大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ芦屋グランフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 芦屋市
  6. 朝日ヶ丘町
  7. 芦屋川駅
  8. ライオンズ芦屋グランフォートってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2023-10-09 08:05:00

公式URL:http://lions-mansion.jp/MF161037/index.html
売主:株式会社 大京 大阪支店
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

ライオンズ芦屋グランフォート
全体 物件概要
所在地 兵庫県芦屋市朝日ケ丘町427番(地番)
兵庫県芦屋市朝日ケ丘町8番以下未定(住居表示)
交通 阪急神戸線「芦屋川」駅下車徒歩17分
東海道本線「芦屋」駅下車徒歩19分
用途地域 第一種中高層住居専用地域
敷地面積 4663.25m2
規模・構造 鉄筋コンクリート造、地上5階建て、共同住宅
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0421号(平成29年8月31日)
総戸数 79戸(住戸)
竣工日 平成31年2月15日(予定)
入居開始日 平成31年2月19日(予定)
権利形態 敷地は所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託
駐車場 60台 (屋外平地式6台、屋外機械式54台)
月額使用料:未定
バイク置き場 5台
月額使用料:未定
自転車置き場 158台
年額使用料:未定
設計 浅井謙建築研究所(株)
施工 佐藤工業株式会社
売主 株式会社 大京 大阪支店
〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-2-3 EDGE心斎橋10F
TEL 06(7177)1477(代表)
宅地建物取引業/国土交通大臣(14)第792号
一般社団法人不動産協会会員・公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会加盟
備考 ※開発行為許可番号:兵庫県指令神北(宝土)(建)第1-1号(29芦屋)(平成29年5月10日)
※施工は佐藤工業株式会社の予定です。
※WIC=ウォークインクロゼット
※SIC=シューズインクローク
※S=サービスルーム(納戸)
※N=納戸

予告 物件概要
販売戸数 未定
専有床面積 67.96m2~123.33m2
バルコニー面積 11.00m2~29.16m2
ルーフバルコニー面積 27.55m2(月額使用料:未定)
専用庭面積 7.50m2~36.92m2(月額使用料:未定)
専用ポーチ面積 3.28m2~8.86m2(月額使用料:未定)
間取り 2LDK~4LDK
販売価格 未定
管理費 未定
修繕積立金 未定
管理準備金 未定
修繕積立基金 未定
販売予定時期 平成30年2月中旬

[スレ作成日時]2017-10-14 11:27:20

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
シーンズ京都四条烏丸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ芦屋グランフォートってどうですか?

  1. 1 匿名さん

    芦屋エリアで低層マンション。
    憧れます。
    医療施設が隣接しているという点を考えると、高齢者の方も検討される方が多そうですね。
    駅からも離れていますし、立地的には閑静な環境というところでしょうか。
    少し足をのばせば、さくら参道もありますし。
    利便性など生活環境的には暮らしやすいのでしょうか。

  2. 2 匿名さん

    環境も校区は良く山手アドレスも自慢出来るが、問題なのは駅から遠すぎて実質上徒歩は無理、バスか原付かアシストチャリか送迎かJR芦屋まで出れば大阪まで15分だけどそこまでが欝陶しいし眺望が良いわけでも無い。
    今のご時世ではいくら芦屋でも駅遠物件はそう高くは付けれない、安ければそれなりの価値を見出せる。
    限られた予算で環境を優先するか便利性を優先させるかだろうね。

  3. 3 匿名さん

    医療施設の方はこれから出来るんですね。
    そこはいつ頃完成となるのでしょうか。
    敷地の大きさからすると結構規模の大きいもののように見えます。
    建設計画とかどこかで見られるんでしょうか?
    救急車が来るようなところだと音の問題も浮上してきそうかなあとも思いました。

    駅は17~19分か。やっぱり歩く距離ではないですね。
    医療施設ができることによってバスルートも出来そうな気がしますがどうでしょうか。

  4. 4 ご近所さん

    >>4
    新設病院が出来るのならバスの可能性は高いと思いますよ。
    今はここからバス停迄は5分程度と遠いですが、
    元々目の前にルートがあったので、それも新設じゃなく復活でね。

  5. 5 匿名さん

    隣接する医療施設は(仮)芦屋セントマリア病院
    2018年9月未完成予定のようです。
    正しくはわかりませんが、4階建て延べ約4100平方㍍
    になるようなことが、どこかに書いてありました。

  6. 6 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  7. 7 匿名さん

    >>3
    「朝日ケ丘町」というバス停(阪急バス)が敷地のすぐ近く(徒歩1分)にありますよ。JR芦屋までバスで10分程度です。芦屋のバスは便利で、JRも阪急も阪神もバスで直行出来ます。が、逆に例えばJR芦屋から夕方乗る場合、とても混んでいます。新しいマンションや病院も出来るという事で、さらに混む事が予想されるので、阪急バスは、本数を増やしてほしいですね。

  8. 8 匿名さん

    79戸に対して駐車場が60台しかない
    バス便立地でこれは致命傷!

  9. 9 匿名さん

    マンション前が長い坂道になっているので、
    自転車で移動するには大変そうな場所ですね。
    車がないと不便に感じそうなので、
    60台しかないのは厳しいかもしれませんね。
    自転車で移動するには電動必須って感じです。

  10. 10 匿名さん

    芦屋セントマリア病院って、救急が有ったりするのでしょうか?あるとするならば、救急車の出入りもあるのではないかしら…と思うのですけれど。
    現状での病院の体制では、救急救命士の募集をしているのでなんとなくあるのではないかしら…と思ってしまいました。

  11. 11 匿名さん

    出かけるときのバスは便利そうですね。
    帰りは混むとのことですけど、時間帯を選んでもそうなのですか?

    救急車の音などはなかなか慣れるものではないので気になります。
    近くに病院があるのは何かと安心ではありますが。

    駐車場はどうでしょう。
    ちょうどいいんじゃないでしょうか。
    乗らない方もいらっしゃるかもしれないですから。

  12. 12 匿名さん

    >>11さん
    阪急バスはJR芦屋からだと夕方が特に込みますよ。
    5時頃のバス停は、ズラーーッと並んでいます。
    少なくとも5時台は1本増やすべきだと思いますね…
    (阪急芦屋からだと混んでいないので座れますが)

  13. 13 匿名さん

    >>少なくとも5時台は1本増やすべき

    よく、朝と夕方は増発することがありますが、そういったことはないんですね・・・。満員のバスはちょっとイヤだな。住民の方が礼儀正しいから大丈夫なのかな。

    このレスを見て、バス増発してくれるといいですよね(そんなこと可能なのかわからないですけど)。

    阪急芦屋からだと混んでいない情報、ありがとうございます。阪急から行けないかちょっと検討してみます!!

  14. 14 匿名さん

    >>13
    もちろん夕方(午後5時台と6時台)は、他の時間帯に比べ1本ずつ増発してはいるのですが、JR芦屋から乗る便では、それでも足りない状態です。阪急芦屋川からはほぼ100%座る事が出来ます。
    ちなみにおそらくですが、セントマリア病院(マンション隣に出来る病院)へは送迎バスが運行すると思います。

  15. 15 匿名さん

    仕方がないのかもしれないですが、中住戸がものすごく多くなってしまう棟の作りですね。
    修繕のときのコトや地震のことを考えると
    このような形が結局は一番良いということなのですけれど。
    でもなんとなく角部屋のほうが開口部が多めに取れるので人気が出てきてしまいますよね。

  16. 16 匿名さん

    ライオンズマンションというブランドマンションなので安心して購入はできますが
    JRを利用するにしても、阪急を利用するにしても
    この距離は少し遠いだろうなと思います。
    この土地柄仕方ないかもしれませんが、であれば駐車場は全戸分ほしいです。

  17. 17 匿名さん

    低層マンションで安定感のある作りですね。
    ライオンズなら確かに安心。
    立地的に販売価格をおさえる可能性もあるでしょうか。
    マンションで駐車場が確保できなくても、周囲の駐車場で確保できればいいですけど。いつまでも借りれる保証はないですものね。
    買物施設も遠いですね。ここは車は必須かも。

  18. 18 マンション比較中さん

    >>17
    ここは眺望を楽しむ物件です。多少の不便は皆覚悟の上で検討していますよ。

  19. 19 匿名さん

    いつまでもわかくはない。
    歳とれば外に出るのも大変。
    あまりに駅から遠いし、坂。
    ライオンズっていいブランド?
    バブルで痛手を追って、三和に救済され、
    オリックスの支援のもと何とかギリギリでやっているっていうイメージだが。

