京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「続・いま京都で気になるマンションは??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 続・いま京都で気になるマンションは??

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2013-04-05 18:03:53
【地域スレ】京都市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

うーん。ついに閉鎖されてしまいましたね。。。残念。
一応、新スレたてました。
みんなでより良いマンションゲットを目指しましょう!

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208/

[スレ作成日時]2007-02-23 01:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

続・いま京都で気になるマンションは??

  1. 801 匿名さん


    聖護院八つ橋の並びに地元スーパー、二条通りにイオンがあると思います。
    それに、生協やイオンなどのネットの宅配も便利。


    京都に引っ越してきてよく「どこにお住まいですか?」と聞かれます。
    「聖護院です。」「平安神宮の西です。」っていうのは、
    とても印象アップですか?

  2. 802 匿名さん

    憧れの土地ではあるね。最も京都に住んでるってイメージの場所だしね。

  3. 803 匿名さん

    近ごろ中心部はどこも坪単価270が当たり前になっていますね
    またミニバブル到来?暫く下がる気配はないのでしょうか?
    築10年の中古でさえ坪200を切ることがないです

  4. 804 匿名さん

    消費税が上がった後にバブルは崩壊する気がしますね。

    まぁバブルは別として、中心部の方が下がりにくいのは確かだと思います。

  5. 805 匿名さん

    せやけど、どんな一等地に住んでますって言われようとも
    人は結局、その人の人柄とか容姿とか職業とかの総合点で
    判断されると思います。

  6. 806 匿名さん

    <阪急沿線で一押しはどこでしょう?>
    ってスレが兵庫版にあるので
    北摂厨の人は是非是非そちらで思う存分語ってください。

    もうこっちへ戻ってこないでね。

  7. 807 匿名さん

    景観条例で厳しい高さ制限→新築はデベが利益回収のため値上げ 中古も需要≫供給で値上がり
    御所南本校 御所南新設校 高倉の三つの小学校区→御池中→堀川高のゴールデンラインが確立
    高齢者が郊外の戸建を処分して都心マンションに住み替える時代
    震災後、関東富裕層のセカンド需要が激増

    中心部は今後とも値下がりする要素が無いでしょう
    最近の価格設定は消費税増やローン減税廃止前の駆け込み需要のような一過性のものではないこと明らかです

  8. 808 匿名さん

    「烏丸より東が良い」という表現をよく聞きますが、その東側の限界区域はどの辺りになるのでしょうか?
    左京、東山、山科など全て大きな意味で烏丸より東ですが・・・
    それとも中京(もしくは上京)内に限定された話でしょうか?

  9. 809 匿名さん

    東は白川通りか、そのちょっと山の手辺りでしょうね。

  10. 810 匿名さん

    丸太町-堀川-四条-鴨川
    この範囲内なら将来にわたっても資産価値は落ちないでしょ

  11. 811 匿名さん

    厳密には

    丸太町-室町-四条-鴨川

    のような気がするな

  12. 812 匿名さん

    不動産マニアじゃない限り、一般人のイメージでは

    丸太町ー烏丸ー四条ー鴨川

    が資産価値の高いエリアだと思ってますよ・・・

    烏丸の壁は厚いです・・・

  13. 813 匿名さん

    烏丸の壁って…なんか10年くらい前の感覚ですね。

    最近は明らかに烏丸が中心になってきてます。
    逆にパチンコ屋・カラオケ店・居酒屋が並び、木屋町からキャッチが流れてくる河原町に憧れなど全くありません。

    烏丸より東と西、どちらが高いかと言えばまだ東が高いでしょうが、

    「どちらが資産価値が落ちないか」ということで言えば、学区も同じですし特に差はないと思います。

    ということでNo810さんの考えで間違いないかと。
    壁は烏丸よりも堀川にあります。

    ただ、あくまでマンションなので、50年も経てば価値は0ですしね。
    「築10-30年くらいにおける賃料相場や売却相場をどれほど維持できるか」の差ですね。
    古くなっても需要があるのはやはり街中の利便性があるところでしょう。

    50年後で言えば、最後に土地が残る一戸建てが一番高いでしょうね。

  14. 814 匿名さん

    813さんは何をそんなに必死になっているのでしょう(笑)

    烏丸御池や四条烏丸に徒歩3分圏ならともかく、
    学区という下駄を履かせてもらわないと烏丸より西は勝負になりません。

    夫婦だけの世帯やセカンド目的で買われる方は特にシビアです。

  15. 815 匿名さん

    見解が分かれるのであれば、丸太町ー烏丸ー四条ー鴨川の一番狭い範囲内で購入するのが安心なんでしょうね

  16. 816 匿名さん

    四条烏丸の近くなら少し西でも資産価値は高いですね。
    地下鉄、阪急、市バス全てにおいて便利ですから。

  17. 817 匿名さん

    やはり四条烏丸がベストでしょうね。

    御所南は将来的にどうなるかわからんっていうリスクはあるような気が。。

    特に最寄りが神宮丸太町や市役所前ってなると交通の便としてはイマイチなので御所南ブランドが崩れると危険かなと。

    まぁしばらくはそんな心配はないでしょうけど。


  18. 818 匿名さん

    独身やdinksには四条烏丸で良いですが、子育て世代には騒がしすぎて嫌がられるかもしれません。
    神宮丸太町や市役所前は御所や鴨川が近いのは魅力でしょう。
    御所南は数年前に校長がかわって将来的にどうなるか保証はありませんが、その時に値下がりリスクがあるのは西側半分でしょうね。

  19. 819 匿名さん

    御所南ブランドが崩れたら下がるのはどこも同じですよ。
    烏丸以西の方が元々安いわけですから、価格の落ち方としては似たようなもんでしょう。烏丸御池に近ければ比較的安全なのかもしれませんが。

    ただ、グランクールが中古値上り率全国1位になってたのはやはり御所南ブランドの影響が大きいわけで、逆にそのブランドがなくなればあの付近が一番下がりやすい気はしますね。たった10年ほど前に坪130とか140で売り出されてたわけですから。もちろん他の場所も安かったんですけどね。

  20. 820 匿名さん

    10年前といえば不動産の底ですから、グランクールだけでなく、烏丸御池から徒歩数分しかも御池通り沿いですら坪単価130~140で売られていましたよ。

    御所南校区は2008年のリーマンショック後ですら大幅な値下がりしていないエリアなので、将来的にも大きく値崩れする可能性は低いと思います。

    烏丸御池周辺は確かに手堅いでしょうが、御所や鴨川周辺はセカンド需要が多いのもまた事実です。

    御所南校区以外でも、御所西エリアや平安神宮周辺も同じく坪270で売られていますから、いわゆる京都らしいエリアというのもまた資産価値が落ちにくいポイントではないでしょうか。

  21. 821 匿名さん

    ということは、2003年前後に購入した人は、10年分の家賃が丸々浮いて、しかも購入価格よりも遥かに高く売っているわけですよね?!
    数千万単位の利益を出して売り抜けるのかと思うと、2003年前後の中古で強気の価格設定をしている物件は、心情的に、とても買う気にはなれません、、、

  22. 822 匿名さん

    821さん

    そういうことになりますね。
    しかも土地の価格は上がっているわけもなく、むしろ下がっているくらいです。
    もちろん材料費の高騰等も言われてますが、そんなのはわずかです。

    つまり、今のマンションが高過ぎるのもありますが、当時のマンションがそれだけ売れなかったために下げざるを得なかったということがあるようです。
    しかし、それだけ下げて売らざるを得なかったということは、どこかでコストカットしているため、その頃のマンションは注意した方がよいと言われたことがあります。

    心情的にもなかなか「相場だから…」とは割り切れないですよね。。
    今は確かに高いですが、その頃の安く売られたマンションを高く買うよりは、しっかりとお金がかけられていると信じて新築を買う方が良いのではないでしょうか。

  23. 823 匿名さん

    不況で消費者心理が冷え込んでいる時は、内装や設備のグレードを下げてコストカットして分譲価格を下げるか、占有面積を狭く作って見かけの値段を手頃にするのが常套手段です。
    もし中古を買うのであれば、必ず新築時の分譲価格は調べた方が良いです。
    デベも商売ですから、採算度外視で安く売っているわけありませんから。

  24. 824 匿名さん

    なんだかんだ言いつつ、皆さん阪急に憧れるんですね。市役所前も地下鉄なのに。

  25. 825 匿名さん

    >823さん

    一般人が新築時の分譲価格を正確に知る方法ってあるんでしょうか?
    不動産屋に行くと教えてもらえるのでしょうか?

