名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「リコット新安城駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 安城市
  6. 今池町
  7. 新安城駅
  8. リコット新安城駅前ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-06-15 09:36:54

リコット新安城駅前についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.licott-shinanjoekimae.com/


所在地:愛知県安城市今池町1-2-5、2-6、2-7、2-8、2-14、2-15、2-16(地番)
交通:名鉄名古屋本線「新安城」駅徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.51m2~120.26m2
売主:株式会社フジケン
施工会社:未定
管理会社:株式会社フジケンファミリア

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
【公式URLを追記しました。2022/12/22 管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2023/04/30 管理担当】

[スレ作成日時]2022-11-12 18:11:27

リコット新安城駅前
リコット新安城駅前
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県安城市今池町一丁目2番5(地番)
交通:名鉄名古屋本線 新安城駅 徒歩1分
価格:3,699.9万円~7,499.9万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:70.51m2~120.26m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 43戸
アルバックス知立駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リコット新安城駅前口コミ掲示板・評判

  1. 1201 通りがかりさん

    >>1200 通りがかりさん

    国道1号線の「今本町1丁目」交差点から、名鉄本線の踏切を渡って、マンション横の「ローソン新安城駅前店」までせいぜい数百メートルですが、朝夕なら30分や60分とかでもおかしくはない。

  2. 1202 マンコミュファンさん

    しょぼい駅や渋滞ばかりの立地だから、まともな人は選ばないわな、フツーに考えれば。

  3. 1203 マンション掲示板さん

    賛否両論あるってのはいいことですね
    本当に残念な物件はスレ自体伸びませんからね。

  4. 1204 検討板ユーザーさん

    ららぽーと開業するからなのか
    オープンレジデンシア安城
    タカラレーベン三河安城
    リコット三河安城

    と続々発売発表ですね。

    明らかに過剰供給ではないでしょうか。

  5. 1205 名無しさん

    明らかに過剰供給ですねえ
    不人気の安城に次々と建てても売れ残るだけだし

    JR安城駅やJR三河安城駅界隈はまだマシ
    だからデベもJR沿線に集中する

    安城市内で名鉄沿線を選ぶ稀有な方々もおられるのでしょうか?
    売却時に苦労するでしょうに

  6. 1206 名無しさん

    仕方なく安城に住むにしても、新安城駅エリアはないな。

    普通の人は、JR安城駅かJR三河安城駅エリアでしょ、常識的には。

  7. 1207 買い替え検討中さん

    リコットは、けっこう上下左右の階の人の生活音が響いていつも張り紙が出されてる状態。壁薄

  8. 1208 検討板ユーザーさん

    >>1207 買い替え検討中さん
    壁厚は180以上と書いてあるので薄くはないと思いますが、個人差もあるので集合住宅はある程度の騒音問題は覚悟しないといけませんね。

  9. 1209 匿名さん

    悩むー
    徒歩+電車で30分以内に名古屋は魅力的

  10. 1210 マンコミュファンさん

    電車通勤ならね。
    商業施設にも今現在は恵まれてるし、一応総合病院も近くにあるし。
    ここに住むならいっそのこと車手放すという選択もありかもね。交通手段は二輪や自転車でってのも個人的に悪くないと思うんだよな。

  11. スポンサードリンク

    ジオ八事春山
    プラセシオン瑞穂弥富通
  12. 1211 口コミ知りたいさん

    >>1210 マンコミュファンさん
    さすがに三河で車を手放す勇気はないですが、電車通勤にすればクルマは1台あれば問題ないかもしれませんね。
    レンタカーやカーシェア、シェアサイクルも近いためなおさら。
    老後でクルマを手放した時は確実に便利だと思います。

  13. 1212 マンコミュファンさん

    >>1211 口コミ知りたいさん

    古い安城市民はカーシェアなど理解不能でしょうが、CASEを真に理解出来る様なイケてる方々がこの様なマンションを購入されるのだと思いますよ。

    駅近はほんと、便利。
    "ラスト1マイル"は別に考えるとして!