  20. 20 匿名さん

    永住するなら車が乗れなくなった時のことを考えないといけない場所です。
    病院隣接はメリットですけど、買い物なんかのことを考えるとね。
    勾配も徒歩や自転車だとキツイでしょうし。
    この辺りに住む年配の方はどうしてるのでしょうか。タクシーメイン?
    代表間取りにはライオンズのL字キッチンの部屋がないですね。
    他の部屋にはあるのでしょうか。

  21. 21 匿名さん

    >>20
    自転車は電動が必要になるでしょうね。
    車の全自動化は10年程で実用化らしいですが、一般化するには20年は必要かな?
    車は70歳まで乗れたとして40歳で購入すれば30年後に全自動車を購入するのも良いが、
    家族構成も変わりそうなれば駅近くに引っ越しでも良い。
    まあ環境は良いから好みの問題ですね。

  22. 22 匿名さん

    やはり、芦屋、山ノ手に住むということに意味があるんです。
    本当に眼下に広がる街並みと緑豊かな自然を満喫できる贅沢な立地。
    買い物や交通面は、今後、自動化が進むことで便利になっていくでしょうね。
    自動車もそうですけど、買い物もドローンとか配達してくれる時代が来るかも。

  23. 23 通りがかりさん

    車の完全自動化?無理無理!
    20年先なんてありえない。
    事故した時に誰が責任取るの?
    法整備の目処は全くない。

    芦屋山手も高齢化の過疎化、昔ほどではない。
    眺望も3日で飽きる。それより駅前だな。
    ここを買うなら運転手付きの送迎車を雇う必要がある。

  24. 24 匿名さん

    >>23
    遅れてるな、グーグルのストリートビューは既に自動運転化しつつ有るし目まぐるしい勢いで進化中。
    法規制もまたアメリカよりも日本は遅れそうだが、人間より事故率が低いデータが出るだろうから、そうなれば法規制も通りやすい。

  25. 25 匿名さん

    >>23
    ウィンドーズ95が出た時に20年もすれば当時車並みの価格もするコンピュータが手帳サイズの携帯電話に入り、
    流通形態も激変すると言われてたがその時も貴方みたいな頑固オヤジは居たよな。
    因みにガラ系派ですか?

  26. 26 通りがかりさん

    >>25
    たぶんアンタより若いと思うよ。おじさん!
    自動化はある程度できても、完全自動化は20年やそこらでできる訳がない。
    自動車ができて100年以上、
    いまだに欧州車なんてパワーウィンドウさえまともに作れずよく壊れる。
    人が作ったものは必ず壊れる。
    横断歩道で子供をひいたら誰の責任?
    そんなこと普通の想像力があれば解ること。

  27. 27 匿名さん

    >>26
    ネット上で年齢は何歳にでも設定出来るが、書き込み内容が思考弱者が書いてるようにしか見えないんだよ。
    すでに航空機業界では自動操縦が一般化され事故率低下もデーターで実証されて現在も進化中だし、パワーウィンドはアナログ、自動操縦はデジタルで性格が全然違うから一緒にしたらあかん。
    そして横断歩道で子供を引いた場合はヒューマンエラーによる過失は運転者の責任、車製造上で重大な欠陥があれば製造者の責任、自殺など明確な歩行者に過失があれば歩行者の責任で、自動操縦もそれに準じるのは普通の想像力があれば解る。
    最後に補償問題だが、自動運転の方が事故が少ないのなら自動運転低額保険も出て来るだろうし保険に入っていれば問題なし。

  28. 28 匿名

    >27

    飛行機と自動車を一緒にしてしまうとは。。。

  29. 29 口コミ知りたいさん

    >>27
    線路の上を走るだけの電車でも完全自動運転はできないですよね。
    要はこのマンションは将来困るということですか。

  30. 30 匿名

    >>29
    電車はとっくに自動運転技術がありますよ。
    このあたりだと神戸市営地下鉄、ポートライナー、六甲ライナー。
    ポートライナーは1981年から自動運転です。

  31. 31 匿名さん

    >>27
    問題の本質を全く理解してないね、
    自動車も飛行機も電車も自動運転技術は転用しています。
    今なら当たり前のように利用出来るナビも元は軍事技術からの転用ですね。

  32. 32 匿名さん

    ↑タグミスです >>27>>28

  33. 33 匿名さん

    >>31 匿名さん
    他でやってくれよ。

  34. 34 通りがかりさん

    50年前に あと20年もすればアトムのようなロボットができるだろう。
    といってた人と同じようなもんだな。
    ヨボヨボが乗れる車なんて100年はできないだろうね。

  35. 35 匿名さん

    >>34
    またまた問題の本質を全く理解してないw
    SF作家や漫画はフィクションだしマスメディアでさえ視聴率稼ぎの信頼性の低い情報を撒き散らしてます。
    未来予測を最も真剣に取り組んでるのはアメリカだと思うが国家プロジェクトで膨大な予算をつぎ込みその未来予測に向かって国家作りをしているが、50年前の予測に近いスピードで現在のITが進歩してるのでまずは信頼性も高いかと思いますね。
    また日本でも2年後の東京オリンピックに向け日本のテクノロジーをアピールするために無人タクシーや無人バスを走らせる予定だし、アウディはレベル4の自動運転車を近々出す予定で事故補償も負担すると公言する程の自信を持っています。

    >>33
    自動運転はこのマンションのウイークポイントが改善されるかもって話だからスレにとっては必要な事項だと思うが、このマンションが売れないで欲しいと願ってる人ですか?

  36. 36 匿名

    >35

    アウディのはレベル3な。

    Audi AIトラフィックジャムパイロット
    •クルマが高速道路もしくは中央分離帯とガードレールなどが整った
     片道2車線以上の自動車専用道路を走行していること
    •隣接する車線も含めて、前後を走る車両との距離が詰まった、
     いわゆる渋滞の運転の状態にあること
    •クルマの走行スピードが60km/h以下であること
    •車載のセンサーの検知範囲(視野)に交通信号も歩行者も存在しないこと

    こんなの81年のポートライナーレベルに毛が生えた技術。
    しかも法整備ができてないから市販できない。

    それにここからが難しいんだよ。
    ITじゃ解決できない。
    高速道路なんて線路と同じで閉鎖された空間に近い状態。

    一般道で想定される様々な予期せぬ出来事をどう処理するのか?
    それを人工知能を使って学習するかプログラミングで決定する。
    国によって道路事情も違えばハンドルの左右、法律、慣習も違う。

    国ごとにプログラミングするんですか?学習させるんですか?
    一番難しいのが条件判断。

    事故に直面する際にどう判断させるか?
    路地を走行中に前方の交差点の左からは犬、右からは人間が飛び出してきました。

    現在の走行状況からしてどちらかしか回避できない
    =どちらかを優先順位をつけ回避、または意思を持って轢く
    というプログラミングをしなければならない。

    犬と人間なら人間を回避させるでしょう。
    では犬と犬なら?犬と猫なら?
    どちらの犬が高価でどちらが安価と判断するのですか?

    では人間の老人と子供であれば?男と女であれば?
    推定余命?服装や身なりから見た逸失利益?

    誰が基準を決めるんですかね。
    その基準は国によって異なりませんか?
    車メーカーによって異なりませんか?

    その条件判断を機械にプログラミングまたは学習という形で命令しなければなりません。
    だれがどんな権限でやるんですか?

    この物件から駅までや買い物施設までを自動運転するということは、
    少なくともこの問題は解決しているということです。
    ITやAIがいくら進んだってそれを司るのは人間です。

    >このマンションが売れないで欲しいと願ってる人ですか?
    売れないで欲しいと願ってはないがそんなことをしなくても売れないでしょう。
    逆に自動運転が早期に確立されなければ売れない物件なんですか?

