- 掲示板
どんなことでもめました?書くことで憂さ晴らししてってください。
[スレ作成日時]2011-05-18 14:44:01
どんなことでもめました?書くことで憂さ晴らししてってください。
[スレ作成日時]2011-05-18 14:44:01
私と同じ経験している人が沢山いるようですね・・
私の知っている業者さん、何故かインターネットを一切見ないとおっしゃいました。
でもPCや携帯はあるんですよね。
それで、簡単なある「名詞」なんですが、それを打ち合わせの時に言うと、知らないとおっしゃる。
でも、他の業者さんは、日常語としてご存知なんです。
それはそれでいいのです・・
そのうち、再度、この「言葉」を、私が言うと、冷笑して、私を馬鹿にしました。
御社にお願いします、と言った後です。
それはそれでいいのです・・
実際、作業が始まると、ここに書かれているようなこと、つまり、仕様を下げ、
その説明を一切しないで、ごまかして、「今日の作業終わりました」と。
でも、それは納得できないので、再度、やりなおしをしていただきました。
やりなおしをしながら、めっちゃ機嫌が悪く、一切こちらをムシ、威嚇です。
仕様を落とすと、それだけ万円単位で利益が増えるのでしょうね。
最後はもっとすごい結末でしたけど、その業者さんには何も伝えてないです。
トイレでブチっとやられたほうがまだマシかもねっという内容でしたよ。
いつかそういうことを話す時がくるかもしれませんね。
業界横並びのようで、本当に気をつけたほうがいいです。
確かに高いね、それでも引き戸にしたけど・・・
たぶん原価としてドアの費用は開きと大差無いんじゃないかな、これは工務店の話
きっとそこが儲け所なんでしょう。
ちなみに小さい工務店は「掛かる一手間に柔軟で、部材単価アップに敏感」
対してHMなどは「仕様内なら柔軟で、余計な一手間に敏感」
これはまあ、仕入れと販売のやり方の違い、自営外注人件費の捉え方の差。
>No.85
ま~~個人の道徳によります。逐一ゴミを捨てる人や最後にまとめてゴミを捨てるひとそれぞれですね。
作業が片付いたらまとめて掃除してると思いますよ。
77番さんへ。
ご親切にありがとう。
私も多分、それが原因だと思ってます。
書き込みには、事実だけを言っているので、感情は入れてません^^
リサーチは、時間の許す範囲で、かなり、やりました。
こういう部分も含め、決めた会社です。
77さんのような、お言葉は、良心的な、当然の内容ですけど、
十分に考えて選んだ人なので、後悔は、ひとつもなく、こういう事も起こるだろうと予測してました。
この予測より、悪かったですけどね。
やり直しを、含め、多分、普通の出来になっているかと。
だから、やっぱり、おっしゃる通り、自分で勉強しないとね。
79番さん、「御社」ではないです。
上記にもあるように、恥ずかしながら、社会経験を多分、この業者さんより
さまざまに、しているので・・・きわめて冷静でしたよ。
よくあることです。はい。。。
ご近所さんって、よく見てます。もち言葉では言いません。
皆さん親切ですもの。
ご近所に見込み顧客があるとしたら、ご本人にとっては大損かと。
怒鳴る声とか、くだらない私語が多かったりとかね・・
その「逆恨み」なんて、どこにもないです。
この先もハウスドクターとして、使わないか、使うか、どっちにしようか
という、判断基準のひとつになる、いい経験となりました。
79番さんも、ありがとう!
私のような消費者が結構いるかもね。
それに気がつかない人さえいます。いや、気がつかないフリをしているだけかもね。
だから、今、ちょっと書いてみただけです^^
今まさに、外構でもめてます。工事契約の段階ですが、HM指定の外構業者をつかえって。和モダンの家の雰囲気と全く合わない南欧風外構をおしつける。デザインもださいし、業者も好きじゃないし、お金も3割り増しになっていることが判明。最悪。土地契約の前に何度も電話で確認して、好きにできるって言ったくせに。土地契約の100万どぶに捨てることになるかも
イライラさせられました。
経緯は
工務店で注文住宅を建てるために土地探し→手頃な土地発見→ローコス建売業者の土地購入予定
で現在本審査直前。
最初は土地の仲介業者を介して話を進めていて2月造成完了って聞いていた。
1月入っても仲介業者から進捗連絡がないのでこちらから連絡したら
「造成許可を得るのが2月で造成完了は3月末予定」
と話が変わった。(この時仮契約の話なし)
そのまま進捗待っていたら突然
「早く仮契約しろ!」
と催促を受けて仮契約しに行ったら
「遅い!お宅が最後だ」
と不躾なことを言われるわ
「造成完了は5月中旬」
と話が変わっているわで不快な思いをしたけど我慢。
それなのにやかんや未だに完成してない状態で今度は
「本審査早くしろ!本契約は再来週だから!他の皆さんも全員同じ日だから!」
だって。
途中までは穏便に済ませようと頑張ったけど途中でキレてしまって本審査は一旦保留に。
無駄な時間を取らせてしまった銀行の方には申し訳ないことをした。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE