京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プライムフォート千里中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 上新田
  7. 千里中央駅
  8. プライムフォート千里中央ってどうですか?
こみえ [更新日時] 2007-02-09 15:05:00

千里中央に、野村不動産新星和不動産が建設販売してるプライムフォート千里中央ってどうなんでしょうか?
千里中央にしては価格が手頃な気がします。



こちらは過去スレです。
プライムフォート千里中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-06-03 02:16:00

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムフォート千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 62 56です

    57さん、60さん、情報ありがとうございました。
    実はさっそく確認に行ってきました。思ったより近い位置でなくてほっとしてます。
    今、建物に囲まれた賃貸暮しの私には許容範囲でした。

  2. 63 匿名さん

    60さん、エレガンス鳥牧情報ありがとうございました。
    うちもガーデンフォートなので、ちょっとドキドキしていました。
    それでなくても、向かいに建っているデザイナーズマンションが邪魔だなーと
    思っていたので。

  3. 64 LO

    ヒルズフォートの前にも着々とマンション計画が進行しております。
    近い将来に、竹やぶすべてがマンションになるらしいです。
    パークヒルズからのケヤキ並木が千里中央まで抜ける道になる構想が、
    少し先ですがあるようです。 ヒルズの真南に該当します。

  4. 65 上新田2丁目

    このあたりの地主さんが高齢となってきており、相続税対策の目的で、
    マンション建設、土地の切り売りのピークを迎えつつあります。
    デザイナーズマンションも、10ヶ月程前にはまだ「関パーキング」という駐車場
    でした。現在建設中の鳥牧マンションは外車中古車店でした。その隣の、鳥牧パーキング、
    分銅パーキングもマンション計画を構想中とのこと。新田地区には鳥牧さんは
    山ほどおられますので、すべて別人の所有です。
    日当たりは何とか確保されますが、千里で眺望を望むのは最上階ぐらいですね。

  5. 66 こみえ

    ヒルズの部屋契約したので、鳥牧パーキング心配です。高層階なので大丈夫かなと思いますが・・・
    MMさん情報ありがとうございました。私もきょう現地見てきました。駐車場の当選が40番以内だったので、
    最終確認に・・・、明日申込書提出します。

  6. 67 56です

    上新田2丁目さん、非常に興味のあるお話です。
    ところでそういった情報はどこで得ることができるんでしょうか?

  7. 68 匿名さん

    LOさん、上新田2丁目さんそれ本当ですか?
    近い将来あの竹やぶがマンションになるなんて心配です。
    その情報はどこから?

  8. 69 匿名さん

    鳥牧パーキングってどこですか?ヒルズフォートの前の駐車場?
    ガーデンフォートの前のデザイナーズマンションの横からけやき並木の入り口までのには
    駐車場には何も建たないでしょうか?また、デザイナーズマンションのバルコニー側にも
    駐車場がありますが、まさかあそこは大丈夫ですよね。

  9. 70 匿名さん

    どうなんでしょうか?建たないことを祈るばかりですが、
    駐車場は将来的には何か建つものと思うようにしています。
    (現実となった時、ショックが少なくてすむように・・・。)
    日本エスコンのネバーランドの建っている方はかなりごちゃごちゃと
    マンションやアパートや戸建が乱立してますよねー。
    所詮、上新田はニュータウンではないですからマンション乱立も
    十分ありえる話ではないですかね。

  10. 71 匿名さん

    パークヒルズ専用の駐車場って将来的にもずっとパークヒルズが存在する限り
    駐車場のままって思っていたいですね。
    予算の都合上、高層階が契約できなかったので、眺望はハナから期待しては
    いないのですが、周りにマンションがあるのとないのでは、圧迫感が違いますよね。

  11. 72 LO

    竹やぶすべてがマンションになることは、新田小の先生からの情報です。
    鳥牧パーキングは元の関パーキング(現 デザイナーズマンション)の横
    の駐車場です。パークヒルズのI棟、J棟のところまで広がっているところ
    です(ガーデンフォート前のところです)。
    また、ヒルズフォート前の駐車場は分銅パーキングです。こちらは、数ヶ月
    前に竹やぶを削って広げましたが、マンション建設のために整地し、設計
    段階の間は駐車場とするようです。
    ヒルズの真南(当初からの分銅駐車場)は、千里中央まで延びる道になる予定
    とのことですので、現在の第二分銅駐車場あたりに先ずマンションでしょう。
    ちなみに、プライムフォート建設地もしばらくの間駐車場でした。 ほんの半年程前までは、
    小・中・高生がパークヒルズから千里中央までの抜け道としていました。懐かしいです。

