大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス<住民交流版>2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 潮江
  7. 尼崎駅
  8. ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス<住民交流版>2
匿名さん [更新日時] 2023-04-13 00:30:20

460戸以上が生活する大型マンションです。

色んな意見や考え方があるかと思います。

マナーを守って、気持ち良くより快適に暮らしたいですよね。

☆マンション住民の方のみ利用可。詳しくは下記のマナー・ルールを読んでください。
【投稿マナー】https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
【利用のルール】https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15070/

[スレ作成日時]2011-01-26 13:01:26

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
クレアホームズキセラ川西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス口コミ掲示板・評判

  1. 179 HAPPY HOME


    166です。(久しぶりすぎてハンドルネーム忘れてました)

    >167さん こちらこそレス有難うございます。

    おっしゃるとおり、より素敵なマンション(&スレッド)にしていければ・・・
    との想いで、書き込みさせて頂きました。

    久しぶりついでなのでですが、私の場合は、
    自転車に乗った方見かけるたびに、「すいませんが、、」といって
    声をかけるようにしています。良識のある方皆が、声をかけ続けることで
    少しずつでも、良くなっていけば。。。と思います!

  2. 180 マンション住民さん

    HAPPY HOME さん
    お久しぶりです。このスレ開設当初から、いつも建設的で明るい話題を
    提供されて、素敵な方だと思っていました。
    女性かな、男性かな、お年は等々想像しています。

  3. 181 マンション住民さん

    葬式はやめてほしい。
    ここは公団住宅ではありません。
    理事会で検討してください。

  4. 182 マンション住民さん

    そうですね、現行の規約上問題なくとも、あきらかに違和感あります。お葬式後のお食事や会合くらいならまだしも、式そのものは…。通路一杯に幕張っておられるのもどうかと思います。

  5. 183 マンション住民さん

    さみしいです・・・・ローレルのマンション住まいの価値観は人との交流を煩わしいと思う住民と、コミニュティーを大事にされる住民とさまざまです。私は故人とは面識はありませんが、推測するに、このマンションでたくさんの方とお知り合いになられた事でしょう。「遠くの親戚より近くの知人」との格言?もあります。このマンションは公団住宅じゃない・・・!と、云われますが、このマンションは公団住宅以上のコミニュティー(自治会・町内会など)を大事にしませんか~、願わくば、182さん183さんのスレッドをご遺族の方々が目にふれない事を願うばかりです。

  6. 184 マンション住民さん

    不特定多数の方が出入りします。防犯上も問題があります。
    住民は皆、区分所有権という権利をもっていますから、反対
    意見がある限り、強行することはできません。
    マンション外の式場を利用すべきです。

  7. 185 マンション住民さん

    何かというと、交流派、反交流派に分けたがる183さのような方が
    いらっしゃいますが。

    別に181さんや182さんは、交流が煩わしくての発言じゃないでしょ?
    今回の葬儀のように、住民外の人が多数出入りする状況での防犯上の問題は、
    至極真っ当な意見だと思います。
    コミュニケーションがどうとかっていう問題じゃないでしょ?

  8. 186 住民さんA

    お葬式の当日、知人が我が家を尋ねてきたのですが、
    「オートロックかかってなかったから、普通に入れたよ」
    と、玄関前まで来ていました。

    知り合いだから笑い話で済みますが、少なくとも誰でも入ってこれる時間があったわけです。

    泥棒が入ったりしたら大問題ですよ。(別理由でしたが、以前、バイクの盗難もありました)
    器物損壊されたとして、誰が賠償するのでしょうか?
    式を執り行った皆さん?許可した管理組合?(つまりそれは我々住民に跳ね返る?)