  14. 1213 匿名さん

    駅近は本当にいいと思います。
    暑い日は、冷房がきいた電車にすこしでも早く乗りたいですもん。
    さっと出て、さっと乗れる距離がありがたいです。

  15. 1214 口コミ知りたいさん

    ありがたいという言葉
    等価、もしくはそれ以上を支払うのに出てくるのが不思議。
    きっといいひとなんだろうね。

  16. 1215 匿名さん

    >>1213 匿名さん

    駅近のメリットは誰も否定出来ないと思います。
    便利であることは明白。

  17. 1216 マンション掲示板さん

    ってか、この手の次元の投稿って新安城とかに多い

  18. 1217 匿名さん

    >>1216 マンション掲示板さん

    安城の民度がその程度ってことだよ

  19. 1218 口コミ知りたいさん

    >>1207 買い替え検討中さん
    他のリコットに住んでるけど、皆無とまでは言わないけど結構静かやで?
    フジケンと言えど流石に分譲マンションクオリティだと思う。安心してくれ

  20. 1219 わんわん

    新安城マンションに住んでますが、新安城ってすごく便利ですよ。スーパーやドラッグストア多いし、八千代病院も歩いていけるし。
    私もここ考えましたが、飽きたので購入は見送りました。でも新安城に未練あります。

  21. 1220 わんわん

    >>1219 わんわんさん
    言い忘れましたが私は住み替え予定です。
    新安城駅前、すごく良いと思います。

  22. 1221 eマンションさん

    >>1219 わんわんさん

    ドラッグストア、ですか?
    新安城ではドラッグストアと呼ばずに薬局と言うそうですよ。

  23. 1222 マンコミュファンさん

    >>670 口コミ知りたいさん

    スーパーと薬局あれば普段の生活は充分、なんですか?

  24. 1223 匿名さん

    中区緑区、刈谷、安城と住んだけど
    安城はいい場所だと思うよ
    人口密度や渋滞は適度だし、市の財政も豊かで子育て支援とかしっかりしている。
    公園に隣接された児童館はかなり使い勝手いい。

  25. 1224 検討板ユーザーさん

    >>1223 匿名さん

    深夜まで営業さん、ご苦労さまです。

  26. 1225 検討板ユーザーさん

    イトーヨーカドー安城店にfoundgood導入予定です。

    https://www.itoyokado.co.jp/foundgood/

  27. スポンサードリンク

    マストスクエア金山
    プラセシオン昭和御器所
  28. 1226 eマンションさん

    イトーヨーカドー
    バロー
    三角市場
    フェルナ
    フィール
    ドミー
    でんまーと安城北
    ピアゴ

    新安城周辺のスーパーの充実具合は異常

  29. 1227 名無しさん

    新安城駅は今後も変化があって楽しいと思いますよ。
    完成した街もいいですが、年々変化があるほうが新鮮です。
    安城はそういう点でも良いかと。

    1. 新安城駅は今後も変化があって楽しいと思い...
  30. 1228 マンコミュファンさん

    >>1227 名無しさん

    新安城駅南口が再開発されても、そもそも面積がないので、ショボさは変わらないですよ。
    それよりも、東岡崎駅、知立駅、刈谷駅、岡崎駅の方がずっといい。
    市内なら三河安城駅の一択!

  31. 1229 評判気になるさん

    >>1228 マンコミュファンさん
    三河安城も良い場所ですね。アリーナもできて、新しいマンションも建ってますね。
    安城は主要駅が3つあり、それぞれ良さがあると思います。

  32. 1230 通りがかりさん

    ここの売れ行きみてるとやっぱり駅前は強いんだなと感じる。
    三河で唯一戸建てと競合しない立地は主要駅のせいぜい徒歩3分以内だと思う。

  33. 1231 通りがかりさん

    >>1229 評判気になるさん

    主要駅が市内に3つもあるなんて凄いですね。
    市役所もあり市の中心であるJR安城駅、
    新幹線の停車駅でもあるJR三河安城駅。
    もう一つはどこでしたっけ?

