名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「MID WARD CITYってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 北区
  7. 北区
  8. MID WARD CITYってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-09 05:48:21

MID WARD CITYについての情報を希望しています。
駅徒歩2分に大規模マンションがたつようです。
価格が気になりますね!
公式サイト:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/mwc351/
資料請求/エントリー:https://form.secure.e-state.ne.jp/sohgohreal-mwc351/request/
来場予約:https://airrsv.net/AKR8703073007/calendar


所在地:愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「志賀本通」駅徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.65平米~91.21平米
売主:総合地所株式会社・大和ハウス工業株式会社・トヨタホーム株式会社・阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
MID WARD CITY(駅徒歩2分の大規模再開発)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/25992/
MID WARD CITY

[スレ作成日時]2021-04-20 14:22:55

所在地:愛知県名古屋市北区猿投町2ほか(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 志賀本通 駅徒歩3分
価格:3848万円~4878万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:65.37m2~79.75m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 351戸
サンクレーア名駅那古野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MID WARD CITY口コミ掲示板・評判

  1. 1451 口コミ知りたいさん

    >>1450 口コミ知りたいさん
    売り切れてないってことは供給過多だろ。

  2. 1452 マンション掲示板さん

    売り切れない理由は、やはりこれですね?

    1. 売り切れない理由は、やはりこれですね?
  3. 1453 検討板ユーザーさん

    >>1452 マンション掲示板さん

    結構赤いんですね…
    検討していましたが、民度の低さと水没可能性、北区の資産性の低さがネックです。

  4. 1454 匿名さん

    あー今日もMIDを羨ましがる人がわんさか。
    MIDは今日も平和です。

  5. 1455 口コミ知りたいさん

    この板はバンベららMIDの契約者で言い争ってるだけで本当の検討者いなくねーか

  6. 1456 評判気になるさん

    >>1455 口コミ知りたいさん
    もう契約者大分増えてるし大規模だと途中から大体どこも似たようなものでしょ。
    検討者ばかりのスレは小規模の最初だけだよ。

  7. 1457 匿名さん

    >>1452 マンション掲示板さん
    南海トラフより起きる可能性低いと言われているその洪水ハザードマップよく知っている人は誰も気にしていないよ。

    過去最大級の東海豪雨でさえ名古屋市全体で床上浸水175棟なのに、MIDまで浸水する可能性なんて殆どないでしょ。

    仮にMIDに1m浸水するなら、河川沿岸は家沈んでるよ。
    海抜の高さとかよく調べた方がいい、基本的に名古屋は名古屋台地の中心(中区)を中心に北と南に行けば行くほど低くなってるから北区より低地の地域が一番リスク高いよ。(北区でも沿岸部は除く。栄より名古屋駅の方がリスク高いという事。)

    MIDは海抜7.7mあるから名古屋駅の海抜2mより大分高いから大きな被害は心配しなくていいと思う。

  8. 1458 匿名さん

    >>1457 匿名さん
    失礼。
    誤:名古屋台地の中心(中区)を中心に北と南に行けば行くほど低くなってる
    正:名古屋台地の中心(中区)を中心に西と南に行けば行くほど低くなってる
    訂正させて頂きます。

  9. 1459 匿名さん

    >>1457 匿名さん

    "南海トラフより洪水は起きる可能性低いと言われている"
    →誰が言ってる?根拠は?

    "MIDは海抜7.7mあるから名古屋駅の海抜2mより大分高いから大きな被害は心配しなくていいと思う"
    →個人の感想?願望?

