埼玉の新築分譲マンション掲示板「川口駅に湘南新宿ライン停車する必要ありますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 川口駅に湘南新宿ライン停車する必要ありますか?
  • 掲示板
評判気になるさん [更新日時] 2024-02-14 12:04:43

川口駅に湘南新宿ラインを停車させて欲しいって言われてますけど
必要ですか?
私は必要ないと思います
他の人の意見を使うことになりますが、川口駅から電車で3分隣の駅の赤羽駅で乗り換えれば副都心方面に行けるので
すぐ隣に湘南新宿ラインが停車する駅あるのに必要ないかと

それに川口駅は別にターミナル駅でも無いし、湘南新宿ラインは主要駅にしか停車しないとからしいのでそれだと川口駅は主要駅でないよねって感じです
ただ単に利用者が多いだけの駅でしかありませんし
あとの理由としては、湘南新宿ライン停車したら川口駅周辺の土地の値段上がること間違い無し、そうなるとただでさえ価格が上昇してる新築マンションの値段はさらに上がる、川口駅周辺の賃貸物件も家賃上がるに決まってますね
そこに住んでる人にとっては痛いのではないかと

[スレ作成日時]2019-03-18 20:15:16

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川口駅に湘南新宿ライン停車する必要ありますか?

  1. 523 匿名さん

    おくのぎなら停車決定

  2. 524 マンション掲示板さん

    >>523 匿名さん

    湘南新宿ラインのことなら、頓挫済みですが…。

  3. 525 匿名さん

    上野東京ラインでしょう

  4. 526 マンション検討中さん

    そろそろ話進んでほしい

  5. 527 匿名さん

    上野東京ラインの話どうなってるんですかね。

  6. 528 マンション検討中さん

    コロナ前ならいけたと思う
    今はもうJRは一円も出したくないだろうから
    川口市が全ての出費に耐えられるなら行けるんじゃない?
    まあ耐えられないから進まない

  7. 529 マンコミュファンさん

    湘南新宿ラインは駄目だったし、上野東京ラインとか未練がましく言ってないで、川口市は道路整備にお金をかけるべき。

  8. 530 通りがかりさん

    JRはお金出してまで停めるメリットないから川口市が全額出せば湘南新宿ラインだろうが上野東京ラインの停車が実現するよ。

  9. 531 マンション検討中さん

    個人的には上野東京ラインとまるなら、川口に住みたい。

  10. 532 匿名さん

    水害リスクも高いし、駅は大混雑しているし、川口駅は武蔵小杉駅みたいになってきているね。

    湘南新宿ラインを川口駅に停めてほしいという人達が、上から目線なのが気になる。

    せめて、「川口より北の皆様。自業自得なのは承知していますが、無計画な開発のせいで川口駅が大変混雑しています。どうか湘南新宿ラインを川口駅に停めていただくことに納得してもらえませんか?」と言うべきだよ。

  11. 533 マンション検討中さん

    費用とか工期を考えない願望垂れ流しの人生うらやましいなあ

  12. 534 マンコミュファンさん

    川口駅の混雑だけが、川口に住まない理由になっています。
    湘南新宿ラインが入るだけで、大分変わると思う。

  13. 535 匿名さん

    >>534 マンコミュファンさん

    もう湘南新宿ラインの目はなくなったから。いまは上野東京ラインの話。多分無理だけど。

  14. 536 口コミ知りたいさん

    >>534 マンコミュファンさん
    私は川口駅が混雑することを知って、赤羽のマンションを買いました。

  15. 537 匿名さん

    赤羽駅のすぐ隣なのに、川口駅に他の路線を停めるのは、他の地域の人達に大きな迷惑になる。
    川口駅利用者は、キャパを超えて開発してきた人達に文句言ってくれ。

  16. 538 マンション検討中さん

    >>537 匿名さん

    この理論って結構むちゃくちゃですよね。
    赤羽のすぐ隣とか結構近いといいながら川も渡るし、徒歩だとそれなりに時間がかかるのに。

  17. 539 周辺住民さん

    >>538 マンション検討中さん

    誰も歩けなんて言ってないでしょ。ひと駅隣にマルチで便利な駅があるんだから黙ってそこで乗り換えろってことですよ。

    それにさいたま市役所が新都心駅前移転決定したので新都心に湘南新宿ライン停めろという議論が始まってますよ。県のお偉方も川口は眼中にないようです。

  18. 540 匿名さん

    >>539 周辺住民さん
    その議論はどこでおこなわれているのでしょう。ソースはありますか。

  19. 541 マンション比較中さん

    >>539 周辺住民さん

    ストローマン論法やめたら?