  26. 826 匿名さん

    仲介の不動産屋に聞けば教えてくれますよ

  27. 827 匿名さん

    御所南ブランドが崩れるときというのがどのような状況下で発生するのかがよくわかりませんが、学校側のシミュレーションでは、今後10年程度は学生は増え続けると見込んでいるとの話を聞きました。
    旧春日学区および銅駝学区の分校(もしくは新校設立)の話もそれが一因とのことです。

  28. 828 匿名さん

    御所南や高倉はあくまで公立で、塾や私立じゃないです。
    先取り教育をしているわけでもないし、校長が代われば方針が多少変わることもあるでしょう。
    しかし、教育熱心でこのエリアを買えるほど高収入(となれば大抵は高学歴)な家庭が集まっているのですから、環境は間違いなく京都一でしょう。
    その環境が数年やそこらで大きく崩れる事態は考えにくいです。
    私立じゃないのにブランドという発想が少しずれていると思いますね。
    あくまで環境を買うわけですから。

  29. 829 匿名さん

    大丸至近の東洞院錦上るセブンイレブン前の駐車場跡が囲いされています
    事業主関連の名前に阪急不動産住友不動産、大和ハウスの記載がありました
    マンションでしょうか?
    凄く気になります

  30. 830 匿名さん

    御所西が御所南や高倉と同じ価格帯というのは信じ難いですね〜。
    (現、新)御所南や高倉の校区の烏丸御池、市役所前、河原町丸太町、四条烏丸、四条堀川辺りであれば、地下鉄、バス、阪急、京阪のうち三つが利用可能だから高いのは理解出来るんですが。
    御所西はセカンド需要やリタイア世代のように通勤通学に無縁な層をターゲットにしているんでしょうか。

  31. 831 物件比較中さん

    消費税の増税前、かつ、来年からの住宅ローン減税の拡充のメリットを受けられるマンションがあればベストですよね。

    今日も減税しきれない分は現金で給付するような話も出てましたし。

    なので今年完成するマンションはパスかなと思ってます。

  32. 832 匿名さん

    >820 >821 >822 >823 で書かれている通り、2003年~2004年は日本中が不動産の底値でしたね。
    烏丸御池~市役所前の御池通り沿いで、今は坪270で分譲している場所ですら、10年前は坪130~140です。その分、内部の仕様はそれなりですが。2013年現在で築10年前後で売りに出ている中古物件は、全て購入価格以上の値段で出していると言っても過言ではないです。
    逆に、2006年~2008年はミニバブルといって、現在以上の高値で分譲されたものも多く、その当時の物件はかなり高級な仕様になっていることが多いです。
    新築だけでなく中古も比較検討する際は、値段だけ見るのではなくこういうことも念頭に置いて探すべきかと思います。

  33. 833 匿名さん

    なんか烏丸より東がいいとか西はないとか言うてるけど、烏丸またいだからって賃貸の相場にはそんな差ないよ?

    そろそろ完成する御池のローレルコート、5000万台後半の部屋が20万で賃貸出てるけどこんな安くていいんかね?

    まぁ京都のファミリー向け賃貸はよほどのことがない限り20万くらいもしくは坪1万くらいが限度やしこんなもんなんやろけど。

    元々の価格が高い烏丸以東は中古価格も高めに維持されるんか知らんけど、いざってときこんな家賃で賃貸に回さなあかんのかと考えたら怖くて買えんわ。

    しかも皆さん学区が良いとか言うて60㎡台前半とかの高いマンション買ってるけど、その広さで子供を御池中学まで通わせれるの?かなり窮屈じゃない??それが不思議でしかたない。

  34. 834 匿名さん

    >>832さん
    なるほど。だからミニバブルの時に見たマンションは、今では考えられないくらい設備が良かったんですね。
    それでも、今の設備が良くないマンションと変わらないか、
    むしろ安いくらいでした。

  35. 835 匿名さん

    ミニバブル時期のマンション
    「グランドヒルズ京都東山ロジュマン」は
    坪400万超と書いてあるスレがありましたが
    本当ですか?

    知恩院当たりを散策する際、凄く気になるマンションです。


  36. 836 匿名さん

    西院あたりはどうですか?交通の便は非常にいいし、環境もいいと思いますが

  37. 837 周辺住民さん

    烏丸より西の方が住みやすい。
    堀川丸太町にイズミヤも出来るよ。
    二条城前に大きな公園もあるよ。
    バスもいっぱい。

  38. 838 匿名さん

    確かにバランスが良いのは烏丸〜堀川間なのかもですね。
    ステータスは烏丸より東の方があるかも知れないですが、普段の生活に必要な商店街やグルメシティがあったりして買い物にも困らず、四条のデパートにも徒歩でアクセスできる。学区も良い。
    丸太町のホテル跡地もようやくイズミヤが決まったし、丸太町〜四条まで堀川側の利便性は高いですよね。

  39. 839 匿名さん

    836さん
    西大路通りはバスも便利ですし、交通の便は良いですよね。買い物にも困らない場所です。
    ただ、西院は京都人の一般的なイメージではそれほど良いところではない気がします。治安も中心部や北区、左京区などと比べると良いとは言えないかと思います。

  40. 840 匿名さん

    西院なら桂のほうが資産価値は高いのでは?京都きっての高級住宅地ですし

  41. 841 匿名さん

    烏丸より東に拘る人ってブランドやイメージ重視だから、グルメシティやイズミヤで喜ぶ層とは根本的にターゲットが違う気がします(笑)
    フレスコじゃ物足りなくて、髙島屋や大丸の地下で買い物することにステータス感じる人々ですよ。
    ホテル跡地に成城石井やイカリスーパーが入ればまた違ったんでしょうが。

  42. 842 匿名さん

    六角堂の近くに、高島屋等の百貨店を中心に店を出されていた
    高級スーパーがこの春に開業するそうですよ

  43. 843 匿名さん

    ホテル跡地にリッツカールトンが建つから資産価値が上がると喜ぶのが烏丸以東の住民
    ホテル跡地にイズミヤが建つから資産価値が上がると喜ぶのが烏丸以西の住民

  44. 844 匿名さん

    桂が京都きっての高級住宅地?

