名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「エルグランデ安城駅南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 安城市
  6. 末広町
  7. 安城駅
  8. エルグランデ安城駅南ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-24 23:16:13

公式URL:http://elgrande-dencity.com/

所在地 仮換地: 安城南明治第一土地区画整理事業 第28街区1,3,4,5,6,7号画地
底地: 安城市末広町23-205 他53筆(合計54筆) 従前地: 安城市末広町23-63 他41筆(合計42筆)
交通 JR安城駅徒歩6分
用途地域 商業地域 準防火地域
敷地面積 全体:5,201.82㎡(住宅ゾーン:3,410.61㎡)
建築面積 全体:3,195.76㎡(住宅ゾーン:2,254.43㎡)
延べ床面積 全体:25,976.08㎡(住宅ゾーン:18,362.90㎡)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上18階
建築確認番号 確認サービス第KS119-0530-00123号
総戸数 住宅棟128戸
駐車場 128台(賃料月額/未定)
駐輪場 全199台(賃料月額/未定)
バイク置場 全4台(賃料月額/未定)
販売戸数 未定
間取 2LDK?4LDK
専有面積 72.94㎡(16戸)~165.93㎡(1戸)
バルコニー面積 14.60㎡(14戸)~61.12㎡(1戸)
ルーフバルコニー面積 30.28㎡(1戸)~68.69㎡(1戸)
予定販売価格 未定
予定最多販売価格 未定
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
竣工時期 2022年3月(予定)
入居時期 2022年4月(予定)
分譲後の権利形態 建物専有部分:区分所有権
敷地及び建物共有部分:専有面積の割合による所有権の共有
管理形態 入居後、区分所有者全員により管理組合を設立していただき、管理会社との間で管理委託契約を締結していただきます。
売主 角文株式会社
愛知県刈谷市泉田町古和井1番地
住宅事業部 TEL: 0566-21-2050 FAX: 24-5700
設計 株式会社鵜飼哲矢事務所
施工 日本国土開発株式会社名古屋支店
管理 株式会社ティーエスエス、株式会社長谷工コミュニティ
最終更新日 2019年7月30日
次回更新予定日 随時

[スレ作成日時]2019-08-23 02:55:31

エルグランデ安城駅南
エルグランデ安城駅南
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県安城市末広町安城南明治第一土地区画整理事業 第28街区1,3,4,5,6,7号画地(仮換地)、安城市末広町23-205 他53筆(合計54筆)(底地)、安城市末広町23-63 他41筆(合計42筆)(従前地)
交通:東海道本線 安城駅 徒歩7分
価格:5,340万円~5,920万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:91.92m2~104.24m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 128戸
オープンレジデンシア大須FRONT

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エルグランデ安城駅南口コミ掲示板・評判

  1. 622 マンション検討中さん

    購入者の方、価格交渉はされましたか?

  2. 623 検討板ユーザーさん

    >>622 マンション検討中さん

    まだ完成まで2年あり人気物件。
    値引きしてまで焦ってある必要もないので
    現時点での価格交渉は難しいでしょう。

  3. 624 マンション検討中

    >>617 ディスポーザーついています
    今はマンションでは当たり前の設備ですね

  4. 625 マンション検討中

    タワーパーキングが3棟もあって、
    入庫を待つ車、出る車の渋滞はどのように対処されているのですか
    見学に行かれた方聞いていたら教えてください

  5. 626 マンション掲示板さん

    >>622 マンション検討中さん

    グランパーリアの隣のカルティアは凄い値引きみたいですよ
    やはりマンションは立地が重要ということですな

  6. 627 マンション検討中さん

    あれ、角文さん

    言ってることとやってること
    違くないですかい?