    あと県のお偉い方も川口には眼中にないとあなたが勝手に感じているだけでしょ。

  20. 542 匿名さん

    タワマン建てまくる

    住民「行政・JRはなにしてるんだ、訴訟だ!」

    停めざるを得なくなる

  21. 543 匿名さん

    >>542 匿名さん
    タワマン建てまくる

    市「住民税をいただきます」

    住民「行政・JRはなにしてるんだ、訴訟だ!」

    政治家「仕方ないからJRと交渉アピールして票をいただきます」

  22. 544 検討板ユーザーさん

    川口なんてビッグシティに湘南新宿ライン停めないなんてどうかしてると思うの

  23. 545 ご近所さん

    >>544 検討板ユーザーさん
    市に政治力が無いからJRもぞんざいに扱うんでしょう

  24. 546 匿名さん

    京浜東北しかないから住宅が安くて、だから都内も浦和も買えない人たちが集まったのに今度は「利用者が多いんだから湘南新宿やら上野東京ラインを停めろ!」と要求するのはおかしいでしょ。

    川口に停めても客が増えるわけじゃないから、経営が苦しいJR東が大金出すはずないけどね。そもそも乗れないほどの朝の混雑もうないじゃんw
     

  25. 547 検討板ユーザーさん

    >>546 匿名さん
    東京に近い、けど湘南新宿ライン等は停まらないから住宅価格が抑えられてきてたのは事実だね。今作ってる駅近プラウドでさえ、浦和なら徒歩10分程度歩かないと同じ価格帯出てこないし。
    最初は湘南新宿等停まらないことを覚悟して住宅購入したけど、やっぱ赤羽で乗り換えたくない、京浜遅いから嫌だ、湘南新宿等停まれば物件価値が上がるみたいなことを考える川口市民がたくさんいるから、ずっとこの議論してるんだと思うの。

  26. 548 匿名さん

    >>546 匿名さん

    人が増えたり町が発展したら色々整備するのは当たり前ではないでしょうか。
    既得権益を主張するだけでは成長・発展はないと思いますし、発展したからこそ主張できるのにそれをするなって無茶苦茶です。世の中の根本を否定しています。

    また後半の「そもそも乗れないほどの朝の混雑ないじゃん」という箇所についても「だったら川口に停めていいじゃん」という返しになります。

  27. 549 匿名さん

    止まらない理由は朝降りる需要が無いからだよ。
    乗換先や勤務先が無いから。

  28. 550 匿名さん

    >>548 匿名さん
    それ言うなら、川口駅より、さいたま新都心駅のほうが優先じゃないかな?さいたま市役所が移転することだし。帰りにコクーンに寄りたい人も沢山いるだろうし。

  29. 551 匿名さん

    新都心は用地がない
    川口は用地がある

  30. 552 匿名さん

    2013年に浦和駅の湘南新宿ラインのホームが新設されたから、さいたま新都心駅への新設は無理でしょう。
    川口には用地があってもお金がないので無理です。

  31. 553 匿名さん

    新都心に湘南新宿はデマだろ
    北与野に通勤快速停めたほうが手っ取り早い
    北与野に通勤快速停めろと言う主張を見て川口駅利用者がどう思うか?がこの論争の答えだな

  32. 554 匿名さん

    川口市にもっと政治力があれば、実現できるんだろうと思う。
    今、埼京線十条駅で行われている高架化事業は、国47%・東京都27%・北区11%・JR東15%の費用負担です。総事業費も川口駅ホーム新設工事より金額が大きいです。