    ここは個人の日記じゃないから、意味や価値のない書き込みは控えて欲しいな。

  10. 1460 匿名さん
  11. スポンサードリンク

    MID WARD CITY
    プラウドタワー名駅
  12. 1461 匿名さん

    東海豪雨の時は怖かったなあ。

  13. 1462 匿名さん

    >>1459 匿名さん
    "南海トラフより洪水は起きる可能性低いと言われている"
    →誰が言ってる?根拠は?
    A.実際に名古屋市の過去100年で一番強い豪雨がそうだからです。誰が言っているも何も事実です。

    "MIDは海抜7.7mあるから名古屋駅の海抜2mより大分高いから大きな被害は心配しなくていいと思う"
    →個人の感想?願望?
    A.一般的な洪水が海抜高いところより低いところの方が被害が大きいです。堀川でいうと東側よりも西側の方が低い為、万が一氾濫しても低い方に流れるのは物理法則であり事実です。

    貴方のコメントこそ根拠も知識もない書き込みですね。

  14. 1463 匿名さん

    ららぽーと&MIDは同類(ランク、値段、キャラ、ハザードマップ)なんだから、仲良くすればいいのに。
    お互いライバル視し過ぎ、ですよ。

  15. 1464 評判気になるさん

    >>1462 匿名さん

    そうならば、名古屋市にお願いすれば?
    ハザードマップの色をもう少し薄くしてちょー、って笑!

  16. 1465 匿名さん

    >>1462 匿名さん
    補足.南海トラフ大地震は東海地方で100~150年周期で起こっている大地震が、ここ150年以上来ていないのでここ数十年で来る可能性が高いと言われています。ここ100年で一番強い大雨を超える最大級の大雨(実例は無い)を想定したハザードマップなのでそれを気にしている人は少ないという事です。
    不動産関係者の友人に聞いても業界内で全く気にしている人はいないそうです。

  17. 1466 マンション掲示板さん

    >>1465 匿名さん

    そんなにムキにならなくても笑
    ららぽーと&MIDは同類(ランク、値段、キャラ、ハザードマップ)なんだから、仲良くしてね!

  18. 1467 匿名さん

    >>1464 評判気になるさん
    そもそもその色を気にしている人たちは知識が無い方です。その理屈ですと、守山区や河川沿岸に家を建てている事を行政が許可すると思いますか。(ハザードマップ親水5~10m地域)
    その地域に住む人たちを馬鹿にしすぎです。

  19. 1468 匿名さん

    >ハザードマップなのでそれを気にしている人は少ないという事です。

    西区とか北区の人は気にしない。
    生まれた時からそうだし生活に余裕もないし今更変えられないからね。
    港区とか中川区とか南区の人も同じ。

  20. 1469 口コミ知りたいさん

    リスクを許容できない人はビジネスも貯金も上手くいきませんよ。リスクを取りたくなければ高いお金を払って対価として地盤の良い物件を購入する。マンション選びは価格とリスクが反比例するのでコスパと自分の考える優先順位で判断しましょう。

  21. 1470 マンション検討中さん

    >>1469 口コミ知りたいさん

    津波、液状化、浸水による生命財産に対するリスクを許容して安い物件を買いなさい、ってことでしょうか?
    そもそも生命財産に対するリスクが高い物件に対価を貰うのではなく支払うなんて、コスパ最悪ではないですか?

  22. 1471 匿名さん

    >>1470 マンション検討中さん
    生命のリスクw
    本当面白い方ですねw
    では地上にいたら隕石が直撃するかもしれないので地下で生活したらいかがですかw

  23. 1472 匿名さん

    >>1470 マンション検討中さん
    ところで貴方が仰るリスクのある物件の掲示板で何をしていらっしゃるのですかw

  24. 1473 通りがかりさん

    >>1471 匿名さん

    いいえ。
    私は高いお金を払って対価として地盤の良い物件を購入します。

  25. 1474 匿名さん

    相変わらず幼稚

  26. 1475 匿名さん

    >>1470 的を射たコメ
    災害、周辺ラブホ、夜の店、学区などの周辺条件で自分に合うのかで、家選びはしたほうがいい

  27. スポンサードリンク

    葵クロスタワー
    オープンレジデンシア泉
  28. 1476 マンコミュファンさん

    >>1473 通りがかりさん

    素晴らしい考えです。では本物件の検討者ではないようなのでお引き取り下さい。

  29. 1477 匿名さん

    >素晴らしい考えです。

    いえ、普通のことです。

  30. 1478 匿名さん

    >>1475 匿名さん
    まー名古屋で一番の繁華街である錦とかに比べたらかわいいもんですけどね。
    利便性の良い場所の障害多少は仕方ないかと。

  31. 1479 匿名さん

    ファミリーは障害のある場所は好まない

  32. 1480 匿名さん

    >>1479 匿名さん
    なら1,000万円以上高い、東山線の駅遠を選べば?

