埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和の今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 南区
  8. 武蔵浦和の今後の発展について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
サラリーマン [更新日時] 2024-05-26 20:28:52
【地域スレ】武蔵浦和の開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵浦和の開発が次々に進んでいます
今後の発展について語りましょう

[スレ作成日時]2011-07-20 18:54:31

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和の今後の発展について

  1. 4271 名無しさん

    >>4268 マンション検討中さん
    川口クロスはすでに中古価格が大きく値上がって売れてますね。
    ステアリは中古価格どうなるか楽しみです

  2. 4272 マンション検討中さん

    同じ低地湿地同士の比較ではもう武蔵浦和は川口に勝てそうにないですね。
    浦和まで予算が届かない人は武蔵浦和でなく川口を買うようになるでしょう。残念です。

  3. 4273 検討板ユーザーさん

    川口に上野東京ライン停まるようになると、武蔵浦和もきついけど京浜が減便される北浦和と南浦和は終わりそう
    こんだけ中受や市立浦和が人気出ると、いつまでも常盤岸って時代じゃなさそうだし

  4. 4274 検討板ユーザーさん

    武蔵浦和も川口みたいな街づくりができたはずなのにな
    川口が西口をリリアパークにしたのは大英断だよ

  5. 4276 検討板ユーザーさん

    ガチで終わるのは北浦和と南浦和だが
    そこは浦和に上野東京ライン湘南新宿ライン開通で既に一度死んでいる

  6. 4277 検討板ユーザーさん

    >>4270 名無しさん
    仰った通りですよ。たとえ、隣駅の赤羽と比較しても、ダントツに川口のほうは都会ぽく見えるんですし、高層ビルが多くて街並みが綺麗ですね。但し、交通利便性は赤羽のほうが遥かに上ということを認めないとしょうがないですよなぁ。

  7. 4278 検討板ユーザーさん

    こりゃ、同じ湿地同士なら川口の方がいいね

  8. 4279 通りがかりさん

    >>4278 検討板ユーザーさん

    でも川口の方が荒川に近いよw

  9. 4280 評判気になるさん

    川口に快速が停まるようになったら武蔵浦和は川口の下位互換でしかなくなりますね

  10. 4281 マンション比較中さん

    武蔵浦和がうらやましくて嫉妬してる人が川口にジョブチェンジ

  11. 4282 通りがかりさん

    武蔵浦和周辺の街並みを見てみると、
    さいたま市の限界を感じる。
    商業施設のテナントや商店街とか。

    南浦和や北浦和、西浦和、浦和なども
    もう少し開発出来ればいいんだけど。
    さいたま市、もっと頑張って。

  12. 4283 マンション掲示板さん

    >>4282 通りがかりさん
    武蔵浦和は浦和市時代はオフィスや商業施設を誘致、新幹線も停車させるという壮大な構想があったんだよ。
    合併で全部なくなったけど。

  13. 4284 マンコミュファンさん

    >>4282 通りがかりさん
    一番わかりやすいのは西浦和の街並みだろうね。
    あれ、完全に詰んでるよね。
    もう発展は望めない立ち姿。

  14. 4285 検討板ユーザーさん

    もしかすると浦和市に戻ったほうがよいのでは

  15. 4286 名無しさん

    さいたま市を離脱して浦和市に戻るのは
    あまり現実的な話ではないけれど、
    一つメリットがあるとすれば
    浦和ナンバーが実現する可能性が
    グッと上がることだね!

  16. 4287 eマンションさん

    >>4286 名無しさん
    ご当地ナンバーの条件は、市区町村単位で一つ(大宮ナンバー)までという明確な縛りはないから、浦和ナンバーも可能性はあるんだよ。ただ、市長にその気がなくて動いてないだけ。
    ①対象地域内の登録自動車数が10万台を超えていること。
    ②対象地域内に複数の自治体が存在し、かつ、当該地域の登録自動車数が概ね5万台を超え、地域名表示 が当該地域を称するものとして相当程度の知名度を有すること

  17. 4288 匿名さん

    川口はイメージがちょっとのぉ~。。

  18. 4289 匿名さん

    >>4283 マンション掲示板さん
    合併でというより、それ以前のバブル崩壊とリクルート事件(武蔵浦和の開発は最初リクルートコスモスが大きく関わってた)の影響が大きいかな

  19. 4290 匿名さん

    >>4284 マンコミュファンさん
    田島団地の建て替えで出来た余剰地に駅前の建物を移転、そして駅前広場完成という長い道のりだね

  20. 4291 匿名さん

    さいたま市武蔵浦和地区、新スポーツ施設基本計画とPFI調査
    https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/500423

  21. 4292 マンション検討中さん

    川口が低所得層やヤンキー、違法外国人といった邪悪なものを引き寄せてくれてるから浦和が繁華街化せず清らかに保ててるからね
    仲良くちよ

  22. 4293 マンション掲示板さん

    >>4291 匿名さん
    大里小にプールを建設するという案は取り消しになったということでしょうか。

  23. 4294 匿名さん

    ロッテ 埼玉の2軍施設を千葉本拠地近くに移転へ 移転先公募
    https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20240222/1000102249.html