  34. 1232 口コミ知りたいさん

    >>1231 通りがかりさん
    かわいそうに
    他にやることないのか

  35. 1233 評判気になるさん

    三河安城は各駅停車で利用者数も一万人以外だぞ
    恥ずかしい

  36. 1234 匿名さん

    >>1231 通りがかりさん

    安城は主要駅が2つあり、それぞれ良さがあると思います。

  37. 1235 マンコミュファンさん

    >>1233 評判気になるさん

    "三河安城は各駅停車で利用者数も一万人「以外」だぞ"
    とか、まともに国語も出来ないのは恥ずかしい...
    「以下」な?


  38. スポンサードリンク

    ヴィー・クオレ熱田神宮西
    ル・サンク瑞穂汐路
  39. 1236 マンション検討中さん

    まぁ、国際色が豊かな知立牛田駅とか新安城駅だからねぇ。
    日本語がままならない方もおられますから、大目に見ましょうよ。
    "三河安城は各駅停車で利用者数も一万人「以外」だぞ"って、確かに変な日本語ですが。

  40. 1237 名無しさん

    ららぽーとに車で10分はかなり魅力的
    徒歩圏内にスーパーや薬局も充実
    良さそうです

  41. 1238 マンコミュファンさん

    こんな条件のいい物件がなんでこんな安値で

  42. 1239 検討板ユーザーさん

    >>1238 マンコミュファンさん
    早く売り出した&期分けしない強気の設定だったけど、結果、その設定が安かったみたい。
    期分けしてたら売れ行きいいから、2期以降の値上げは間違いなかったんじゃないかな。
    法律上、期分けしてない以上、値上げできないからフジケン失敗したね。

  43. 1240 通りがかりさん

    >>1238 マンコミュファンさん

    条件のいい物件?
    どちらの物件の話をされてます?
    人気の主要駅に徒歩1分ならまだしも、
    不人気のローカル駅に徒歩1分では見向きもされないことを立派に立証されましたよね、こちらの物件。

  44. 1241 マンコミュファンさん

    こちらのマンションは電気鍵を完備です

  45. 1242 通りがかりさん

    ずっと特定の1人がこの物件を批判しているけど、他の物件が苦戦する中、完成前にこれだけ売れてるんだから世間の評価は違うってこと。

  46. 1243 評判気になるさん

    >>1242 通りがかりさん

    "完成前にこれだけ売れてる"って、全43戸中、どれだけ売れてるの?

  47. 1244 評判気になるさん

    販売開始から約1年で成約済が約20戸、売れ残りも約20戸。
    販売を好調と見るか不調と見るか?

  48. 1245 名無しさん

    >>1243 評判気になるさん
    私が行ったときは残り4戸でした。

  49. スポンサードリンク

    ファミリアーレ熱田神宮公園
    グランクレアいいねタウン瑞穂
  50. 1246 マンション掲示板さん

    A,E,Dタイプは完売でした。

  51. 1247 口コミ知りたいさん

    建設の仕事をしています。
    40戸前後でも名古屋市の大手建屋のマンションですら竣工前に完売できていない中、ここはかなり好調ですね。

  52. 1248 口コミ知りたいさん

    >>1247 口コミ知りたいさん
    まぉ名古屋市のマンションに比べたら安いからね
    新安城駅周辺の戸建が6000万円程度するので、それに比べたらマンションのが安いよね。

  53. 1249 検討板ユーザーさん

    >>1245 名無しさん

    "残り戸数を少なく見せかけて売れている感を演出し検討者を焦らせて契約に追い込む"
    営業の常套手段。

    リコット刈谷のスレ、振り返ってみ?
    残り戸数のやり取りが複数投稿されていて、よくわかります。

  54. 1250 口コミ知りたいさん

    >>1249 検討板ユーザーさん
    何と戦ってるのだろう
    リコットに敵対心でもあるのかな
    どうしてそこまで認めたくないのでしょうか?