    今回(前回も?)、エントランス前に見張り番の人もいなかったようです。
    少なくとも、そういう時間帯があったようです。
    外部の人間が出入りする何らかの行事をする場合、全住民の安全を脅かす必要があるということを肝に銘じておくべきです。

  9. 187 マンション住民さん

    外部の人をがんがん引き入れる行事を、交流と称して許可されるのであれば、
    いろいろな人間が出入りすることになります。
    どんな行事は許可されるのか、一度確認しておいた方がいいと思う。
    業者が持ち込む大食事会、お酒もでる大宴会、法事の食事会、同窓会、その他。

  10. 188 匿名

    確かにマンション内での葬式は違和感ありますね。
    田舎の公民館とか公団住宅の集会所ならよくある話なんでしょうけど。
    もうここらへんの話になってくると常識の範疇だと思います。

    通路に垂れ幕されていたのですか?
    見てませんが、もし事実なら共用部分に何貼ってもいいって事になりませんか?

    集会室の利用範囲も明確にする必要ありかもしれませんね。
    葬式について、するしないの明確な合意も今後必要になってくるんじゃないでしょうか?

    オートロックも今後検討すべき課題かもしれません。
    実際問題、入ろうと思えば幾らでも入れますよ。

    引越の時は解放していますし、葬式賛成反対は別にして、受付するのは遺族じゃなく、会社の人とか知り合いがおおいじゃないですか?

    と言うことは参列者の顔なんて判らんのでしょ?
    黒っぽい服装で頭下げてたらノーチェックで入れる訳。
    葬式に限らず、何かの会でも一緒。

    オートロックに頼りすぎるのも防犯上よくありませんね。

  11. 189 マンション住民

    葬儀が行なわれと、いつも出るこの話題
    規約上了承されているので仕方がないかと・・
    そんなに気になるなら規約の変更を進言しましょう

  12. 190

    189さま
    管理規約に葬式しても良いと明記されているのですか?

  13. 191 マンション住民

    190さん
    マンション住民ならおわかりになるかと・・

  14. 192 190

    191さん
    書いてないから聞いてるんですけど?
    それとも我々が知らぬ間に、葬式してもよいと了承されたのですか?

    確かに葬式してはならないとは書いてませんがね。

  15. 193 マンション住民さん

    是非は別として、喪に服している住人がいる事に心配り致しましょう。

  16. 194 匿名さん

    喪に服することと、あんなに大勢の外部の人間を入れて、マンションの安全性を
    脅かすこととは別問題だと思います。
    次回理事会および総会の議題にしてください。

  17. 195 マンション住民さん

    利用者以上に、利用を許可している管理組合の
    管理体制に問題があるのではないでしょうか?

    私もお葬式(お通や?)が行われてる時間帯に玄関を出入りしましたが
    実際、葬儀に来られた外部の方が大勢出入りされてましたし
    そんな中でも、相変わらず管理人さんは窓口にいなかったです。


  18. 196 匿名

    この掲示板は、管理組合の理事長もチェックしているので、次の理事会で何か動きがあれば良いのですが。

  19. 197 匿名

    理事長さん、理事さん、好きでされれいる訳じゃないのに、色々な意見を取りまとめるのは大変だと思います。

    ただ、皆さん方は管理組合の代表であるだけで、何ら特別な権限をお持ちじゃないんですよね。
    管理組合の意思は総会で決定されるのですから、その決定に従い運営されていけば良いと思います。

    葬式についても大いに議論していただきたい。
    お得意のアンケートを取って戴ければと思います。
    本音はマンション内で葬儀には反対です。
    しかし、賛成の方が多ければ従わざるを得ない。

    鯉のぼりのポールを建てる件についても、多数決で決まった事、少数の反対派に遠慮することなく、堂々と建ててもらいたい。

    一票でも多ければ可決されるのが民主主義でしょ?

    一度決めた事は横やりが入っても実行してもらいたい。

    声が大きい人の話を聞いていちゃダメですよ。

    理事さん、もうしばらく頑張って下さい。

  20. 198 マンション住民さん

    鯉のぼり反対派です。
    決まったことなので、堂々と建てればいいと思いますが、
    事故が起きたら、設置した方が全責任をおってくださいね。

  21. 199 マンション住民

    仮に・・
    管理組合理事長がここを見てたとしても

    おそらく相手にしないでしょうね

    自分では行動起こさないくせに文句ばっかり・・・

    もううんざりですよ

    ここで誹謗中傷する人っていったい何が目的なんですかね?

