埼玉の新築分譲マンション掲示板「つくばエクスプレス埼玉区間はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばエクスプレス埼玉区間はどうでしょう?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-02-02 00:31:19
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(埼玉)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

交通の便がいいということを聞き、つくばエクスプレス沿線を検討していますが
八潮や三郷中央は土地勘が無く、どのような環境か知りたいと思っています
子育て、教育、買い物など、それぞれの駅周辺の雰囲気などを教えてください

[スレ作成日時]2010-01-17 16:41:17

スポンサードリンク

サンクレイドル飯能II
ルピアコート本川越ステーションビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばエクスプレス埼玉区間はどうでしょう?

  1. 351 匿名

    つまらん奴が一人おるなぁ。何で買ったそばから査定に出す必要がある?それと、田舎は道狭いぞ。

  2. 352 匿名

    あ、売却の査定がダメなら賃貸で貸し出すて手があるね公園が多いし道も広くなるし、大きい川も少しいけばあるし環境がいいと賃貸相場は…。

    変わらないよ

    まあ、極端な話一円の価値しか無い物をいくらで買うかは個人の自由だけど

    やっぱり売却や売却出来ない場合の賃貸相場は重要だよ

    いざ引っ越さなきゃならない理由が出来た時買ってしまってローンは払い続けなきゃならないて現実は有るわけだから

  3. 353 匿名さん

    よほどつらい目に遭ったんだね。かわいそうに。

  4. 354 匿名

    高い買い物なんだから、みんなで損しないように情報交換しようよって提案なんだけど
    批判されるなら書き込み辞めても良いけど
    そうなると、ここの住人はどんな情報を求めてるの?

  5. 355 匿名

    多分ここに居る住民の誰よりも取引してるからね
    そりゃ苦労もしてるよ

    だからこそ同じエリアに目を付けた物同士有効な情報を交換しようって言ってるの

    ひょっとしたら俺よりも経験豊富な人も居るかも知れないしそんな人居たら話聞きたいし

  6. 356 匿名

    307の話なんて面白いよね

    その方法て大手のデベの社員がよく使って賃貸で儲けてる方法だよね

    方法は知ってるけど実際八潮でやってる人の話とか聞きたいし

    無知な奴の叩きなんて放置してもっと書き込んで欲しい

  7. 357 匿名

    356
    307だけど書き込み辞めとく宣言したけど指名されたから最後に書き込み
    書き込み辞めとく宣言したから
    もう、ここに情報を書き込む事はしないよ

    認証制のSNSとか作ってくれたら、そこでなら情報交換しても良いけど

  8. 358 匿名

    結果、

    三郷中央より八潮のマンションの方が資産価値があるってことですか?

  9. 359 匿名

    何だかんだ屁理屈言っても坪単価は三郷中央の方が上なわけで。それが現実。

  10. 360 匿名


    一人で自作自演して必死にカキコw

  11. 361 匿名さん

    359だが360は誰と誰が自作自演だと思ってるの?
    草まで生やして一体何と戦ってるんだね君は。

  12. 362 匿名さん


    必死になってるデベロッパーww

  13. 363 匿名

    デベロッパーではないと思いますよー!

    多分、八潮は都内にいくには便利だし、始発もあるから、交通の便は三郷中央よりは上ですが、街の雰囲気や、工場鉄塔が多いことなど、八潮をイマイチ好きになれないんだと思います。

  14. 364 購入検討中さん

    八潮に住んでますが、永住したいとは全く思えません、
    三郷中央はわかりませんが

  15. 365 匿名さん

    でも三郷市内選ぶならあえて三郷中央選ばなくてもとも思う。
    商業施設もららぽーとのようなものではないし
    公園があると言ってもにおどり公園程度だし
    街も区画整理地がいびつで虫食いでそれほど整っていない。
    なんか三郷市の中でもTX以外に強調材料に乏しい街だなって感じてしまう。

  16. 366 匿名さん

    >362
    ただの素人なのにディベロッパーだと称してもらえるとは光栄。
    そんなに専門的な発言したかな?
    坪単価なんてちょっと調べれば分かるんだから
    そんなに専門的な事じゃないんだけどね。

    362は一体どういう立場の人なんだろう。
    八潮に投資用のマンション買っちゃって大損こいてる可哀想な人?

