注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「いえすとーりー(iestory)篠田工務店ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. いえすとーりー(iestory)篠田工務店ってどうですか?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2024-03-04 00:05:02

現在自然派工務店で新築検討している者です。
群馬県前橋市にある、いえすとーりー(iestory)篠田工務店の家が素敵に見えます。
ネット上なかなか実際に住んでみての感想などが見つからなく、ここで質問させていただきます。
外壁は漆喰とありますが、汚れはつきやすいですか?
カタログには仕様により坪単価が書いてありましたが実際そのとおりでしたか?
建築上のトラブルなどありませんでしたか?
その他どんな情報でもかまいませんので、知っている方いましたら教えてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社篠田工務店

[スレ作成日時]2011-11-17 16:13:21

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス府中武蔵野台デュアル
リーフィアレジデンス八王子北野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

いえすとーりー(iestory)篠田工務店ってどうですか?

  1. 23 匿名さん 2019/06/06 23:36:21

    漆喰にも種類や品質によって様々な製品が出ているので、メーカーさん指定の製品を教えていただけると同じものが買えると思います。
    色つきの漆喰は知りませんでしたが、子ども部屋など明るい色調にできたら楽しいでしょうね。
    と言うか、漆喰の壁はシロウトでも簡単に塗れるものなのですか?

  2. 24 施主ですが答えます 2019/06/15 13:34:12

    いえすとーりーで建てて住んでいます。アフターは定期的に手紙が来て不都合があれば、手紙に書くと連絡が来ます。急ぎの場合は会社に連絡すれば、すぐに対応してもらえます。

    漆喰パワーはすごいです。住んで一年ちょっとですが常に無臭で、室内で焼肉等しても完全に匂いが消えます。調湿も良くて、洗濯は室内干しでもからっからに洗濯物が乾きます。おかげで常に室内干しになってしまいました。冬場は逆に加湿器は必要かなと思いますが、空気洗浄機はまったく必要ありません。

    サッシはうちは、イタリアの木製サッシですが、結露は一切したことがありません。トリプルガラスの木製サッシなので機密断熱も最強です。

    うちは24時間換気システムが入っていますが、夏は27度以上上がりませんし、冬は15度以下には下がりません。もちろん空調使わずにです。
    暖房は、試しにオイルヒーターを使ってみたらびっくりするほど効きました。機密性がいいからかなぁと思います。

    漆喰の件ですが、室内は本漆喰です。たしか栃木の村樫の漆喰を使っていたと思いますが、自分で塗るのは無理があります。むしろその辺の業者に頼むのすら危ういです。漆喰は材質も大事ですが、塗り方が命なんです。篠田工務店さんは、長谷川左官という世界左官職人選手権の審査員をやっているような超一流の左官職人が丁寧に塗ってくれます。よって天井やコーナーにもクラック等入ってませんよ。自分で塗るとひび割れ等に悩まされるでしょうし、コテムラも上手くできません。モデルハウスに行けばわかると思いますが、漆喰の塗り方やコテムラは芸術的でうっとりします。他の塗り壁系の工務店さんの壁と比べてみて下さい。一目瞭然です。

    篠田工務店さんは、はっきり言って基礎から大工仕事から左官仕事から材質も職人仕事も一流ですから値がはりますが、それだけの物を建てていらっしゃるし、一生住む家ですから私は満足しています。ローンの返しがいがあります笑

    ここまで書きましたがそれでも一番の決めては人でした。社長や営業さんの人柄。建築士さんの人柄。驚く程みなさん謙虚で控えめでいい人です。女性スタッフが多いのも良いところかもしれません。家事動線等、女性目線で提案していただけますから。