  33. 1481 通りがかりさん

    >>1469 口コミ知りたいさん

    持ちうる金融資産の10%や20%をリスク資産として持つことは理解出来ます。
    ただ、液状化や洪水で価値が大きく毀損する様な不動産に手を出すことは正当化出来ないでしょう。
    いわんや、ローンを組んでまでリスクの高い不動産に手を出すのは、まともな金融リテラシーを持つ人間がすることではないですね。
    いざ、と言う時にローンだけが残りますからね。

  34. 1482 マンション比較中さん

    マンション選ぶうえで、同じ価格帯で障害の少ない・条件の良い物件と比較するのは当たり前じゃない?

    サンクレイドル、オープン名古屋、メガシティ、パークホームズあたりと価格は似てますよね

  35. 1483 匿名さん

    MID良いところ(まとめ) 定期掲載
    ・名城線志賀本通駅入口まで120m(徒歩2<1.5>分)
    ・黒川IC(上り下り口有り)まで740m
    ※カーライフについて詳しくは以下
    https://www.sgr-sumai.jp/mansion/mwc351/mwl/car/
    ※黒川駅、北区役所、北警察、幼稚園保育園複数も徒歩10分以内、飲食店銀行多。
    ※フィール前に保育園も開業予定。周辺環境詳しくは以下。
    https://www.sgr-sumai.jp/mansion/mwc351/mwl/holiday/
    ・地盤、ハザード悪くない(支持層20?、海抜7.7m)
    ・栄3km圏
    ※錦からのタクシー代は1000円代
    ※名城公園、名古屋城も身近に
    ・スーパー隣接 
    ※マンション専用カート有、スーパーについて詳しくは以下
    https://www.sgr-sumai.jp/mansion/mwc351/mwl/supermarket/
    ・大手デベ4社売主
    ・31m制限10階建
    ※階高悪くない
    ・大規模351戸 管理費修繕費安
    ・敷地広い(バンテリンドームと同等)
    ・緑多い(ABINC取得物件は稀)
    ※資産価値高、庭・ラウンジについて詳しくは以下
    https://www3.abinc.or.jp/wp-content/themes/abinc/images/ABINC_panf.pdf
    https://www.sgr-sumai.jp/mansion/mwc351/mwl/garden/
    ・共用施設が実用性高く必要十分
    ※テレワーク対応ラウンジ(個室有り)、ランドリールーム、レンタル電動自転車、コワーキングラウンジ点数高
    ※詳しくは以下
    https://www.sgr-sumai.jp/mansion/mwc351/mwl/lounge/
    ・駐車場100%設置(351台)所有権は1戸1台が優先のため、今は不用で後から希望しても3か月で駐車場貰える
    ・トリプルセキュリティ(駐車場にもセキュリティで安心)、大量監視カメラ
    ※ 24時間365日オンライン総合監視システム「アウル24」
    ・エントランス ノータッチ電子キー 
    ※玄関ドアにテブラセルも低価格追加可能
    ・スパイラルシャッターゲート
    ※開閉高速リモート操作
    ・価格が都心より安い
    ※坪単価204万円(平均)
    ・ディスポーザー有
    ・24Hゴミステーション有
    ・各戸宅配ボックス有
    ※不在時スマホ操作で解錠可能、大型でゴルフバック入る ラゲージ使用可。共用の宅配ボックスも大量に有。
    ・高圧一括受電サービス
    ※電気代10%以上安
    ・スマートウォータータンク※有事に雨水を濾過して約1週間マンション内で水分配可能
    ・他災害対策が豊富
    ・インターネット速い10GB
    ※利便性について詳しくは以下
    https://www.sgr-sumai.jp/mansion/mwc351/mwl/convenient/
    長谷工プレミアムアフターサービス
    ※一般マンションより保証期間が超長く長谷工に直電で入居後も対応してくれる 。詳しくは以下
    https://www.haseko.co.jp/hc/company/library/pas/
    ・住宅性能評価制度取得※耐震性最高評価、耐久性も最高75年以上躯体は持つ第三者評価

    結論:優良物件(近隣のラブホなどに納得いけば)

  36. 1484 匿名さん

    >>1483 匿名さん
    いいまとめ!
    結論: MIDしか勝たん!!