    ないない。ありえない。笑

    ていうか京都人とすれば桂は山科と同じ。市内と思ってない。

  45. 845 匿名さん

    四条烏丸なら少し西でも京都らしくていいですが、どちらかと言うと
    烏丸より東が好きです。
    でもブランド好きという訳ではありません。
    フレスコもイズミヤも行きますし、デパ地下も行きます。
    知人も仕事帰りに高島屋の地下で野菜など買って帰るみたいですが
    世間で思われているより安くて新鮮な野菜が多いです。
    成城石井は何回か行ってみましたか高くて品数が限られていて
    あまり買う物がなかったです。

  46. 846 匿名さん

    桂が京都か北摂か微妙だけど、交通の利便性と人気の高さや格では平安神宮や左京区よりも上でしょうね。

  47. 847 匿名さん

    桂は桂駅徒歩5分以内の場所なら価値はあるでしょうね。
    阪急沿線でもあり、山科よりは断然イメージは良いです。

    が、さすがに桂に格は聞いたことがありません。
    京都中心部の人じゃないからそういうことを言われるんだと思います。
    京都は寺社仏閣・歴史と共存する町であり、そこに価値が生まれます。山科、伏見、桂は全て中心部から電車で向かうベッドタウン・新興住宅地のイメージしかありません。

  48. 848 匿名さん

    京都で資産価値があるのは、四条烏丸がトップで桂か河原町でしょう。
    それ以外の阪急沿線が続いて、烏丸線沿線じゃないですか?

  49. 849 周辺住民さん

    843さん、上手な喩えですね。笑ってしまった。
    842さん、詳しい場所と、スーパー名を教えてください。気になります。

  50. 850 匿名さん

    >843 に座布団一枚!(笑)

  51. 851 匿名さん

    桂は分譲も賃貸も安いですよね。
    子供の頃は恥ずかしながら、桂は京都市内ではないと思ってました。

  52. 852 匿名さん

    何寝ぼけたこと言っているんですか?
    桂の分譲マンションは5000万以上ですよ。左京や東山よりも高いです。
    阪急沿線ですし、当たり前です。

  53. 853 匿名

    Wikipediaによると京都の高級住宅街は御室、下鴨、北白川、北山、衣笠、桂となっておりますが…

  54. 854 匿名さん

    阪急沿線を必死でアピールしてるうざい奴がいるな笑

  55. 855 匿名さん

    千本通りの「出世稲荷」さん跡地に、長谷工の共同住宅建設予定の看板でてました。
    どんなマンションでしょう?
    神さんのいらした跡地に住むって。。どんなんでしょう?

  56. 856 匿名さん

     あと、JR&京阪山科駅直近の駐車場に、
    京阪電車不動産のマンション建設予定の看板も、
    出てましたよ~。

  57. 857 匿名さん

    山科はここでは対象外です。ここの対象は阪急沿線のみです。
    山科なんか書くと蔑視の対象しかなりません。

  58. 858 匿名さん

    地下鉄東西線が出来てから、山科は便利になったな
    場所にもよるけど、昔の山科とはずいぶん変わった

  59. 859 匿名さん

    ここも桂ですね。

    http://www.k50.jp/index.html

    2,000万台がメインです。
    坪単価110~125万円程度ですか。
    御所南エリアの2分の1から3分の1くらいの値段ですね。
    やはり桂は桂駅徒歩5分までのマンションくらいしか付加価値がないでしょう。
    (それでも基本的に広さを売りにするマンションが多い)
    つまり利便性で値段が上がっているのであって誰もが憧れるようなエリアではないですね。

  60. 860 匿名さん

    左京区で探していた若夫婦も、高いので諦めて桂にしました。
    やっぱり全然違いますね。
    出世稲荷跡地のことかなり前に言った者ですが、やはりマンションになるんですね。
    バス停が目の前で買い物も便利そうですね。
    ただ、あの辺は高い建物が建てられないのか低いのが残念です。
    神社の跡地って縁起がいいのか、どうなのか気になります。

  61. 861 匿名さん

    神宮丸太町や出町柳と桂ではレベルが違いすぎます。

  62. 863 匿名さん

    阪急沿線と桂が京都一高級住宅街と寝ぼけた事を言う人は
    誰も共感していないのでスルーでいきましょう。
    しかしなぜ定期的に来るのだろう…うざいな。

    何度も色々な人がいっていますが、中京、左京の方が桂より
    資産価値はあります。
    桂も良い場所なのにこの人のせいでなんか気の毒。

  63. 864 匿名さん

    あとね、丸太町通りから小川通りを数分下ったところの西向きに、かなり規模の大きい更地ができています。マンションっぽいですよ。

  64. 865 匿名さん

    郊外の話が出てきましたが、伏見桃山、山科、桂の中で利便性が高いのは伏見桃山ではないですか?
    桂に住んでいますが、阪急沿線のイメージだけで、実際に生活するには不便ですよ。
    あと阪急信者の方がものすごく多いので、阪急をバカにしたり、田舎呼ばわりするのは絶対禁句です。

  65. 866 リタイアさん

    鴨川直近で、マンション予定地、ご存じですか?

  66. 867 匿名さん

    鴨川直近とは「鴨川に面している」ようなマンションということでしょうか?

  67. 868 匿名さん

    景気が良くなりそうなので、これからのマンションは
    少しはグレードアップするんでしょうか?

  68. 869 匿名さん

    中心部を除いて、郊外で桂が圧倒的な人気を誇るのか不思議だわ。
    ちょっとした買い物でも皆さん梅田まで行かれるし。

  69. 870 リタイアさん


    はい、「鴨川に面して」いればより好いです。

    愛犬と快適に散歩できるマンションを探しています。

  70. 871 匿名さん

    愛犬と快適に散歩が優先なら、御池より北へ行くほど
    そういうのに適した環境で良いと思います。
    散歩されてる方、ジョギングや読書など、色々な光景を
    見ますがとても心地よい光景です。

    ただ鴨川沿いは更に高さ制限が厳しそうなので
    価格は高そうですね。

  71. 872 リタイアさん

     
     そうなんですね~高さ制限、厳しいですよね。

  72. 873 匿名さん

    15m規制エリアは内装や設備仕様から考えると確実に高値掴みですね〜。
    ライオンズ御所南ロイヤルグレイドもあの中途半端な立地と普通の設備で坪250万と信じられない価格設定でしたが、プレミスト御所西やブリリア御所西、ファインフラッツ平安神宮も坪270だとか?!

  73. 874 匿名さん

    ライオンズは確かに場所からすると割高感ありました
    イーグルコート高瀬川も高かった こちらは場所柄セカンドやリタイア組に大人気でしたが

  74. 875 匿名さん

    ライオンズ御所南は中途半端な立地ですか?駅、御所ともに近く悪くはないと思いますけど。
    少なくとも駅からの距離、学区、中心部への近さ含めて御所西のブリリア、プレミストよりは良いでしょう。

    御所西エリアへ行くなら御所が見える部屋とかでなければそこまでの価値はないでしょうね。
    いずれ絶対にこの辺りに似たような物件が出て来ると思います。

  75. 876 匿名さん

    校区以外は似たり寄ったりかと。どれもスペックの割に高すぎ。五階建だとどうしても割高になるんでしょうね。

  76. 877 匿名さん

    新町御池上がったとこにまたイーグルコート新町御池ってのが建設予定されてた。
    御池新町が工事始まったと思ったらすぐ近くにまた看板たってたわ。
    イーグルコートラヴァン御池・御池新町・烏丸御池・新町御池ってどんだけ新町御池エリア固めてくるんだっ!

  77. 878 匿名さん

    セリングクライマックスだね

  78. 879 匿名さん

    しかし厳しい高さ制限が出来た以上は2003年前後のように中心部が坪140万で出ることは二度とないでしょう。

  79. 880 匿名さん

    私もそう思います。

    >807さんが書かれている通りかと。

    中心部は最低でも坪250からという今がミニバブル気味だとしても、
    10年前は15階建てられた土地が今は10階しか建たない、
    10階建てられた土地が7階しか建たないわけですから、
    土地を仕入れた値段から利益を出さなければいけない以上は、
    今後もし値下がりしても坪220~230を切ることはありえないと思います。

  80. 881 匿名さん

    けどそれは土地の値段が下がらないという前提ですよね?

