神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「尼崎潮江バブルってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 尼崎潮江バブルってどうよ?
  • 掲示板
マンション比較中さん [更新日時] 2020-09-19 06:43:23

潮江バブルについて語りましょう。

[スレ作成日時]2018-04-30 10:28:51

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

尼崎潮江バブルってどうよ?

  1. 141 匿名さん

    >>137
    尼崎って各種データーには弱いよね、
    そして反論無しに何時も勝手勝利宣言w

  2. 142 匿名さん

    >>130 匿名さん
    馬鹿だなー。尼崎全体でみりゃ、ここ最近は転出過多になってるんかもしれんけど、この便利な潮江付近みてみ!
    君が色々言うてもこんだけ多くの分譲マンションに移り住む奴らが沢山おるよ。なんやったらどんどん増えてきてるから。
    森ばかり見て木を1つも見ないような物の見方でデータ、データって言うてると恥の上塗りを重ねるだけやでw

    それに今後は自治体もコンパクト化に舵をきっていく中で潮江地区は尼崎の中でも重点区域に属してるから君の心配は取り越し苦労。

    転出やらを気にせなアカンのはもっと郊外の話で論点ズレズレ。ホンマに大丈夫か?仕事もそんなん調子か??(笑)

  3. 143 匿名さん

    >>141 匿名さん
    勝ち負けに執着してるのはあなただけでは?多くの人はそんなのどーでもええって思ってるはずです。

  4. 144 匿名さん

    >>141 潮江の各種データは?

  5. 145 匿名さん

    >>144

    ただいま、必死に潮江に関して数値の低いデータをリサーチ中ですので今しばらくお待ちくださいww

  6. 146 匿名さん

    >>141 匿名さん
    データ解析は傾向や予測するうえでは参考になるが、あくまでも過去の数値で将来を確約するものではない。むしろマイナスであればその結果を踏まえて改善策を練り、建て直しが図られ、良い方向に向くことも多くなる。尼崎で言えば一昔前の工場の大気汚染。あれだけデータ上は酷かったのが今や近隣と変わらない生活レベル。
    データが示す方向が絶対ならば、何事も全てうまくいく。人の使い方、捉え方次第。貴方は単に数値の下がったデータを引っ張り出して突っついて喜んでるだけ。

  7. 147 匿名さん

    尼崎は西宮より所得額は低く犯罪率は高くいじめやも多く、
    データーは悪いですがこれは全て過去の事です。
    来年には改善されて西宮より良いデーターが出るかも知れません。
    未来は誰にも予測できませんね。



  8. 148 匿名さん

    人口増減、年齢比率なんて市の資料みりゃすぐわかる。潮江と、上坂部が突出してる。マンション建ちまくったから。むしろ、潮江は人口急増が落ち着いて、ほっとしてる時期じゃない。
    落ち着いて町づくりをしてほしいですね。

  9. 149 匿名さん

    >>129
    西北も小学校以降は公立なら地元の洗礼受を受けると思いますよ。大人と同じで独特のネチネチした洗礼。
    塾に必死のママさん達とのおつきあい。わが子を一番に!みたいな親が殺到している地域ですので、色々神経使って大変そうです。
    だからと言って学校区が良いという噂を聞きませんけど、これってどういう事なんだろう?(笑)たんまり子供にお金を投下しているのにね。
    家と塾をただただ往復する子供。くれぐれも子供は檻の中の動物じゃない事もお忘れなく!

  10. 150 周辺住民さん

    いざという時(かかりつけの医者で対応できない時)のために知っておきたいのですが、潮江には総合病院が2つもありますけど、どちらがよろしいんでしょうか??どういった症状ならどっち、こういった症状ならどっちとかご存知でしたら教えてください。
    因みに北口には歩いて行けるような総合病院がなかったような気がします。
    特にお子さんが急に具合が悪くなったり怪我されたりしたら大変そうですね。
    この辺りなら「兵庫県立尼崎総合医療センター」もあるのでその点も潮江付近なら安心です♪

  11. 151 匿名さん

    マンションではこういった駅周辺の立地(利便性)こそが最大のメリット。駅から遠いような場所と一緒くたにした数値で考えること自体があんまり意味を成さない。

  12. 152 マンション比較中さん

    >>148
    潮江も開発された地域だけで他は昔のまま、新築マンションは子供が多いのは当たり前、だが他の阪神間と比較し転入児童率が少ない尼崎で、潮江のマンションだけが例外的に他阪神間の新築マンションより多い訳もないだろう。


  13. 153 匿名さん

    児童数多くて小学校も増築工事中です。
    今後の増加も見込まれるから、プレハブじゃなくて鉄骨造?
    潮江にお住まいの方は、保育園や学童の待機を考えたら児童数はもう増えてほしくないでしょうね。市も予算を取ってますねー。

  14. 154 匿名さん

    >>152 マンション比較中さん
    いつもの西北信者さん、西宮北口も開発された地域だけで他は昔のままだよね?

  15. 155 匿名さん

    >>154
    そうだよ〜
    西宮は開発された地域以外も尼崎よりも平均所得も学力もその他環境もはるかに超えて、
    尼崎の開発区みたいな周辺との極端な格差はないから住みやすいよ。
    でもJR尼崎は大阪にも近く開発地区以外の人に関わらなく通勤だけ考えるなら良いと思うよ。

  16. 156 匿名さん

    ホンマ、飽きもせずドングリの背比べごっこ好きやな。まぁ、似たトコ同志せいぜい頑張りや。最近は兵庫スレを独占状態。たまにはマンションスレにもお越しやすぅー!!

  17. 157 匿名さん

    JR尼崎の北側とJR西宮の北側はどちらも孤立した地域として類似点あるよな。
    しかしJ尼は工場閉鎖の再開発でとりあえず駅前は変貌、J西はそのまんま、まあ尼崎は開発前は地歴に問題があってもその他も過酷だったから極端な格差は無かったけど、J西は格差は大きいよね。
    まあそれは置いといて阪急西宮北口は昔から人気もそれなりにあったがガーデンズ開業以降人気が爆発しましたよね、潮江も北口みたいになってほしいと願うものの駅前開発も終わり人気もパッとしないまま、西北を妬むのも理解出来ないわけではないがJR西宮と阪急西北は歩ける距離ではあるが別の駅だから混同しないでね。

  18. 158 マンション比較中さん

    >>156
    尼とどんぐりの背比べって何処?西成?

  19. 159 匿名さん

    >>157 匿名さん

    》阪急西宮北口は昔から人気もそれなりにあったが

    無理ぃー!西北をもちあげたいばかりに嘘言うたらアカン。
    ガーデンズが出来る前の北口知らんねんやったら適当なこと言うたらいかんよ。
    西北信者、嘘はアカンよ。
    ほんで無理やりJR西宮に話をすり替えたい気持ちはわかるけど、相変わらず浅いのー(笑)

  20. 160 匿名さん

    >>153 匿名さん
    待機児童酷いんですか?

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
プレイズ尼崎

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75m2~108.86m2

総戸数 20戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33m2~107.74m2

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