  17. 367 匿名

    つまんね

  18. 368 匿名さん

    >>365
    アド街で三郷やった時だって三郷中央周辺はほとんど取り上げられなかっただろ。
    それが三郷中央の三郷市内におけるポジションだよ。

  19. 369 匿名さん

    三郷中央は年末までの間にライオンズ、グランメディオ、ヤオコー、島忠が完成したあとにどう成長するかがポイントではないかな。
    3~4ヵ月の間に700戸、人口にして2000人近くが一気に増えるわけだから、それによる効果はそれなりにあるのではないかな。

  20. 370 匿名さん

    三郷は放射能高めなのがな~
    何でなんだろ?
    承知で買ったけど。

  21. 371 匿名

    今の三郷中央のポジションはそんなとこでしょ。何もないんだから何も紹介されるわけがない。
    住んでる人が大幅に変わるから三郷に関する今までのイメージは変わるでしょ。いい面も悪い面も。

  22. 372 匿名

    坪単価てどの物件て比較してるんだろう?

    駅徒歩、築年同じくらいで比べるのに丁度良いマンションで最近誓約した物件て何が有る?

  23. 373 匿名

    むしろ、中古マンションの売却価格も賃貸価格も八潮の方が…

  24. 374 匿名

    坪単価が三郷中央のが高いとか言ってる奴はレインズ見れる権限が有って

    売却事例を把握してるって事?

    俺はレインズ見れないから正直興味は有るレインズのデータで、どっちがどう高いと判断したのか教えてくれ

  25. 375 匿名

    374さん

    レインズは三郷中央の方がこれからどんどん街づくりが期待できるということで上なんですよ。

  26. 376 匿名

    >>366
    所詮、こんなとこでしか営業できないデベだろw

  27. 377 匿名

    >>376
    まだ妄想してるの?
    ライオンズもグランメもほぼ完売してるのに、なぜわざわざ営業?
    「都合悪くなったらディベって事にしてやる」って言う***の遠吠え空しいね。

  28. 378 匿名

    375>
    レインズがなんだが解ってない情弱は書かないで

  29. 379 匿名

    三郷中央は、ひいき目に見ても、居住環境はいいと思うよ
    下町あたりのごちゃごちゃした街並みを見てると本当にそう思う

  30. 380 匿名

    今は建設ラッシュの三郷中央にマンション買った人が多いから八潮より三郷中央に軍配を上げる人が多いのかな
    でも普通交通の便がいい街が発展しますよね。
    八潮より三郷中央のが坪単価高いって・・

  31. 381 匿名

    八潮発展してます?

  32. 382 匿名

    三郷中央よりは

  33. 383 匿名

    380さん
    みんな自分の買った場所は否定したくは無いでしょうからね…。

    まあ、売却や賃貸に出そうとした時に価値が酷い事を知ってから気が付くのでしょうね

    結局レインズはスルーか、レインズって言葉すら知らないんじゃ…

  34. 384 匿名

    あと、たまに八潮に投資して損した人じゃないかて妄想が書かれてるが、八潮で損する方が難しいと言うか不動産投資って最初の10年は絶対に利益が保証される物だから
    実際現在の段階で損してる人は有り得ない

    もう少しマンション買うならもう少し買う上での知識は身に付けてから話そうね

  35. 385 匿名さん

    この人、「っ」が書けないからすぐ分かっちゃうね。かわいい( ´艸`)

  36. 386 匿名さん

    キーボードの打ち方知らないのかな!?