    もちろん今くらいの経済状態が続けば、そこまで大幅に低い価格で売られることはないでしょうが、景気がさらに悪くなり、買う人も減ってくれば当然ながら土地の値段がまず下がります。高い建物が建てられないのに高い値段でマンションを買う人がいないのだから当然そうなります。
    なので220〜230を切ることがあり得ないとは言えないと思いますね。まぁしばらくそこまで下がることはなさそうですが。

  81. 882 匿名さん

    安倍さんインフレ政策掲げてない?
    インフレ推し進めて土地の値段だけ大幅に下がることあるの?
    素人なので分かる人いたら教えて〜

  82. 883 匿名さん

    何よりもまず不動産が上がりそうな気がしますね

  83. 884 匿名さん

    土地も値上がりしそうですよね…。
    No.807の解説にも納得しました。
    中心部は高いですが値下がりしにくいですし賃貸よりは逆に買った方が得かもしれませんね。

  84. 885 匿名さん

    10年前は安かったなあ
    買っといて今売ったら丸々只で住めたなあ

  85. 886 匿名さん

    家賃丸々タダどころか、分譲価格より数千万上乗せして売りに出してる築10年前後の物件もありますね

  86. 887 匿名さん

    京都で気になるマンションの話が出てこないですね

  87. 888 匿名さん

    田の字で言えば物件自体があまり出なさそうですしね。

    気になるのは六角のプレミストがいくらくらいで出してくるのか、くらいでしょうか。

  88. 889 匿名さん

    確かに中古の値付けが凄い 売れてるかどうか知らないけど うちにも同じ物件のチラシがづっとはいってるわ

  89. 890 匿名さん

    強気の価格設定で売れ残ってずっと晒しものになっている物件を見ると、本当に売るつもりあるのか疑問に思いますねw
    新築と中古が同じ値段なら誰でも新築買うでしょう・・
    仮に相場だとしても、他人の手垢のついた家を新築分譲時の価格以上で買おうとは思わない人も多いんじゃないでしょうか

  90. 891 匿名さん

    高島屋横のマンションはどうなってるんでしょう?

  91. 892 匿名さん

    確かに価格設定を間違えた中古マンションも出てますが、実際に高倉小学校区の築8年の中古が坪250万超で売れたりしてますし、御所南・高倉エリアなら坪200〜250万辺りで取引は成立してます。中古なのに新築と同じような値段だったとしても売れることはよくありますよ。このエリアだけだと思いますが。

  92. 893 匿名さん

    築8年のその中古は何てマンションですか?

  93. 894 購入検討中さん

    異様に高い中古物件はサクラというか
    新築マンションの価格を安く見せかけるためのダミーでっせ

  94. 895 匿名さん

    売られてるマンションの話じゃなくて成立した取引価格の話をしてるんですが?

  95. 896 匿名さん

    フロアまではわかんないですけど、2003年に坪単価154万で売られてた部屋がちょうど100万上乗せされて254万円で売却されたみたいですね。単純に計算すると2600万くらい利益出てます。

    相場は相場なのかもしれないですが、この時期のマンションってほんと気をつけた方が良いと思いますね。異常な安さで売られてたのでどこで手を抜いてるかわかったもんじゃないです。2005年に姉歯事件もありましたけど…。

  96. 897 匿名さん

    神社跡地のマンション場所はいいのに
    やっぱり神社跡って良くないみたいですね

  97. 898 購入検討中さん

    取引もダミーかもよ

  98. 899 購入検討中さん

    でも当時買っておけばよかったなあ  泣

  99. 900 匿名さん

    でも新築時より高値つけてると聞くと急に買う気無くす客が多いって聞いた。
    まあ心情的にはそうだわな、売主に数千万も丸儲けさせるなんてシャクだ(笑)

  100. 901 匿名さん

    なんか京都のマンションって売主・施工はいろいろでも、販売委託をシアーズが受けてるマンション多過ぎません??

    大手のデベも最近ちょこちょこ販売してるのに、結局シアーズに委託してるところは価格も全てシアーズ任せになってるようです。
    おそらく思ってるよりも高い価格設定をしてくれるのでしょう。

    つまり今の高い価格相場はシアーズが作ってるとも言えるんじゃないでしょうか。

    実際比較してても別の会社が販売してる物件って微妙に割安に感じたりします。

    取引がダミーなんてこともあるとすれば…と疑ってしまうのもわかる気はします。

  101. 902 匿名さん

    神社跡地ってどこのことですかね?

  102. 903 匿名さん

    千本押小路上ルの出世稲荷ですか?

  103. 904 匿名さん

    出世稲荷の跡地は8階建てのマンションが建設されるみたい。
    あと烏丸五条の旧TSUTAYAのあった角地も11階建てのマンションだってさ。

  104. 905 匿名さん

    まだ情報は出てないですよね?
    神社の跡地は便利で景観も良さそうなのに残念です。

  105. 906 匿名さん

    ロジュマンはいいですね、西洞院六角。

    程よく喧騒から離れてて。
    関電SOSのセキュリティ面でしっかりしてるし安心です。
    駐車場がないのもいい。
    親戚のマンションが4階なのに、ある部屋のクローゼット内が排気ガス
    臭いと言ってました。

    角地だから見栄えしますよ。

  106. 907 匿名さん

    バス停までは遠いでしょうね

  107. 908 匿名さん

    ロジュマンは、電車・バスどちらも使いづらい立地。
    自転車ならまだましだが駐輪場が少な過ぎる。
    まぁひたすら歩きたい人にはいいんじゃないでしょうか。

    日当たりもあまり期待できないですね。
    けど田の字にマンションができても5階建てだとこんな感じの物件になっちゃうのかも。。

  108. 909 匿名さん

    ロジュマン、立地が中途半端。それにオール電化。このご時世にあり得ない。

  109. 910 匿名さん

    オール電化はかなりマイナスポイント。

    関電はほんまに給料高過ぎです。

  110. 911 匿名さん

    電気料金が値上がりしてもトータルではオール電化が安いし、災害時に復旧が早いのはガスより電気

  111. 912 匿名さん

    その災害時に、目も当てられない悲惨なことになるのがオール電化。リスクヘッジできてないんだから。関電の回し者は引っ込んでください。料金値上げの前にもっと社員の給料下げて下さい。

  112. 913 匿名さん

    関電の給料妬んでる人は見苦しいな!
    本筋からズレ過ぎw

  113. 914 匿名さん

    イーグルコート御池高瀬川の工事壁に貼ってある募集広告に
    やっと「完売御礼」の赤札が貼られましてたね。

    実際には、一昨年10月には完売になっていたのに、一年以上
    募集広告として他のマンションを売る為の「客寄せパンダ」に
    なってたのかな。

    建物の形が出来上がって来ると、あれだけ目立つ場所なので
    あのマンションだけ望みの客の問い合わせが多くなりすぎて
    さすがに煩わしい為に完売御礼の札を出したのでしょうね。笑

  114. 915 匿名さん

    ロジュマンが「オール電化です」とあちこちのマンション板で必死でアピールする関電関係者が1番見苦しいわ。つまり他にウリがないという訳だなロジュマン。

  115. 916 匿名さん

    複数スレでオール電化を一人で必死に叩きまくっている貴方が一番見苦しいですよ、競合他社の営業さん!

  116. 917 匿名さん

    複数スレで立地や内装などの話は放ったらかして、やたらオール電化ばかりアピールする関電関係者にだけは言われたくないですね。916さんが関電関係者かどうかは知りませんが。それにオール電化に批判的な書き込みは1人ではありません。複数です。よく読んで下さい。ついでにいうと、他社営業はロジュマンなんか全く相手にしてません。このご時世、オール電化のマンションなんか売れる訳ない。真面目な話、関電のいいなりでオール電化のマンション無理矢理売らされるロジュマンの営業さんには同情しますよ。

  117. 918 匿名さん

    はいはいwww
    一人何役もお疲れ!

