東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「京王沿線ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 京王沿線ってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-01-29 22:44:52
【沿線スレ】京王線線沿線のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

シティハウス府中けやき通り1期1次即日完売など景気のいい話も聞かれる京王沿線。
最近の分譲の中心は、芦花公園・千歳烏山、府中・多摩NTエリアなどでしょうか?
億ションは少ない沿線かとは思いますが私は好きです。
皆さんが住んでみたいマンション、興味のあるマンション(中古も含む)の話も聞けたら
幸いです。

[スレ作成日時]2010-07-17 11:55:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京王沿線ってどうですか?

  1. 703 匿名さん

    696さん
    誰かれ構わず噛みついているようですが、あなた自身の発言内容について苦言を呈したまで。
    汚い言葉は見ていて不快です。

  2. 704 696

    >703
    えっ!私?
    内容があまりにもスレ違いだから、自身も自重したほうが良いと思っただけだけど、そんなに言い方キツかった?
    703さんは一連の話がスレの趣旨から脱線し過ぎてると思わないの?

  3. 705 匿名さん

    >>700
    言葉足らずですみません。
    面白く拝見しているのは、「遺族が賠償請求する」という行為に対しての考え方のやりとりです。
    事故そのものの議論を指しているのではありません。
    (事故そのものの議論はこのスレでここまでされていませんよね)

    >一体、議論を継続させて、どのようなに周辺住民にとって有益な結論を得ようとしてるんですか?
    それは議論を進めてみないとわからないですよね。答えが見えてる議論ならそれこそ無駄です。
    途中で「ケチ王」だとか横槍が入るから余計に混乱するのではないかと思います。

    >>701
    別に怒ってませんよ。
    このような場で言葉を選ぶこともできない人の話は信用ならないですよ、というだけのことです。
    あなたの使う言葉は、揶揄ではなく中傷です。
    ちなみに>>701の内容は意味がよくわからないですね。

  4. 706 匿名さん

    このスレを見た限り、この話題に関して私も完全にスレ違いだと思うのでやめたほうがいいと思います。


    訴訟話の発端となったのはこちらの書き込みですよね。
    >府中の踏切で亡くなった人の遺族も京王に賠償請求すればいいんだよ。
    >管理者である京王は遮断時間を伸ばしたり、対策は色々出来るんだから。
    >抜本的な対策がないままじゃ、4人目の被害者が生まれてしまう。
    この書き込みをされた方がまだいるのなら聞いてみたいですが、異常なまでに続発する踏切(レスによれば6年間で3回も老人が踏切を渡りきれずに死亡?)の安全面での改善策の一つとして訴訟も選択肢にあるという趣旨でしょうか?
    遺族が賠償請求や勝訴目的ではなく、再発防止、真相解明、責任の明確化のために訴訟を起こすというのはよくある話で、敗訴しても満足している遺族は大勢います。

    >>一体、議論を継続させて、どのようなに周辺住民にとって有益な結論を得ようとしてるんですか?
    >それは議論を進めてみないとわからないですよね。答えが見えてる議論ならそれこそ無駄です。
    そこで私が聞きたいのは、面白く拝見したいたというあなたに何か妙案はあるんですか?

    2度あることは3度あるとよく言うように、改善しなければ3度あることは4度目が待ってるでしょう。
    連続立体化を待っていては10年、20年というスパンになってしまいますので4度目どころか5度目を迎えそうな時間です。
    >警備員の配置、遮断時間の延長、非常ベルの増設、障害物センサーの増設、歩道橋の設置
    このような案も一蹴されていたようですが、議論をしたがるあなたの意見はどうなのかという一点だけが気になった次第です。何も意見が無い人や否定や批判しかしない人が集まっても議論は何も進展しないので、参考まで聞きたいのです。

    もしかして全て自作自演で一人で書き込みされていた?
    やっぱりスレ違いですよね。長文失礼しました。

  5. 707 匿名

    >>705
    そんな高尚なもんじゃないです。すみません。
    個人的には>>523の書き込みが浅はかであったことを認めてくれりゃ満足。

  6. 708 匿名さん

    >707
    確かに高尚なものとは言い難いな・・・
    しかし、2週間も前の書き込みに粘着するような内容かね?
    子供じゃあるまいしw

  7. 709 匿名さん

    >707
    523は今もいるのかどうか分からない。
    706の書き込みにレスして、京王に対して訴訟を起こすことが何故浅はかであるかを語って少しでも満足して締めくくってくれ。
    俺はこの話題がスレ違いであることだけを認めてくれりゃ満足。

  8. 710 匿名さん

    >>706
    これは誰に対する書き込みですか?
    私(>>698,>>705)に対するものは3段落目のみと解釈して、お答えします。

    >議論をしたがるあなたの
    私は議論したいとは言っていませんよ。
    議論の展開を面白く拝見しているということを申し上げました。
    一方的に「議論をやめろ」という人がいるなら、「スレ違いとは思わないし議論を続けて欲しい」という人もいるってことです。

    私宛てではないと思いますが、4段落目についても一言コメントしておきます。
    >何も意見が無い人や否定や批判しかしない人が集まっても
    今回の場合は、言いだした人(それが>>523ですね)が意見を貫かず逃げだした(?)ことに原因があるのではないでしょうか?