    1. あれ、角文さん言ってることとやってること...
  7. 628 マンション検討中さん

    >>625

    渋滞は緩和出来ません。電車通勤で無いなら、朝は諦めないといけませんね。
    土日使いには影響ないのでは。

  8. 629 匿名さん

    現在、第2期販売開始。
    駐車場代、月額使用料が6,500円~9,500円なのはタワー式だからなのかもしれませんね。
    タワー式駐車場もランダムに入庫ではなくて、決められた場所に入れるんですよね。
    朝の出発時間など、生活時間が重なる人同士だと辛くなってしまいそうな気もします。

    最終更新日が2020年2月21日で終わっています。
    次回の更新予定日は随時とのことですが、1ヶ月ごとの更新くらいでしょうか。
    今回のコロナウイルスの影響、モデルルームを控えたりなどマンション販売にも影響がありそうな気がしますね。

  9. 630 匿名さん

    >>629 匿名さん
    入庫はランダムというか入庫時に空いている場所で一番近い位置に放り込みと思うよ。
    値段の差は車両の大きさ(主に高さ)の制限で異なると思う。

  10. 631 マンション掲示板さん

    >>627 マンション検討中さん
    将来のメンテナンス費用を軽減出来ないタワーパーキング採用マンション。面白いですね、こちらのレス。

  11. スポンサードリンク

    ザ・ライオンズ覚王山
    ローレルコート瑞穂汐路
  12. 632 マンション検討中さん

    >>630 匿名さん
    ランダム入庫じゃないですよ。
    入庫する位置が決まってます。

  13. 633 匿名さん

    >>632 マンション検討中さん
    そうなんだ!
    エレベーターの寿命を伸ばそうとしてないんだね…。

  14. 634 マンション検討中さん

    ついてますって言われました?
    自分は担当の方にディズポーザー付けない代わりに24時間いつでも生ゴミ出しOkになってますといわれましたが。

  15. 635 マンコミュファンさん

    日経に西三河のマンション状況が載ってて
    この地域は名古屋市内より、割安
    子育て世代や
    郊外戸建てシニアの買い換え需要もあり
    最近マンションが急増中
    この物件は保育所?併設で、特に人気物件と
    書いてありました

  16. 636 eマンションさん

    南側の空き地には、何が建築されるらしいですが何がご存知ですか?

  17. 637 通りがかりさん

    4月に北側にカフェができますね。

  18. 638 マンション検討中

    >>634 ディスポーザーなくて24時間ゴミステーションあったら、
    溢れませんか??

  19. 639 匿名さん

    リコット岡崎城、グランフォーリア安城がヒットしますね。
    グランフォーリア安城は近くて競合と思っていたのですが、リコット岡崎城は違う気もします。

    >>4月に北側にカフェ
    楽しみですね。

    安城市内のコンパクトな街並みが割と好きで、ザ・モール安城、安城公園、アンフォーレがあって街並みも落ち着いていると思います。
    アンフォーレ近くの喫茶店で、夏にかき氷を食べたのですがフルーツを使ったかき氷でおいしかったですよ。

  20. 640 検討板ユーザーさん

    >>638 マンション検討中さん
    128戸の生ゴミが集結
    ゴミは毎日回収してくれるのかな

  21. 641 マンション検討中さん

    >>636 eマンションさん

    デンシティの南西角の交差点の南東側は700㎡、北西側は1200㎡、南西側は1800㎡の市有地になっていて再開発されるそうです。
    とはいえそれぞれの物件は大した規模ではないですし、700㎡の土地(このマンショの南側)が高層マンションになる可能性は低いように思います。

  22. 642 買いぴち

    周囲の開発中エリアには何ができるのでしょうか?
    マンションだけ豪華でもしばらく栄えないのであれば購入を見送ろうかと考えています。。。

  23. 643 マンション検討中さん

    購入者の方にお聞きしたいのですが
    オプション会で無料で変更出来る内容に
    フラットキッチンやシンクの変更がありましたが皆さんはどちらにする予定でしょうか?

    その他オプションで何かつけますか?