  118. 919 匿名さん

    916 と918の書き込みをした関電社員か関電関係者の間では、こうしたスレッドで「一人何役も」演じることは珍しくないかも知れませんが、普通の人にはそんな発想はさらさらないし、それほど暇でもありません。ここではなくロジュマンのスレッド見ましたか? あれが「一人何役も」誰かが演じたものかどうかくらい分かるでしょう。

  119. 920 匿名さん

    ロジュマンのネガキャンは異常ですね。長文で何度も投稿して、執拗すぎて怖いです。関電には関係ない自分もさすがに引きました。良くないと思うなら買わなければ良い話し。あまり書きすぎると逆効果では。

  120. 921 匿名さん

    私もそう思います
    リソシエかイーグルコートの営業では?
    ロジュマンを前向きに検討している者としては、
    有意義な情報交換を超えて物件を貶める書き込みは、
    はっきり言って不愉快です
    こちらは立地も設備も納得の上で検討してますから

  121. 922 匿名さん

    いや、ロジュマンアピールの方がきもいと思ったけど。

  122. 923 匿名さん

    ネガキャンというのは完全な事実誤認です。否定的な書き込みが増えた理由はただひとつ。906 911 913 916 918 の書き込みをした社員含む関電関係者が複数の板にしゃしゃり出てきて、いまや世間で反感買うだけの関電ブランドをPRするという恥知らずな行為に出たので、多くの人がそれについてオール電化であることのデメリットなど否定的な書き込みをしただけのことです。それに大体、ロジュマンがネガキャンの対象になるほど魅力的な訳ないでしょう。これから電気料金上がるのにオール電化の上、ロジュマンの板によると床暖房もないとのこと。そうでなくてもいま市内中心部の新築マンションはいよいよ供給過剰ですからね。答えは出てるでしょ。それにしても913の書き込みは酷い。これが社員含む関電関係者の本音ですよ。

    さてこのスレの本題に戻りましょう。

    河原町の髙島屋の真裏にできる大型マンションの情報をどなたかお願いします!

  123. 924 匿名さん

    必死な人が居ますね〜
    関電に恨みでもあるのかな(笑)

  124. 925 匿名さん

    関電に恨みがある、というか、むかついてる人は普通にいっぱいいると思いますよ?笑

  125. 926 購入検討中さん

    オール電化か~関電のカモやなw

  126. 927 匿名さん

    高島屋の横はまだ難航してるんでしょうか・・・

  127. 928 匿名さん

    関電の給料とか書くと貧乏人の僻みに見えるわな
    ロジュマンは高いからね〜

  128. 929 匿名さん

    ロジュマンのスレでやれば

  129. 930 匿名さん

    髙島屋の真裏(横?)、難航してるんですか? ほとんど髙島屋にも駅にも直結なので注目しているんですが....

  130. 931 匿名さん

    イーグルコート御池新町では竣工まで一年以上有るのに500万円の値引きだそうです!!
    烏丸より西は早くも相場が崩れつつありますね…

  131. 932 匿名さん

    バブル崩壊ですかね?

  132. 933 匿名さん

    烏丸より西とかって問題ではないでしょ。元の値段が本当なら高過ぎただけ。所詮はイーグルコートだし烏丸御池の北西側は中途半端。
    河原町二条のジオの価格と比べても値引き後の価格が最近の相場の適正価格でしょう。まぁこれを値引き前の定価で買ってた人たちは高値掴みだったでしょうね。
    最後は必ず四条烏丸に近い方がが価値は残ります。

  133. 934 匿名さん

    烏丸以西は御所南バブルに乗っかって値上がりしましたからね。御所南小学校は完成にパンク状態で学習環境も悪化して今では分校の方が期待が持てるとも聞きます。ついに来たかという感じです。

  134. 935 匿名さん

    烏丸より東にも波及するのか気になるところですが、御所西や平安神宮付近も相場が安定していますから、京都らしいエリアは学区バブルに関係なく値下がりしにくいと思います。
    そういう面では、丸太町 御池 烏丸 鴨川 エリアは安心では。
    利便性で言えば烏丸御池か四条烏丸に徒歩三分圏かな。

  135. 936 匿名さん

    烏丸御池から近くて意味ある?
    結局京都は四条烏丸だよ。

  136. 937 匿名さん

    お子さんのおられるご家族にとっては四条烏丸は魅力ないですね。ざわざわして落ち着かないし。子育て環境を考えるとやはり御所南あたりになる。リタイア夫婦や新婚夫婦には四条烏丸はもってこいでしょうけど。しかし四条烏丸周辺には新築マンションが建つ余地がもうないですね。

  137. 938 匿名さん

    余地がないから価値が下がりにくいんだけどね。

    なんやかんやで御所南はまたマンションが建つと思う。
    学区でわざわざ来る人は減っていくわけだし、これから価格はどうなるかな?環境だけで今の価格が形成されたわけではないから御所が近かろうが鴨川が近かろうが御所南学区バブル分は下がるんじゃない?

  138. 939 匿名さん

    四条烏丸はオフィス街で歩いている人達も四条河原町より
    上品で洗練された大人の街です。
    金融機関も集中してて便利です。
    都会で便利なのに四条河原町ほどゴミゴミしてなくて
    静かで便利で一番住みたい場所です。

  139. 940 匿名さん

    御所南も土地ないですよ。その証拠に新築は御所東西などばかり。確かにバブルっぽいですが、御所南の価格水準が下がれば四条烏丸の価格水準も当然下がるでしょう。四条烏丸が御所南に比べて突出した優位性があるとは思えません。むしろ子育て世代には良い環境とは言えません。それに子育て世代は結局、消去法でいくと残るのは御池小中、高倉あたりになるので、学区で選ぶ人も減らないでしょう。

  140. 941 匿名さん

    バブル状態が一番ひどいのが学区で価格上昇した御所南エリアだということ。10年前からの上昇率で見ればわかること。これまでは明らかに御所南>高倉という位置付けだったと思いますが今後はそれがなくなる可能性は高いと思いますよ。京都全体で御池中学の優位性は変わらないでしょうけどね。

    交通の便、日常生活で言えば間違いなく四条烏丸です。
    東西線でどこ行くんですか?山科や太秦に住んでる人には便利な電車でしょうが、烏丸御池に住む必要性はない。烏丸御池に都銀ありますか?買い物できますか?バスもろくに走ってないじゃないですか。
    子育て環境は確かに御所南あたりは良いでしょうが、学区でバブってる分、より下がる可能性が高いのは御所南です。四条烏丸は全体が下がればそれに合わせて下がることはあっても、そこだけが下がるようなファクターはありません。

  141. 942 匿名さん

    やっぱり阪急沿線ですね。
    地下鉄なんて所詮京都駅だけ。
    梅田や北摂に出てなんぼだよ。

  142. 943 匿名さん

    阪急が全てではないとは思いますが、やはり四条界隈で足りないものは梅田に出るしかないですもんね。仕事が大阪の人も多くいるわけだし。
    京都駅は当然住みたい場所にはならないので必然的に烏丸線、阪急の使える四条烏丸になるんじゃないでしょうか。

  143. 944 匿名さん

    自分は小さい子供が居ないので御所南には興味がないです。
    交通の便から言っても、地下鉄、阪急、バス全てにおいて近く
    デパートに歩いて行けるのも四条烏丸の魅力です。

