京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「アルス西宮ルシーディアについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. アルス西宮ルシーディアについて

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2007-02-09 15:06:00

広告がはいっていたので 今日現地に行ってみたのですが 異様な人々が ぞろぞろ歩いていたので びっくりしました。
 宗教関係の施設が向かいにあるみたいで 引いてしまいました。あれはなんなんでしょうね。モデルルームに行く前にパスしました。

[スレ作成日時]2004-06-27 20:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルス西宮ルシーディアについて

  1. 22 匿名さん

    本当はmapaを買いたいのですが、80㎡以上の部屋は高くて私には
    買えそうにないので、こちらを考えています。購入された方いらっしゃいましたら
    決め手は何だったか教えてください。

  2. 23 モ?ヨ?ツ?ツ?

    甲子園競輪場の跡地は?あそこは高い?

  3. 24 匿名さん

    >>23さんへ
    みなさんの収入から高いかどうかわかりませんが、
    私からすると(年収400〜500万円)からすると高額です。
    ルシーディアは80㎡台でも2000万円台中ごろであるのでどうかなと・・・

  4. 25 mapa契約者

    甲子園競輪跡地がmapaですね。
    mapaは大規模だけあって売れ残りは絶対出るでしょうからギリギリまで待って値引きに
    賭けるのもいいかも。

  5. 26 匿名さん

    もうすぐmapaの近く(甲子園ゴルフプラザ跡地)にハセコーの大規模マンション
    が発表されると思いますよ。現地に看板が出ていますから。
    ここは、mapaより駅から少し(1〜2分?)遠いので、もしかしたらもう少し安い
    価格帯で売り出されるかもしれません。
    入居時期を遅らせることが出来るのなら、そちらをおすすめします。

    *甲子園ゴルフプラザ跡地はこの11月にオープンするららぽーと甲子園
     (イトーヨーカ堂)のまん前の広大な土地です。

  6. 27 匿名さん

    私も看板見ましたが、たしか480戸くらいだったかな?
    興味あるけど、ららぽーと真正面なのがちょっと気になります。

  7. 28 アルス契約者

    アルスは広くて安いのでとびついてしまったのですが・・・・空気は、やはりよくないのでしょうか。mapa
    もみていたのですが、たかくて・・・今住んでいる、マンションがうれれば、アルスに住むのですが、うれなければ、やめようかと・・・もし、うれても、やめるべきでしょうか。売るのをやめたのなら、契約金は戻ってくるのでやめるべきや悩んでいます。意見をください。

  8. 29 匿名さん

    アルス西宮の魅力ってなんですか?広くて価格が安いだけ?

    それなら竣工済み(売れ残り)のマンションを値段交渉して買うって手もありますよ。

    甲子園口のLマンションはかなり引いてくれるらしいですよ。

  9. 30 匿名さん

    うん、ルシーディア裏側のシティオガーデンも売れ残りないのかな?
    今年の春竣工済なので値引きしてくれるのでは?

  10. 31 匿名さん

    シティオガーデンは今、中古市場で売りに出ています。
    それほど値段は下がっていないと思うけど、交渉は出来るでしょう。

  11. 32 匿名さん

    もう中古なの? はやいなぁ。

  12. 33 アルス契約者

    甲子園口のマンションってどこですか・マルナカ横の焼却場は、動いてないみたいですよ。お酒の臭いは、すごいんですかね・・・慣れたら、気にならないでしょうが・・・道が混むということは、排気ガスも多いのでしょうね・・・やっぱり、やめておくべきなのかな・・・

  13. 34 匿名さん

    この近辺に住んでいますが、お酒の匂いはそれほどでもないですよ(風向きにより多少する日もあります)
    臨港線の札場筋からマルナカあたりまでは、休日は確かに込み合いますね。
    ただし、交通量自体が43や2国よりもずっとすくないので、その近辺よりもましかなと思います。