  37. 37 匿名さん

    >>36
    アウディは2019年にレベル4をそして2020年には日本で販売する予定ですがなにか?また東京オリンピックで投入される自動運転タクシーはプリウスが有望で法整備もそれまでに整える政府方針ですよ。

    それと倫理面ですが貴方は車の運転はほぼ未経験なのでは?
    俺はもう20万km以上走ってるが、事故は10対0過失無しが一回と8対2でほぼ過失無しが一回、そしてギリギリ回避が動物も含めて10回程度かな、その中で急ハンドル回避は0、急ハンドルは制動距離も長くなるし新たな危険を誘発するのでまずはブレーキ優先です。
    貴方が書かれてる犬か人かなんて究極の選択肢が起こる状況なんて1万事故に1回も無さそうだよ、そしてそのような状況下でも人間の判断力よりも自動運転のプログラミングの方が的確な選択をする可能性ははるかに高いだろうね。

    何故かって?人間は0、数秒で360度状況を判断できますか?犬に気を取られて人の発見が遅れませんか?パニック時の判断力がメカに勝るとは到底思えませんね。倫理面も明らかに事故が減るのなら問題無し、何故なら自動運転により多くの人命が犠牲にならなく済むからです。
    そして質問内容に対しての売れるか売れないかは価格次第だろうね、価格より安いと思う人が多ければ早く売れるだろうしそうでなければ苦戦するだろうね、当たり前だけど。

    また自動運転が何で早期にすり替わってるの?俺は20年程度と書いてるだろ、20年もすれば完全自動運転の車が安く手に入りそう、そうなれば老後でも住むのに大きな助けになりますね。

  38. 38 匿名さん

    35〜37さん。
    あんたのその異常に長いマトハズレな文章は誰も読む気しませんよ。
    ところで、販売の穴吹工務店って少し前に会社更生法を申請して事実上の倒産した四国の会社ですよね?
    自社物件しかしなかった工務店が大京物件の販売って驚くわ。
    大京も穴吹もオリックス様様ですね。

  39. 39 匿名さん

    破綻した長谷工がノウハウと施工を担当し、
    野村ブランドで販売してるマンションもあるしな、
    なんでもありのマンション業界や。

  40. 40 マンション検討中さん

    >>38
    あなたの書き込みの方が的外れじゃねぇの?と思う人の方が多そう。

  41. 41 通りがかりさん

    長谷工は破綻しそうで結局しなかったよ。
    金融機関が債務免除、建設省から社長が送り込まれ復活。
    確かに破綻したと思ってる人もいるかもね。
    大京も三和銀行から金融支援。ここも破綻は免れた。
    穴吹工務店は会社更生法適用。実質上の倒産ですか。
    近くにあるロイヤルアーク芦屋の栄泉不動産も少し前に大型倒産しましたね。

  42. 42 匿名さん

    >>41
    またまたピントズレまくりな書き込みだなw
    貴方がこのマンションがが売れて欲しくないと願ってるのは購入者には関係ない話。
    まあ関係無いけど間違えは正しとくね。
    穴吹は大京の子会社、大京はオリックスの子会社、
    オリックスは野村不動産の親会社の野村證券より遥かに大きく資金力もある会社だよ。
    そんな大会社の子会社だからさ、不安を煽っても無意味な書き込みですね。

  43. 43 匿名さん

    突っ込まれる前に直すが、野村證券じゃなく野村ホールディングスな。

  44. 44 匿名さん

    >>42
    あなたとって不快でピント外れなだけで、過去の事実関係は、何一つ間違ってないと思いますよ。
    あなたのいう通り、この物件はオリックス宮内不動産みたいなものもんですよね。

  45. 45 匿名さん

    >>44
    ところで貴方はそれを書くことで何を訴えたいのか何を伝えたいのか具体的に説明願いたい。

  46. 46 マンション検討中さん

    マンション購入の参考にとこのサイト見たんですが少し違いましたね。

  47. 47 マンション比較中さん

    車に乗らない人は住みにくそうだな

  48. 48 匿名さん

    車に乗る人は住みやすそうだな

  49. 49 匿名さん

    不動産会社は倒産など多くあるものなのでしょうか。

    大学の知り合いの先輩が勤めていた静岡の不動産会社が倒産したという話を聞きました。割と大規模だったのに、直前まで伏せられていて問題になったとか。小さい工務店だと多くありそうです。

    ライオンズは、知名度もあるし、大丈夫と思っています。

    ここは駅からはなれているマンションで、隣に医療施設ができる予定のマンション。他の方も言っているように、車に乗っていないと住みにくいのかもしれないです。

  50. 50 匿名さん

    サステナブル建築物って何?と思ってページを見てみました。
    何やら大掛かりな感じの図があって、太陽光とか風に関しては一般的だなと思ったのですが、
    水の循環と植栽に関しては他で見たことがないので驚きました。
    図のような構造なら、ホースを引っ張って水やりをしなくても大丈夫そうで、
    管理費削減にもつながるのではと思います。
    ZEHではなくZEMという言葉も初めて知りました。

  51. 51 マンション検討中さん

    やばいんやろな。めっちゃ電話くるわ。

  52. 52 匿名さん

    芦屋と聞くと、住めたらいいなというイメージはありますが

    交通便などを優先に考えるとすれば、非常に住みにくいでしょう。

    自家用車中心の生活であれば良いとは思いますが・・・。

    ライオンズマンションなので、設備なども良く間取りも良いのですが

    それだけでは選べないのかなという感じがしました。

  53. 53 マンション比較中さん

    >>52
    書き込み内容が意味不明、交通便優先なら駅近くに住めばいいだけだろ?
    JR芦屋なら最短時間で大阪まで13分三ノ宮まで8分で極めて便利、また人口9万都市で本線4駅もあり人口の7割は駅徒歩10分未満に住んでいます。
    ただこのマンションは駅までバスなのでほどほどの価格で環境を優先する人向けのマンションですね。

  54. 54 匿名さん

    結局価格次第なわけですが、4月中旬販売となっていますが、まだ価格は出ていませんね…やはり駅まで徒歩では無理(駅までの下りはまだいいけど、帰りは無理)という事などから鑑みて、一番小さい67㎡の部屋で3800万程度ですかね。付加価値(省エネ、横に病院、バス停が近い)を考えて4000万+αってとこかな?それとも芦屋という名前でもう少し上になるか…

  55. 55 マンション比較中さん

    このマンションでJR大阪までバスも含めて30分程度だと思うが、同じく大阪まで30分以内で80㎡で4,000万でここと同等の環境のマンションありますか?色々見てみましたがそんなマンション無いし、もしここが5,000万程度なら買っても良いかなと思っています。

  56. 56 匿名さん

    環境はいいと言えばいいんですが、土地の形状としては、まったく平地ではありませんから、周辺を散歩など難しいですよ。そのあたりが価格にどう反映されるかですね。感想は人によると思いますが…

  57. 57 匿名さん

    この坂道。駅までの距離・・・
    年寄りになってから後悔するのは間違いなし。

  58. 58 匿名さん

    まっいいじゃん、
    駅近くであまり歩かず早くから車椅子生活するのも、
    駅遠くてもよく歩き健康的に老けるのも何方もその人の人生だからね、
    あくまで確率の問題だけど。

    お散歩好きなら駅近くのゴミゴミしたところより
    緑が多く有る程度は起伏があつた方が気持ち良く散歩できるし、
    東京オリンピックには自動運転のタクシーも出来るらしいし、
    数十年先には世の中や自分の価値観も変わってるだろうから、
    その時はその時に考えれば良いね。

  59. 59 匿名さん

    バリアアリーの考え方ですね。
    まぁ空気はキレイだし、駅までは坂だけど芦屋という駅自体は、便利な駅ですしね。

  60. 60 匿名さん

    >>58
    数十年先には少子化で駅から10分以上のマンションはスラム化するかもよ。

  61. 61 匿名さん

    駅からの距離というよりも地価の安い地域から順次衰退しだす。
    と書く方が現実に近いですね。

  62. 62 匿名さん

    またまた販売時期が延期されました・・・

  63. 63 匿名さん

    明石駅の駅前のプラウドタワーは即日完売みたいですね。
    三井の灘駅直結マンションも好評のようだし、
    若者がいなくなるんだから、
    スラム化するかどうかは駅からの距離ではないですかね。

  64. 64 匿名さん

    広さや予算の問題はありますが、電車を日々使用する家庭環境で阪神間で探すならJR神戸線の駅徒歩5分以内、さらに欲を言えば新快速が停車する駅で探すのがやはり良いのかも。
    所要時間云々よりバス便は大変そうです。
    やはり、ココみたいな芦屋物件は基本、自家用車利用が主となるような方達向きかと思いますが。

  65. 65 匿名さん

    そうですね。駅までの距離や坂のことを考えると車は必要かなと思いますね。
    総戸数79戸に対して駐車場は60台。足りるかなって感じです。
    ファミリー向けマンションですし、車を2台所有する家庭も多いと思います。
    近隣で借りられる駐車場があると良いのですが。

  66. 66 匿名さん

    駐車場は余ってしまっても管理費収入に影響してしまうので、
    少し足りないかな、くらいがちょうどよいという話は聴いたことがあります。
    ここのばあいは、79戸中、60戸分、ということですので
    まさにその「少し足りないかな?」くらいなんだと思います
    …が、現状だと皆さん、敷地内に止めたいと思われますよね。
    近隣によい駐車場があればいいのですが。

  67. 67 匿名さん

    どのプランも面積が広く、各部屋が広めだなと思います。
    特に、一番人気となるであろう3LDKで気になるのはG2プラン。
    85平米あるため、しっかりと収納スペースも確保されており廊下も広そう。

    部屋数はあっても、各部屋が狭い物件が多いので、
    部屋の広さを重視している人におすすめだと思います。

  68. 68 匿名さん

    価格発表はまだですか?