  144. 945 匿名さん

    交通の便や日常生活で、烏丸御池周辺など御所南が四条烏丸周辺に劣っているという考えにはかなり無理があるでしょう。烏丸御池周辺含む御所南の住民でも大丸、髙島屋など四条烏丸周辺の繁華街や駅までは徒歩圏内の人、多いですし。逆に烏丸御池含む御所南の住民は、四条烏丸周辺だけでなく、御所も徒歩圏内。これ四条烏丸周辺よりかなりポイント高いと思いますよ。

    >>烏丸御池に都銀ありますか?買い物できますか?バスもろくに走ってないじゃないですか。 >>

    別に都銀も徒歩圏内だし、買い物は大丸、髙島屋、フレスコなど問題なし。バスは市バスも京阪バスもいっぱい走ってませんか? あまり走ってなさそうなのは烏丸通から相当西でしょう。でも「ろくに」というのは言い過ぎ。

    確かに四条烏丸「だけ」が下がるようなファクターはないでしょうね。元々大して上がってもないから。しかし御所南バブルが崩壊したら、書かれているように「全体が下がる」ことで間違いなく引きずられて下落幅が拡大します。

    >>京都全体で御池中学の優位性は変わらないでしょうけどね>>

    だから結局、消去法で子育て世代は御所南を選ぶことになるんですよ。案外バブルは続くかも知れませんね。




  145. 946 匿名さん

    烏丸線も大阪へも行けるのはJRもあるのに京都駅は全く候補に上がらないのがJRと阪急の差でしょう。地価が上昇しているのは、四条烏丸を筆頭に四条大宮、桂と全て阪急沿線ですね。
    烏丸御池なんて都心なのに桂の方が格上ですよ。
    京都の鉄道に阪急と新快速、新幹線以外は不要です。
    交通局も地下鉄を作ったはいいが、大借金。
    京都の鉄道でまともなのは阪急だけでしょう。

  146. 947 匿名さん

    もう、バブル崩壊論議は終わりましたか?

    気になるマンションの話がしたいな。

    東洞院錦小路通上がった所の東側駐車場に、マンションギャラリーが建設されてます。

    これって、上レスで説明のあったマンション建設のことですかね?

  147. 948 匿名さん

    945さん
    一応指摘しておきます。

    >逆に烏丸御池含む御所南の住民は、四条烏丸周辺だけでなく、御所も徒歩圏内

    大きく御池より北か南かで言うのであれば、御所南が四条の繁華街も徒歩圏内なら当然御池以南の高倉エリアからも御所は徒歩圏内です。どちらかが近ければもう一方が遠くなる。それだけの話です。

    >バスは市バスも京阪バスもいっぱい走ってませんか? あまり走ってなさそうなのは烏丸通から相当西でしょう。

    京阪バスって…。普通の人使わないです。
    そして走ってるって言うけど河原町通りだけでしょ?私が言っているのは烏丸通や御池通の話ですよ?
    河原町通や堀川通、四条通は市バスを使うには不便はないと思います。
    烏丸より西だから不便になるとかはありません。東も全く同じ状況です。

    >元々大して上がってもないから。しかし御所南バブルが崩壊したら、書かれているように「全体が下がる」ことで間違いなく引きずられて下落幅が拡大します。

    自分でバブルって認めてますよね(笑)。元々たいして上がってもないのであれば、逆に言えば今後も下がりにくいということです。逆に御所南はバブルで上がった分、その価値がなくなれば遅かれ早かれ下がる可能性は高いということです。御所南バブルが崩れて高倉エリアがそれ以上に下落するとかまったく論理が成り立ってませんよ?
    御所南がただの公立小学校で今の校長もごく普通の教育方針、分離する春日・銅駝学区もむしろ分離を希望している状況。教育水準がほかの公立と何も変わらないことはさすがにそろそろみんな気づきます。
    環境が良いのは否定しませんが、より良い教育を求めて来るエリアでないことがわかれば、状況は変化してくると思います。そして生活利便性重視の四条烏丸近辺(高倉エリア)はそれほどその影響は受けないということです。

  148. 949 周辺住民さん

    堺町通御池上った西側にマンション建設中みたいですね。
    どなたか情報がありましたら教えてください!

  149. 950 匿名さん

    鰹臭が強烈な場所ですね、、

  150. 951 ご近所さん

    中心部に住んでいれば「自転車」であちらこちらに移動するから
    バスも阪急もそんなに使わないんですがね

    烏丸御池~四条烏丸近辺には、有名な進学塾が多数教室を出されいます
    子供がその塾まで徒歩で通える圏内は、将来にわたっても子育て世代に人気が
    あり続けますので、ファミリー向けの物件は資産価値が落ちないと思いますよ

  151. 952 匿名さん

    四条烏丸ってそんなに利便性が高いかな?
    都銀はあるけど、もしそれにこだわるなら伏見桃山も信託銀行を除いて全ての都銀はありますよ。
    京都ではそのような場所は四条烏丸と伏見桃山だけ。
    日常の買い物には四条烏丸は不便です。大丸は大阪や千里中央と比べてリーズナブルな値段設定だけど、毎日というわけにはいかないですよね。
    むしろ京都駅の方が普段の生活はしやすいと思いますが。
    四条烏丸が中心部であって阪急沿線でないと言いますが、京都駅と大阪駅って土地柄的には同格です。
    何が違うかというと、阪急があるかないかだけのこと。四条烏丸は阪急沿線だから上品なのですよ。

  152. 953 匿名さん

    利便性と良好な子育て環境のバランスが良いのが御所南エリアの魅力。
    葵小は子育て環境抜群だが利便性に劣る、高倉は利便性抜群だがのびのび子育てからは遠い。
    御所南より魅力のある場所が出てこない限りはファミリー世帯の人気No.1で有り続けるでしょう。

  153. 954 匿名さん

    そもそも京都で教育熱心なお金持ちは公立小学校には通わせないからね。
    御所南が一番とかおめでたい話。

    確かに一時的に私立人気が下がった雰囲気もあったけどまた見直されてきたからね。
    結局京都は私立だよ。

  154. 955 匿名さん

    公立の原点に立ち返る必要があるんじゃない?
    学区学区って、そんなに気にするんだったら高いマンション買うより私立にいかせる方が
    経済的だよ。

  155. 956 匿名さん

    小学校のうちはある程度は社会の多様性を経験させたい家庭も多いですよ。
    特に男児だと、温室育ちでひ弱になるより小学校はあえて公立で社会勉強という方針もよく聞きます。
    勉強面では中学から進学校に入れば良いわけですから。

  156. 957 匿名さん

    京都はいろんな土地柄の複雑な事情があって、そういうのを中学まであまり気にしなくて良い場所がたまたまこの京都御池中学エリアってだけです。上流層とのお付き合いや高度な教育を求めるなら完全に私立しか選択肢はないです。ダテに高い学費取ってませんよ。それだけの価値があります。
    そして学費分以上に高い値段を出してまで御所南エリアに買うのは本末転倒、無意味だと思いますね。

    多様性と言いますが、御所南にマンション買ってる人たちがそんな社会勉強を求めてるとも思えません。その考えならば余計に御所南には来ないでしょう。

  157. 958 匿名さん

    で、何が言いたいの?

  158. 959 ご近所さん

    別に四条烏丸が、烏丸御池含む御所南より利便性や生活環境面で優位だというのは事実ではないということですよ。むしろ子育て世代には四条烏丸は魅力ない。ざわざわしてガチャガチャして落ち着かない。眺望も全然良くない。

  159. 960 匿名さん

    959さん
    すごい理解力ですね。どこからそうなるのか…笑
    御所南にそこまでこだわる意味は全くないってことですよ。

  160. 961 匿名さん

    京都でマンションの話になると、学区の事は切っても切れない問題だと思います。
    でもここは「気になるマンション」のスレなのですから、気になるマンションの話をしませんか?
    学区で討論している方々は、「気になる京都の学区」とかスレたてして、そっちで討論してもらえませんか?

