注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「鬼塚工務店ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 鬼塚工務店ってどうよ?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-25 21:09:47

鬼塚工務店について語りましょう。

[スレ作成日時]2020-06-11 21:25:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

鬼塚工務店ってどうよ?

  1. 1 匿名さん

    ネット検索のトップに出てきた鬼塚工務店さんは横浜の会社ですが、そちらでよろしいのでしょうか?

    こちらの家づくりの特徴としては、いい家を安く、手間のかかる家づくりも手掛ける、家づくりの費用は本体工事費・付帯工事費・諸費用のすべてを含む、良いスタッフや職人さんがいる、ということだそうです。

    得意なのは狭小変形地での建設だそうで、土地の形や限られた条件、施主さんの希望に合わせた家づくりをされているようです。

  2. 2 戸建て検討中さん

    現在建築家の方に設計をお願いしており、鬼塚工務店で見積もり取る事を検討してます。

    ネットだと評判良さそうですが実際どうなんでしょうかね。

  3. 3 口コミ知りたいさん

    私も現在横浜市で評判の良い工務店を探し中です。鬼塚工務店気になってます。

  4. 4 匿名さん

    建てている家も様々なタイプの物があるなと思いました。
    子供が思い切り遊ぶことができる家も魅力ですし、
    職人さんの手仕事がたくさん入っている家もとてもいいと思う。
    安いという話も出ているんですが
    これってどれくらいなんだろう。
    この品質の割に安いみたいなものなのか、
    それとも普通に金額的に安いのか。

  5. 8 匿名さん

    今鬼塚で家を建てています。
    施主支給がほぼ出来ないのでそれがだいぶがっかりポイントです。

    ライトやポストなどしか出来ない感じです。

    本当は洗面台や食洗機を
    施主支給したかったです。

  6. 10 匿名さん

    >>8 匿名さん
    確かに、それはあるかもしれません。どうしても譲れない所はよくお話しあいになって下さい。どうにかなることもあるかと。私もその点は甘く見ていました。というより無知でした。ネットなどを見るとより安く施工してくれるところもあるようですから、気にはなります。契約前に確認すべきでしょうが、それよりそんな時はもっと他に気になる事は多いですしね。また他社だとどうなんでしょう。結構自由が効くんですかね。しかしながら鬼塚の標準仕様は暮らしやすいようによく考えられているとは思います。ご参考まで。

  7. 11 匿名さん

    施主支給、できてもすごく手数料が掛かるところもあるし、
    他の工務店も決してウェルカムウェルカム♪というわけではないようですが…
    せめてオプションで選択することができる幅が
    広ければ良いのだけれど、その辺りはどうでしたか??

  8. 12 匿名さん

    >>11 匿名さん
    オプションの幅は広いと思います。まずあたりまえですが、間取りは自由が効きますし、照明、キッチン、お風呂、トイレ、壁の仕様と如何様にもオプションはつけられると思います。

  9. 13 匿名さん

    >>12 匿名さん

    アフターサービスなどの対応はいかがでしょうか?
    何年保証などありますか?


  10. 14 匿名さん

    >>13 匿名さん
    あまり私自体がその点を細かく気にしなかったので、(近所に建てたのでほぼ毎日工程を見てきているので、納得している。ここまでやってもらって、で問題が出れば仕方ないと思っている。近所で見かける他の現場より間違いなく丁寧。責任感がある。)困ったことは小さな事でも問い合わせて対応して貰っています。大変に丁寧に応じてくれ、必要な場合は来て確認してくれます。築浅なので、微修正数箇所程度です。文言の条項的には保証内容は一般的だったと思います。

  11. 15 匿名さん

    オプションの幅が広いのは普通にいいなぁと思う。
    自由設計なのに、住設の選択肢が少なかったりする工務店もあると聞くので。
    基本的には
    施主の好みのものを入れられるのであればいいな。
    やっぱり、ああしたい!みたいな理想がある人は多いと思うから。

  12. 16 名無しさん

    一度話を聞きに行ったことあるけど、社長さんがこちらの家作りの希望などを何もヒアリングしてないうちから、自分のこだわりの「耐震」「制震」の話を延々とされた。
    肝心の建物にいくらくらいかかるのかもはぐらかされたし、土地探しから始めたいのに縛られ急かされる感じが嫌で候補から外した。
    こだわりがあるのは結構だけど客の話をちゃんと聞いてこその家作りでしょ…