    ついでに、あなたにも質問します。
    >完全にスレ違いだと思うので
    スレ違いだと思う根拠は何ですか?
    私は、他地域からマンション購入を考えるにあたって、京王沿線のマンションだけでなく、
    その電鉄会社そのものの評価やこれまでの経緯も十分な議論対象だと思っています。
    これらを議論してはいけない根拠は特にスレタイからもスレ主の文章からも読み取れませんよね。
    それを議論したければ他のスレッドを立てろ、とまた言うんでしょうが、それは「議論したくない」という人にも同じことが言えます。
    つまり、電鉄会社そのものについては明示的に議論禁止とするスレッドを立てれば良いということです。
    私は現実的とは思いませんけどね。このスレの中で議論すればいいだけだと思います。

    >>707
    そうですか?
    議論が途中で止まっちゃったように見えましたけど。
    渦中のご本人がそれ以上の議論を望まれないのであれば、議論継続のご判断はお任せします。

  9. 711 匿名さん

    横ヤリですが。。。

    >>709
    >京王に対して訴訟を起こすことが何故浅はかであるかを語って少しでも満足して締めくくってくれ。
    それを明確にするために質問を>>524以降で質問が繰り返されていたのでは?
    途中から反論せず、相手を京王社員呼ばわりしてちゃんと答えなくなったことが、浅はかな考えであったことの証左であるように見えます。

    >>706にも聞きましたが、スレ違いと考える根拠は何ですか?

  10. 712 匿名

    >>708
    >2週間も前の書き込みに粘着するような内容かね?
    まあそうなんだけど、ちょっと京王側の肩を持つ発言をするとケチ王扱いして議論を妨げる人の真意が聞いてみたくてね。
    2週間かかったのは、相手がまともに答えてくれないからでもあるのよ。
    (もちろん自分がしつこいのも認めるけど)

    >>710
    だいたいそんな感じだけどそんな高尚なもんじゃないです。
    何か素敵な議論を期待してたのならごめん。
    >>523が逃亡したって共通認識を持つ人がいるようならまあいいですかね。


    では皆さん良いお年を。

  11. 713 匿名さん

    マンション購入検討者向けの掲示板という特殊事情があるから立ち寄って書き込みした後はもう来ないという人も多いだろうし、匿名掲示板だから誰がどのレスを書いたのか判りにくい。
    京王線の都下と神奈川の小田急を競合させて見ている人がいるように、ずっと見ている人ばかりではない。
    523を書き込んだ奴もすぐに立ち去って、他の奴がその後は書き込んでいた可能性もある。
    それに523の書き込みって目の敵にされるような内容か?
    もっと京王電鉄は安全対策をしろという意見の延長だったように思うが、523にレスしてた批判して一方的に満足していただけで、議論とは程遠いもののように感じた。
    議論を見てるのは面白いから続けろと言っておきながら、議論に加わろうともしない710は、逃げ出したという523以上に滑稽な姿だと思う。
    俺がスレ違いと感じるのは、また戻るかどうかも分からない523に対して非を認めろとか言ってるのが非生産的で、この延長に周辺住民にとって有益な結論があるとは思えない。
    本当にこの議論がスレ違いでないと思うなら、どうして直近の700の
    >一体、議論を継続させて、どのようなに周辺住民にとって有益な結論を得ようとしてるんですか?
    >京王線が踏切での事故を連続で発生させていると聞いているので、踏切の近くに住む私にとっては気にはなります。
    >子供には踏切で安全を確認してから渡るように教育してますが、京王線はカーブが多くて気付いた時には遅いケースもあると思うので。
    のような書き込みにレスしないのか?
    どうして706の質問には答えないのか不思議でならない。

  12. 714 匿名さん

    このままじゃ逆に712が逃亡していったような印象だな・・・

  13. 715 匿名さん

    >712
    あんたもまともに答えてないだろ。
    523よりも皆の質問に答えようとしないあんたのほうが議論から逃げ出してるとしか思えん。

  14. 716 匿名さん

    >>715
    >523よりも皆の質問に答えようとしないあんた

    皆の質問ってとのレス?
    レス番号を具体的にどうぞ。

  15. 717 匿名さん

    >>713-715
    何かを言い返したいのはわかりますが、本当に議論をやめさせたいのならレスしなきゃいいじゃない。
    それができない時点で貴方がたも同レベルですよ。

    >>716
    そのへんでやめてあげたらどうですか。
    議論したいわけじゃないんでしょ?