  161. 962 匿名さん

    御所南バブル、残念ながらまだまだ弾けませんよ。別のスレに書いてたけど、御池通沿いに6年前に建ったグランブルー、80平米ない部屋が最近、5000万円代後半で売れたらしいよ。御所東西など中心部で新築が供給過剰でなかなか完売しないなか、こんな値段で売れたのは、まだまだ需要がある証拠。さらに御所南は、学区だけで値段高いだけじゃない証拠。四条烏丸が世界一みたいにしつこく書いてたやついたけど、四条烏丸周辺の物件はどうよ?

  162. 963 匿名さん

    貴方こそ何が聞きたいの?

  163. 964 匿名さん

    959さん。烏丸御池周辺が四条烏丸に比べてどこに行くにも陸の孤島で最低の地域みたいに、妙なこだわりをもってけなす人がいろいろ書き込んでいたので(笑)

  164. 965 匿名さん

    四条烏丸ってそんなにいいかな?
    良いっていう人の生活スタイルを聞きたい。

  165. 966 匿名さん

    今、中古が高値で売れたからってなんで将来的にまだまだバブルが弾けないことになるの?
    新築が高値だから中古も高値で取引されてるだけでしょ?全く市場原理がわかってないね。

  166. 967 匿名さん

    学区は京都に限らずどこでも気になるところでしょう。
    でも、京都には私立学校がたくさんあり、それぞれの特色があるわけだから、効率の学区に目くじらを立てる方がバカバカしい。

  167. 968 匿名さん

    学区は京都に限らずどこでも気になるところでしょう。
    でも、京都には私立学校がたくさんあり、それぞれの特色があるわけだから、公立の学区に目くじらを立てる方がバカバカしい。

  168. 969 匿名さん

    新築が高値だから中古も高値で取り引きされてるんじゃないよ。逆だよ。高さ制限のせいで、制限出来る前の10階建以上の中古にプレミアついて、新築がそれに引きずられてるんだよ。

  169. 970 匿名さん

    お子さんを最初から私立に通わせようと思われる方は、市内のどこに住むのがベストとお考えですか?

  170. 971 匿名さん

    いずれにせよ御所南はバブルだよ、間違いなく。
    いずれ下がる。

  171. 972 匿名さん

    烏丸御池じゃないですか?地下鉄の乗り換えが不要だから。阪急沿線はたいした私立がない。

  172. 973 周辺住民さん

    御所周辺はラッシュですね
    これからもまだまだ建つのかな
    バブルが弾けると値下がりが怖いけど

    THE RESIDENCE御所西
    http://goshonishi22.jp/

  173. 974 匿名さん

    972さん。ありがとうございます。なるほど。そう考えると結局、公立だろうが私立だろうが烏丸御池周辺含む御所南が子育て世代にはベストということですね。

  174. 975 匿名さん

    有名私立を考えるなら北大路、北山、岩倉でしょうから、住むのは北山、松ヶ崎あたりがベストじゃないですか?高いですけどね、あの辺りは。

    生活の利便性では北大路駅近辺あたりが良いかもしれません。

    東西線は文教くらいですけど、1学年1クラスしかないのであまりオススメしません。なので烏丸御池に住む意味はないですよ。

  175. 976 匿名さん

    四条烏丸は凄く便利ですね
    こんな便利な場所に住むと他に移れないです

  176. 977 匿名さん

    970、972、974は明らかに自作自演やろ。
    さすがに私立通うのに御所南がベストとか無理があり過ぎるわ笑
    御所南信者に惑わされないように気をつけましょう。

  177. 978 匿名さん

    御所南にも四条烏丸にも住んでみました
    で、四条烏丸に買いました
    どちらも住み良く、京都生活は楽しいです
    御所南の方が、まぁ少しだけ長閑ですよね
    でもマンション暮らしなので子供がのびのび育つかと言えば…
    実際、御所や鴨川に毎日遊びに行かないですよね
    だんだん行かなくなります
    でも近くにあると思うその空気が好きです
    御池通りも好き

    四条烏丸は、本当に便利
    どこでも歩いて買い物に行けるので、あちこち歩いて意外と健康的な生活です
    御所南の時より自転車も車も乗る頻度は激減します
    人通りが多いのも河原町みたいに若者や変な人がいるわけではないので、むしろ人の目があって夜も安全に感じます

    資産価値も双方それなりにあると思うので、競う必要ないのでは?
    マンションの話をしましょう

  178. 979 匿名さん

    ですよね。

    >>烏丸御池に都銀ありますか?買い物できますか?バスもろくに走ってないじゃないですか。 >>

    などと四条烏丸に比べて烏丸御池含む御所南が利便性などで大きく劣ると強弁する人がいたので。大丸、髙島屋など四条烏丸の繁華街まで余裕で徒歩圏内の人も多いという事実を決して認めない(笑)

    御池通のスポーツタカハシを少し上がったところにマンション建設中ですね。あと髙島屋の裏側で大規模マンションが計画されてますね。

  179. 980 匿名さん

    一人でがんばってる979さんは外部から御所南に引っ越してきた方、もしくはこれから引っ越し予定なんですかね?
    明らかに京都の人ではないですね。道理で会話が成り立ってないと思いました。

    978さんのご意見に同意します。
    マンションの話をしましょうか。

  180. 981 匿名さん


    >>烏丸御池に都銀ありますか?買い物できますか?バスもろくに走ってないじゃないですか。 >>

    などと書き込んだ人こそ、明らかに京都の人ではないでしょう。京都、それも田の字に住んでるとしたらこんな馬鹿なこと書けない。ま、京都の人でもないし、住んでもないから書けたんでしょうけど。ひょっとしてこんなこと書いたの980さんじゃないですよね?

    髙島屋の真裏の駐車場? で建設が予定されている大規模マンションの情報お願いします!

  181. 982 匿名さん

    スポーツタカハシなんてコメントした時点で京都の人間じゃないこと丸わかりでしょう。笑
    だから突っ込まれてるんですよ?

    烏丸御池が悪い場所とは全く思わないけど、そこしか知らない京都外の人間に他がどうとか語って欲しくないね。

  182. 983 匿名さん

    別に京都の人でもスポーツに興味なければスポタカだろうがミツハシだろうがミズノだろうが、どーでもいいし気にもしてないし(笑)。

    >>烏丸御池に都銀ありますか?買い物できますか?バスもろくに走ってないじゃないですか。>>>

    この書き込みが事実ではないと言ってるんですよ。
    それとも事実なんですかね?