  13. 17 匿名さん

    この掲示板のみなさんの書き込みとHPを見て、きっと素敵な工務店さんなんだろうなぁと思っていたのに初っ端から信じられないくらいの塩対応されてビックリしました。地域に根付いて親身になってくれる工務店さんというイメージできっと凄く優しく色々対応してくださるのだろうと期待していただけに本当に残念。
    値段を「この金額だったらいいな」という金額で提示したのがいけなかったのかもしれませんが、まだ細かな話もしていないうちからいくらなんでもその対応は…
    ホームページでは雰囲気良く書かれていましたが、そんな雰囲気を微塵も出さない塩対応に気分が悪いです。今まで対応してくださったハウスメーカーさんや工務店さんとは大きな違いでした。本当にビックリ。
    横浜のイメージが一気にダウンしました。
    こんな事もあるんですね。
    対応されたかたが悪かっただけかもしれませんが、ホームページでうたっている雰囲気からは逸脱したものがありました。


  14. 18 匿名さん

    実際に建てられた方は、実際にトータルでどれくらいの金額で建てれられたのでしょうか?
    今の所、特にお値段の話が出てきていなくて。
    値段がわからないと
    自分たちの計画している資金計画と合うかどうかがよくわからない気がします。
    見るからに全然ローコストじゃないみたいですけれども。。

  15. 19 名無しさん

    >>18
    相談だけ行って辞めた者だけど。
    最初に社長さんに「だいたい建物どのくらいかかりますか」って聞いたのに、耐震や制震の話ばかりで、結局いくらかかるのかは「話が進んできたらお話しますよ。土地からですと、知り合いの不動産屋を紹介しますが、必ずうちで建てると誓約してもらいます」って言われました。
    建物にかかる金額の概算も分からないのに決められるわけないだろ…って呆れて辞めました。

    2×4にこだわっていて、在来工法だと建てさせてもらえなさそうでした。施工例見ても、吹き抜けとかも採用してもらえなさそうだし、インテリア全体の雰囲気もダサくて、「こりゃダメだ」って感じましたね。

  16. 20 匿名さん

    夫が社長の人柄を気に入って決めたのですが
    施主検査でクロスやクッションフロアが雑で
    今更後悔しています。
    後々色々問題が出て来そうだなと、、、
    やはり狭くても良いから
    一条工務店にしたかった、、、

  17. 21 検討板ユーザーさん

    ローコストだと思ってたけどそこまでローコストではなかったかな…他の有名なHMよりは100?200万ぐらいは下がるかな

  18. 23 名無しさん

    >>22
    そうなんですね。直感は当たってたのかなあ。
    概算でも、延床30坪で2500万とか、3000万とか、金額感すら教えてくれないのに囲いこまれる感じや、こちらの要望を全く聞く姿勢がないのがとても違和感があったんですよね。
    結局他の工務店で現在建築中で引き渡しまであと2ヶ月というところですが、どういうトラブルがあったんですか?参考までに教えてください。

  19. 24 匿名さん

    うちは最初に相談しに行った時に、
    予算と希望間取り等をヒアリングされて
    2回目の時には間取りと見積もり出してもらえたけどなぁ。
    確かに始めに長々と耐震の話はされたけど(笑)

    金額的には某有名ローコストHMよりかは高かったけど
    標準仕様もそれなりに良いものだし満足しています。

    まぁこれから施工に入るのでトラブルが起きないことを祈ります。(>_<)

  20. 25 匿名さん

    あくまで私の場合ですが初回で価格を教えてもらえなかったら検討を見送るかもです。
    話が進んで来たら価格を教えるとなると、予算に見合わない場合はそれまでの時間が無駄になってしまいますからね。
    これは客だけでなく工務店側も同じだと思います。

  21. 26 匿名さん

    最初の打ち合わせの時にこちらからお願いした予算に合わせて
    次の打ち合わせの時に間取プランと見積書を出してくれましたよ

  22. 28 匿名さん

    注文住宅のアフター点検を依頼をされている第三者機関にいますが、しっかりされていると思いますよ。

  23. 29 評判気になるさん

    土地はあり、ウワモノだけでMAX5000万の予算でこちらでお願いすると、HMと比べていいものができるでしょうか?

