千葉の新築分譲マンション掲示板「【地域スレ】CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅹ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 【地域スレ】CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅹ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2011-06-14 08:42:21
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。現在購入可能な物件は以下の3つです。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
    売主 セントラル総合開発長谷工コーポレーション
  (NEW)ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央
   http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2ncz166937287...

 ■サンクタス千葉ニュータウン中央
    売主 オリックス不動産大京

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ
    売主 京成電鉄

― 最近のできごと ―
※ 2009年2月5日 - 日綜会社更生手続き。中央と日医大南口の工事は共に中断中。
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅共に印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2010年8月12日 - ニトリ 千葉ニュータウン店 オープン。
※ 2010年9月10日 - 東京インテリア 千葉ニュータウン店 オープン。
※ 2010年12月下旬 - 中央駅前に くら寿司、王将etc オープン。

通算10スレ目!それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2010-12-27 20:06:29

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【地域スレ】CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅹ

  1. 268 匿名

    どっこいしょ

  2. 269 匿名さん

    プリスタ・レジデンス・レイディアント・ドアシティ・エストリオ・・・。
    ニュータウン内の新しいマンションはどこも無傷でしょうか?無事でしょうか?

  3. 270 レジデンス



    無事ですが
    外壁は壊れてる部分あり。
    帰ったら
    部屋はメチャクチャでした!
    特に
    キッチンは大変な事に
    なってましたよ。

  4. 271 匿名

    今ニュータウンは近隣遠方の買い物客であふれてます

  5. 272 匿名

    とくに野菜に群がってます。トライアルでは一袋五百円で値段度外視

  6. 273 匿名

    見た感じではどこも壊れていません。インフラも大丈夫。
    戸建てマンションとも中央牧の原を見た限りでは無傷

  7. 274 匿名

    日医大も大丈夫です。道路もどこもなにもなし。普通の日常生活です

  8. 275 匿名さん

    レイディアントの住人です。
    かなりの揺れだったので、家具が移動したりしてます。
    でも建物はぶらっと見た感じヒビひとつ見当たりません。

    震度6弱ということで覚悟しましたが、
    まったく何も変わっていません。

    いい物件だとあらためて思いました。

  9. 276 ご近所さん

    千葉ニュータウンは建物の構造に影響のある被害や、道路の寸断、液状化などもなく
    震度6弱という規模を考えれば、被害は最小限で済んだみたいですね。

    我が家も割れた食器などもありましたが、本当によくこれで済んだというのが感想です。
    ちょっと家具の適当な設置は反省して、これを気に部屋の耐震化を図りたいと思います。

  10. 277 匿名さん

    うちは千葉ニュータウン戸建
    全く損傷無し。
    外壁のヒビすら入ってない。
    近くの瓦屋根の農家は瓦が割れてる家は有るけど。
    都内は耐震構造のビルすらヒビ割れて、天井落ちてたのにな。

    災害時、千葉ニュータウンは最強だな。

  11. 278 匿名さん

    金融関係のバックアップセンターがあるし、これから
    地震に強いのがここのセールポイントのひとつになるね。

  12. 279 匿名さん

    それよりみんな、まだ気を抜いちゃいくないお

  13. 280 匿名

    センティス(中央)に友人がいますが聞いたら外壁のタイルが剥がれたり、壁にひびが入ったりしたそうです。近隣のマンションが大丈夫ってことは欠陥マンション?

  14. 281 匿名さん

    藤和が三菱に助けてもらう前の一番厳しい時だったから、工事費を浮かして発注したんじゃない?
    だから手を抜かれた?
    分からないけど。

    管理組合でセンティス特別チームを結成し、自分達で調査した方が良いです。管理会社に任せると飯のタネを提供してボラれるだけ。管理会社が調査して同族会社が工事するなんて有り得ないです。最低でも複数見積もりを出さないとね。
    もし、売主側に問題がある事を発見したら指摘しないといけないが、仲間が調査したら何も出てこないです。

    今回の大きさの地震で
    千葉ニュータウン内の築浅物件で
    >>280 の様な事があったら
    疑っていかないと

    買う時に営業が何て言って売ったのかを思い出さないと

  15. 283 匿名さん

    つか、センティスって外壁タイルだっけ?

