフィスビル?

  47. 185 入居予定さん

    新たに分かりました。

    一方通行道路に沿って、駅前から南向きで順番に岡三証券/La Violetta(ヘアサロン)/Passione(イタリアンダイニング)/YAMAHA音楽教室と続くようです。

    あの一方通行道路含め、マンション周辺道路に駐停車禁止標識がないような気がしたな。
    少し不安。
    ところで、駐停車禁止区域ってどうやって決まるの?

  48. 186 買い換え検討中

    すごく出来てきましたね。オープン楽しみです。

  49. スポンサードリンク

    リジェ南山
    葵クロスタワー
  50. 187 契約済みさん

    オプションの案内来ましたね。
    楽しみが広がってきましたね。

  51. 188 入居予定さん

    マンションとみなくるの間にある一方通行道路、駐車禁止区域の看板が付けられ、少し安心。
    近辺の道路を見ていても、駐禁標識がなければ、平気で停めてたりするし。

    オプション案内、我が家にはまだ届いていませんが、楽しみに待つことにします!

  52. 189 契約済みさん

    オプションは表札から始まっています。
    色々決めなければならない事が多くて大変です。

  53. 190 入居予定さん

    みなくるがオープンしたので、早速見学してきました。

    本屋は予想以上に大きく、スーパー バローの面積もしっかり確保されていました。
    後、ちょこちょこ何かしらあり、バロー&アピタで大概は済ませられそう。

    賑わいを狙って何かしら周辺に店舗が出来るでしょうから、まずまず安心しました。

    未だに戸建物件も探していますが、近くの豊通オフィス近辺で土地の出物がありました。
    坪単価80万で519㎡、1億2,560万円。

    ふー。
    一戸建てを待たずに、マンションにして正解だったな。
    サラリーマンには手が届かないもん・・

  54. 191 入居予定さん

    みなくる刈谷を 先ほど仕事帰りに見学してきました。
    あれなら、つい買い忘れがあっても本当に便利だと思いました。
    学校も近く、駅も近く、本屋も近く、図書館も近く  ホントいいとこ買えたと思っています。
    入居が待ちどおしいです。

  55. 192 入居予定さん

    徒歩圏内におおよそのものが揃っていて、便利な環境だと思います。
    不満を言えば飲食店が少ないことくらいでしょうか。

    周りが整備されてきましたが、マンション駐車場だけがまだイメージが湧かないので、また覗きにいってみます(笑)

  56. 193 入居予定さん

    さっそく車でもみなくるに行ってみたんだけれど、オープン開始の今だけか?出口は一方通行側に限定していたみたい。

    みなくるの駐車場からマンション北側、玄関とか丸見え。たぶん、公共駐車場とかからも、同じ感じなんでしょうね。

    でもいいんです(笑)。基本的にリビングとか南側中心で過ごして、北側はせいぜい寝るとか勉強部屋程度としてしか使わない予定だから。

  57. 194 サラリーマンさん

    それをみこして、何階くらいから見えないか、担当に聞いて購入しました。
    なので5階以上を購入しました。

  58. 195 入居予定さん

    バローのオープンも落ち着き、あのあたりも落ち着いてきましたね。
    いい感じになってきましたね。

  59. 196 生まれも育ちも刈谷

    >>160さん
    亀レスですが…

    契約した方なら説明を受けたと思いますが、あの土地は日本鋼管の工場がありました。
    確かレンガやタイルを作っていたと思いますが、30年ほど前に取り壊しました。
    その後使用目的が決まらずに放置されていた期間を経てグラウンドになりました。
    土壌汚染の問題はその工場が原因です。
    これは余談ですが、南北に走る道路側に駅に駐輪場とボロっちい家が数軒と、どこかの会社のボロい社宅が建っていました。
    あのボロ家に住んでいた人たちが地権者で、優先的にここに入れるとしたら殺意が湧きますねw


    アピタの場所は10年くらい前までユニーとサンテラスと日本生命が建っていました。
    コの字に建っていたユニー&サンテラスをアピタへ建替える時に、日本生命と土地を入れ替え、なおかつ日本生命のビルも建替えて今の姿になっています。
    その前は東洋レンガという工場があったと聞いています。
    40年くらい前の話なので詳細は不明です。


    ちなみに小学校は住吉小学校になりますが、私が通っていたころは1学年4クラスもしくは5クラスで1000人近い児童がいました。
    今は3クラスに減っているようですが、人が増えても対応できる部屋数は残っていると思いますので、マイナス材料にはならないと思います。

    そんな私も春に30年以上住んだ刈谷を離れる事になりました。
    刈谷駅の南側は刈谷市の中でも特に住みやすい所だと思いますので、ここを買えた方々は新しい生活を楽しんでくださいね。