    こんな話題ばかりならサイト閉鎖したほうがいいんじゃないですか?

  22. 200 マンション住民さん

    >>もううんざりですよ

    >>ここで誹謗中傷する人っていったい何が目的なんですかね?

    >>こんな話題ばかりならサイト閉鎖したほうがいいんじゃないですか?

    言えてます。

  23. 201 マンション住民さん

    >ここで誹謗中傷する人っていったい何が目的なんですかね?
    たぶん「そこにスレがあるから」でしょうね。
    目的なんて無いでしょ。

    これもスレの特性だと思うので
    ある程度は仕方ないと思います。

    ま、楽しい話題だけで成り立つなら
    それに超したことはないですけど。

  24. 202 匿名さん

    大勢の他人が入ってくるのを防犯上から問題提起しているつもりです。
    誹謗中傷しているわけではありません。

  25. 203 住民さんA

    たしか意見箱ってありませんでしたっけ?
    部屋番号かなにかを書く必要があったと思いますが。

  26. 204 住民

    なぜ葬式をしてはいけないのですか?
    私には理解できません。
    葬式ができるマンションありがたいと思いますが…
    葬式を否定する人かわいそうですね。
    もう少し大きな心を持って頂きたいものです。
    私は賛成です。
    お悔みのなか、このような書き込みが耳に入らないことを願います。

  27. 205 匿名さん

    葬式には葬式にふさわしい場所があります。
    反対意見を無視して強行することが私には理解できません。
    この書き込みを熟読して、今後に生かしていただきたいと思います。

  28. 206 マンション住民さん

    ここに書き込みされてる、いわゆる反対派とくくられてる方の意見は
    防犯上のことを危惧されてるんであって
    別に誹謗中傷してる訳ではないでしょ?

    204さんのように
    >葬式を否定する人かわいそうですね。
    読んでて思いますが
    あなたのも、ご自分と反対意見の方を
    「否定」してると決めつけてませんか?
    それも、ある意味中傷じゃないかと思うのですが。

    今回、お葬式で利用されたご家族の方は
    施設を利用できるから使ったのであって
    親族の方が、この書き込みを見られたときに
    賛成意見とか、反対意見とか関係なしに
    やっぱり気分が悪いと思うので
    その辺は、同じマンションの住人として
    もうちょっと意見の出し方を配慮すべかなと思います。

    どなたかが書かれてた様に
    意見箱もある訳ですし、総会など、多くの方の耳に触れる場でも
    ご自分の意見を発言された方がいいのではと思います。

    私は、今のマンションの管理上で言えば
    どちらかというと反対派ですが
    防犯などの問題がクリアできるなら
    お葬式で利用されることは良いと思います。

  29. 207 住民さんA

    >>204さん

    葬式を否定している人ばかりではないと思います。
    (かわいそう、と煽るように受け取られる言葉も、謹んで頂きたいです)
    ただ、ここまで読んでいて、事前にマンションの掲示板に張り紙をするなど、一緒に住んでいる方々への配慮はあっていいんじゃないかと思います。

    でも、不特定多数の人間が簡単に出入りできる状態にすることは、まったく別の話です。
    オートロックが意味なくなるじゃないですか。
    他の住民の安全を脅かしてまで、ここでやるという権利は、誰にもないと思います。

  30. 208 匿名

    204さん
    逆にお尋ねします。

    なぜ、お墓の横のマンションは安いのですか?
    なぜ近所に火葬場を作るとなれば反対運動が起きるのですか?
    なぜ近所にセレモニーホールができるとなると皆さん反対するのですか?

    資産価値が下がるからじゃないですか?