  69. 69 匿名さん

    販売時期がまたまた延期ですね。
    ついこの間、5月中旬に延期したはず。
    今度は6月上旬ですか!?
    相当ヤバいのかな?

  70. 70 匿名さん

    >>駐車場は余ってしまっても管理費収入に影響してしまう
    駐車場が足りないと感じるのはそういった理由だったんですね……。

    私、いつもマンションを比較する時に「足りるのかな、心配だな」って思います。家庭で2台の駐車場を持っている人も多いと思うので。今は主人で1台、子供用に1台の家庭も多いので、駐車場は多い方がいいような気がしていました。

    販売時期、なぜ延期しているんでしょうね。完成に時間がかかっているとかでしょうか?

  71. 71 匿名さん

    反響が薄いのかもしれませんね。
    それで決めかねているのでは…?
    まぁさすがに6月上旬には決めるでしょうが。

  72. 72 匿名さん

    緑に囲まれるようなマンションデザインは素敵だなと思ます。
    地域の生態系を保全するという考えとのこと。
    マンションを建てると環境が変わってしまいがちなので、
    これは良い取り組みではないかと思います。
    普通の間取りもあればちょっと変わった間取りもあり、
    プレミアムもあり、資料請求者のみ公開の間取りも気になります。
    敷地は多少傾斜があるのでしょうか?

  73. 73 匿名さん

    HPに販売延期理由も書けないということは
    相当、醜いと予想できる。

  74. 74 匿名さん

    普通、販売延期理由ってHPに書いてあったりするのでしょうか?
    書いてあるマンションなんて見たことがないですけど。
    延期理由どころか、知らせもなく延期しているデベも多いですよね。
    ここの場合、理由は書いてないけれど【お知らせ】として
    延期したことが書いてあって、親切だなと感じます。

  75. 75 匿名さん

    親切?
    竣工時期が変わらないのに販売時期が遅れるなんてありえない。
    しかも何回も・・・
    要は準備不足、見込み違いというところだな。

  76. 76 匿名さん

    価格発表されましたね!
    68㎡のお部屋で4400万円、75㎡で4900万、90㎡で5900万、
    自分的には予想にかなり近かったです。
    チラシでみた阪急芦屋川駅前のパークハウスは67㎡くらいの部屋は6280万。
    比較すると、立地など考えて、妥当な感じでしょうか。

  77. 77 匿名さん

    山手で駅から徒歩は無理ですが、それも含めての価格設定。
    バス停が目の前で、隣に病院、グレード高めの仕様、など考えると
    売れるのではないかなと思います。
    (病院内にコンビニなどできないのかな?)

  78. 78 匿名さん

    ほんとですね、ちゃんと駅からの距離などが考慮されている感じがします。
    プレミアム住戸になるといくらくらいになるものか。
    とてもスッキリとしてまとまりの良い部屋に思えます。
    バスルームがとても広いですね。
    駅が近いマンションも捨てがたいかもしれないですが、
    こちらの場合は広さが魅力だと思います。
    比較的狭めの部屋はどんなつくりなのかも気になるところ。

  79. 79 匿名さん

    甲南生ですら夏場倒れそうになるようなハードな坂道?
    夜間ちょっと買い物するにも何もない?
    メリットは病院と霊園が近い事ぐらいでしょうか?

  80. 80 匿名

    山手とはそういうものよ

  81. 81 匿名さん

    山手なら戸建だな。
    利便性が長所のマンションでこの立地はないわな。

  82. 82 匿名さん

    駐車場が60台分あるので、移動は車が主体になるのでは。
    あくまでも想像ですが。
    車を持たない世帯にはちょっと不便かもしれないですが、
    どう感じるかは個人差もあると思うので、平気な方もおられるのでは。
    病院だけはすごく便利な位置に出来るみたいですね。
    デザインは品があって素敵な感じになるのではと思われます。
    プレミアム住戸も素敵な間取りだと思います。

  83. 83 匿名さん

    販売予定時期が6月上旬からまたまた6月下旬へ。
    延期の延期の延期ですか?!
    何回延期するねん。
    もうすでに、終わっているな。

  84. 84 匿名さん

    >>販売予定時期が6月上旬からまたまた6月下旬へ。
    こういった販売延期って何が理由なんですか?理由がいまいちわからないんですが、広告ができあがっていないとか、ホームページができていないとかそういった理由なんですか?

    購入者からすると、なぜ延期になってしまう・・・?と思う気持ちが強くて。

    「すでに終わっている」というより不安になってしまいます。大丈夫なのかなと。入居した後もサポートできないならやめておこうかなと不安になっちゃいますよね。

  85. 85 匿名さん

    延期はどんな都合があったのでしょう、気になりますね。
    第1期、価格は出ているけど管理費と修繕積立金などがまだ未定なのも気になるところです。
    モデルルームは予約のみだけど公開はされているようですから、販売に向かって前進はしているのでしょう。
    とはいえ、6月後半にそろそろ入りますから、来週には販売開始になるのかな?
    一番コンパクトな間取りは資料請求者のみの公開となっているのは、人気が集中しそうだからでしょうか?お値段が魅力的なのかな?

  86. 86 匿名さん

    6月下旬だけど、どうなってるのかな

  87. 87 匿名さん

    延期の延期の延期の延期ですね!
    もう販売凍結じゃないでしょうか?

  88. 88 匿名さん

    正式に第1回販売日が(漸く)決まりましたね。
    管理費なども、エコ仕様等で高いのかなと思ってたら、普通ですね。
    価格もまずまずという感じなので、わりとスムーズに売れるような気もします。
    前がバス停というのが便利だし、
    あと隣に出来る病院内にコンビニでもできれば良いんですが…

  89. 89 匿名さん

    これだけ引っ張ったあげく、第一期の販売戸数はたったの10戸なの!?
    総戸数79戸だけど、第8期まであるのか?
    それと、上の物件概要へのリンクが切れてるぜ。

  90. 90 買い替え検討中さん

    隣地で市民活動家による運動が起こる気配だそうです。議事録を市が公表してました。変な人たちがいっぱいいるみたいです。
    芦屋とか良いイメージのエリアは、地域を守る会とかが建設反対運動にすごく熱心で、夙川のマンションでもそんな話を聞きましたが、このマンション南側道路向かいの幼稚園建て替え計画を、運動団体が次の目標に決めたみたいで、今後数年は工事と反対運動で、近隣が騒がしくなるよと幼稚園関係者に聞きました。
    http://www.city.ashiya.lg.jp/kodomoseisaku/asahigaokayouchien.html

    あとミドリに溢れたマンションって売り込みですが、この地域は芦屋市が決めてる緑化率が元々敷地の20%らしいので、行政から命令された緑化を守ってるだけなのに、購入者はそんなの分からないとバカにして、自分たちで考えたかのように売りにしてるだけの悪質な方法だと聞きました。

  91. 91 匿名さん

    いずれにしても緑が多くなるのは良いことだと思います。
    マンション住民にとっても周辺の方にとっても。
    ただマンション住民にとっては緑の管理のための費用を負担しなければいけないのがちょっと大変かと思います。
    先着順販売の管理費の場合だと月額13,200円(1戸)~月額15,200円となっていますが、植栽の管理費がどれだけの割合をしめているのかなと思います。

  92. 92 匿名

    ここだけじゃなく街ぐるみで緑化率が高いのは気持ちがいいですね、また緑化は猛暑も寒波も和らげ山と海が近い芦屋界隈は特に過ごしやすく感じます。
    現実として大阪より神戸の方が平均最高気温は低いですし芦屋界隈はさらに低く感じます。