  16. 718 匿名さん

    それよか>>713が何を言いたいのかわからない

  17. 719 匿名さん

    706です。
    スレ違いだと思ってましたが、そうではないとおっしゃる方も多いようなので、再度同じようなを質問させて頂きます。
    私には523の書き込みが特に浅はかなものであるとは思えないんです。
    私も京王線の踏切を日常的に使っている者として、京王電鉄の安全対策に不安を感じずにはいられません。
    過去のレスによると、京王電鉄は遮断機が降りていない踏切を列車が通過してしまったというトラブルを去年の半年で複数回起こしているようです。
    それも国土交通省の警告を受けた数日後?に同様のトラブルを起こすような酷い状況のようです。
    523の書き込みが浅はかであったと認めて欲しいと執着していた方(方々?)に、どこが浅はかであったのかを聞きたいのです。
    併せて、何故そこまで浅はかであったのかを認めさせたがってるのか、京王電鉄が新たな対策を打つ必要性はないと思っているのか。
    ここまで執着されていると、外野から電鉄の関係者というヤジが飛ぶのも無理も無いかなと。
    このスレの一連の書き込みを見ましたが、荒れてることもあって誰がどのレスをつけてるのさっぱりかわけがわかりません。

    >府中の踏切で亡くなった人の遺族も京王に賠償請求すればいいんだよ。
    >管理者である京王は遮断時間を伸ばしたり、対策は色々出来るんだから。
    >抜本的な対策がないままじゃ、4人目の被害者が生まれてしまう。

    523は異常なまでに続発する踏切(レスによれば6年間で3回も老人が踏切を渡りきれずに死亡?)の安全面での改善策の一つとして訴訟も選択肢にあるという趣旨でしょうか?
    遺族が賠償請求や勝訴目的ではなく、再発防止、真相解明、責任の明確化のために訴訟を起こすというのはよくある話で、敗訴しても満足している遺族は大勢います。
    2度あることは3度あるとよく言うように、何も対策を打たなければ3度あることは4度目が待ってるでしょう。
    連続立体化を待っていては10年、20年というスパンになってしまいますので4度目どころか5度目を迎えそうな時間です。
    マスコミによれば、この東府中の踏切に府中市が警備会社に依頼して警戒しているようですが、京王電鉄が何らかの対策を打っているとは聞きません。
    京王電鉄はもっと安全対策を打つべきという意見に、踏切をよく利用する者として同調します。

  18. 720 匿名

    失礼だとしたらすみませんが、みなさんは“鉄”さんたちでしょうか?
    踏切の話でどうしてここまで続くのか、全く理解できません。
    安全対策が必要なのは、当然のことですけど。議論長すぎでは。

  19. 721 匿名

    先日、多摩川を散歩したのですが、いいですね。休日のライフスタイルが豊かになりそうで。多摩川に歩いて出やすいの駅は、京王多摩川と聖蹟桜ヶ丘と中河原ですかね。

  20. 722 匿名さん

    京王稲田堤は神奈川だけどこのスレで話してやってほしい

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

プレシス西八王子リバーサイド

東京都八王子市千人町2丁目

3,980万円~5,580万円

3LDK

57.44平米~67.81平米

総戸数 32戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4,580万円~6,380万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

リーフィアレジデンス調布小島町

東京都調布市小島町二丁目

未定

1R、1LDK、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

26.10平米~98.78平米

総戸数 50戸

アトラス豊田

東京都日野市都市計画事業豊田南土地区画整理事業区内86街区

5,338万円・6,298万円

3LDK

66.93平米・71.27平米

総戸数 63戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

レーベン西八王子NOVERIA

東京都八王子市千人町一丁目

3,699万円

3LDK

65.25平米

総戸数 42戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

総戸数 39戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3,300万円台予定~4,500万円台予定

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

アンビシャス府中武蔵野台

東京都府中市押立町三丁目

4,590万円~5,240万円

3LDK

66.00平米~68.15平米

総戸数 35戸

バースシティすずかけ台

東京都町田市南つくし野三丁目

4,600万円台予定~7,400万円台予定

2LDK~3LDK

64.61平米~80.07平米

総戸数 47戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