  12. 73 匿名

    プライムフォートの場所も、パークヒルズのアイビー駐車場でしたからね。
    それに、リバーガーデンが建つときは、パークヒルズの駐車場ですから、マンション
    なんかは立たない予定ですと説明されていましたよ。
    2〜3年先はどうなるかわからないですね。竹やぶも。

  13. 74 匿名さん

    分銅パーキング側(ヒルズ側)はまだ南斜面なので日当たりよさそうですが
    鳥牧パーキング側(ガーデン側)はもろ影響ありますよね。私もガーデンなので
    動向気になります。アクア側が一番安心かもしれませんね。
    ところで同じぐらいの距離のエスコンの方の売れ行きはどうなんでしょうか?
    今は2期の分譲中のようですが。

  14. 75 匿名さん

    ヒルズの角部屋決まったみたいですね。代わりにアクアにキャンセルでて
    ガーデンの角部屋と2部屋売りに出てますね。折込広告も大々的です。

  15. 76 匿名さん

    ヒルズ南に計画されている道路関係を含めた都市計画マスタープラン
    豊中市の以下のサイトにあります。
    ちなみに第3章 地域別構想 (地域区分) 第2節 北東部地域  に上新田地区が入ります。
    ずばり真南にパークからの道路です。上層階の騒音が心配です。
    http://www.city.toyonaka.osaka.jp/toyonaka/kenchiku/toshikeikaku/index...
    http://www.city.toyonaka.osaka.jp/toyonaka/kenchiku/toshikeikaku/plan/...

  16. 77 匿名さん

    千里ってかなり物価が高いですね。
    高槻などの他の北摂地区と比べても2〜3割高のように感じます(> <)。

  17. 78 匿名さん

    77番さんはどこでお買ものされたんですが?大丸ピーコックの野菜はベラボーに高いですよ。
    あと魚も。どちらも鮮度はよさそうだし見るからに美味しそうですけどチョット手がでませよね。
    セルシー内のダイエーが値段的には庶民って感じですよ。
    でも確かに物価は高いですね。

  18. 79 匿名さん

    76さんの情報は、重要事項説明会でチラリと出て来ましたよね。
    今、マンションの周りは、一方通行が多くて、何だかややこしいですよね。
    ループ道路ができたら、その辺は改善されるのでしょうか。

  19. 80 匿名さん

    アクアフォートの契約者です。
    中庭(オーナーズガーデン)に隣接している雑木林ですが、早々に売り払われ
    るような気がしてなりません。
    あの林についての情報どなたか持っていませんか?

  20. 81 匿名さん

    アクアフォートの空きですが、9月4日(土)には既に花が
    ついていました。手つくの早いですね。

    74さん
    近所のシスコンは先々週の情報誌で残り9戸。
    今週の情報誌で残り14戸となっています。
    キャンセル出て苦戦していると言うかんじでしょうか。

  21. 82 匿名さん

    かなり出来てきましたね。
    自走式駐車場はタイヤのきいきいとなる音がするので、近隣住居は耳障り
    だと聞きましたが、どうなんでしょう?

  22. 83 匿名さん

    80さん
    情報はないですが、私もアクアなので気になります。
    リバーガーデンが建つ前は駐車場と阪急バスの操車場でした。今ネバー
    ランド等のモデルルームになっている場所は、4月から阪急バスの操車場
    になることが気になります。バスの操車場にしておく方が、マンション用地
    の建設までの運用としては扱いやすいかもしれません。
    この操車場部分と雑木林を合わせたあたりに、マンション計画が持ち上がっても
    不思議は無いですね。リバーガーデンへの日照確保のために、南側よりに建設さ
    れるでしょうから、アクアへの影響は大と予想されますね。
    でも、いくら悩んでもきりがありません。あまり気にしないようにしましょう。
    なったら、なったときですね。

  23. 84 匿名さん

    83殿
    先日、現地に朝日の差す状況を確認しに行きましたら、竹やぶの
    上からアクアフォート全体に綺麗に朝日が差し込んでいました。
    遅かれ早かれあの土地はまとまると思っていますが、いつまで残
    るかが気になります。
    バス操車場はいかにもって感じですよね。