  14. 35 匿名さん

    私もアルス契約しました。駅から少し遠いのと、あの施設が多少気になりましたが、
    駅まで自転車で10分ぐらいだし、買い物にも便利そうだし、誠成公倫も問題なさそうなので・・・。
    mapaも検討しましたが、ルシーディアはmapaより規模が小さいので共用施設等は見劣りがしますが、
    共用施設をそんなに利用するとは思えなかったことと(ミニコンビニ・ディスポーサー・24時間ゴミ出し可は便利そうでしたが・・)、
    同じ予算だった場合こちらの方が広い部屋を選べるのが決めてでした。(施設より我が家の快適さを選びました)
    駅近・眺望・共用施設の充実さなどでしたらmapaの方がよいでしょうね。
    私にはこれらの条件はあまり重要ではありませんでしたので・・・533戸と世帯数が多いのも私には合いませんでした。

  15. 36 アルス契約者

    アルス周辺の住身の方の意見が聞けてとてもうれしいです。ありがとうございます。批判意見があったのでなんだか、ブルーになっていましたが、元気になれました。35さんの意見は、もっともだとおもいます。っていうか、私もまったく同じ意見でアルスに決めました。ディスポーザーは、環境によくないみたいですよ。台所は、きれいになっても、流れたものは、くだかれても、川や海に流れますからね。アルスは、価格が安い〔準工業地帯〕理由もありますが、安い分オプションをたくさnつけられるかなっておもってます。35さんは、何タイプですか。うちは、モデルルームタイプにしました。小さいお子さんは、いらっしゃるのですか。うちは2才9か月と10ヶ月の男の子二人です。お友達になれたら、たのしいですね。ところで、34さんに質問。お酒の臭いは、どちらの風向きのときにするのですか。どこの会社のにおいなのか・・・、な。多聞は、もうつくってないんですよね。

  16. 37 匿名さん

    >>アルス契約者 様

    多聞は、昨年末に民事再生許可が承認されていますので、今でも製造していると思いますよ。

    http://www.tamonet.com/

    ルシーディアは、確か来年3月末に入居開始ですね?
    色々と気になることもあると思いますが、プラス思考で!!
    「住めば都」という言葉もありますし・・・・。

  17. 38 匿名さん

    建物の周りの宗教関係はともかく駅からチャリンコで通える所の方がいいですよ。終バスが終わってしまうとお迎えしなければいけないし。これが毎日続くとストレスたまっちゃいます‥‥‥。バスはなんだかんだいっても終電までないからねえ。ところで渋滞といえば競輪場跡地のmapaの9番町交差点あたり。あのへんもららぽーと完成したら絶対渋滞しまくりますよ。今も少々渋滞気味。ところでmapaは甲子園球場の浜風がこないようになるとか言ってたのは結局無視されたんかな?話がそれてスミマセン。 

  18. 39 匿名さん

    私もアルス契約しました。地元で価格と広さに惹かれて購入を決めました。(突然でした。)
    駅やバス便の事も、宗教団体も少し悩みましたが何度も足を運んでみたら
    気にならなくなりました。南東側の部屋なので醤油屋さんの建物が一番
    気になっています。色々な意見を目にするとアルスの人気はいかがなものかと
    少し心配していましたが契約された方もこの中にいらして私も元気が出ました。
    規模的には自分の理想。共用施設、設備面も割り切っていていいのでは?
    と思ってます。他、色々物件も見ると目移りしちゃいますが身丈にあう所だと
    思うから。2期も始まりましたね。どの辺がまだ残ってるのかな?