  55. 1251 検討板ユーザーさん

    >>896 名無しさん

    新安城界隈で名鉄の高架は実現不可能でしょう。
    ご存知の通り、安城は日本のデンマーク、農耕の街。
    農民にとって土地が命。文字通り他に足が着いていないとダメなんですよ。
    安城市民にとっては電車だって同じこと。
    市民にとっては地面を這う様に走るから電車であって高架を走る電車は彼らにとって飛行機の様なもの。
    高架なんて実現しますかいな?
    今まで通り踏切の前でいつまでも渋滞を待っていると落ち着くのですよ。

  56. 1252 匿名さん

    こちらはタワーパーキングですよね?
    フジケンさんも、安城市民に向かって「タワーパーキング」なんて言っても理解されませんよ。
    「全自動の電動式の縦長駐車場」と咀嚼して訴求すれば、イケてる安城市民は喰い付きますよ。

  57. 1253 匿名さん

    >>1251 検討板ユーザーさん
    長文ご苦労です
    何と戦ってるのでしょうか

  58. 1254 検討板ユーザーさん

    駅もスレも閑散としてますね
    西尾線の利用者がいるだけで

    三河安城の繁盛ぶりからすると、新安城が限界**に見えちゃう

  59. 1255 検討板ユーザーさん

    駅もスレも閑散としてますね
    西尾線の利用者がいるだけで

    三河安城の繁盛ぶりからすると、新安城が過疎の村に見えちゃう

  60. スポンサードリンク

    マストスクエア金山
    アルバックス知立駅前
  61. 1256 口コミ知りたいさん

    安城が大好きで大好きで、安城市内で物件を検討しています。
    子供の教育環境も重視したいのですが、市内で評価の高い公立高校はどちらでしょうか?
    同じく私立高校はどちらでしょうか?

  62. 1257 匿名さん

    中学校とか小学校もマンションから凄い遠い。
    このマンションはお子様のおられないシニアとか新婚さんをターゲットにしておられるのですか?

  63. 1258 検討板ユーザーさん

    こうしてみると、新安城駅は駅としての魅力に欠けますね
    <条件>
    JRは新快速/名鉄は快速特急が停車
    ②一般送迎車/タクシー待機/バス乗場が層別
    ③乗降者数が3万人/日以上
    <詳細>
    新安城駅:①X,②X,③X

  64. 1259 通りがかりさん

    公式サイトでもA.D.Eタイプの部屋は無くなったので、完売したようですね。
    おめでとうございます。

    1. 公式サイトでもA.D.Eタイプの部屋は無...
  65. 1260 匿名さん

    >>1259 通りがかりさん
    引き渡しまでまだ1年以上あるので、販売好調のようですね。

  66. 1261 評判気になるさん

    >>1259 通りがかりさん
    >>1260 匿名さん

    まだ完売していませんよ。
    販売好調や売れ残りわずかに見せ掛けて、焦らせて買い急がせるいつものやり口じゃ?

  67. 1262 マンコミュファンさん

    >>1261 評判気になるさん
    いやいや少なくみせるのは効果あるかもしれないけど、完売にするのはメリットないでしょ

  68. 1263 マンコミュファンさん

    さすが駅前。
    リコットで新安城駅といえど戸建てと競合しない駅近は強いんですね。

  69. 1264 名無しさん

    >>1263 マンコミュファンさん

    駅近って言っても、こんな駅じゃあね...

    <駅の評価基準/条件>
    JRは特別快速/名鉄は快速特急が停車
    (全種類がスルーすることなく停車)
    ②一般送迎車/タクシー待機/バス乗場が層別
    ③乗降者数が3万人/日以上

    <詳細>
    刈谷駅 :①O,②O,③O
    名鉄知立:①O,②O,③O
    岡崎駅 :①O,②O,③O
    東岡崎駅:①O,②O,③O

    安城駅 :①O,②X,③X
    三河安城:①X,②O,③X
    新安城駅:①X,②X,③X

  70. 1265 マンコミュファンさん

    新安城駅ってこともあるけど、今販売されている物件と比較しても駅前なのにお値打ちだもんね。
    安城で坪単価200万以下は今後でなきと思うからラストチャンスじゃない。

  71. 1266 マンション検討中さん

    >>1265 マンコミュファンさん

    これだけしょぼい駅でも、ほんとに良いんですか?
    別に止めはしませんが。
    資産価値とか気にしないタイプ?
    安城市はリコットとかオープンとかレーベンとかお安い価格重視の物件の宝庫ですね!