  24. 644 マンション掲示板さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  25. 645 匿名さん

    このマンションの最上階や条件のいい戸は「事業協力者住居」として、地権者や関係者に無償供与されていますね。

    彼らは、①自ら居住、②賃貸して賃貸収入を享受、③売却して売却益を享受、と様々。

    以下、参考事例。

    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56554250Z00C20A3000000?s=4
    東京・千代田区長、一般販売されないマンション所有
    東京都千代田区の石川雅己区長が区内で家族と所有する18階建てマンションは一般に販売されない「事業協力者住戸」だったことが9日、わかった。石川氏が同日、記者団に明らかにした。このマンションは建設する際、区の同意のもと通常よりも10メートル高くできる措置を受けている。

    マンションの販売価格は1億円を超えるという。事業協力者住戸は土地の地権者らに優先的に割り当てられることが多い。購入を申し込んだのは家族で、石川氏は所有者の一人となっている。石川氏は、事業協力者住戸は事業者から特段の説明なく提示されたとし、「公平な価格を確認して予約した。問題があるとは思っていない」と述べた。

    同日の区議会予算特別委員会では、建設に関する規制の権限を持つ区の首長が一般の人が購入できない物件を購入したことの説明を求める質問が相次いだ。小林泰夫委員長は「百条調査権による調査を議長に申し入れたい」と述べた。

  26. 646 匿名

    >>645 匿名さん

    この内容が事実だとして、他の入居者に与える影響はどのようなものがあるのでしょうか?

  27. スポンサードリンク

    プラセシオン瑞穂弥富通
    リニアゲートタワー名古屋
  28. 647 マンション検討中さん

    この報道は事実です。
    この物件が事業協力者住居を多く抱えているのも事実です。

    悲しいかな、今の法律では誰にどれだけの利益が無償供与されたか、公表する義務はありません。
    (その為、報道にあるような不正が....)

    駅前再整備などの名目で税金を投入したり、不足分は、マンションの購入者に負担させたり。

    結果、一部の富裕層にしか手が届かないセレブマンションになってしまうのでしょう。

  29. 648 マンション掲示板さん

    不要不急の外出は控えましょうという予の流れ。

  30. 649 名無しさん

    >>647 マンション検討中さん
    その東京のマンションのニュースが事実だとして
    このマンションもそうだと言う根拠はなんですか?

  31. 650 マンション検討中さん

    この界隈は「事業協力者住居」が多過ぎですよね?

    とか、普通は、感じない?

  32. 651 匿名

    >>647 マンション検討中さん

    他のマンションと比べてどこが割高になっているのか詳しく教えてください

  33. 652 eマンションさん

    >>650 マンション検討中さん

    同じようなケースのマンションと比較してどの程度多いのか数字出してくれないとそれはあなたの主観と妄想でしかない。

  34. 653 マンション検討中さん

    グランフォーリアやエムズシティ新安城を見れば分かりますが。
    普通のマンションは「事業協力者住居」はゼロです。

    田園シティ安城には約10戸の事業協力者住居がありますが、具体的にどの様な協力があり、それに対してどれ程の利益を供与したかは、明らかにされていません。

    明らかにすると、まずいからです。
    明らかに、出来ないのです。

    結果、有償で購入する消費者にツケが回されます。

  35. 654 評判気になるさん

    >>653 マンション検討中さん

    グランフォーリアとエムズは工場跡地と駐車場に建てたから協力者ゼロなのでは?

    比較検討するのであれば同じように調整区域に建てたマンションでないと比較対象にならない。

    他のマンションと比べてどこが割高になっているのか詳しく教えてください 。

  36. 655 匿名

    >>653 マンション検討中さん

    エムズシティとエルグランデは
    どちらも坪単価190万円程度と同等の認識ですが、逆に利益供与していないエムズシティが単に割高ということなのでしょうか?

  37. 656 eマンションさん

    逆ではないでしょうか?

    エルグランデの方がブランド価値が劣る。
    エルグランデの方が装備や設備が劣る。
    エルグランデの方が立地が劣る。

    にも関わらず、エルグランデとエムズシティが同等の坪単価。
    エルグランデの方が割高、ということではないでしょうか?