  37. 1485 匿名さん

    推奨:西区、北区からの移住。

  38. スポンサードリンク

    プラウドタワー名駅
    ローレルアイ名古屋大須
  39. 1486 匿名さん

    推奨:西区、北区、中村区、その他西側エリアからの移住。

  40. 1487 匿名さん

    都合の悪い質問には答えてないね
    所詮ただの荒らしか(笑)

  41. 1488 匿名さん

    >>1481 通りがかりさん
    では貴方は最近のマンションで最も好調だったザ・パークハウス名古屋(ノリタケ)も資産価値が無いと思われているのかな?
    何故名古屋駅周辺のマンション価格がどんどん値上がりしているのかな?

    それだけのコメントするなら、もちろんノリタケや名古屋駅周辺の方がMIDより地盤・海抜共に悪いのも知っているよね。

  42. 1489 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  43. 1490 匿名さん

    ネガ民にも負けず今週末もMIDモデルルームは賑わっていますね。

  44. 1491 匿名さん

    >>1490 匿名さん
    そりゃそうよ
    大規模でディスポーザもついて
    徒歩2分フラットアクセス
    駐車場も多い
    MIDしか勝たんやろがい!
    競合不在

  45. 1492 匿名さん

    ららぽーとが同類(ランク、値段、キャラ、ハザードマップ)で競合

  46. 1493 マンション検討中さん

    >>1483 匿名さん
    MIDは法改正で徒歩3分になりました。
    徒歩2分はFEEL横の敷地の端っこまでです


  47. 1494 匿名さん

    >>1493 マンション検討中さん
    情報有難うございます。新規則で敷地の一番近いところではなく、一番遠い棟入口からの距離に直したんですね。
    A棟なら徒歩2分でしょうけど、B・C棟が徒歩3分だったので遠い方に合わせたんでしょうね。

  48. 1495 匿名さん

    >>1489 匿名さん
    爺さん少ない年金で生活も大変だよな
    まあ頑張れよ

  49. スポンサードリンク

    ダイアパレス金山フォレストフロント
    MID WARD CITY
  50. 1496 マンション検討中さん

    >>1493 マンション検討中さん
    令和3年10月22日、不動産公正取引協議会連合会の第19回通常総会において、広告表示に関する規約の改正案が承認され、エントランスまでの距離に変更になりましたね。

  51. 1497 職人さん

    >>1494 匿名さん
    違います、エントランスからなのでA棟の入り口からです徒歩3分です。嘘書かないでください
    9/1からは棟別の表記も別途必要になります。

  52. 1498 匿名さん

    >>1497 職人さん
    A棟(グランドエントランス)まで180?(2分ちょっと、表記3分)これでいいですか。熱心ですね。
    MIDはどっかの港区徒歩5分物件と違ってB,C棟までの距離230mを記載していて、偉いと思うよ。

  53. 1499 匿名さん

    わんちゃんの縄張り争いは見ていて微笑ましいでちゅね

  54. 1500 匿名さん

    >>1498 匿名さん
    ららをライバル視してるってことはやっぱ同レベルってことねw

スムラボ こたろう「ミッドワードシティ」のレビューもチェック

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

所在地:愛知県名古屋市北区猿投町2ほか(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 志賀本通 駅徒歩3分
価格:3848万円~4878万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:65.37m2~79.75m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 351戸
オープンレジデンシア栄本町通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラウドタワー久屋大通公園南
スポンサードリンク
ダイアパレス金山フォレストフロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ローレルアイ名古屋大須
スポンサードリンク
ダイアパレス金山フォレストフロント

[PR] 本物件と周辺の物件

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

15戸/総戸数 351戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52平米~73.02平米

総戸数 117戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

1LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05平米・65.10平米

総戸数 125戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

[PR] 愛知県の物件

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22m2~70.22m2

総戸数 76戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