  93. 93 匿名さん

    別に緑なんてこの周辺たくさんあるから、俺にはどうでもいい話。
    逆に、剪定、水やり、維持管理に金がかかる上、虫の大量発生のほうが嫌だな。
    それと、この暑い中、この坂道と距離は特に熱中症に気を付けた方がいいな。

  94. 94 匿名さん

    自然に興味が無い人は書き込むまでもなく候補から除外すればいいだけですよ。
    また気をつけるも何もこの距離で真夏に徒歩通勤なんて考えてる人は少ないのでわざわざ否定する意味も無く基本はバスか車通勤。
    でも大阪よりも気候の良い日も多いので時々は健康の為に時々歩きたい人には良いですね。

  95. 95 口コミ知りたいさん

    >>94
    自然に興味が無い人は書き込むまでもなく候補から除外すればいいだけですよ。

    この掲示板は過疎ってるし、自由にどんな意見でもいいでしょ
    販売関係の方ですか?
    なんか偉そうですね

  96. 96 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  97. 97 マンション検討中さん

    >>96 匿名さん

    購入は辞めたらどうですか?施工会社が佐藤工業ですから


  98. 98 匿名さん

    >>89 匿名さん

    数年前から販売方針が変わって
    販売できる部屋=交渉で決まった部屋
    になった

    ようするに10件しか売れてない

    売りやめてもおかしくない販売状況

    最初の売り出しを超えるような販売月は無いから、2年はかかるだろうね

  99. 99 匿名さん

    モデルルームを見ると高級感をすごく感じます。
    芦屋という土地柄をイメージしてのことなのでしょうか。
    価格はそれほど高くないので、一般サラリーマンでも買える範囲内。
    ライオンズマンションの物件なので安心して購入できますね。

  100. 100 匿名さん

    >>99
    どこからそんな発想が?
    もう少し上手く書けよ。

  101. 101 周辺住民さん

    >>93
    虫はそれほど多くないですよ、
    趣味で家庭菜園してますが以前に住んでいたマンションは周りに緑はそれほど無かったのですが、
    いつも毛虫が大発生する木やアオムシやアブラムシがよく着く野菜など農薬散布しないで育てるのは大変でしたが、
    この近くのマンションに引っ越ししてからは一変しました。
    毛虫や青虫は鳥がよく食べに来るしアブラム(Gじゃなく青くて小さい奴)はてんとう虫やその幼虫が食べてくれるので大量には発生しません。
    周りにも自然が多いと自然連鎖が健全になり益虫は増え害虫の大量発生は抑制されます。
    おかげで今は害虫駆除に薬は使わなくても良くなりました。

  102. 102 匿名さん

    ソナエルシステムの内容を見て
    とても考えて設計されているマンションだと感じました。
    自然の力と先進のテクノロジーを融合しているってすごい!
    駅から距離があるのですが、落ち着いた環境を求めている人にはおすすめですね。

  103. 103 匿名さん

    日本初のニアリーゼッチマンション?
    経済産業省 資源エネルギー庁が定めるとのことですが
    省エネとでエネルギー消費量を削減してくれるとのこと。
    一般的な光熱費と比べて13万円くらい削減できるなんて夢のようです。
    駅からの距離があるので交通アクセスが良いとは言い難いですが
    マンション内容がとても素敵だと思いました。

  104. 104 匿名さん

    >>101
    益虫が増えたとは何のこと?意味不明です。
    ゴキブリを害虫とするなら、ゴキブリを食べてくれるゲジゲジやクモは益虫という感じでしょうか?

  105. 105 周辺住民さん

    >>104
    益虫とは人間にとって益になる昆虫で害虫がその逆、そしてゲジゲジやクモやムカデなんかは益虫でもあるが不快昆虫ですね。
    ただ人や立場により感じ方も違うでしょうし、私は>>101でも書きましたが家庭菜園を基準に書きました。
    また自然が多くても森の中じゃないしもう4年目ですがゲジゲジにはまだ遭遇してないしクモは以前に住んでたマンションとさほど変わりません。
    これも101で書きましたが自然の少ない地域では天敵(益虫)が少ないので害虫は一度発生すると種類により大発生しますが、自然が多いと昆虫も多様性があり害虫も大量発生し難く抑制されます。
    因みに私は3Fに住んでいますが、戸建てやマンションでも1Fとかだと地面近くに居る虫は増えるかもしれませんね。

  106. 106 匿名さん

    クモは蚊を食べてくれるといいます。益虫かどうかは知りませんでした。殺さずに逃がさないといけないと親から教えられてきましたが、蜘蛛の巣をはるので見た目はよくないですね・・・。

    >>101
    >>毛虫や青虫は鳥がよく食べに来るし
    カラスは大丈夫ですか?

    人間が住むところには鳥も多いです。住んでいるエリアには鳥も多くカラスもいます。カラスは毛嫌いする人もいますよね。

    雨の日の後だと虫や鳥も多い気がします。

  107. 107 周辺住民

    >>106
    クモはほとんど見かけませんよ、そしてカラスやスズメやハトやムクドリは普通の住宅街と同じ程度で、その他よくる見鳥なら、シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、時々ならウグイスも見かけるしその他よくわからない小鳥も数種類。



  108. 108 周辺住民

    話を戻すとベランダの家庭菜園で害虫が少なく育てやすくなった事を書いただけなのに、なんか変な人を呼び込んだみたいですね。
    私は大阪市内で小学校まで育ち中学から江坂で結婚後甲子園口で現在は芦屋ですが、不快感を与える虫や害虫は芦屋が一番少ないです。
    山が近いと虫も多様化し大量発生も抑制さると書きましたが森中じゃ無いのでムカデもゲジゲジもクモも多い訳でもないし蚊やハエやゴキはむしろ少ない。
    ただこの時期だとトンボが目立つし夏はやたらセミが多いのでそれも不快に感じるならこの辺りは避けた方が良さそうです。

  109. 109 匿名さん

    南向きのプランが多く、プランの種類もいろいろあるなと思います。
    特に、いいなと思ったのは和室が1室あるプラン。
    他のマンションも見ていますが、和室があるのは珍しいですね。
    洋室は確かに使いやすくはあるのですが、1部屋和室があると
    来客があった時など、ほっこりしていただけて良いかなと思います。

  110. 110 匿名さん

    和室は好みが分かれるところかと思いますが、フローリングにしても床に座るようになっちゃったりして、けっきょくあったらあったでホッコリすると思います。畳はカーペットやじゅうたんとは違った特別な感覚があるように思います。とはいえ、買うときに和室のあるなしで迷っちゃうような気もします。ホットカーペットもいいけど、こたついいですよね、これからの季節。

  111. 111 匿名さん

    間取りを見るといろいろなタイプがありますし平米数も67㎡から100㎡まで幅広いタイプが揃っているのが特徴かな
    世帯にあったタイプを選択できそうですし、MRになっているタイプは広めですが
    他のタイプもファミリーでも十分需要があるくらいの広さだと思います。

    2LDKのタイプもありますから、単身者から家族世帯まで幅広い層が住みそうです

  112. 112 マンション検討中さん

    プレミアムプランのプレミアム感の無さよ。。
    洋室が全て廊下に面してるってどうなの?
    角の廊下なんて住人以外通らないだろうけど。

  113. 113 匿名さん

    ここは、閑静な街に住みたい人向けのマンションですね。
    ただ、この立地だと買い物や通勤が便利とは言い難いです。
    自家用車は絶対に所持していたいと思いますが
    全戸分の設備がないところに少し驚きました。
    駐車場の希望者が多かった場合、どうするのでしょうか。

  114. 114 匿名さん

    駐車場が79戸に60台なのはまずまずではないかと思いますが、足りないでしょうか。
    足りない場合は抽選になるのかな。そうなったら抽選に当たらなかった人は
    外の駐車場を借りることになるのだと思いますが、近所に空いている駐車場は
    あるのでしょうかね。ちなみに、グーグルで検索してみたら、タイムズ東山町というのが
    一つだけすぐ近くにあるようなのですが。

  115. 115 マンション検討中さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  116. 116 匿名さん

    ライオンズマンションで芦屋の物件なのに、この価格帯。
    これなら普通のサラリーマンでも十分に検討できると思います。
    でも、気になるのはみなさんも書かれていますが駐車場です。
    駅まで徒歩20分弱かかってしまう距離を考えると、自家用車は必要でしょう。
    79戸分あっても良かったように思いました。

  117. 117 匿名さん

    駅までかなりありますから、普通に皆さん、足は車になりそうですね。
    いかりスーパーのところにバス停があるみたいなんですが
    このバス停ってどの駅に行くのでしょうか。
    本数があれば、使えそうだと思いますけれど、どんな感じになってくるのでしょう?