    <条件>
    JRは特別快速/名鉄は快速特急が停車
    (全種類がスルーすることなく停車)
    ②一般送迎車/タクシー待機/バス乗場が層別
    ③乗降者数が3万人/日以上

    <詳細>
    刈谷駅 :①O,②O,③O
    名鉄知立:①O,②O,③O
    岡崎駅 :①O,②O,③O
    東岡崎駅:①O,②O,③O

    安城駅 :①O,②X,③X
    三河安城:①X,②O,③X
    新安城駅:①X,②X,③X

  72. 1267 購入者

    資産価値は戸建てよりはという程度でしたが、
    竣工前に完売したのであれば素直に嬉しいですね

  73. 1268 通りがかりさん

    >>1267 購入者さん

    まだ完売していませんよ。
    販売好調や売れ残りわずかに見せ掛けて、焦らせて買い急がせるいつものやり口じゃ?

  74. 1269 匿名さん

    やっぱりアンチが多い物件は人気なんだな

  75. 1270 eマンションさん

    >>1267 さん

    資産価値と言うと定義が難しいですが、
    少なくともこの物件は売却時に困ることはないと思います。
    電車の本数が多い駅に徒歩1分。
    40戸強の規模なので中古市場でダブつくことはない。
    結構、良い条件で売れるのでは?

  76. 1271 eマンションさん

    建築資材や人件費など建築コストが急騰しています。
    当物件の坪単価は低層階175万~高層階205万だった様ですが、今後、同じスペックのマンションを同じ価格帯で購入することは先ずムリ。
    その意味でも当物件は正解だったと思います。

  77. 1272 評判気になるさん

    >>1271 eマンションさん
    >>1270 eマンションさん
    そう思います。
    新安城駅付近に住んでいますが、住環境もいいです。
    スーパーや薬局が多いうえに、家族が病気のときに病院が近いと心強いです。また繁華街ではないので夜は静かで、電車も貨物列車がないため夜は静かです。
    また名古屋方面に西尾線からの直接便があるため、JR安城に比べて本数が圧倒的に多いのも便利です。

  78. 1273 匿名

    >>1272 評判気になるさん

    そうなんですよね、名古屋方面に行くにはJRより名鉄の方が圧倒的に本数が多く、最大で13本/時あるんですよね。
    逆にこれが原因で踏切での酷い渋滞となっているのは皮肉ですが...

    不思議な事実ですが。
    JR安城駅やJR三河安城駅の近くを走ってみて下さい。高架橋かアンダーパス(地下道)がよく整備されていて渋滞は皆無。
    一方で、名鉄の新安城駅周辺は未整備で慢性的な酷い渋滞...

    例えば新安城駅からは、東西に1kmほど行かないと高架橋もアンダーパスもない。
    東なら東栄町3丁目東交差点(かっぱ寿司とニトリの間)のアンダーパス、西なら今本町西交差点(コメダ珈琲近く)の高架橋。
    どうしてJR安城駅/JR三河安城駅は先進的で、名鉄新安城駅は後進なのか、その理由/背景を分かりますか?