    いずれにせよ、どちらの物件も普通のサラリーマンにはなかなか手が出せません。
    高嶺の花ですね。

  38. スポンサードリンク

    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
    サンクレーア西枇杷島
  39. 657 通りがかりさん

    確かにこのエルグランデは割高。
    勝ち組しか手が出せないですね。

  40. 658 マンション検討中さん

    >>643 マンション検討中さん

    フラットキッチンの方が高級感、おしゃれ感はありますけどどちらがいいんでしょうね。
    IHかガスコンロにするかも悩みます。

  41. 659 マンション掲示板さん

    >>658 マンション検討中さん

    ディスポーザー無いのは気にならない?
    24時間ゴミ出し可能だからとの説明では、納得できなかったな。

  42. 660 eマンションさん

    >>659 マンション掲示板さん
    確かに、ディスポーザーは欲しいし
    エクセルグランデ刈谷銀座タワーは24時間ゴミ出し可能でディスポーザーついてるからその説明では納得出来ない。

    でもつけて欲しい設備や共用部なんて言い出したらあれも欲しいこれも欲しいとキリがなくなってしまう。

  43. 661 マンション検討中さん

    事業協力者住居として無償供与した分を購入者で負担する為ではないでしょうか。
    ディスポーザーなどの削れる仕様はどんどん削らないと、とてつもなく高額になってしまいますから。

  44. 662 検討板ユーザーさん

    エムズシティもディスポーザーないけどな。

    しかもキッチン天板が人造大理石だし、
    エルグランデはフィオレストーンが標準。

    やはりエムズシティは割高か。

  45. 663 通りがかりさん

    "エムズシティ"と言えば名鉄不動産
    と、直ぐに分かります。
    ブランド価値が浸透しています。

    そんなエムズシティと、こちらのエルグランデの坪単価が同等、だそうです。

    エムズシティが割安、こちらのエルグランデが割高、ではないでしょうか?

  46. 664 評判気になるさん

    東海圏で名鉄と言えば五摂家の中核を成す超名門。
    その名鉄系列の名鉄不動産。ブランド価値が浸透していますね。

    一方で、何でしたか?EXCELクラブでしたっけね?
    地場代表で健闘して欲しいですね。

  47. 665 eマンションさん

    >>664 評判気になるさん

    既に地場の代表の様な態度ですよ。

  48. 666 マンション検討中さん

    ディスポーザーなくても
    天板が人造大理石でも
    タンク付きトイレでも
    名鉄不動産だからいいと、そういうことですか?

  49. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
    プラウドタワー久屋大通公園南
  50. 667 マンション検討中さん

    エムズシティは狭い間取りが多く
    80超えは両端のみ、残りは狭小。

    ここのマンションと比較する人は少ないと思われる。
    比較するならまだグランフォーリアか。

  51. 668 評判気になるさん

    五摂家系の名鉄エムズシティ様と比較するのではなく。
    新興勢力トヨタ系列グランフォーリアと勝負、ですか。

    坪単価190で高いとか安いとかは、もういいや、ってことでしょうか?

    まぁ、比較しても失笑でしょうね。

  52. 669 匿名

    >>668 評判気になるさん
    もちろん駐車場のタワーか自走平面か
    鍵タイプかマナカ電子錠か
    JR沿線か名鉄沿線かなどの好みは分かれるとは思いますが
    エムズシティブランシエラの売りはヨーカドーだけのように思うのですが、、、

  53. 670 マンションマンション

    昨日契約しました!購入者の方、よろしくお願いいたします!

  54. 671 通りがかりさん

    >>670 マンションマンションさん

    おめでとうございます。
    残りの戸数はどんな感じですか?

  55. 673 購入者

    [No.672と本レスは、 住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  56. 674 マンション検討中さん

    元々は14階相当しか建てられなかった地区。
    陳情して働きかけて、特別な計らいで18階相当の建築が認可され。
    よしよし勲一等、最上階を1戸無償でどうぞ。

    とか、そんな世界って本当にあるのかなぁ?