  16. 284 入居済み住民さん

    コンクリの柱や鉄骨にダメージがっていうなら分かるけど、壁の塗りがはがれたりとかって、しょうがないレベルなんじゃないの?

  17. 285 近所をよく知る人

    横浜から帰宅難民で昨日帰ってきましたが、ここよりも弱い震度5強なのに、倒壊しそうなビルがあったり、地割れがあったり、本牧では液状化現象も見ました。横浜駅周辺の川も氾濫する可能性があるって、消防車も走っていましたよ。ここ印西に引越しする時に、北総台地で地盤が強固だと言われたのを実感しましたね。

  18. 286 匿名さん

    中央北のマンションです。
    経過年数が大分たっていますがびくともしていません。
    亀裂もはがれもありません

  19. 287 ご近所さん

    中央北のマンション
    築20年被害無し

    千葉ニューは耐震性高い

    人口密度も低いので安心

  20. 288 匿名さん

    >>286
    耐震に全く問題が無い事なんでしょうが、
    全く亀裂も無く平気なマンションと、新しいのにセンティスやドアシティのように亀裂が出来てしまうマンションとの差は何でしょう?
    作りが良い悪いとかなんでしょうか?

  21. 289 匿名

    バブル金じゃぶじゃぶかけたから

  22. 290 ご近所さん

    外壁のタイル割れやヒビ割れはありうることかなと。外壁タイルなどは、接着不良ではがれることはままあるようです。
    基本的な構造がしっかりしていれば問題ないと思う。
    公団の分譲は安普請で見てくれ悪いが、基本構造はそれなりにきちんと作ってあるようだ。最近のマンションもよほどのことがない限り耐震、性は問題ないと思います。
    あとはやはり、地盤、環境でしょうね。
    震度6で電気、ガス、水道、道路、鉄道、ケーブルなどインフラがほとんど被害受けていないのは非常に安心です。

  23. 291 匿名

    やっぱりCNTが最強

    240 名前:名無し不動さん 投稿日:2011/03/13(日) 13:06:32.59 ID:???
    いくら丈夫なマンションでも豆腐の上に建ってたら意味ないわな。
    浦安なんかはもうむこう100年売れないだろ。
    豊洲は今絶賛売り出し中だから、報道規制引いてテレビで全然報道しないけど、
    現住民が逃げ出してる有様らしい。
    液状化してない地域でも、原発に近い北関東、大宮、浦和付近のマンション群は
    既に価格はマイナス査定らしいな。

  24. 292 匿名さん

    >>289
    無駄にならない金のかけ方の成功例ってことですね。

  25. 293 周辺住民さん

    なんか道路の凸凹増えたよね?

  26. 294 匿名

    そお?そんなこともないよ。
    今日もたくさん買い出し客

  27. 295 匿名さん

    マンションは基礎岩盤まで杭打ちしているから埋立地でも無傷だよ。

  28. 296 匿名

    確かに地盤が良くて建物や設備の構造が弱いと駄目ですね。ジョイフル本田やヤオコーで一部破損。
    一戸建て買う人は特に注意しましょう。

  29. 297 匿名さん

    >>288
    ドアシティ
    新築なのに亀裂が入ったんですか?

  30. 298 住まいに詳しい人

    表面の亀裂、クラックは構造には影響しないよ。
    むしろそこでダメージを吸収してくれたとも言えるから、肝心のな構造にはやさしい結果だとも言える。

    たた震度6クラスの地震でここまでインフラに影響がないのは客観的に見ても評価に値すると思う。

  31. 299 周辺住民さん

    牧の原モアのヤマダ電機のジョイフル本田側の壁に穴があいてました。しばらく休業みたいです。
    木下駅付近は、屋根瓦が落ちたり、ブロック塀が崩れたり、印西市役所には自衛隊の方が作業していましたよ。
    震度6弱で、まるっきり無傷なわけではありませんね。