  33. 555 周辺住民さん

    >>554 匿名さん

    埼京線高架 → 大宮~大崎間全駅が15両対応になるので増結して混雑緩和ひいては沿線人口が増える

    上東ライン川口停車 → 所要時間が遅くなるうえ混雑悪化で沿線の魅力低下

    一緒にしないで下さいね。

  34. 556 通りがかりさん

    >>555 周辺住民さん
    埼京線15両は、当初高崎線直結計画で一部の駅で15両分の土地確保してあるけど、
    埼玉県民の反対運動で断念、結果川越行きになった。
    悪いのは埼玉県民。

  35. 557 匿名さん

    >>551 匿名さん

    新都心も用地はありますよ。

  36. 558 匿名さん

    >>552 匿名さん

    >2013年に浦和駅の湘南新宿ラインのホームが新設されたから、さいたま新都心駅への新設は無理でしょう。

    なんの理屈にもなってませんよ。

  37. 559 匿名さん

    >>496 マンション掲示板さん
    この新藤って人が勝手に基本合意って言ってるだけで、何が合意されたかはこの人の記事にも関連するニュース記事等にも書かれてないです。
    こんなこと書かれるとJRも迷惑でしょうね。

  38. 560 匿名さん

    >>548 匿名さん
    川口に停められない理由は混雑だけじゃないんです。もうちょっと考えてから書き込んだほうがいいですよ。
    世の中の根本の下りは、残念ながら何を仰りたいのかもわかりません。

  39. 561 通りすがりさん

    >>560 匿名さん

    あなたの理解力がないだけでは(笑)

  40. 562 マンション検討中さん

    >>559 匿名さん

    勝手に基本合意としているエビデンスがなにも書かれてないことって頭おかしいのでは。

  41. 563 通りがかりさん

    ○国みたいな話だな

  42. 564 周辺住民さん

    ホームではないけど、蒲蒲線整備・東京都が3割大田区が7割で合意、総事業費は1360億円。
    72万人の大田区が950億円負担できるのに、人口59万人の川口市JRが試算した400億円なぜ出せないのだろうか。

  43. 565 匿名さん

    本格化みたい

    JR川口駅、上野東京ライン停車へ交渉本格化 市方針https://www.sankei.com/article/20220606-6N3B2PGMBNMZDNPU2TNSE63S44/

  44. 566 匿名さん

    >>560 匿名さん
    そごつすら潰れるほど外からの訴求力ない街に混雑解消以外理由なんてないぞ
    川口駅利用者がホームから通過電車見るたびに劣等感抱くからその払拭をしたいためだけのエゴでしかない
    川口駅利用者以外メリット皆無、デメリットしかない

  45. 567 匿名さん

    >>565 匿名さん

    JR側から、駅舎改築を含むホーム増設にかかる約400億円を市が全額負担する案が示され、市が反発して話し合いは進んでいなかった。」

    川口市はお願する側なのに、反発とか何なの??

    もうJRは交渉しなくていいよ!

  46. 568 名無しさん

    JR側はなんのメリットも必要性もないってことかな。川口市民の血税で駅舎改築すれば良しだけど、そこまでして東京上野ライン止めたところで、川口の発展にどこまで繋がるのだろうか、、。

  47. 569 マンション掲示板さん

    同感です。今でさえ遅延が多く、そもそも川口駅を利用する人は、高崎線や湘南ラインが止まらないのを理解した上で、居住しているのだから、停車する必要はないと思います。

  48. 570 匿名さん

    遅延や運休が懸念なら道を整備して埼玉高速鉄道とか、埼京線への振替輸送手段をもっと充実させては。京浜東北と東京上野ラインはたいてい同時にトラブルから、なんの解決にもならないよ。

  49. 571 名無しさん

    300億で決着という記事が出てるみたいですね?

  50. 572 口コミ知りたいさん

    >>571 名無しさん
    読売新聞だし、信憑性ありそう。
    ついに川口悲願。
    もー高くて住めんな、川口

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