  24. 85 匿名さん

    パークヒルズの方から聞いた情報では、分銅さん、鳥牧さんとも今の地主の代は売るつもりはないようです。
    分銅谷のマンション看板は、かなり以前からありますが全然計画はないと聞きました。鳥牧駐車場の敷地は高低差がかなりあり、たぶん地盤改良しないとマンション建設は無理と思います。
    ヒルズ南に計画されている道路は都市計画道路でないらしく、おそらく伸びる可能性はないだろうと聞きました。
    竹やぶはどうかな?今の地主が絶対売らないと守ってるようですが、もう高齢なので代かわると売られる可能性はあり、豊中市は上新田の竹林守ろうとしてるようなので豊中市が買い取ってくれるといいのですが、
    民間の業者が買い取られると森も終わりです。
    何せ、上新田は千里ニュータウンではないので・・・・・

  25. 86 匿名さん

    駐車場の申込み40番以降に案内が発送されてるようです。
    最初の方の申込み状況は1.2階がほとんどで屋上、地下は2〜3人と聞きました。
    82さんの気になる音ですが、コンクリートなのでスーパーの安い自走式のような音はないのではないでしょうか?
    ただ、幅が以外と狭いような気がします。

  26. 87 匿名さん

    失礼・・・41番以降でした。

  27. 88 匿名さん

    バスの操車場と中庭の間の竹やぶの地主は複数にまたがる持ち物なので、簡単に売りの話がまとまることはないだろうと聞いたけどホントかな?

  28. 89 匿名さん

    あの周辺の土地はどこも複数の所有者がいるようです。プライムフォートの土地は法人が持ってたので簡単に買えたようですが、竹やぶは地主なので簡単に話しまとまらないと思ってますが・・・どうでしょうか?
    私も、あの竹やぶはなくなって欲しくないです。あの竹やぶの向こうに行かれた方は感じてると思いますが、異次元の世界のようでした。

  29. 90 匿名さん

    駐車場の柱って消火器とか消火栓とか設置されるのでしょうか?よくスーパーとかついててぶつけてるのを見ます。
    実は、最初の申込みで柱横をあてたのですが、ちと気になりだしました。

  30. 91 匿名さん

    インテリア・オプション説明会の案内が来ましたよね。どれも結構値がはりますね。
    契約はしたものの、入居にあたっては、あれこれと必要な物が結構あるんだということを
    あらためて思い知りました。今住んでいる賃貸は、照明とかエアコンは備え付けだったけど、
    自分の家って自分で調達しなくてはならないんだ〜。お金がいくらあっても足りないです。
    オプションも必要最小限にとどめようと思っていますが、どれが本当に必要なんだか...。

  31. 92 匿名さん

    うちはとりあえず、オプション会は見に行くだけいってみようと思ってます。
    確かに高い気がします。うちはガーデンフォートなので、ベランダ側窓にフィルム貼ろうか考えてます。

  32. 93 匿名さん

    最近、地震が頻回起こっていますが、免震性はどうなのでしょうか。
    阪神大震災の時、パークヒルズはかなりの揺れで、ある棟では室内が丸見えの
    状態になるほどに外壁に亀裂が入ったようです。

  33. 94 匿名さん

    駐車場の申込み状況は1.2階がほとんどとのことですが、月々の管理費と
    積立費なども安くないし、デザイナーズマンションを含めた上の階から見える
    ことになるので防犯上もめて、屋上が人気になるかと思っていました。
    85さん
    私が聞いたのと少し違いますね。 生前に賃貸マンションを建てて、多額の
    借金をしておくと相続税対策になるとのことで、鳥牧さん、分銅さんとも急が
    れていると聞きました。敷地の高低差で地盤改良とのことですが、デザイナ
    ーズマンションの元の関パーキングでも地盤改良を含めて、あっという間に
    賃貸マンションになってしまいました。

  34. 95 匿名さん

    89さん
    あの竹やぶの中の小道の事でしょうか。あそこは確かに異次元って感じですね。是非とも残して欲しい。
    中庭の前の雑木林は複数の地主がいるとしても保護するような木も、単独の土地としても利用価値はなさそうだし厳しいそう。

  35. 96 匿名さん

    ローン、修繕積み立て費、管理費に、年間数十万円の固定資産税 その他
    となると、少しでも駐車場代は安く上げたい気がします。

  36. 97 匿名さん

    プライムフォート建設地(旧アイビー駐車場、元ずずらん駐車場)も、
    パークヒルズも元は竹やぶでした。上新田村の人間は、どちらの
    竹やぶも残して欲しいと思っていたのですが、結局はプライムフォー
    トの場所は、万博のときの北大阪急行の千里中央駅の関連施設
    となりました。少し時間がたって、パークヒルズが開拓されました。

  37. 98 匿名さん

    今も駐車場に1万6千円払っているので1階にしようとと思いましたが、
    週末しか乗らない車にのためもったいない気がして、4千円安の3階にマトを絞りました。
    申し込み順位は40番に近かったんですが、3階は競争率が低かったみたいでほぼ狙った
    ところが確保できラッキーでした。
    1階は激戦だったのでしょうか?