    そのような施設がなぜ資産価値を下げるのか、よく考えて下さい。


    みんな敬遠するからでしょ。


    そりゃ葬儀会館の横には住みたくないでしょ。
    おなじ価格じゃ誰も買わないから、その分安くなってるでしょ。

    それが市場原理。


    「このマンションは葬儀可能です!」

    こんなキャッチコピーで誰が買います?
    介護付マンションのコピーならわかりますが。

  31. 209 マンション住民

    まず・・
    管理規約には、コモンズ施設の使用基準が明記されてますよね?
    少し前のレスで規約見ても葬儀のこと書いてないなんて言ってた人いたけど
    バカなんですか?
    漢字読めない?

    「冠婚葬祭」って意味わかります??

    それとオートロックうんぬん・・・
    葬儀が行なわれてる間、常時解放なんてしてないからみなさんご心配なく・・

    大袈裟に吼えてた人いるけど・・

    管理人に確認とかしたんか?

  32. 210 匿名

    208
    飛躍しすぎ
    アホか(笑)

  33. 211 匿名さん

    葬式の日、黒服の人が数人、スカイの高層館の通路に来て、
    下を見ながら何か喋っていました。
    物騒です。葬式供用に絶対反対。

  34. 212 マンション住民さん

    209、210さん

    アホだのばかだのって、レベルの低い言葉使うの止めたら?
    せっかく、“冠婚葬祭行事賛成”の立場で意見してても
    なんの意味もないですよ。

  35. 213 マンション住民

    レベルの低い板だから別にいいんじゃね?

  36. 214 匿名


    レベルの低いスレ荒らしですか?(笑)

  37. 215 入居済み住民さん

    Happyなんとかさん。
    この状況どうお考えですか?

  38. 216 HAPPY HOME

    呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ~ん(わかりますかね)
    他の方も書かれていたので静観していましたが、”私見”として書き込みます。

    ====================

    今回の件では「①冠婚葬祭での使用」と「②オートロックの解除」を別件として捉えて議論すべきでしょう。

    ①冠婚葬祭での使用は以前にも議論有りましたが、規約上は認められているものです。
     現状では禁止は出来ません。ただお葬式についての主観・価値観は人により異なるでしょうから、
     もちろん喪主の方側にも相応のご配慮は必要と思います。
     (個人的には、映画「おくりびと」を見て若干価値観変わりました)

    ②ただこの間、オートロックがフリーになっていたのが事実なら
     それは別の問題で、喪主の方と管理人さんへの届けや連携方法を確認する必要があります。
     (ただ、フリーになっていた…という事実認識は間違いないのでしょうか?)

    ====================

    と思いますが、これまた他の方が指摘されている通り、このスレッドで書き込んでも
    実際にはなんの改善にも繋がりませんので、本当に何とかしたい!と思われるのなら、
    事実を確認されたかが、部屋番号+実名入りで「要望書」を管理人さんに出すべきでしょう。

    今の理事長はじめ、役員さん各位はきちんと対応してくれています。
    個人的にもいくつか要望書出して、実際のマンション運営に改善してもらえたことが複数あります。
    本当にこのマンションの住人の方であれば、持ち回りで必ず役員が回ってきます。
    その点も踏まえ、マンション全体の利益・運営の観点からご意見頂ければと思います。

    (”荒らし”?と感じるレベルであれば、水掛け論のような返信をしないのも、
     ネチケット=ネットのエチケットと心得ています)

    長文失礼致しました。 おやすみなさい。

  39. 217 マンション住民さん

    みなさんこんばんは

    お葬式の件、なくなられた交野ご遺族にまずお悔やみを申し上げます。
    お葬式だって、身近なもののはずですが、
    個人的にはやはり、黒白の幕が廊下に張り出されるのは違和感を覚えました。
    ぜひ、総会の議題にあげたいと思います。


    さて、4月〇日に第2回のC街区のマンション説明会があるようです
    (住民にはチラシがありました)が、
    前回とくらべて何が進展するのでしょうか。

    前回の議事録も届いていませんし、住民の声もまとめることができていません。
    おそらく理事会の皆様が頑張っておられると思うのですが、
    自分も気になって仕方がありません。