  19. 40 匿名さn

    また、契約された方からの意見を聞けてまた元気になれました。私も南東角ですよ。醤油屋さんは、気になりますよね・・・まあーずっとベランダにいるわけではないので広い部屋がいいですよね。設備も最小限といいますが、使わない物に管理費を払うよりいいですよね。週末は、新築マンションの広告が多くて、ついみてしまいます。でも、同じ価格では、なかなかひろいのは、ないですよね。アルス近辺には、公園も多いので子供には、いい遊び場になりそうです。校区は、用海小学校ですが、評判はどうなんでしょうか・・・悪い評判は、あまりきかないのですが・・・ちょっと気になるのは、43のすぐ南にあるので空気的によくないのかな・・・子供は、選べないので親の責任ですね・・・渋滞の件ですが、近場にお住まいなら、自転車で行けば渋滞しらずですよね。買い込みなどするなら、別ですが・・・アルスは、来客用の駐車場がないですよね。空きがあれば、来客用とかにまわるんですかね。来て貰うのに、とめられないと気を使いますよね。。。住んでみないとわからないですが・・・2期の売れ行き、どうですかね。契約してしまうと行かなくなってしまって・・・東向きの庭付きは、間の前に建物があるから、うれにくいんじゃないかなー。日当たりが、わるそうで。でも、庭があるのもまたいいですよね。オプションのダウンウォールについてどうおもいますか。リフォームの番組であとずけできているのでオプション価格は、高いので後からつけられるのかな・・・日曜のセイセイコウリンは、すごいらしですが、まだ見ていません。見たいような、見たくないような。

  20. 41 匿名さん

    小学校は別にいいんやって。問題は中学なってからやって。自分もよくわからんけど中学校はよく調べておきましょう。それと例の宗教のおかげで回りの道に駐禁してたら宗教の道ぞいに立ってるおばはんとか警察とかいろいろ言われんで。マルナカもどうどうと宗教関係駐車お断りって書いてあったし! 

  21. 42 匿名さん

    >36さんへ
    35です。ぜひお友達になりましょう!うちは夫婦二人です。Iタイプです(Dタイプ 広くていいですね)
    昨日、オプションの契約をするために、ひさびさにMRに行きました。かなり売れ行き良いみたい
    ですよ。(最上階・1階庭付き共にあと1戸で、残りも順調みたいでしたよ)
    来客用駐車場ですが、空きがあれば入居後に来客用にするかどうか管理組合の議題に上げて
    決めることになると担当さんが言っていました。住民みんなで住み良いルシーディアにしていきましょう!

  22. 43 匿名さn

    36さん、こちらこそぜひお友達になってくjださい。オプション契約したんですねー。うちは、まだです。売れ行き順調でよかった。来客用駐車場について聞いてくださったのですか。ありがとうございます。駐車場の場所は、入居直前にきめるんですかね。mapaは、もう決まってるみたいですが・・・
    は、

  23. 44 42です

    43さん、こちらこそお願いします。(メール送れるようになってますが、よかったら送ってもいいですか?)
    駐車場の抽選は入居説明会の時にすると言っていたような・・・(うる覚えです。年明けかな?)
    ちなみに鍵渡しは予定日は3月25日とのことでした。待ち遠しいですね!
    オプション契約しましたよ。(たいした物つけませんでしたが)うちはダウンウォール付けましたよ。

  24. 45 43です

    送ってください。私いまいちパソコンの扱いが分からないのでうまくできなくて・・・もしかしたら、返信できないかもしれません・・・そのときは、こちらにおくってるかもしれません・・・色々と情報ありがとうございます。ちゃんと詳しい事も聞かずに契約してしまってます。だめですね。。。ダウンウォールつけたんですねーあると便利ですよねー。うちの主人は、浴室テレビつけたいってゆうんですよー。子供がちいさいうちは、ゆっくり入れないし、子供が壊す可能性があるのに・・・疲れを癒すには、いいんでしょうが・・・高いですよね。

  25. 46 42さへ

    メール送ってくださってましたよね。でも文がエラーになってまして・・・携帯のアドレスと思うので送ったら、送信できないのですが・・・どうなってるのかな・・・

  26. 47 21さんへ

    セイセンコウリン内の阪神バスのバス停、一般の人でも使えます。
    阪神バスに確認しますた。ただ、立っているおばはんが何か言うてくるかも・・・
    ちなみに、セイセンコウリン休館日はバスの運行も休みですのでご注意を・・・