    ココは駅は遠いですが、買い物は便利なのは救いです。

  118. 118 匿名

    マンション徒歩1分以下のバス停からは、JR、阪急、阪神の芦屋駅すべて行きますよ。
    阪急芦屋川止まりのバスも1時間に1本ありますが。イカリスーパー近くのバス停も経由します。ちなみにマンションからイカリスーパーまでは隣の新しく出来た病院の角を曲がって坂道を下っていくルートで行けばおそらく徒歩10数分程度でしょう。買い物が便利、とは言えません。徒歩なら帰りは当然上り坂ですし。買い物は車かバス、もしくは電動自転車利用になります。

  119. 119 匿名さん

    バス停が徒歩1分程度なら、バス利用も楽かなと思いましたが
    1時間に1本では話にならない感じ。
    駐車場が全戸分ないのはちょっと不便。
    物件内容が良くても、立地ってやっぱり大切だなと思いました。

  120. 120 マンション検討中さん

    1時間に1本ではありません。それは阪急止まりのバス停のことで、バス本数は1時間に4本以上です。くわしくは阪急バスのホームページで調べてみてくださいね。

  121. 121 匿名さん

    利便性は悪いけど良い立地というケースってたまにありますね。こちらがそんな感じなのかなと思います。
    あえてそういう場所を選んで住みたい人たちのためのマンションという気がします。
    利便性は二の次というか、気にしないというか。
    たぶんそういう場所には配達してくれるお店とかも多いのでは?
    となると、それほど不便を感じずに生活できるのではないでしょうか。
    バスも一時間に4本、バス停徒歩1分ならわるくないと思います。
    コープミニ東山が駅までの途中にありますけど、品ぞろえなどはどんな感じなのでしょうか?

  122. 122 匿名

    どうせバスに乗るなら買い物はJR芦屋駅前の生協か大丸地下(高い)、もしくは芦屋浜のダイエーでも可です。
    ダイエーは、バス停から、ダイエーの前まで直通ですから、ほとんど歩かないですみますよ。しかも確か2000円か3000円以上だと配達してくれますし。
    と言うか今の時代はネットスーパーもありますからね。
    ただし、ちょっと近くまで買い物、ができないのがやはり不便かもしれないですね。

  123. 123 その他

    終バスは何時でしょうか?駅から歩いて帰るのは面倒な距離。主婦目線で買い物の話が多いですが、お酒を飲むことが多い人(会社員・大学生)には向いてないですね。

  124. 124 匿名さん

    省エネを考えられたマンション。
    ステキだなぁとは思うのですが、
    バスを利用しないといけないのは悩みどころです。
    この価格帯なのは芦屋ならではなのでしょうけれど、
    せめて駐車場は全邸の分があっても良いようには思いました。

  125. 125 匿名さん

    駐車場、微妙に19台分だけ戸数と比べると少ないのですね。
    全ての方が車を運転するわけではないのかもしれないですが、少なくても抽選になる可能性も?

    近隣の月極駐車場情報は営業さんが持っている可能性もあるので、そういうのも聞くと良いでしょう。

    芦屋はどうしても駅まで遠くなるので、それを込みで考えられている方も多いと思います。

  126. 126 匿名さん

    限られたプラン数しかないマンションも多い中で、
    ここは、プランの種類が多いと感じたのが第一印象。
    各家庭の人数や希望に合わせて、じっくりとプランを選べるので良いと思います。
    リビングも広く、週末は家族でのんびりと過ごせそうだと感じました。
    最寄り駅までの距離がもう少し近ければ尚良かったですね。

  127. 127 匿名さん

    外観デザインがとてもおしゃれだなと感じました。

    間取りや設備が良くても、マンションの要とも言えるのが外観。

    モダンな感じがして、女性には特に好まそうです。

    プランも多いようなので、生活スタイルに合わせて選べそう!

  128. 128 匿名さん

    最寄り駅まで17分、19分ですか、遠いですね。毎日急いで歩くことや、疲れて帰宅することを考えると。やはり、バスとか自転車とかを利用したくなる距離ではないかと思われますが、坂があるのかな?
    駅が遠い割にはその他の施設は比較的近くに揃っているようではありますね。幼稚園、小学校はとても近く、商業施設も徒歩10分程度にはあるようですから。

  129. 129 マンション検討中さん

    ここの売りは何たって芦屋山手でこの価格でしょ、
    住環境も学区申し分なし。
    駅の遠さも一度電車に乗れば大阪15分で三宮8分だし、
    トータルで考えるなら通勤時間も許容範囲。

  130. 130 評判気になるさん

    ここは空気澄んでるし子育てには良いと思う
    マンションのデザインも朝日ヶ丘の中でもトップ
    逆に朝日ヶ丘の他の古いマンションを全てこういうマンションに建て替えて欲しいぐらいですね

  131. 131 評判気になるさん

    このスレ見てたらみんな通勤とかに文句言ってるし
    芦屋の山の手だったら電車通勤層より車通勤できる経営者向けの1億前後の高級マンションのほうがむしろ需要あると思うけど...
    一戸建て建てるのも1億では土地買えても上物含めて高級な家建てれないし

    サラリーマン層向けでは無い土地である事は確か
    見栄張れば後悔すると思う

  132. 132 評判気になるさん

    芦屋とか西宮の山側の層は豪邸ばっかりで分かるように
    おそらくお買い物もいかりスーパーに家まで持ってきてもらってそうだし
    それができる人には便利な土地なんだと思う
    病院の隣だし
    でも毎日電車バス通勤するサラリーマンなら芦屋に拘らず西宮か最近綺麗になった尼崎も素晴らしいし神戸や大阪の方が絶対楽だと思います

    芦屋と西宮の山側って朝日ヶ丘以外全然マンション無いし豪邸ばっかりで
    やっぱりお金持ち向けだと思います...

  133. 133 デベにお勤めさん

    芦屋の山側で5000万以下で買える綺麗で高級感のあるマンションってここぐらいだと
    思います
    古いマンションばかりの中希少性は凄いあります
    周りのマンションは古いですが逆に言うと阪神大震災でも被害が比較的少なく地盤が良い証拠とも言えると思います
    通勤我慢できるならそれ以外は最高でしょうね

  134. 134 匿名さん

    芦屋の山側って家族向けで70平米とか80平米を細かく2ldkとか3ldkに区切った物件が多いけど
    独身向けに80平米を1ldkで区切った優雅な賃貸マンションがあっても良いのに…
    独身で芦屋の山側に住みたいけど戸建てほど広いのはいらないから高級マンションに住みたいって層も多いと思う

  135. 135 匿名さん

    >>135
    芦屋の山側は80㎡未満より90㎡以上の方が多いですよ、
    また芦屋はやっぱりファミリーやリタイヤ族が多く独身は近くで働いてるか学生か中心、リッチな独身はやっぱり都心のタワーが良いのじゃないか、。

  136. 136 匿名さん

    ファミリー層なら大規模マンションにして共用施設にプール付いてるマンションとか共用施設を充実させた方が売れそう
    マンションのメリットって共用施設とセキュリティー
    朝日ケ丘って古いマンションと古いアパートが何軒か固まってるとこあるから
    そこまとめて買えば凄い広い敷地になる

  137. 137 匿名さん

    >>136
    徒歩5分にプールあるよ、市が運用してるから安いし行きたい人だけ行けば良いからマンション全体で管理費払うより合理的。

  138. 138 匿名さん

    朝日ケ丘ならスーパーと保育園作った方がいいでしょ

  139. 139 匿名さん

    グーグル徒歩検索

    セントマリア病院1分
    阪急バス停1分
    市立朝日ヶ丘幼稚園2分
    市立朝日ヶ丘小学校3分
    市立市民プール3分
    HANA保育園5分

    コープミニ7分

    イカリスーパ12分
    セブンイレブン12分



    阪急芦屋川20分
    JR芦屋22分

  140. 140 匿名さん

    待機児童はどうなの?
    スーパー徒歩だと遠いね
    コープ小さいし
    コンビニまで13分ってのも凄い

    でも電動アシスト自転車なら許容範囲か

  141. 141 匿名さん

    >>140
    >>待機児童はどうなの?
    参考になるかわかりませんが、保育所等の入所児童人数がありました。
    http://www.city.ashiya.lg.jp/kodomo/yotei.html

    個人的なイメージですが、専業主婦が多いイメージです。なので、待機児童というよりか預けているかどうかでヒエラルキーがないといいなと思います。
    地域別の待機児童一覧もありましたが、朝日ケ丘町は0~2歳の待機児童は21人、3~5歳児で7人で他の地域よりも少し多いんでしょうか。国道2号線以北、中央の区域分けになっています。


    他の地区の保育園に通うなどもできるならいいかと考えていますが、実際に入っているわけじゃないので明確には答えられません。どうなんでしょうね。

  142. 142 匿名さん

    >>140
    ローソンが徒歩9分にもあるよ

  143. 143 マンション比較中さん

    この辺りの団地とかマンションって建て替えって進むのかな?