  57. 675 マンションマンション

    >>671 通りがかりさん

    部屋タイプによっては空きが多いところもありますが、
    人気の間取り特にIタイプは本当に下の方しか空いてないと言った感じでした
    2LDK/3LDKの角部屋でないタイプですとまだ空きはありました!

  58. 676 評判気になるさん

    >>675 マンションマンションさん

    Iタイプだとたしか下の方でも6000万程しますよね。
    みんなセレブだなぁ。

  59. 677 評判気になるさん

    >>676 評判気になるさん

    身近なセレブが鼻セレブだけの、年収500万円では買えません。悲しいです。

  60. スポンサードリンク

    プレディア瑞穂岳見町
    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
  61. 678 検討板ユーザーさん

    >>677 評判気になるさん

    うまい!!w

  62. 679 マンションマンション

    >>676 評判気になるさん

    値段が高いものから減っているような
    印象を受けました!

  63. 680 マンション検討中さん

    6000万ですか。近隣大企業の社員で占められそう。

  64. 681 評判気になるさん

    >>680 マンション検討中さん

    お安いわね。

  65. 682 マンション検討中さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  66. 683 評判気になるさん

    コロナで販売自粛。
    あわせて広告業界も業績右肩下がり。
    長い春休みのスタートか?

  67. 684 検討板ユーザーさん

    6000万のマンションがお安い、とは、やはり三河は豊かで恵まれた地域ですね。

    コロナ騒動で年収減少や解雇とならなければ良いのですが。

  68. 685 名無しさん

    コロナマンの影響もあり。

    翌期に売り切るのが困難なのは、皆、理解。

    問題は、更にその先に売れ残ったりして、ってこと。

    ってか。
    日本中、全戸、売り切るだろ。

  69. 686 名無しさん

    西三河の主要都市は、名鉄駅中心に栄えているが。
    岡崎市は、名鉄東岡崎駅。
    安城市は、名鉄新安城駅。
    刈谷市は、名鉄刈谷駅。

    一方で旧国鉄は、古びた街を再開発中。
    岡崎市は、JR岡崎駅近辺を再開発中。
    安城市は、JR安城駅近辺を再開発中。
    刈谷市駅、JR刈谷駅近辺を再開発中。

    そこで。
    JR安城駅近辺も再開発中だけれど。
    ここは、古びた街並みで、何もない土地に突如このタワマン

    そういう、歪さに価値を覚える稀有な人種もいるってことだ。斬新なアートだね。

  70. 687 ななし

    >>686 名無しさん

    686番さんは土地柄込みで西三河だと
    どのマンションが良いとお考えでしょうか?

  71. 688 検討板ユーザーさん

    「安城の三帝王」と称される名鉄新安城駅、JR安城駅、JR三河安城駅。

    各駅の徒歩圏内でマンションがリリースされて選択肢多数の選り取りみどり。

    歴史と伝統のある名鉄新安城駅が大きくリード。
    後発のJR三河安城駅とJR安城駅が追う展開。

    安城市内で切磋琢磨ですね。

  72. 689 マンション検討中さん

    安城の三帝王ってww

    厨二病を患ってらっしゃるようですねww

  73. 690 マンコミュファンさん

    「安城の三帝王」と称される名鉄新安城駅、JR安城駅、JR三河安城駅。

    加えて、「安城の五太王」と称される存在をご存知?

    安城農林高校、安城高校、安城東高校、安城南高校、更に私立の安城学園!

    知らなければ、安城のもぐりだよ!