  27. 48 匿名さん

    >40さん

    この地域に住んで校区を期待するのは無理です。
    実際に学校に行って子供たちの様子を見ればどんな地域なのかよく分かります。
    小学生で茶髪にピアス、だらしない格好している子も見かけます。

  28. 49 匿名さん

    >48さん
    >小学生で茶髪にピアス、だらしない格好している子も見かけます。

    いくらなんでもそういう子ばっかりではないでしょう。またそういう子はどこの地域でも、少しくらいはいるのでは…?

  29. 50 匿名さん

    >48さん
    幼稚園児、小学生の茶髪なんて関西全域にいるじゃないですかぁ。
    母親も女子プロレスラーみたいなヤンママ。
    京阪神なんてみんな一緒、一緒。

  30. 51 匿名さん

    確かに今の時代の子供は、おしゃれというか、昔はしなかったことをしていますよね。自分の小学生の時に茶髪まではいかなかったけど、おませがいましたが、今ほどではなかったかなー。個人がしかっりしていれば大丈夫かな。中学は真砂なのでしょうか。どこもあれているんですかね・・・

  31. 52 匿名さん

    むしろ親の方が問題やろ。
    自分の子どもが他人に迷惑かけても、「家は、放任主義やから」って居直るバカ親が増殖中・・・
    マンションの話に戻しましょ。

  32. 53 匿名さん

    >52さん
    引っ越しする時は、周辺環境が気になるのは当然かと・・・・
    40さんの気持ちはよくわかりますよ。
    トータルでマンションの話ですよ。
    ところで、16さんの情報「・・・こっちは酒と海の塩の匂い・・・」から分析すると、
    お酒のにおいは、「多聞」ではなく、南側の「大沢酒造」さんかな・・・・。
    かなり、情報がバックしたか?すみません・・・m(..)m
    ちなみに、私のマンション(尼崎某所)は風向きにより「オヤジの足」の臭いがします・・・(-_-;)

  33. 54 匿名さん

    この辺地図で見ると、大関・日本盛・辰馬酒造(白鹿)・多聞酒造・小西酒造等々が
    四方にあるので多少のお酒の匂いは仕方がないのでは・・・
    マルナカとかに買い物に行くけど、強いお酒の匂いは感じたことがないので個人的には
    我慢できんというものでもないような気がする・・大丈夫ちゃうかなー。

  34. 55 匿名さん

    お酒が好きな方には、もってこいの場所なのかもしれませんね。準工業地帯ですが、環境には無害な配送業とかお酒の工場だから、大丈夫ですよね。自分に納得させています。ところで、アルスは、3重セキュリティが売りですが、朝刊はポストまではいるのでしょうか。入居してから、決めることですよね。今は、朝刊時間は、ホールのオートロックは解除されています。泥棒は、いくらでもはいれますが・・・毎朝下までとりにいくのって結構めんどくさいでしょうね。

  35. 56 匿名さん

    最近は、予想できないようなことが起こります。
    物騒ですからセキュリティー重視がよいのでは?
    何かがあってからでは遅いと思いますよ。
    日課になれば、負荷は軽減されるのではないでしょうか?

  36. 57 匿名さん

    今日アルスの抽選に行ってきました。でも落ちてしまいました。
    縁が無かったとは思うんですがあの広さであの価格はとても
    魅力でした。なぜあんなに安いんでしょう?あ〜残念です。
    欲しかったタイプ、キャンセル出ないかなぁ・・・

  37. 58 匿名さん

    お気の毒です。
    意外と好評のようですね。(ちょっとビックリ!)
    mapaは、どうですか?
    向こうの掲示板を見ましたが、結構残っているようですよ。

  38. 59 匿名さん

    私も新聞広告入るたびに気になっているのですが、あと何戸ぐらい残っているのでしょうか?
    全戸で89戸でしたよね。57さんは何タイプを申し込んでたのですか?あとどれくらい残っているのでしょうか?
    あの広さでこの価格は確かに魅力ですね。民事再生をした酒造会社の土地をデベが安く手に入れたからだと
    知り合いは言ってました。今日モデルルームに一度行って見てきます。

  39. 60 匿名さん

    >59さん
    当方も気になっています。
    モデルルームにいって、新しい情報が入手できましたら、ご教示下さい。
    よろしく!