  40. 218 住民さんA

    >>217さん
    確かに前回の議事録、まだ配布されていないですよね。
    これに関しては、業者(長谷工と近鉄?)の怠慢かと。
    次の説明会の案内を先に出してどうする・・・

    日曜日のAMというのは、一番参加者が多く見込めるのかもしれませんが、
    私は仕事の都合上、また参加できそうにないのが残念です。

    今回どのような説明がなされるのか、掲示内容だけではわかりませんでした。
    しかし、第1回のときから今日までに、東日本大震災という大変なことが起こってしまいました。
    ただ単純に、どんな建物を建てます、という状態じゃないんじゃないかと感じています。

    ここに新築マンションを建造することができる、物資と人手と時間があるのなら、
    関東・東北の(地盤的に安全な)所に、住むところを失った方々への住居を用意してあげて欲しいです。

    長谷工さんは東京の業者ですし。700世帯が住める建物があちらにできれば、沢山の人が避難所生活から解放されます。
    阪神・淡路大震災の時には、仮設住宅がなくなるまで長い年月がかかりました。
    仮設住宅は、囲いはあるけど壁も薄く、必ずしも寛いで生活できる環境でもありません。

    そういった、決して利益に走るだけではない企業姿勢を見られる説明会になることを願ってやみません。

  41. 219 匿名

    218
    言いたいことは分かる・・が、、

    今回の震災と関連づける書き込みはやめてほしい

    今、どこの企業も精一杯やっている

    以上。

  42. 220 マンション住民さん

    1回目の議事録もまだ配布できてないのに、2回目の説明会。

    個人的には、今度の説明会の日程については
    あまり来なさそうな(もしくは来れない)時間帯を
    あえて狙ったのかなという印象です。






  43. 221 入居済みさん

    Happy Homeさん、案件の整理、ありがとうございました。
    その件は収まりました。

  44. 222 マンション住民さん

    大学前の賃貸マンション裏に何かできるのでしょうか?
    杭打ちしてますが・・・

  45. 223 マンション住民さん

    法律や条例違反でなければ、どんな建物を建てようと基本的には自由だと思う。
    説明は、法律や条例違反ではありません。という事を説明されるわけであり、
    説明会には特に興味もないので欠席です。
    議事録は、多分とられていると思いますが、要求もない人々にまで、
    むりやり配布の義務もないので、単純に配られていないだけだと思います。

    被災者を思う気持ちは尊いですが、企業活動と仮設住宅建設は別物です。
    できるだけ多くの皆さまの、ご寄付なりご支援を、この場をお借りしてお願い申し上げます。

  46. 224 匿名


    >議事録は、多分とられていると思いますが、要求もない人々にまで、
    >むりやり配布の義務もないので、単純に配られていないだけだと思います。

    じゃあ、2回目の説明会の案内も全住居に配ってるのは何故?
    案内は全住居に配っておいて、議事録は配布の義務ないって、おかしくね?

  47. 225 匿名さん

    味噌と糞が同じだね。

  48. 226 マンション住民さん

    >>説明会の案内も全住居に配ってるのは何故?

    説明会案内は、最低限必要と感じたわけで、来る来ないも自由であり、
    報告も求められれば行う程度である。
    世の中は常識は、こんなものなんですよ。

  49. 227 匿名

    最近の書き込み見て思ったんですけど
    ここってマンション住民以外の利用率高くないです?
    なんか住民なら誰でも知ってるような質問ばかりで


    sageておきます。

  50. 228 住民さんA

    外部の人は非常に多い(みたい)ですよ。
    近鉄の人だとか、同業者の人だとか、煽るだけの人だとか。
    もちろん実際にどうだかはわからないですけど。

    新しく建つ予定のマンションを買おうと思ってる人も来てるんじゃないですかね?
    近くに建つここの話題は、生活面でも倫理面でも役立つと思います。

    ただ、その内容がここ最近の低次元っぷりだと、逃げていきそう(笑)
    とりあえずsageます

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