  74. 691 名無しさん

    確かに「安城の五太王」と称される存在の高校は、安城農林高校、安城高校、安城東高校、安城南高校。更に私立の安城学園、の五太王。

    いずれも、ピカピカの連中ですよ。

  75. 692 マンション検討中さん

    偏差値の高い高校が市内にこれだけひしめき合うなんて、安城市の民度の高さを誇らしげに語っていますね!
    実に素敵です!
    近隣の岡崎市刈谷市の民は、そんな安城市を羨ましく眺めています、きっと。

  76. 693 ななし

    安城東以外あほやんけ

  77. 694 マンション検討中さん

    くだらない事ばっか言って残念な人だな

  78. 695 評判気になるさん

    >>694 マンション検討中さん
    そうなんですよ。市内に進学校がたくさんあるのに、わざわざ岡崎市刈谷市とか、行かなくていいじゃん!

  79. 696 評判気になるさん

    このマンションの売りは、やはり立地やアクセスの良さではないでしょうか。
    JR安城駅までも、そう遠くない。
    市内のほぼ中央に位置してきるので、市内各地まで、自転車でも容易にアクセス可能。
    お子さんも自転車で市内の各高校に通学可能。
    ほんと、便利で羨ましい物件です。

  80. 697 eマンションさん

    安城東高校をはじめ、愛知県屈指の進学校が安城市内にひしめき合っている。

    このマンションから、安城市内の進学校群に、自転車で容易にアクセス可能。
    この立地は便利ですね。
    素敵で羨ましいです。

  81. 698 評判気になるさん

    安城東?
    教育の考えたら安城では買わないでしょうに。岡崎か刈谷、豊田で探そうよ。

  82. 699 評判気になるさん

    知立駅徒歩3分に分譲マンションできるって本当ですか?

  83. 700 検討板ユーザーさん

    安城市を貶めないで欲しい。

    教育環境で選べば、高校などが揃った安城市。次に岡崎市刈谷市

    豊田市はないな。

  84. 701 匿名

    >>699 評判気になるさん


    ダイアパレス知立駅前のことですかね?

  85. 702 マンション検討中さん

    知立は外国人の方が多い国際色が豊かな街、という印象。南米人が過半数を占める知立団地周辺では、様々な国の食材屋がありますね。

  86. 703 マンション掲示板さん

    市内には安城東高校など、愛知県屈指の進学校が多くあるようですね。

    しかも、この物件から、市内の高校へ自転車で通学可能。
    この立地は便利ですね。 JK安城までも遠くはないですし。

    検討しますね!

  87. 704 検討板ユーザーさん

    岡崎、刈谷に住んだら岡崎高校、刈谷高校に行けるなんてすごいね。

  88. 705 マンション掲示板さん

    岡崎市に住んだら、普通は岡崎高校に進学。
    刈谷市に住んだら、普通は刈谷高校に進学。
    安城氏に住んだら、普通は安城高校に進学。

    すごくもなく、当たり前。

  89. 706 匿名さん

    マンション選択時の基準:
    ①購入者層の通勤の利便性
    ②ご子息の教育環境と通学の利便性
    ③日常のショッピング等の利便性
    ④近隣の治安や環境
    ⑤マンション自体の価値やブランド力

    上記②教育環境の話はさておき、その他はいかがでしょうか?

  90. 707 マンション検討中さん

    やはり教育環境は大事。
    三河地域で住まいを探されている方は、最後には教育環境を重視して、安城市をお選びになるようです。それだけ、安城市は教育環境が整っている。
    特に高等教育においては、安城市内に偏差値の高い学校が集中。
    結果、安城市以外に選択肢がなく安城独走状態。

  91. 708 マンション検討中さん

    田園シティから自転車で通学可能な人気高校の数々。まさに選り取りみどり。
    【安城学園、安城高校、安城東高、安城南高、安城農林】
    田園シティ安城は、JR安城駅が最寄りだけれど、電車を使わなくても自転車でも事足ります。

  92. 709 匿名さん

    コロナ不況など大変な経済環境になりそうですが、入居は2022年4月とまだまだ先。
    入居までには完売するでしょう。

  93. 710 マンション掲示板さん

    バンベールはギャラリー閉めましたね。
    コロナ対策は大切ですね

  94. 711 マンション掲示板さん

    >>710 マンション掲示板さん

    それぞれの企業の姿勢にも注目ですね

  95. 712 評判気になるさん

    さすが大手はリスク管理が行き届き、決断も早い。立派!