  32. 300 匿名さん

    帰宅難民大杉。
    引っ越したほうがいいね。

  33. 301 匿名さん

    >>291
    豊洲は液状化してないと思われ。しててもそれ程じゃないと思われる。
    会社の有るお台場から豊洲経由で帰ってきたけど豊洲は大丈夫だった。
    一部、高層階のガラスがなくなってるビル有ったけど。
    近くの新木場や浦安は液状化がすごかったみたいだけど。

  34. 302 マンション住民さん

    >>300見て今振り返ってみると、意外と北総線が早く復旧したのは予想外だった。
    JRなんかより遅れて2日間くらいダメかと思って、そのつもりで会社の震災キット開封してたから。

    また起きて欲しくはないけど、万が一のときも少し安心できる材料が増えたと感じた。

  35. 303 スレ主

    ◆輪番停電(印西市)情報

      09:20~13:00
      18:20~22:00

    小さな子供がいるお宅にとっては悪くない時間帯ではないでしょうか。
    夕飯は早めに済ませた方がいいかも知れませんね。

    こういう時ですからこの時間帯以外にも節電を心がけたいと思います。
    オール電化のマンションが多いエリアですので夜間に当たったらどうなるのかなと思いましたが、
    これでひと安心です。

  36. 304 匿名

    仕方ないことなんだけど印西市は明日から停電輪番制度朝9時20分から一時、夕方6時20分から10時だぜ。奥さん嘆いてる。ご飯作るの大変だって

  37. 305 匿名

    印西市役所や木下駅は千葉ニュータウンじゃないから。
    利根川のほとりだから。一応言っとく

  38. 306 スレ主

    参考資料です。印西市は第2グループです。

    1. 参考資料です。印西市は第2グループです。
  39. 307 匿名さん

    第1グループでなくて良かった・・・。
    忙しい朝の支度は問題無いですね。

  40. 308 スレ主

    印西市HPより抜粋。印西市の停電の実施予定は、下記の通りです。
                            
    印西市のほぼ全域〕
      3月14日(月)・午前9時20分~午後1時のうち3時間程度
               午後6時20分~午後10時のうち3時間程度
    印西市南東部〕
      3月14日(月)・午後0時20分~午後4時のうち3時間程度

    印西市南東部 ≒ 旧印旛村なのでしょうけど、いには野地区なども含むのか平賀学園台あたりのことを
    指しているのかは不明です。現状では9時半過ぎに停電になるか否かで判断するしかないでしょうね。

    第3グループとなると生活への影響はより微小なものになるお宅が多いのではないでしょうか。

    気になる鉄道ですが北総HPに情報はなし、京成は繋がりません。
    幸い通勤時にはかかっていないですが帰りのこともあるので気になるところです。

  41. 309 匿名

    >299
    スレタイ見なよ
    ニュータウン以外の情報は紛らわしい

  42. 310 匿名

    299=300

    誰がわざわざ旧市街見に行く?

    そこの住人

  43. 311 滝野住民

    スレ違いで申し訳ありませんがご存知の方教えていただけますか。
    滝野は2グループと3グループとかかれていました。
    何丁目がどちらのグループになるのか情報お持ちの方いらっしゃいませんか?

  44. 312 匿名さん

    16時20分から計画停電開始ですね。みなさん
    いろいろ助け合いましょう。
    はじめての停電で緊張しています

  45. 313 匿名さん

    中央/牧の原近辺のガソリンスタンド、今日はあいてましたか?

  46. 314 ご近所さん

    とりあえず停電はないようだが、問題は明日の電車だ。

  47. 315 ご近所さん

    http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
    丁目までのっています。
    滝野は1~6丁目2グループとありますが、
    6丁目に関しては3グループと書いてある行もあります。
    個々の家によってどちらかということでしょうか。

  48. 316 匿名さん

    ジャパンミートで水一人2本で売ってました。

  49. 317 滝野住民

    >315さん
    ありがとうございます。私がみたときは丁目まではかかれていなかったのですがアップデートされていたのですね。
    ご親切とても助かります。
    停電は大変ですが、東北の方は比べものにならない大変な思いをされているのですよね。
    みんなで節電して乗り切りましょうね。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