    とまぁ篠田工務店の回し者みたいになってしまいましたが、総じて満足です。

    モデルハウスに足を運んでみるといいですが、一目惚れ注意です笑
    私は篠田工務店さんを見たらもう他はいいや、となってしまいました。

  3. 25 通りがかりさん 2019/06/26 01:10:54

    >>24 施主ですが答えますさん

    さすがに篠田工務店の回し者な感がすごいですよ、さすがに(苦笑)
    ただ、調湿効果は確かにすごいのは認めます。六月末の大雨でも湿度はなかなか上がりません。
    防臭効果はあるとは思うのですが、例えばペットの犬の糞が入ったゴミ箱を玄関において、扉を閉めて密閉状態で半日置いたらさすがに匂います。玄関にナノイー付きの換気扇回す必要があります。でも、臭いがつきにくいのか、臭いのもとになるものさえなければすぐに臭いは消えます。
    でも篠田工務店の良いところは、現場の整理整頓清掃が行き届いているところと、天気の左右される行程以外では基本日曜日は休みを入れてるところですね。
    ローコスト建て売り住宅は土日含めて突貫でやるところ多いのですが、ここはまともな工期でしっかりバッファもとって仕事してると思います。
    ちなみに私は他ので建てましたので篠田工務店の回し者ではないですよ(笑)
    たまたま近所でほぼ同じ時期にローコストメーカーと自分の頼んだメーカーの三社で家を建て始めたので見比べることができたのです。
    営業のかたは弊社はしっかりと工期をとり、職人に丁寧な仕事をさせることを心かけてるので高品質の家ができるのだという点もセールスしてほしいかなー
    大工さん頑張って今も仕事してるに、スポット当てさせないのも可哀想です

  4. 26 匿名さん 2019/08/05 14:03:04

    そこまで調湿効果があるのは確かなのですね。
    ちょっと想像できないのですが、住んでからわかることでしょうね

    現場の大工さんたちがきっちり仕事してこそ、家が素晴らしく出来上がると思います。
    大工さんたちは
    社員さんではなくて、下請けで入っている職人さんたちになるのでしょうか。
    いつも良い職人さんチームに入っていただければいいのだけれど。

  5. 27 通りがかりさん 2020/04/23 00:34:56

    近所でこちらで建てている現場がありましたけど、皆さんがおっしゃるほど現場がしっかりしてるような印象は受けませんでしたね。うちが建てた時の監督さん職人さんの方がしっかりしてた印象も。現場の方は一般的、お値段はきっと使っている材料なりなんだろうと思いました。

  6. 28 匿名さん 2020/06/10 14:36:20

    監督さんや職人さんがしっかりしていたのならば、(建築)現場はしっかりしているということになるのではないかなぁ。
    ただ
    その時の職人さんの組み合わせだったりで
    なんとなく印象は変わってくる可能性はある。
    きちんとお願いしたものがそのとおりにあがってくれば、それでいいのだと思います。

  7. 29 匿名さん 2020/06/25 02:58:04

    焼き肉の臭いが消える…漆喰の消臭効果がそこまでとは思いませんでした。
    漆喰の施工は技術の高い左官職人さんでないと後々不具合が生じてしまうんですね。
    職人さんの腕が確かならヒビが入る心配はないかもしれませんが、
    小さな不具合も自分で修繕しない方がいいのかしら。

  8. 30 匿名さん 2020/07/10 01:31:47

    住宅メーカーによっては簡単なヒビや欠けはセルフメンテナンスを勧めていますよね。
    修繕用の漆喰もいただけるようです。
    ただ、コテで模様をつける施工の場合は不自然になってしまうでしょうから
    メーカーに問い合わせてみるのがいいと思います。

  9. 31 匿名さん 2020/08/14 06:32:06

    漆喰だと小さなクラックが入ることはあるというのは話に聞きます。だから修繕用の漆喰もいただくことが出来るのですね。
    なんとなく、自分で直してしまうと、手を入れてしまっているから保証の対象外になってしまうんじゃ!?なんて思い込んでいました。
    どの程度までしてもいいのかっていうのは
    引き渡されるときに確認してみるといいのかもしれません。