  24. 4295 マンコミュファンさん

    >>4294 匿名さん

    何かこの場所がレジャープール建設地になるんじゃないかって噂も

  25. 4296 マンコミュファンさん

    >>4295 マンコミュファンさん
    プールと水族館作ったらいいな。マンションはナシ

  26. 4297 マンション掲示板さん

    >>4295 マンコミュファンさん
    >>4296 マンコミュファンさん
    プールも水族館も必要ないので、商業施設にしてほしい

  27. 4298 検討板ユーザーさん

    オリンピックマーレビーンズみたいなうらぶれた商業施設しかないのも武蔵浦和に買い物客が訪れない原因
    浦和PARCOや大宮ルミネみたいなのを駅近に作れば地元のタワマン民や高台民、遠方の乗り換え客も利用するでしょ

  28. 4299 マンコミュファンさん

    >>4298 検討板ユーザーさん

    武蔵浦和にルミネ造る程JRは馬鹿ではないです

  29. 4300 eマンションさん

    >>4298 検討板ユーザーさん
    東急に期待しよう。

  30. 4301 口コミ知りたいさん

    >>4300 eマンションさん
    ブランズ立てて終わりでしょ
    せいぜい下駄に東急ストアが入るくらい
    東急プラザが開業することはないよ

  31. 4302 匿名さん

    >>4301 口コミ知りたいさん
    断言できるだけのソースの提示をお願いしますね。

  32. 4303 名無しさん

    >>4301 口コミ知りたいさん
    東急のところは飲食店が多いから一定以上の規模の商業施設を作らざるをえないと思うけどね
    作らないと地主が納得しないでしょ

  33. 4304 マンコミュファンさん

    >>4302 匿名さん

    多分そうでしょうね

  34. 4305 マンション検討中さん

    >>4303 名無しさん
    それはそれでお洒落なお店や高級店じゃなくて地元の飲食店が入ってしまい客が来なくなるのでは

  35. 4306 口コミ知りたいさん

    >>4305 マンション検討中さん
    それは東急次第だろ。

  36. 4307 評判気になるさん

    ちょっと勘違いしてる人が多いみたいですが、武蔵浦和に求められているのは有明ガーデンやららテラスみたいな商業施設なのでは?
    東急の場合だと東急プラザではなくキューズモール?
    埼玉都民が多い地域なのでお洒落なお店はともかく、高級店に需要があるとは思えません。

  37. 4308 通りがかりさん

    >>4302 匿名さん
    入らないソースってなんだよ
    悪魔の証明ですか
    出来るほうのソースつけてニュースとしてここで報告してくれ

  38. 4309 通りがかりさん

    >>4308 通りがかりさん
    ソースを出せないなら断定的に書かない方が良いと思うが。

  39. 4310 マンション検討中さん

    伊勢丹もそごうもテナント品揃えがシニア向けすぎるんで、若者やアクティブシニア向けのちょっと高級な商業施設は需要があると思うんだが、さいたま市程度の購買力ではPARCOとルミネで十分かもね

  40. 4312 検討板ユーザーさん

    >>4256 通りがかりさん

    川口は資産価値の優越がどうこうという以前に、クルド人問題・C国人問題等が深刻過ぎて、生活レベルのリスクがあまりにも酷すぎて、人気を著しく落としている。川口に住んでてニュース欄ぐらい少しは見るだろう?一時期仕事で川口駅を利用していた時期があって、便利で賑やかで、いい街だなと確かに思ったが、犯罪発生率があまりにも高すぎる。

  41. 4313 マンション掲示板さん

    >>4312 検討板ユーザーさん
    前後矛盾な話が言うねw治安といえば川口の犯罪率は大宮より遥かに低いわよw

  42. 4314 eマンションさん

    >>4313 マンション掲示板さん
    川口の犯罪率が低く、大宮が高く見えるのは何度も川口クロスのスレで話されてるので確認ください。

  43. 4315 周辺住民さん

    ロッテ2軍移転するんだね。でもあの球場は都市計画道路にかかってて今後敷地が分断されるからまともな商業施設が入るとは思えない。できたとしても仮店舗に近いレベルなんじゃないかな。

  44. 4316 検討板ユーザーさん

    >>4314 eマンションさん
    武蔵浦和在住で川口クロスのスレまで確認してらっしゃるのですね

  45. 4317 口コミ知りたいさん

    >>4297 マンション掲示板さん

    やはりアルコール呑める歩いて行ける立派な浴用施設がほしいな。

  46. 4318 eマンションさん

    >>4317 口コミ知りたいさん
    そういうのは不必要。

  47. 4319 マンション検討中さん

    大宮や浦和ならともかく、川口や武蔵浦和だと地元民以外がわざわざ買い物に来る気がしない。地元需要が上限となると、なかなか大型モールの出店は厳しい気がする

  48. 4320 マンション検討中さん

    >>4319 マンション検討中さん
    湾岸もそんな感じだよね。

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