  60. スポンサードリンク

    シエリア代官町
    ローレルコート久屋大通公園
  61. 197 ご近所さん

    参考になりました。

  62. 198 入居予定さん

    "生まれも育ちも刈谷"さん、貴重な話をありがとうございます。
    私は生まれも育ちも東海圏内ではありませんので、三河の地理にも相当に疎く、かつての様子も全く分かりません。

    元々、親父が転勤族だったので、親父にも私にも故郷と呼べる場所があるのか、ないのか(笑)
    三河にきて6,7年になりますが、住めば都、住みやすくこの街が好きです。
    この地域も未曾有の不況が覆うことになるでしょうが、これも何かの縁、この街でもうしばらく腰を据えることになると思います。

    商業施設が完成して、市のホールも形が見えだして、突如として1つの街が現れた感があります。"生まれも育ちも刈谷"さん、今春にも刈谷を離れられるようですが、刈谷の発展を確認がてら、たまには刈谷にいらして下さいね。
    よそ者の私は、この場所で当面の営みを楽しませて頂きます。

  63. 199 匿名さん

    生まれも育ちも刈谷さん
    全くその通りです私の昔の思い出が走馬灯のようにでてきました

  64. 200 契約済みさん

    連休でのカリモクの相談会行かれましたでしょうか?
    どんな物をチョイスされましたでしょうか?
    当方 初めてのことで、これもいるのか、あれはどうかと、思案中ですが、床とかのコーティングはやはり、あそこの業者に依頼されますか?
    参考程度に教えてください。宜しくお願い致します

  65. 201 契約済みさん

    今日 三井さんからお花が届きましたが、なぜ今???
    ご存知の方 いらっしゃいますか?
    みなさん 届いていらっしゃいますか?

  66. 202 契約済み

    うちも届きました(^O^)/
    すごい嬉しいですね!
    年賀状もくれたし、三井さんのスタンスというか、やっぱり素晴らしいです。
    担当の方には、ローンのことなどでいろいろお手間をかけてしまいましたが、終始一貫、気持ちいい対応でした!
    12月くらいにモデルルームにお伺いした時から、「完売したら、皆さんの家に花を贈るつもり」って言ってましたよ(*^^*)

  67. 203 契約済みさん

    ご返答ありがとうございます。
    そうなんですね。突然でしたのでビックリしました。

    入居 楽しみですね。宜しくお願い致します。

  68. 204 匿名はん

    こちらのスレッドは再開発地区全体の話題について語るスレッドです。
    マンションへの入居や物件そのものについて語りたい場合はマンション名で立てられた専用スレッドがありますので、
    そちらでお願い致します。

  69. 205 住まいに詳しい人

    別にいいんじゃないの??
    ここ新築マンションって 書いてあるよ。
    それにここ 盛り上がりないし・・・。いいんじゃない。

  70. 206 匿名さん

    >>202
    全部販売経費として価格に上乗せられてるんだけどね

  71. 207 近所をよく知る人

    ここ、垂れ幕がなくなったな〜と、思っていたら もう既に完売だったんですね。残念。

  72. 208 匿名さん

    横浜で三井不動産系が手掛けたマンションが傾いている問題で、傾いている棟のみならず敷地内の4棟全てを立て替える方向との報道。
    購入価格以上で買い取り、立て替えに伴う仮住まいの費用も負担する、と。
    さすがに財閥系の不動産会社だけあって、信用力は抜群。
    安心して住めますね。

  73. 209 購入経験者さん

    ここはアルバックスタワー刈谷駅前について語らうスレッドでしょうか。

スポンサードリンク

オープンレジデンシア栄本町通
レ・ジェイド名古屋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラセシオン瑞穂弥富通
スポンサードリンク
ファミリアーレ茶屋ヶ坂
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ローレルアイ名古屋大須
スポンサードリンク
ヴィー・クオレ熱田神宮西

[PR] 周辺の物件

アルバックス知立駅前

愛知県知立市知立駅5街区-10、11(仮換地)、知立市本町本94、86-1(従前地)

未定

2LDK~4LDK

65.75㎡~86.38㎡

総戸数 48戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562番9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1丁目

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK(MMフィールド南大高)1LDK+S~4LDK(MMキャンバス南大高)

72.00平米~86.97平米(MMフィールド南大高)59.64㎡~94.00㎡(MMキャンバス南大高)

総戸数 192戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3900万円台~5800万円台

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

未定

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

未定

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2900万円台~4600万円台

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

[PR] 愛知県の物件

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39m2~81.92m2

総戸数 131戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