  96. 713 通りがかりさん

    ABホテルもコロナの影響をだいぶ受けているようですね。いくつか建築予定を取りやめた記事が出ていましたが、ここは入っていませんでしたが本当に大丈夫なのでしょうか?
    ホテルだけではなく、アンフォーレのドミーもオープン以来売上が予想以下で出たいとか。
    安城は駅前と言ってもそこまでメリットは無いようですね。

  97. 714 通りがかりさん

    アンフォーレにあるドミーが「オープン以来売上が予想以下」とか「撤退の意思あり」とか、一般人では知りうる情報ではないですね。
    ガセネタ?内部情報?

  98. 715 マンション検討中さん

    どうも妄想の激しい人がいるようですね

  99. 716 名無しさん

    地権者に遠慮して住むのは御免です

  100. 717 マンション検討中さん

    角文、フジケン、プレサンスは、営業中。長谷工とトヨタホームは休業。

    名古屋市内見ても大手は休業で地場は営業中。
    企業姿勢が明確になります。

  101. 718 匿名さん

    地権者に遠慮して住むことはないと思いますよ。
    地権者に無償で供与される事業協力者住居は、相対取引で売却されて、地権者以外の方が購入し居住されることが多いらしい、
    事業協力者自身が住めば、どんな協力をしてどれほど懐にねじ込んだか詮索されて具合悪い。

  102. 719 マンション掲示板さん

    >>717 マンション検討中さん

    3大安城プロジェクトのうち、こちらのみコロナ騒動なんのその。一番人気は誰にも止められないぜ。

  103. 720 マンション検討中さん

    >>719 マンション掲示板さん
    他社は愛知県の休業要請に含まれる展示施設にあたるマンション一戸建てのモデルルームや販売センターを閉鎖する流れと聞きましたが、こちらの会社ホームページを見たら、このマンションは休業されるみたいですが、刈谷市のマンションモデルルームや、一戸建てのモデルルームはバリバリ販売する感じですね。中途半端な会社ですね。
    こういった会社から感染が世間に蔓延するのでしょうか。
    宣言が解かれたら、休業してた所には安心して見学に行けるけど、そうでない会社が販売してる所には行きたくない。
    この会社だけではないけど、死に至る感染力がある事を理解しているのでしょうか?

  104. 721 マンション検討中さん

    風邪をひいた、熱がある、程度で会社を休むなんて、気合いが足らない。
    営業マンたるもの、風邪も熱もコロナまでも、吹き飛ばすほどの烈しい気合いが必要。
    日本全体が俯いて下を向いている時世だからこそ、我等が営業マンが気勢をあげるべきである。

エルグランデ安城駅南
エルグランデ安城駅南
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県安城市末広町安城南明治第一土地区画整理事業 第28街区1,3,4,5,6,7号画地(仮換地)、安城市末広町23-205 他53筆(合計54筆)(底地)、安城市末広町23-63 他41筆(合計42筆)(従前地)
交通:東海道本線 安城駅 徒歩7分
価格:5,340万円~5,920万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:91.92m2~104.24m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 128戸
レ・ジェイド名古屋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ覚王山
スポンサードリンク
プラセシオン瑞穂弥富通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ覚王山
スポンサードリンク
葵クロスタワー

[PR] 周辺の物件

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562番9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市知立駅5街区-10、11(仮換地)、知立市本町本94、86-1(従前地)

未定

2LDK~4LDK

65.75㎡~86.38㎡

総戸数 48戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3900万円台~5800万円台

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1丁目

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72.00平米~86.97平米

総戸数 192戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1(レガリア)、7-4(レガリア EAST)

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44平米~78.39平米

総戸数 92戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

未定

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

未定

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

[PR] 愛知県の物件

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39m2~81.92m2

総戸数 131戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