  79. 1274 匿名

    勝手な想像で私見ですが。
    北部≒新安城駅周辺
    南部≒安城駅、三河安城駅周辺と読み替えて下さい。(今回は高棚/桜井等は考慮せず)

    江戸時代:
    市内北部は東海道沿線で街道沿いが栄え、
    南部は用水もなく痩せた農地で寒村。

    明治時代:
    北部に名鉄本線が開通。
    南部に国鉄が開通し、加えて明治用水により南部では農業が活性化し富が集積。

    昭和以降:
    北部は江戸以前からの街道街として完成しており手がつけにくく、商人主体で安住し開発が停滞。
    南部は農協(現JA)主体の鉄の団結で土地も供出し街作りが加速。

    加えて安城市の市長は歴代が農業高校OBが続いた時があり、南部農村部に手厚い施策となった可能性もあり。

  80. 1275 購入者

    >>1274 匿名さん
    お詳しいのですね。
    どこも良し悪しはありますからね。安城は主要駅が複数あるので各々で好きな場所に住めばいいですね。
    私は西尾線はそこまで本数が多くないので、1号に出る踏切は許容範囲なので周辺環境が1番気に入っている新安城駅にしました。

  81. 1276 マンション掲示板さん

    >>1275 購入者さん
    新安城駅もいい場所ですよ♪
    安城市の駅の中で10km圏内の人口が1番多いのが新安城駅です。また知立、豊田市岡崎市からアクセスしやすい特徴があります。
    そのため新安城駅周辺にはスーパーが6つ以上あり、病院も多いです。来年には駅の北側に大型クリニックモールもできます。
    それに今まで新安城駅で販売したマンションは全て売れ行きが良いです。エムズシティはコロナがあったのと、狭い部屋が多すぎて時間がかかりましたが、それ以外はほぼ竣工前完売ですよー

  82. 1277 評判気になるさん

    安城市の再開発のいびつさは昔から。

    圧倒的に需要が多い名鉄本線沿いは高架化しないのに、需要のない西尾線の南安城駅周辺は完全高架化済み。
    なにそれ??

  83. 1278 マンコミュファンさん

    >>1273 匿名さん
    実家が安城駅付近なのですが、渋滞が皆無というのは言い過ぎかなと思います。
    安城駅も踏切はありますし、そもそも商店街付近や駅北付近は道が一本で狭くて朝夕は常に渋滞してます。
    両親はららぽーとができたときのさらなる渋滞を心配していますので市にはしっかり対応してもらいたいです。
    あと再開発したマンションが売れていないのもあり、地元ではたまに話のネタになっています。南安城駅方面の古い商店街の方を再開発したほうが良かったのに何故あっち側を整備してしまったんでしょうか。

  84. 1279 通りがかりさん

    >>1278 マンコミュファンさん

    新安城駅間近の「開かずの踏切」に比べたら、安城駅付近の渋滞なんてお散歩みたいな可愛らしいもの。

  85. 1280 eマンションさん

    >>1273 匿名さん
    13本/時でも名古屋行くのに使えるのは半分くらいでは?と思いましたが、時刻表見ると朝は急行以上が10本/時もあるんですね、驚きました。

  86. 1281 マンコミュファンさん

    >>1280 eマンションさん
    車に乗って「開かずの踏切」で待っていたら分かりますよ。
    上りが行った!と思ったら下りが来る。
    下りが行った!と思ったら上りが来る。
    ようやく踏切が開いた!と思ったら前の信号が青なのに渋滞で進まない。
    そうこうしたら、また踏切が閉まる...
    ほんと酷い環境...

  87. 1282 匿名さん

    「開かずの踏切」と私が言っているのではなく、国交省が言っているのですからね。
    https://www.cbr.mlit.go.jp/road/humikiri/karute_list/853.pdf
    しかも、国交省が計測した結果によると「ピーク時遮断時間」は41分/時間ですからね。
    1時間=60分の内、41分が遮断されているのですからね。
    それでもこの辺りに住んで車/徒歩/自転車で通勤通学するとか、正気ですか?