  183. 984 匿名さん

    何か「烏丸御池には都銀はない」とかマジメに書き込まれそうだ(笑)。そういう問題ではないのにね。

  184. 985 匿名さん

    京都の中心部のマンションはセカンドハウスとしては絶妙なところなんですけど、ずっと住むというのはちょっと騒がしいかもしれないです。それに現在中心部のマンションはどこもほバブル状態だし、割高感は否めないです。

    ずっと住むであれば、北山、松ヶ崎、北白川、北大路、浄土寺、修学院などのほうが落ち着く住みやすいと思います。値段的にも田の字より安いですし、買い物も便利、ただし交通はちょっと不便ですね。 あとマンションの数も少なく、新築が出ていればすぐ完売ような状況です。

  185. 986 匿名さん

    まぁ生活利便性からすれば烏丸御池近辺は四条烏丸徒歩○分と書かれることになるでしょうね、結局。
    御所南も住むには適度な環境で悪くはないが、あくまで住宅地ではない。
    本当に環境求めるなら下鴨や南禅寺あたりかな。この辺りは別に不便というほどでもないが電車が近いことを求めない方々が住む場所。ただしマンションは建設されない。交通の便もあり、環境の良いマンションを求めるならやはり地下鉄北山辺りでしょうね。ただこの辺も最近あまり建設されないですね。あれば売れるのに…。

  186. 987 匿名さん

    >>978さん
    同意見です
    御池の街並みは綺麗で洗練されていて、御池通りなら
    東山も見えるかもしれないし、程良い便利さと
    景観の良さが魅力です。

    四条烏丸は御池ほど自然が感じられないけれど
    本当に便利さを実感します。
    人が多くても河原町ほどの雑然さはなく、ビジネスマン、キャリアウーマンが多く
    歩いていても安心です。
    買い物や公共機関も便利でバスも御池より便利で
    夜も安心ですね。
    交通量もそれほど多くなく、うるさいと思ったことはありません。

    京都の中ではどちらも魅力的な場所ですね。

  187. 988 購入検討中さん

    烏丸丸太町の南に2つくらい空き地ありますがマンション建つのでしょうか?

  188. 989 匿名さん

    御所周辺の物件、どれも売れ行き好調のようですね。もうすぐ平安神宮のすぐ近くにあるファインフラッツ京都神宮も売りだされますが、やはり京都らしい景観や眺望が期待できる物件は高くても人気なんですね。

  189. 990 匿名さん

    御所周辺、売れ残り物件増えて来ましたね
    ジオ御所西のように御所が見えてればかなり京都を感じるでしょうが、そうでなければマンションばかりですしね、特に御所南は

  190. 991 匿名さん

    部屋の中から御所や鴨川や五山が見えれば資産価値は高いでしょうけどね

  191. 992 匿名さん

    御池通沿いに建ったジオやローレルコートの上層階の部屋、または高さ制限ができる前に建ったマンションの10階以上の部屋からなら鴨川、御所、五山の送り火、東山のどれかは見えるでしょう。

  192. 993 匿名さん

    その辺りなら京都らしい眺望が期待できますね。
    ジオ、ローレルコートは南向きだと大文字は見えないかも知れませんが祇園祭の巡行は見れますしね。

    今ちょうど鴨川に面したバルコニーのあるマンションが中古で売りに出てますが、あれは良いですね。
    築9年の2LDKにしては高いけど駅も近いし売れるんでしょうね。

  193. 994 匿名さん

    御池通り沿いの上層階にお住まいですか?
    わざとらしい持ち上げ方ですが(笑)

  194. 995 匿名さん

    994は992宛てです。
    鴨川に面した中古は希少ですね。御所もすぐですし。

  195. 996 匿名さん

    住んでません。笑

    ジオ、ローレルコートはあの値段にしてこの外観はないだろーと思ってるだけの者です。

    ただ、御所南の学区としての人気はちょっとバブルなところがあるので、今後下がる可能性は否定できません。なので同じ買うなら京都らしさに触れられるこういうマンションになるのかなと。

    基本的にマンションが建つことは京都らしい町並みを失うことだと考えてます。
    残念ながら規制が厳しくなる前に御所南エリアはマンションが建ち過ぎました。環境としては京都らしさは感じられません。

  196. 997 匿名さん

    ジオとローレルコートの外観はボロクソ言われてますけど、あんまり派手なのよりいいんじゃないですか? 外観より環境や眺望が大事ですから。祇園祭の巡行も楽しめますしね。

  197. 998 匿名さん

    御所南は本校より新しい方に期待が寄せられているみたいですね。学区バブルがはじけて真っ先に影響受けるのは烏丸より西でしょう。イーグルコート御池新町が竣工一年前から500万も値下げしているのが象徴的です。御所や鴨川に東山が見える京都らしさを感じるマンションとそうでないもので格差が広がるのでは。

  198. 999 匿名さん

    御所南の学区バブルが弾けたとしても、御所や鴨川や東山、五山の送り火が見えるマンションは基本、影響受けないでしょう。全国からニーズがありますしね。それ以前に今の価格水準は当面、続くでしょう。アベノミクスでインフレになり地価あがりますからね。

  199. 1000 匿名さん

    不動産相場は少なくとも現状維持か上昇傾向なのは間違いないでしょうね!
    京都は全国的にもブランドですから、京都らしいエリアで買っておけば資産価値としては安心出来ますね。

  200. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1

3,590万円~7,790万円

1LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

32.70平米~70.01平米

総戸数 32戸

イーグルコート大津中央2丁目

滋賀県大津市中央二丁目

2,890万円~3,830万円

2LDK~3LDK

36.62平米~65.64平米

総戸数 69戸

プラウドシティ大津京

滋賀県大津市柳が崎字南柳1129番

4,400万円台予定~7,500万円台予定

3LDK~4LDK

87.63平米~104.42平米

総戸数 357戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2

3,398万円

1LDK

33.24平米

総戸数 30戸

プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

総戸数 394戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4,900万円台予定~7,800万円台予定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

プレミスト大津京

滋賀県大津市皇子が丘3丁目

3,499万円・3,899万円

3LDK

64.21平米・72.62平米

総戸数 98戸

ブランズ御池西洞院

京都府京都市中京区西洞院通姉小路上る三坊西洞院町555番1

6,180万円~6,860万円

1LDK+WIC~2LDK+WIC

46.79平米~53.51平米

総戸数 24戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

3,990万円~6,250万円

2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.56平米~83.00平米

総戸数 44戸

プレサンス ロジェ 堅田レジデンス

滋賀県大津市本堅田五丁目

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.05平米~90.24平米

総戸数 90戸

京都円町GRAND PLACE

京都府京都市中京区西ノ京春日町16番1

5,438万円~5,998万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.15平米~76.55平米

総戸数 111戸

ヴィークコート京都 河原町二条

京都府京都市中京区河原町通二条上る清水町346番、京都府京都市中京区新椹木町通二条上る角倉町219番

9,580万円・9,980万円

3LDK

71.31平米

総戸数 33戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

未定

1LDK~4LDK

42.51平米~85.02平米

総戸数 59戸

J.GRAN THE HONOR 下鴨糺の杜

京都府京都市左京区下鴨泉川町60番、60番2

8,530万円~1億2,630万円

1LDK~3LDK

65.64平米~81.52平米

総戸数 99戸

プレサンス ロジェ 大津京 レイクヴィラ

滋賀県大津市柳ヶ崎字小麦尻45番2

2,990万円~6,170万円

1LDK+S・2LDK・2LDK+S・2LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.08平米~84.53平米

総戸数 63戸

パークホームズ四条河原町

京都府京都市下京区寺町通綾小路下る中之町585-1、574-4

7,390万円~8,790万円

2LDK

58.98平米・68.46平米

総戸数 81戸

プレミスト堅田

滋賀県大津市今堅田2丁目

2,990万円・4,540万円

3LDK

67.22平米・71.40平米

総戸数 48戸

イーグルコート京都御所南押小路本邸

京都府京都市中京区押小路通柳馬場東入橘町640、642

8,080万円~1億480万円

3LDK・4LDK

64.27平米~80.09平米

総戸数 27戸

ザ・四条烏丸レジデンス

京都府京都市下京区油小路通四条下る石井筒町536番1

6,700万円~7,900万円

1LDK+S、2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.74平米

総戸数 38戸

ジオ長岡天神レジデンス

京都府長岡京市開田4丁目

7,380万円・7,430万円

3LDK

70.44平米

総戸数 62戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸

グランドパレス近江八幡

滋賀県近江八幡市鷹飼町字四ノ宮685-13、685-24

未定

2LDK・3LDK

51.61平米~79.15平米

未定/総戸数 97戸