  24. 32 匿名さん

    私も鬼塚工務店で建てたものです。予算少なかったので大手ローコストハウスメーカーでは建売レベルしかできなかったんですが同じ予算で間取りや仕様等こちらの要望通りにしてもらえましたよ。同じ仕様なら大手メーカーなら数百万高かったと思います。建てて数年経ってますけど多少の設備故障はありますが家は全く問題ないですね。確かに社長の話は長いですが、設計の方は親身になって色々提案してくれます。

  25. 33 匿名さん

    工程毎に一人親方の大工に丸投げ・土曜も祝日も朝早くから暗くなってからも騒音気にせず突貫工事…そうやって安く上げてるんですね
    一応閑静な住宅地で音楽鳴らして作業するのも止めて欲しい。騒音倍増だよ

  26. 34 口コミ知りたいさん

    >>33 匿名さん
    逆に土曜と祝日休む職人ってこの名存在するんですかね?

  27. 35 匿名さん

    ローコスト住宅メーカーだからアフターケアも当然無いよ

  28. 36 匿名さん

    そうなんですか?全くないってことはないのだろうと思いますが
    点検が一般的な工務店より少なかったり保証期間が短いとかはあるのかもしれません。
    他のメーカーより数百万単位で安いというレスがありますが、これは本当なのでしょうか?
    最初に安く仕上げて、そこで浮いたお金を保証やメンテナンスに充てるか、
    きちんと長く保証されてる会社を選ぶか迷うところですね。

  29. 37 匿名さん

    アフターケアも普通ですけどね。何年も経ってますがいまだに電話したらきちんと対応してくれますよ。大手ハウスメーカーでは設備のグレード下げたり窓の数や大きさ、ドアの種類、コンセントの数など変えても安くしてくれないですけどここはちゃんとその分下げてくれました。安く作りたいなら相談した方がいいです。

  30. 38 評判気になるさん

    >>35 匿名さん
    アフターケアどころか
    施主検査で指摘した事すら
    ずっと放置されてます。

  31. 39 匿名さん

    これもともと悪意あっての口コミコーナーなんですかね。
    私も散々HM、工務店を回って、結果鬼塚さんで建てました。
    基礎工事から見に行きましたが、その造りに感動しました。
    まさに素人目にもわかる頑丈さで、安心したのを覚えています。ローコストのHMでは話題にもならなかったですから。
    アフター保証も20年保証などしっかり説明受けましたよ。

  32. 40 通りがかりさん

    >>39 匿名さん
    感動できて安心出来てよかったですね!!
    おめでとうございます。

    我が家は問題ばかりでしたので、、、
    アフター点検が外部から来ましたが
    結局何も対応が無くこちらから連絡しましたし
    まだ直して貰っていない箇所もありますよ。
    またこちらから連絡しないといけないと思うと本当にウンザリします。

  33. 41 匿名さん

    施工事例を拝見すると神奈川だけでなく都内の施工実績もあるようですが現場が遠方だと施工会社が下請けになったりしますか?

    こちらの掲示板で対応が食い違うのも施工会社と営業所による違いなのかな?と感じてしまいました。

  34. 42 通りがかりさん

    >>41 匿名さん
    注文なら全て鬼塚の契約大工さんが建ててくれると思いますし施工管理も正社員の人のはずです。例えば基礎、屋根、水道、電気、設備等の施工会社に頼むところは場所によって少し違うことがあるかもしれないですね。その施工会社がどのエリアまで対応しているかにもよりますし

  35. 43 匿名さん

    最新の施工事例を拝見しました。
    床下エアコン暖房の家はエアコン1台で
    オールシーズン家中の温度を調節可能なのかと思いましたが
    冬用のエアコンと夏用のエアコンそれぞれ1台ずつ
    設置する必要があるんですね。

  36. 44 匿名さん

    自分も記事を読んでみました。
    一般的なエアコンが二台必要ということですね。できれば大容量でしょうか。
    こういう性能で建てる家って床下エアコン一台で済むかと思ってましたが違うんですね。
    鬼塚工務店さん独自のスタイルなんでしょうか。
    まあ考えてみれば家全体を温めたり冷やしたりするのなら一台だと心もとないような気もしますからね…。