    じゃないかって
    jyanaikatte


    八潮はそもそも住宅街じゃないでしょ。

    工場しかないもん

  37. 387 匿名

    携帯から書き込んでるからな
    タ行打つ時に「っ」入力して→押し損なって、そのまま気付かずタ行打つとそうなる、俺以外の書き込みでも同じミスしてるの有るぞ
    基本タ行でやらかしてるから解るとおもうんだが、まあ自分が正しいと思って疑わない妄想脳だと気が付かないか

    住宅街じゃないって…

    話しにならないな…、高い買い物かんだからもう少し勉強したら?

  38. 388 匿名

    取り敢えず、まともな知識持った奴以外は見れないような純粋に家の資産価値を考えるコミュを何処かのSNSに作りたいんだけど
    何処が良いかな?

    書き込み見てると、俺より知識ある人が数名いそうなんだがココに書くと何も知らない人に無償で知識与えるだけで勿体無い気がするんだ

    勿論俺も知識を貰うだけでなく、教えられる知識は何でも提供する
    こんな所にレインズのデータなんて書ける訳無いし

    今後の計画なんかも、書けない物が多いと思う

    SNSで会員の基準さえしっかりさせれば情報の流出も無いと思う

    正直煽られてギリギリアウトとセーフの辺りの書き込みしちゃってる人も居るし

    SNSに移動した方が良いと思うんだ

  39. 389 匿名

    必死だな。

  40. 390 匿名

    八潮なんてつくばエクスプレスしか走ってないし
    市内に他の駅もなければバス路線も微妙だし
    何をもって「三郷より交通の便が良い」なんて言えるんだろ?

  41. 391 匿名

    必死だよ
    何千万て金使ってるんだから
    逆に何千万て金使うのに必死にならない人は、千万単位で買った物がどうなっても良い程の金持ちなのかな?
    羨ましい

    市内に他の駅って…

    他人が何千万損しようが俺には関係無いけど、冷やかして書いて実際に買う気ない人か、数千万がはした金の人なら良いけど
    そうじゃ無いならもう少し考えてみた方が良いと思うよ

  42. 392 匿名さん

    三郷市民だけど
    最寄り駅に複線乗り入れってのはメリット感じるけど、市内に複数駅があるメリット何かある?
    三郷市は3駅があるけど、結局使うのは最寄りの三郷中央だけ。

  43. 393 匿名

    >>390
    なんかズレてませんか?
    両駅を比較してですよ
    八潮は来月から快速停車
    バスも成田と羽田への直行バスが出てます
    地下鉄8号線の計画もありますがこれは実現しなさそうですね

  44. 394 匿名さん

    八潮・三郷中央にでのマンション購入を検討しております。


    反感を買うような意見でも、真実味があり参考になるのであれば、ここでの情報交換は有効に使いたいと考えています。


    391さん
    三郷市八潮市の大きな比較ではなく、あくまで三郷中央・八潮駅周辺の物件を比較した場合は、
    八潮市のほうが、資産価値はあるということでしょうか。


    個人的には、三郷中央に惹かれてますが。。



  45. 395 匿名

    成田、羽田なんてしょっちゅう使わないし、八潮からバスで行きたいなら、TX使って八潮に行けばいいだけ。

    八潮は駅前に緑がないのがちょっとな~
    三郷中央の方が公園もあるし、街並みもきれいに感じます

  46. 396 匿名

    394
    今の所、新築は選択肢ないから中古の話で良いんだよね?

    三郷中央に惹かれてる理由を聞かせてくれないとアドバイスしにくいかな
    例えば通勤の便より公園や自然が優先とかの理由なら千葉県エリアとかを検討に入れてもだし

    千葉県エリアは放射能騒ぎで暴落しまくったけど正直関東エリアは何処でも変わらないし、そろそろ相場も落ち着いてるし

    築浅中古を狙うなら目的によってはTX以外も視野に入れられるエリアが沢山有るし

    資産価値を売却相場や賃貸相場だと考えるなら八潮だね

  47. 399 匿名

    なんか荒れてきてますね
    少し落ち着きませんか?

  48. 400 匿名

    八潮に資産価値ね~
    フレスポとか歩いてみると、どうもあそこに住みたくなくなるんだよなぁ

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
オーベル大宮プレイス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