  144. 144 匿名さん

    >>143
    近々取り壊しですよ、
    その他市内の老朽化市営住宅も合わせ
    引越し先のシーサイドに建築中です。

  145. 145 匿名さん

    >>144 匿名さん
    その跡地は戸建てかマンション建ちますかね?

  146. 146 ご近所さん

    (1)セントマリア病院が移転してきてから、救急車のサイレン音を頻繁に聞くようになりました。多いときは、1時間で3回来る時もあります。このマンション沿いにある道路の最寄りの交差点(朝日ヶ丘幼稚園の横)までは、サイレンを鳴らすことが多く、その先にある当マンションの手前あたりで、消音させることが多いです。救急車は、芦屋市だけではなく、神戸市などからも来るそうです。せめて夜中だけでも、さらに手前の「市民プール南」交差点付近で消音できないかどうかを、近隣住民さんが市役所へ相談しに行く、という話を聞いたことはありますが、昼間は、幼稚園の横の交差点までは確実に鳴らしてきます。当マンションが完成したら、夜中に、救急車の音で何度も起こされる事態は避けられるように、何らかの工夫や措置が取られるといいのですが。
    (2)最寄の市立朝日ヶ丘幼稚園は、今後、岩園幼稚園へ統合され、跡地は、私立の幼保連携型認定こども園を誘致して、2021年頃開園させる予定。
    (3)市立芦屋病院は、近いです。
    (4)市立朝日ヶ丘小学校は、とても近いです。プールの授業は、最寄りの朝日ヶ丘公園水泳プールで行われます。
    (5)付近から市立山手中学校へは、少し遠くなりますので、バス通学をされてる生徒さんもいますが、徒歩で通学されてる生徒さんも多いです。
    (6)最寄りの生協にコープミニ東山(9時開店 22時閉店)がありますが、JR芦屋駅前のコープデイズ芦屋店(10時開店 20時閉店)の方が、商品の種類が豊富です。
    (7)最寄りの高級スーパーは、いかり芦屋店。最寄りのドラッグストアは、サーバ芦屋大原店。
    (8)阪急バスが、日中は約15分ヘッドで走っています。タクシーも、よく走っています。
    (9)朝日ヶ丘町は、主に、山を削って造成された場所で、元テニスコートだった現地は、山の中腹あたり(標高 約50m)に相当する場所ですので、急坂があって当たり前と思っておいた方がいいです。原付や自動車をお持ちであれば、移動には、さほど苦労することはありません。

  147. 147 匿名さん

    >>146
    芦屋の山手に住んでいますが偶に救急車が近くを通っても深夜は緊急灯だけ、
    音は幹線道路までで近くでは聞いた事がありません。
    芦屋市って結構市民の声に柔軟に対応してくれるので、
    信号まではしょうがないとしてもそれ以降は話し合いで解決するのじゃないかな。

  148. 148 匿名さん

    芦屋山手の中では子育ての土地として良さそう
    岩園もいいけど岩園高いでしょ

  149. 149 匿名さん

    岩園は住むのに億必要だし

  150. 150 名無しさん

    芦屋は埋め立て地も最高に環境が良い。
    電柱が無く整備された街並みに少し大きめ目の区画、
    公園も多く野鳥も多く見かける。
    難を書けばバス乗らないと大阪にも神戸にも行けない。

  151. 151 地元住民

    >>149
    新築なら億だけど、芦屋のマンション住民の半分以上は中古で購入してるから中古で肩身が狭く感じる事も無く、これなら安く住めても芦屋ライフを満喫できる。
    下手に環境が良くない4000万の新築マンション買うより3000万の中古買って
    心も財布もゆとりを持たせ芦屋アドレスのおまけまで付いて来る。
    新築を否定してる訳では有りませんよ、持ってる人は新築に住めば良いけど中古でも有効にお金を使えばそれなりに生活の質は向上させれると思っています。

  152. 152 匿名さん

    芦屋という土地柄もあって、このあたりは本当に閑静な住宅街。
    駅までの距離は確かにあるのですが、
    街並みは静かで自然も残りとても住みやすいため
    小学校も近く、のびのびと子育てをしたい人にはおすすめだと思います。


  153. 153 匿名さん

    朝日ケ丘って高級住宅街ってわけでもないから肩身狭い思いしなくて良い
    このマンション以外は全て団地みたいなマンションばっかりだし
    一部に山手町に負けない豪邸街があるけど世帯数少ないし一部
    他は普通の住宅街

  154. 154 匿名さん

    >>153
    グーグルで見てみたが団地みたいって近くには見当たらなかったけど40年ほど前の古いマンションの事?
    古いけど団地には見えないし全部団地みたいって全く理解できません。

  155. 155 匿名さん

    芦屋基準だと団地に見えてもおかしくないですね
    これから建て替えが進んで新しいマンションが増えれば朝日ケ丘はもっと綺麗で明るい街に
    生まれ変わると思います

  156. 156 ご近所さん

    (1)朝日ヶ丘町バス停の山側に介護施設が建設されるときは、猛烈な反対運動が起きてたのに、セントマリア病院の移転には、反対運動が殆どなかったような気がします。
    当マンションが完成して入居開始後に病院移転計画が持ち上がったら、反対運動も起きたかもしれません。元テニスコートの敷地には、病院・介護施設・当マンションの3点セットで計画が進んでいたのかもしれません。
    (2)周辺にある築40年前後の大規模マンションの一つは、世帯数が多い分、修繕積立金もそこそこあって、区分所有者による総会でも、修繕・補修などに関する議案はスムーズに纏まることが多いけれど、今後の建て替えとなると、決議に至るまでには揉める可能性は大きいと思います。

  157. 157 匿名さん

    来月完成で完成前完売は絶望的かな?
    少子高齢化社会で車移動社会の芦屋市のマンションでも駅からの距離が重視されてるんかな?
    高齢者になると車の運転できないしさすがにこの価格帯の購入層だと毎日タクシーは経済的に厳しいってもあるかな


    全体 物件概要
    所在地 兵庫県芦屋市朝日ケ丘町427番1(地番)
    兵庫県芦屋市朝日ケ丘町8番以下未定(住居表示)
    交通 阪急神戸線「芦屋川」駅下車徒歩17分
    東海道本線「芦屋」駅下車徒歩19分
    用途地域 第一種中高層住居専用地域
    敷地面積 4663.25m2
    規模・構造 鉄筋コンクリート造、地下1階、地上5階建て、共同住宅
    建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0421号(平成29年8月31日)
    第BVJ-OSA17-11-0421号(平成30年2月14日)【計画変更】
    総戸数 79戸(住戸)
    竣工日 2019年5月31日(予定)
    入居開始日 2019年6月7日(予定)
    権利形態 敷地は所有権の共有、建物は区分所有
    管理形態 管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託
    駐車場 60台 (屋外平地式6台、屋外機械式54台)
    月額使用料:11,000円~18,000円/台
    バイク置き場 5台
    月額使用料:1,000円~1,500円/台
    自転車置き場 158台
    年額使用料:2,400円~3,600円/台
    設計 浅井謙建築研究所(株)
    施工 佐藤工業株式会社
    売主 株式会社 大京
    〒151-8506 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-24-13 千駄ヶ谷第21大京ビル
    TEL 03(3475)1111(代表)
    宅地建物取引業/国土交通大臣(14)第792号
    一般社団法人不動産協会会員・公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会加盟
    販売提携(媒介) 株式会社 穴吹工務店 四国支店
    〒760-8520 香川県高松市藤塚町1-11-22
    TEL 087(833)0384
    宅地建物取引業/国土交通大臣(13)第1545号
    公益社団法人香川県宅地建物取引業協会会員・四国地区不動産公正取引協議会加盟 
    備考 ※開発行為許可番号:兵庫県指令神北(宝土)(建)第1-1号(29芦屋)(2017年5月10日)