  10. 32 戸建て検討中さん 2020/08/14 11:03:18

    木造である以上、躯体は動くのでクラックは仕方ないでしょうね

  11. 33 匿名さん 2020/09/28 13:13:31

    そのとおりです。

  12. 34 職人さん 2020/10/09 10:26:05

    クロスなどの工業製品と違い、
    漆喰なら割れても自分で容易に補修できるのでおすすめです。

  13. 35 匿名さん 2020/10/29 02:23:28

    漆喰は、クラックのところに自分で練った漆喰を埋め込んでいくだけでいいっぽいですよね。
    色合いが異なると嫌なので
    同じ漆喰を使う必要はあるかと思いますが…
    汚れた場合は、細い目のサンドペーパーで軽くこすって上げると良いとも聞いたことがあります。

  14. 36 匿名さん 2020/11/06 17:57:51

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  15. 37 匿名さん 2020/11/06 18:02:29

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  16. 38 家欲しい 2020/11/28 10:00:52

    篠田工務店さんは30坪総二階だと坪いくら位出せばお願い出来るのでしょうか?
    現在、某ハウスメーカーでプラン中ですが、偶然見た篠田工務店さんの工事例が凄く良くて、
    篠田工務店さんに乗り換えようか真剣に妻と検討中です。

  17. 39 匿名さん 2020/12/15 08:12:17

    貧乏ひまなしの建築家ですが、
    自邸は、こちらの工務店にお願いして、建築しました。

    【良かった点】
    ・珪砂3厘の真っ白壁漆喰


    【悪かった点】
    ・初めに間取りや内外イメージ等の聞取り表を提出するが、読んでくれていない。プランに反映されない。
    ・請負金額の内訳明細を説明できない。
    ・「漆喰の壁」と「無垢の木材仕上げ」が売りだが、「無垢の木材仕上げはフローリングと天井羽目板のみ」でその他は安価な普及の集成材 → 材料見本提出や詳細説明はなく、「大丈夫です。うまくやっておきます」とのこと。 → 施工時に現場監督に聞いて集成材はメルクシパイン集成材と判明した。
    ・計画時(契約書を交わした後)、何を要望しても、かえってくる返事は「できません」でした。
     →うちの場合は、規格的な対応しかできないと仰っておりました。※営業時には自由設計をうたっているのだから少しは検討して欲しかったです。
    ・営業担当者の専門知識不足。施主に対する営業時(現在うっている広告も含め)~施工時の商品説明の矛盾点や、各部の納まりの説明の仕方や、施工図・資料類の提示の仕方が不足している旨など、 お話しさせていただいているのですが、わかってもらえません。ごまかしているのが半分、理解できていないのが半分といった感じです。
    これがもし、完全に理解できていないとしたら、知識がないのに仕事をしてしまっているので、騙すつもりはないのに自然的・必然的に人(素人さん)を騙していることになります。救いようがないです。
    ・正直でない。自分たちをよく見せたい、正当化・保守したいという意識が先行してしまい、一番大切な施主に満足してもらいたいという請負者の信念やヤリガイをなくしてしまっている。正直をさらしてくれないと、良い打合せ・計画、良い建築物はできません。
    ・大工さんの質が悪い。定年前後の大工さんでしたが、作業場・道具の管理~作業一つ毎を見ても雑の一言でした。何度か指摘しましたが、そもそも習慣付いた癖は取れません。現在直しながら使っています。

    全体を通して、正直な説明や対応をして頂ければ、同じ方向を向いていい関係が構築できたのではと思います。

    以上、実際にこの工務店で自邸を建築した施主の感想です。
    参考にしてください。

  18. 40 名無しさん 2021/01/08 07:03:04

    >>39 匿名さん

    まさにこれから本契約ってところなんですが、
    規格的な対応しかできないというのはイタリカでの契約ではなく、完全自由設計での契約後の発言ですか?
    だとすると不安要素が増えてしまいました。
    担当の営業さんにもよるのかな…。