  40. 61 57です

    59さんモデルルームいかれましたか?
    残ってることは残ってたでしょう。人気のあるタイプは1列
    売れているのですが。
    私は娘がいるので気になったのは今津駅前のラブホテルが何件か
    あることかな。あとは津波が来たらどうしようって(笑)友達にも
    気になるとこってそれかよってつっこまれましたが。
    また感想教えてくださいね。

  41. 62 匿名さん

    55さんへ
    朝刊の件、担当者に聞いた事がありますが、メールボックスまで
    取りに行く形になるとのこと。セキュリティーのi問題のようで
    入居してから管理組合での議題になれば変更あるかも、と聞きました
    他のアルスに住む友人に聞くと入居後すぐ変更になって玄関先まで届くそうです。

  42. 63 匿名さん

    少々遠いですがUNIQLOの反対側にマックスバリュー建設予定地がありましたよぉぉぉ

  43. 64 51です

    報告遅れちゃいました。書き込みをした次の日にMR行ってきました。
    うちが考えていた間取り(3LDK・70㎡台 E・Fタイプあたり)は殆ど売れてましたね。
    4LDKタイプを中心にまだ20戸ぐらい残ってましたけど予算が合わなくて・・・
    でも、みなさんおっしゃってるようにあの広さでこの価格はすごく魅力的ですね。
    36さんのモデルルームタイプ、すごく素敵ですね。16・20窓付のお風呂に広い玄関
    共用廊下に面していないところなど・・・100平米以上あるなんて羨ましいです。
    4LDKでお探しの方には良いのではないでしょうか。Fタイプの低層階キャンセル出ないかなー

  44. 65 訂正です

    64です。
    6行目、言葉が抜けていました。
    各お部屋が共用廊下(外の廊下)に面していないところなど・・・  でした。

  45. 66 匿名さん

    42さん、36です・やっぱり、メールおくれなかったです・・・なぜでしょう。。。64さん、mrタイプでは、ありますが、ウォークインをしないで、4畳半の和室にします。やっぱり、和室はほしいので。子供がいると、部屋中おもちゃであふれてしまうので部屋数は、多い方がいいのでね。順調に売れているのですね。安心しました。他にもいいと思ってる方がいるのですね。話かわってしまいますが、阪神パーク跡地のイトーヨーカドーの中にヤマハなどのならい事は、はいるのか知りませんか。

  46. 67 42です

    66さんへ>>
    お返事が無かったので、私からのメールが送れてたかどうか不安になってました。
    別にメールでなくっても、この掲示板で情報交換していきましょう!
    第2期も順調のようで購入者としては喜ばしいですよね。
    阪神パーク跡の「ららぽーと」ですが、イトーヨーカドー・ディズニーストアー・雑貨のフランフラン
    ぐらいしか私も知りません。あまり情報出ていないですよね。
    でも、ヤマハはららぽーとのすぐ北側(ららぽーとから徒歩1分)の旧虎風荘跡に現在入っていますよ。
    この間MRに行った時に思ったのですけど、ルシーディアの近辺コンビニを見かけませんよね。
    一番近いコンビニって何処になるのでしょう?