    1. 「開かずの踏切」と私が言っているのではな...
  88. 1283 購入者

    >>1282 匿名さん
    私も含めて許容できる人がそれ以上のメリットを感じて購入していると思いますよ。
    ピーク時は迂回すればいいと思ってます。仮に安城駅周辺に住んでも1号や23号に出るのに10分はかかるわけで、迂回してもそれと大差ないと思いますよ。

  89. 1284 匿名さん

    >>1283 購入者さん

    私もこの物件を大変気に入っておりますし否定している訳ではありません。

    ただし国交省が最寄りの踏切で計測した結果によると「ピーク時遮断時間」は41分/時間であったことや、
    国交省自らが最寄りの踏切に対して「開かずの踏切」呼ばわりし、更には「自動車ボトルネック踏切」「歩行者ボトルネック踏切」と散々に罵っている、とお伝えしたまでです。

    1. 私もこの物件を大変気に入っておりますし否...
  90. 1285 評判気になるさん

    買いたかったけどAタイプは売り切れみたい
    もっと早くに探し始めれば良かった

  91. 1286 評判気になるさん

    「マンションは管理を買え」と言いますが、ググればたくさん情報があふれている有名な話し。
    中長期的な修繕管理に加え日々の管理が何よりも重要なのは言わずもがな。資産価値に直結しますし。
    ちなみにこちらの物件では管理スタッフとクリーンスタッフが兼務?
    毎日常駐じゃなくて?週1,2回、短時間の巡回で来るだけ?どうなんでしょう?

  92. 1287 検討板ユーザーさん

    ローカルのマイナーな駅前に地場土建屋がマンション建てても、たった40戸でもなかなか完売出来ない、って初めから分かってたろうに
    新築でこの不人気ぶりなら、中古で売りに出す時は買い叩かれるだろーなー
    資産価値は望めないわ

  93. 1288 eマンションさん

    >>1287 検討板ユーザーさん
    かわいそうに。周りが見えていない。

  94. 1289 通りがかりさん

    駅徒歩1分だけで決めちゃって、かわいそうに。
    ローカルでマイナーな駅とか、三河で不人気エリアとか、何も見えていない。

  95. 1291 eマンションさん

    ローカルでマイナーな新安城駅で我慢するなんてかわいそう
    人気の知立駅や東岡崎駅、刈谷駅に安城駅エリアに住んだら卒倒しちゃうんだろうな、この手の人って。

  96. 1292 検討板ユーザーさん

    機械式駐車場やタワーパーキングの保守メンテや修理費用はとんでもなく高いですが。
    過失でぶつけたり破損させた場合も全43戸で負担させられるのでしょうか?
    当時者が見つからないからと言って全戸に負担させるとかおかしくないですか?

  97. 1293 eマンションさん

    牛田駅と新安城駅ではどちらの方が人気がありますかね?

  98. 1295 マンション掲示板さん

    安城に住むならJR沿線でしょうな
    安城で名鉄沿線は避けるべきじゃない?

  99. 1296 マンション検討中さん

    43戸しかないペンシルマンション
    なかなか完売しません
    日常管理の期待薄/ローカル発着/マイナー駅/不人気市町村などが影響しています

  100. 1297 名無しさん

    安城市以外の西三河で、新築マンションの購入を検討しています。
    皆さんのオススメはありますか?

  101. 1298 匿名さん

    >>安城市以外の西三河
    それってこのマンションは検討しないっていうことですか?
    それをここの掲示板で言うって、なかなかツワモノですね。

    たしか刈谷市内にマンションがあったと思いましたが・・・

  102. 1299 eマンションさん

    >>1298 匿名さん

    安城だけは避けたい、ってお客様が多いとか...
    近隣でも殺人事件とか多いし

  103. 1300 評判気になるさん

    7,000万円超の戸がさっと売れるって、やっぱり豊かな地域なんだと実感

  104. 1301 名無しさん

    もうすぐ完売ですか
    戸数がそれほど多くないとはいえ
    名古屋の大手のマンションが完売しないなか
    さすが駅近ですね。

  105. 1302 eマンションさん

    安城はちょうどいい田舎で子育てには良さそう

  106. 1303 マンション掲示板さん

    早く買ったもん勝ちだったね
    これだけ駅近なら将来売ってもいいし、貸してもいいね

  107. 1304 マンション検討中さん

    南大高もここも
    アンチが多い方が売れ行き良いってのは証明されたね

  108. 1305 評判気になるさん

    こちらの物件の契約者さんは絶妙なタイミングで正解でしたね。
    東刈谷で同時期に竣工予定の物件の販売が始まりましたが、坪単価は最低200万円とこちらより1割は高め。
    新安城駅徒歩1分と東刈谷駅徒歩4分の立地の差を加味すれば、こちらは随分お得に購入されたと思います。
    この先、新安城駅エリアでも新たな分譲があるでしょうが、今のこの価格で買うことはまずムリ。
    ほんと、良いタイミングだったと思いますよ