  38. 99 匿名さん

    駐車場申し込み案内がまだまだ来そうにない順位です。
    ガーデンなので、サブエントランスから入ることを考え、屋上の南西側階段に近い部分を選びたいのですが、もう埋まってきているのでしょうか心配です。

  39. 100 匿名さん

    私の駐車場順位もまだまだ先です。実際にに車を持っていない住戸も
    抽選対象になっており40番までで実際に申し込んだのは何台分ぐらい
    なのでしょうか?実際に40台フルであれば抽選方法に疑問を持ってしまいます。
    誰かご存知の方いませんか?

  40. 101 匿名さん

    今の時代、車の無い家庭はほとんどないでしょうから、40番までフルに埋まっていても不思議ではないと思います。そのつもりでいた方がいいでしょうね。

  41. 102 匿名さん

    買った本には駐車場の使用率は駅近マンションで60〜70%
    郊外マンションでは85〜90%とありました。
    プライムの駐車場確保率は約80%
    本の通りに済めば何とかなるはずだが。。。

  42. 103 匿名さん

    駐車場は、40番までの段階でほぼ40台フルにうまってます。
    たまたまでしょうが・・・。

  43. 104 匿名さん

    野村不動産が販売のステイツ千里中央も、ハークヒルズ専用駐車場であった分銅駐車場(ノダヤの前)の場所に建設されました。
    ハークヒルズがいろんな意味で訴訟までしましたが、建設されました。

  44. 105 匿名さん

    100です

    103さん情報ありがとうございました。
    たぶん車とめられるのは間違いないと信じて
    最後の方に残るのはやはり地下か屋上でしょうね。ただ屋上の方が
    安いので最後まで残るのは地下でしょうか?
    地下は薄暗いイメージがあり、防犯面など大丈夫かと思ってしまいますね。

  45. 106 匿名さん

    105さん
    防犯カメラもあるし、さほどの差はないのでは?
    1階と2階の駐車場は大概の場所は横から雨が入るようになっています。
    地下はその点がいいと思います。


  46. 107 匿名さん

    夏場は、駐車場も上になるほど暑くなるでしょうから、
    地下は涼しくていいかも?

  47. 108 匿名さん

    駐輪場は、どうやって決めるのでしょう?これも抽選?
    2段式は、使い勝手がよくないみたいなので、イヤだな〜。

  48. 109 匿名さん

    駐輪場は200%あるから、たぶん基本は各戸上下2台でしょう!そのなかで、1台しか希望しなければ下段1台分使えて、3台希望とかなら、空いてるところによるけど、上2台下1台というように決めるのではないかと思ってます。
    ちなみにうちは、1台だけ希望しました。 駐車場 地下は涼しいと思いますし、区画が地下のほうが大きいですよね! 屋上は屋外なので暑いの当然ですが、たぶん2階は屋根に断熱とかしてないから予想以上に暑いと思います。
    それと、地下と1階は泡消化設備ですが、2階などは消火器ボックスが柱に設置されると思われます。

  49. 110 匿名さん

    駐車場の話題で盛り上がってるなかすいません。
    今週末からインテリア・オプション会開催ですが、予約制になってるのはなぜ?
    実際に相談とかご提案、ショウルームでやってるような図面から部屋のイメージ図とか作成してくれるのでしょうか?
    私のところは、インテリアについてはまだ何も考えてませんので行ってもどうしたらいいのか?困ってしまいそうです。

  50. 111 匿名さん

    108さん
    自転車は全342台場所があるので、1台目は低い所で、それ以上の台数になると高いところって感じでしょうか。
    成人男性はわけないけど、女子供には使えませんよね。
    子供の自転車がポーチの中はいるか心配。

    あと、プライムの近隣にある建設済みのマンションの駐車場確保率と使用率って
    どうなんでしょう。
    どなたかご存知ありませんか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