  47. 68 匿名さん

    そんなに近いなら入らないですね。情報ありがとうございます。コンビには、近くにないですね。セブンイレブンが、北の方にあるのと西宮大橋への縦の筋しかないですね。マルナカが、品物豊富で遅くまでやってそうですね。コンビにほどではないでしょうが。今日東急から、アルスの駐車場の希望アンケートがきましたよ。あくまでも、希望みたいだすが。やっぱり、屋根があるほうが、いいですよね。今すんでいるところより、かなり安いのでいい感じです。
    遅くで

  48. 69 匿名さん

    [だすが」になってました。失礼しました。セブンイレブンまで徒歩10分は、かかるみたいですよ。「遅くで」も間違いでした。

  49. 70 匿名さん

    また、大型台風が、今年お決まりのコースで来ていますね。
    建設中のマンションへの塩害などが心配だぁ〜(;´_`;)

  50. 71 匿名さん

    アルス西宮ルシーディアのMRの場所、販売期間終わったらコンビニになったら良いのに。
    シティオガーデン西宮・アルス西宮ルシーディアと続いて第3弾があるのかな??

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
イーグルコート京都御所南押小路本邸

京都府京都市中京区押小路通柳馬場東入橘町640、642

8,080万円~1億480万円

3LDK・4LDK

64.27平米~80.09平米

総戸数 27戸

ファインレジデンス京都五条通

京都府京都市下京区中堂寺坊城町62番

3,478万円~7,398万円

1LDK~3LDK

42.96平米~80.44平米

総戸数 271戸

イニシア京都五条

京都府京都市下京区油小路通五条上る上金仏町245番地

4,798万円~6,198万円

2LDK・3LDK

43.65平米~63.97平米

総戸数 49戸

シャリエ大津膳所

滋賀県大津市相模町字大林624番29、字石神625番5

3,490万円

3LDK

70.18平米

総戸数 186戸

ジオ草津

滋賀県草津市草津2丁目

3,560万円~3,830万円

2LDK・3LDK

58.85平米・66.34平米

総戸数 98戸

J.GRAN THE HONOR 下鴨糺の杜

京都府京都市左京区下鴨泉川町60番、60番2

8,530万円~1億2,630万円

1LDK~3LDK

65.64平米~81.52平米

総戸数 99戸

プレサンス ロジェ 堅田レジデンス

滋賀県大津市本堅田五丁目

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.05平米~90.24平米

総戸数 90戸

グランドパレス草津

滋賀県草津市大路1丁目

4,150万円~5,330万円

2LDK+S・2LDK+2S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.70平米~81.60平米

総戸数 112戸

ジオ長岡天神レジデンス

京都府長岡京市開田4丁目

7,380万円・7,430万円

3LDK

70.44平米

総戸数 62戸

アルファスマート草津新浜町

滋賀県草津市新浜町字尺迦野439番、439番2、439番3、435番4

未定

2LDK、3LDK

67.56平米~81.21平米

総戸数 87戸

プレサンス ロジェ 京都御所西

京都府京都市上京区東堀川通出水下る四町目191番2

3,890万円~6,660万円

1LDK・2LDK・3LDK

39.44平米~65.41平米

総戸数 19戸

ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

3,998万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

ブランズ御池西洞院

京都府京都市中京区西洞院通姉小路上る三坊西洞院町555番1

6,180万円~6,860万円

1LDK+WIC~2LDK+WIC

46.79平米~53.51平米

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 京都河原町

京都府京都市下京区難波町416番、植松町734番

5,498万円

1LDK

51.41平米

総戸数 78戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

3,998万円~5,438万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ジオ京都堀川三条

京都府京都市中京区岩上通三条下る下八文字町700番

4,680万円~5,470万円

1LDK・1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.39平米~51.30平米

総戸数 47戸

イーグルコート大津中央2丁目

滋賀県大津市中央二丁目

2,890万円~3,830万円

2LDK~3LDK

36.62平米~65.64平米

総戸数 69戸

ジオ京都北大路

京都府京都市北区小山西大野町33番、小山北大野町4番

4,980万円~9,790万円

1LDK~3LDK

47.81平米~84.74平米

総戸数 31戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

ジオ京都御池通

京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目

9,580万円・9,850万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.53平米・67.33平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