  109. 1306 評判気になるさん

    >>1305 評判気になるさん
    安城のオープンや三河安城のリコット、レーベンはここと価格帯は同じくらいでしょうかね。
    安城市は主要駅が3つあるため相変わらず過剰供給気味ですね。これだけさばけたら大したもです。
    三河安城にリコット、レーベン約210戸
    安城にオープン80戸+エルグランデ、グランフォーリア売れ残り30戸
    新安城にリコット40戸

  110. 1307 名無しさん

    >>1306 評判気になるさん

    三河安城は特にリコットとレーベンの削り合いでしょうね。今の時代になかなか200戸はさばけないと思う

  111. 1308 eマンションさん

    東刈谷のエルグランデも平置き駐車場で魅力あるし、リコット三河安城も安いし平置き駐車場中心で良い。
    知立駅前のアルバックスも定借だけど駅近で魅力的
    リコット新安城は所有権かつ駅近で完売間近
    グランフォーリアはららぽーと近くていい

    問題は
    ラブホ横のタカラレーベン
    なんとも言えないエルグランデ安城駅南
    駐車場100%ない安城オープンハウス

  112. 1309 マンコミュファンさん

    刈谷も魅力的だけど、
    安城って実は刈谷、知立、豊田、岡崎の中心で
    西三河でみたときに地理的にどこでもアクセスしやすい。
    安城中心に高速道路がないのが残念

  113. 1310 匿名さん

    新安城駅の北側とか、踏切の北側のビルを解体工事していて、空き地になっているけどまたマンションとかできるのかな?
    駅の北側はクリニックモールができるって噂もあるけど

  114. 1311 マンコミュファンさん

    >>1309 マンコミュファンさん

    "安城って実は刈谷、知立、豊田、岡崎の中心"って実に無邪気で稚拙な発想ですよね。
    日本の真ん中は琵琶湖だ!とか言ってるのと同じで、実に微笑ましい。

    西三河で交通の要衝(ようしょう、と読みます)ならば知立の一択。
    東三河なら豊橋。名古屋なら名駅か金山。
    義務教育を受けた身ならば常識でしょう。

  115. 1312 eマンションさん

    >>1306 評判気になるさん

    西三河でマンションの供給数が多いのは安城市だと思います。
    何だかんだ言っても最終的には完売しているので、需要があるのでしょう。

    また、岡崎駅や東岡崎駅エリアも再開発されているので、これからは岡崎市も増えると思います。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

リコット新安城駅前
リコット新安城駅前
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県安城市今池町一丁目2番5(地番)
交通:名鉄名古屋本線 新安城駅 徒歩1分
価格:3,699.9万円~7,499.9万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:70.51m2~120.26m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 43戸
プラセシオン瑞穂弥富通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
スポンサードリンク
ル・サンク瑞穂汐路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マストスクエア金山
スポンサードリンク
プラセシオン赤池ヒルズ

[PR] 周辺の物件

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562番9

2888万円~4598万円

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市知立駅5街区-10、11(仮換地)、知立市本町本94、86-1(従前地)

3980万円~5780万円(一括払い地代含む)

2LDK~4LDK

65.75㎡~86.38㎡

総戸数 48戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3960万円~5890万円

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK・3LDK・4LDK

64.73平米~86.83平米

未定/総戸数 135戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1(レガリア)、7-4(レガリア EAST)

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44平米~78.39平米

総戸数 92戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1丁目

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

72.00平米~86.97平米

総戸数 192戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

3890万円~7290万円

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

3590万円~3880万円

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

[PR] 愛知県の物件

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.02m2

総戸数 117戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

51.39m2~104.83m2

総戸数 131戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