  19. 41 素人施主 2021/01/11 18:18:20

    >>40 名無しさん

    1年以上かけてハウスメーカーを探して篠田工務店に決め、現在建築中の施主です。
    書き込みはしたことがありませんでしたが、不安なお気持ちがよくわかるので、思わず書き込みをします。

    住み心地はOBから伺っただけで実感がないので、今でも不安がないわけではありませんし、39匿名さんがおっしゃっている悪かった点も全てではないですが一部は共感できます。
    しかし、不安視されているような、規格的な対応しかできませんと断られることは一度もありませんでしたよ。
    私が家づくりに関して全くの素人なので、その程度の要望しか出していないだけかもしれません。
    それでも本当にたくさん相談させてもらいましたが、その全てに真摯に向き合っていただいた印象さえあります。

    契約前から現在まで1年以上のお付き合いの中で、私もアレ?と思うこともありましたが、結局人と人なのでどのハウスメーカー にしてもいずれは起こることなのかなとも思っています。
    ですが、何よりいえすとーりーの仕様がとても気に入っていますし、納得のいくまで完全燃焼で打ち合わせを重ねることもできたので、後悔していません。
    私は社長や営業担当、事務員さん、担当してくださった外部設計士さんまで、人柄が良く信頼できる人達だとも感じています。
    40さんも不安なお気持ちや疑問点などは是非正直に打ち明けてみてはいかがですか?
    そこでまた感じられることもあると思います。

    すてきなお家が建てられますように。

  20. 42 匿名さん 2021/02/16 05:24:05

    かなりフレキシブルに対応はしてもらえるという感じなんですね。
    打ち合わせも回数制限がない、ということでいいのでしょうか。
    3回まで、と決まっている工務店ともお話をしたことがあるのですが、
    それだけだとこだわって決めたいことが決めきれないように感じて。
    ここならば打ち合わせの制限はないということなので、
    やってみたいことは相談しやすそうでいいな。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社篠田工務店]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町
    ファインスクェア調布つつじヶ丘

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ドレッセ南町田グランヴィラ

    東京都町田市南町田1-161-2

    5300万円~6790万円

    3LDK~4LDK

    66.7m2~80.85m2

    総戸数 153戸

    ポレスター立川

    東京都立川市錦町一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.35m²~60.30m²

    総戸数 50戸

    ファインスクェア調布つつじヶ丘

    東京都調布市西つつじヶ丘二丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    34.40m²~80.40m²

    総戸数 31戸

    アウラ立川曙町

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格5248万円)

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    ルネタワー八王子

    東京都八王子市寺町40番13他ほか

    未定

    1DK~4LDK

    30.68m²~127.15m²

    総戸数 499戸

    ファインスクェア府中緑町グラン

    東京都府中市緑町二丁目

    4,600万円台予定~7,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    36.56m²~68.83m²

    総戸数 46戸

    ヴェレーナグラン府中美好

    東京都府中市美好町3-15-4他14筆

    未定

    1LDK~4LDK

    46.01m2~99.76m2

    総戸数 113戸

    オーベル三鷹

    東京都三鷹市下連雀4-242-29

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    59.51m2~64.95m2

    総戸数 40戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5700万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

    東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

    4990万円~6450万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    63.4m2~75.72m2

    総戸数 68戸

    ソルティア府中宮町

    東京都府中市宮町1-28-20ほか

    5148万円~5248万円

    2LDK

    46.55m2~47.84m2

    総戸数 48戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    5,480万円・5,630万円

    2LDK

    59.51m²・64.73m²

    総戸数 17戸

    ガーラ・レジデンス府中武蔵野台デュアル

    東京都府中市小柳町3-32-2外2筆

    4400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    59.55m2~75.8m2

    総戸数 39戸