  37. 46 名なし

    >>40 通りがかりさん
    うちも全く同じです。
    アフター点検後連絡なし、こちらから連絡して、担当現場監督から連絡しますと言われてもその後連絡なし。今年で建てて3年になりましたが、ずっとそんなかんじで、いまだに直すところが直ってません。
    クロスもクッションフロアも雑ですし、言いたいことは山ほどあります。
    でも口コミはめっちゃ良いから、たまたまうちの担当現場監督がハズレだったのかなぁ。。。連絡はこない、メールもシカト。何回やられたことか。かなり我慢してたけど、どうにもならないので、1回社長に電話したら、他の方がきて対応してくれたけど、その後持ち帰ったことはまた連絡なし。本当にいい加減にしてほしいです。
    口コミが良い方達は、きっと良い現場監督の方だったんでしょうね。。。うらやましいです。

  38. 47 口コミ知りたいさん

    >>46 名なしさん
    社長に連絡して持ち帰って放置は酷いですね、、、

    アフター点検は外部の方なので
    色々愚痴ったら
    「連絡すれば対応してくれると思うけど
    人手不足は感じます。」とおっしゃっていました。

  39. 48 匿名さん

    人手不足はその通りだと私も感じます。忘れてそうだなと思ったら煽り電話するのですがもう慣れました。建ててすぐはやはり色々な箇所に問題出てくるので何度も電話しましたけど段々頻度減りますしちゃんと対応してくれなかったことはないので私はあまり気にならなかったですね。

  40. 50 評判気になるさん

    鬼塚工務店でなければ、私の家は出来なかったと言い切れます。
    土地は買ったものの、建てる業者の選定に悩んでいました。インターネットの評判やクチコミを見ても、どこも賛否両論あって、業者選びの難しさを余計に知らされます。やはり、実際に訪問する方がいいと思い、約1年間大手ハウスメーカー、工務店など全部で30数件回りましたが、予算、耐震構造、建ぺい率などの制約の中で、家族の要望をかなえてくれるところが見つからずにいました。
    建築士事務所にも足を運びましたが、どこも「先生に任せなさい」というスタンスが強すぎて、気軽に要望を言える雰囲気ではありません。悶々としていたところ、偶然、ホームページで見かけたのが鬼塚工務店です。それまで地元の小さな工務店は保証などの心配があり、候補に入れていませんでしたが、訪問して「大きな衝撃」を受けました。
    何が衝撃かというと、それまで何度も何度も交渉してきた相手は、ほとんどが「営業担当」であり「実際に建てる職人さん」に話を聞いていなかったことに気付かされたわけです。
    大手のハウスメーカーは信頼性はあると言っても、実際に建てるのは、下請けの工務店や工事業者であり、作業する大半の人は雇用契約のない請負の大工さんなのです。
    鬼塚工務店に出会って、家づくりに必要な知識や情報を再度見直すことが出来ました。(自分の手でクギを打ち込んできた人の話は、今まで山ほど情報を集めて来た自分にとって、目からウロコでした)
    鬼塚工務店は大工出身の社長以下、職人さんの集団です。営業トークもお世辞にも上手とは言えません。コミュニケーションですれ違いが生まれることも度々ありました。しかし、素人考えでも筋道を立てて要望すれば聞く耳を持ってくれる謙虚さが、大手とは格段の違いがあります。
    こちらの要望に親身になって解決策を考えてくれたことで、他の大半の業者では「無理」と言われたものが沢山実現できました。駐車スペース3台や屋内体育館の実現などは鬼塚の設計担当者が奇跡を起こしたぐらいに思っています。この業界の営業担当者の言う「無理」は、簡単に信じてはいけないことも同時に学びました。
    大手では見積もりの変更は3回までなどと言う強気のところがある中、鬼塚工務店とは結局、20回は打ち合わせを重ねたと思います(笑)
    家作りを検討されている方は一度鬼塚社長の話を聞いてみる価値はあると思います。
    もちろん、相性はあると思いますが、私のこの文章も含め、ネットのクチコミを鵜呑みにせず、自分の目と耳で確かめることが、何よりも大切だと思います。
    家が出来て満足しているのはもちろんですが、私たち家族は、鬼塚工務店に満足以上の「感動」を頂いたと思っています。

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