    ※WIC=ウォークインクロゼット
    ※SIC=シューズインクローク
    ※S=サービスルーム(納戸)
    ※N=納戸

    先着順受付中住戸 物件概要
    2019年4月8日現在(毎日更新)
    販売戸数 17戸
    専有床面積 67.96m2(1戸)~105.11m2(1戸)
    バルコニー面積 11.00m2~22.97m2
    間取り 2LDK, 3LDK, 4LDK
    販売価格 4,570万円(1戸)~7,520万円(1戸)
    最多販売価格帯 5,100万円台,5,500万円台,5,600万円台,5,800万円台(各2戸)
    管理費 月額12,200円(1戸)~月額18,000円(1戸)
    修繕積立金 月額7,410円(1戸)~月額11,460円(1戸)
    管理準備金 12,200円(1戸)~18,900円(1戸) ※引き渡し時一括払い
    修繕積立基金 741,000円(1戸)~1,146,000円(1戸) ※引き渡し時一括払い

    https://contact.daikyo.co.jp/KOBETSU/MF161037/gaiyo_chg.html?_ga=2.248...

  158. 158 匿名さん

    芦屋のマンション、いいですね。ライオンズマンションは親が好きで、知人がライオンズを買ったと話したら評判がいいと言っていました。

    先着順受付中住戸、思ったより割安で4570万円と5000万円以下の物件があるんですね。
    ファミリーで4人家族なので3LDKは狭いと思いますが、4LDKでも5500万円台と書かれていて、手が届く範囲です。現在の販売状況はどうなんでしょうか。
    芦屋は町内会や自治会の会費が高いと聞きます。管理費、修繕積立金、管理準備金、修繕積立基金のほか、町内会や自治会の費用をご存じの方、教えてほしいです。

  159. 159 ご近所さん

    朝日ヶ丘は高級志向の方が良いな
    この価格帯の人は駅に近い方を好むよ
    ここは落ち着いて高級な一軒家とかが需要ある場所だから

    1億こえの不動産求めてる層に
    中途半端な一軒家よりむしろ高級感あるってのを売りにした方が良いって方向が良い

  160. 160 匿名さん

    >>158
    デマですよ、六麓荘以外の町内会費は基本無料です。
    但し芦屋市自治会連合会に対し一団体(町)につき年会費8000円掛かり有志の寄付により運営されています。
    また寄付集めにも来ませんのでしなくても肩身も狭くなる心配もありまswんえ。



  161. 161 ご近所さん

    (1)町によっては、一戸建て住民さんたちの間で、ごみ集積所周辺の「清掃当番」が回ってくることがあります。マンション住まいの場合は、雇用された清掃員さんがいるので、その必要がないのはメリットかもしれませんね。

    (2)朝日ヶ丘町の町内会では、年に1度くらい、日帰りの観光バス旅行を催すことがあります。参加者は、ご高齢の方が殆どです。

    (3)それしても、市も、あのようなそこそこ閑静な場所へ、セントマリア病院の移転をよく許可したものだなと思います。駅前で30年近く貢献してたから、ご褒美的な意味合いもあるのかな。阪急バスの日中約20分ヘッドから約15分ヘッドへの増便も含めて、税収増のための都市計画で進められた感じがしますね。

    (4)近所のご夫妻は、子育ても終わり、ご高齢になられたので、お住まいだった一戸建てを売却されて、急坂のない市内の中古マンションへ転居されました。

  162. 162 マンション検討中さん

    >>159
    この価格帯で駅に近ければ格落ち住宅街しか無いでしょ。
    この辺りは芦屋山手にとしてはマンションも多い地域で子持ち世帯も多く良好な環境は子育てにぴったり。
    特別なプレミアムマンションは逆に子持ち世帯も少なく気を使いそうなのでこの程度で十分ですよ。
    難点は駅の遠さだけどそれも玄関からトータル30分で大阪にも付くのだから許容範囲。

  163. 163 マンコミュファンさん

    でも、ここ売れてないからなあ。

    芦屋は山手でなくても芦屋川以北はちょっと企画をはずすとマンションはもう売れないね。不便で戸建てより少しだけ安くてそこそこいいマンションってやつ。

    今はマンションは駅近、便利、資産性が全て。郊外で周りがうるさくても夙川駅前のブリリアみたいなら、高くても売れる。

    悪いけど、やたら芦屋山手を盛り上げるスレあるけど、実際もうマンションは世間のニーズないからね。山を降りる人はいても登る人や山から山のマンションに住む人はこの値段だともういないんだよ。

  164. 164 匿名さん

    マンションは固定資産税が安いというメリットがある
    山側は最近お金持ちしか需要ないけどお金持ちほど節税意識強いから
    広くて眺望の良い高級マンションなら需要あるよ
    85平米とかで売るからみんなイラネってなるんだよ

  165. 165 匿名さん

    阪急以北でマンション多いのって奥山vs朝日ケ丘だからね
    でも奥山の方がバスが早くてすぐ駅まで行ける

  166. 166 匿名さん

    >>165 
    駅まで早いのは奥山だけど阪急は大阪まで遅いので、
    ここはバス利用ではJRが最寄りなので電車時間も合わせるとこちらが幾分早くなる。

  167. 167 匿名さん

    >>166 匿名さん
    奥山もJR芦屋行くよ?奥山のバスって阪神芦屋まで行くし
    水谷下車(奥山のバス停)からJR芦屋まで6分ぐらいで着く
    途中の阪急芦屋川まではバスで4分ぐらい
    朝日ケ丘町のバス停はもっとかかるけど…
    バスの利便性は奥山に軍配があがると思うよ

  168. 168 匿名さん

    奥山(水谷下車)はバスで有馬温泉から阪神芦屋まで行ける
    バスでは水谷下車→山手町→阪急芦屋川→JR芦屋って感じで無駄がない
    朝日ケ丘は無駄に住宅街通るし
    バスで2分ぐらいで行ける山手町には小学校も幼稚園もある
    でも徒歩で行くには坂がしんどいから辛い
    朝日ケ丘の方が徒歩では楽かな

  169. 169 マンション検討中さん

    >>164
    スーモで朝日ケ丘の中古マンション見てみました。
    朝日ケ丘全体では相当な戸数が有るにもかかわらず中古は少ないので結構需要は有るのだと感じました。
    その中で70㎡未満は全体に対し多く感じたのでその辺りから需要が減るのだとも感じました。
    また80㎡台は1戸90㎡以上は2戸だけ164様の書かれてる85㎡辺りなら中古でも全く問題無さそうですね。

  170. 170 匿名さん

    バス停でもJR芦屋かJR芦屋駅南口を使いたいかで変わってくる
    今はJR芦屋駅かもしれないがJR芦屋駅南口は今再開発してるから将来使いやすくなる
    水車谷に行く場所に乗る人は少ない分早く着くかもしれんな(奥池とか山手町の金持ちは車使うと思う)
    だいたい登山客
    朝日ケ丘は人口多すぎてバスはちょい混みそうで住宅街でいちいち止まるけど気にならない人は気にならないと思う
    徒歩圏内に子育て施設が多い分生活費は浮くってメリットもある
    二アリーゼッチにして光熱費少ない分バス代もー気にならないと思います
    朝日ケ丘にニアリーゼッチは絶妙
    奥山は独身向きかな

  171. 171 匿名さん

    >>169 マンション検討中さん
    朝日ケ丘はそもそも高級マンション少ないしあったとしても昔は高級だった系で今はただのボロ
    だからそもそも絶対数がないのと売れないんだろうなー
    広いのあったとしてもかなり年季の入ったボロ系マンションで値段と建物のスペックが合わない
    そもそも80平米以上のマンションは朝日ケ丘ではなかなか希少な部類

  172. 172 匿名さん

    朝日ケ丘と奥山はバスがあるだけ良いよ
    阪急以北でマンション建てれて安いのは朝日ケ丘と奥山ぐらい
    山芦屋と三条町の山側なんてバスも来ないんだから

  173. 173 匿名さん

    この価格帯は芦屋山手町のヴィンテージマンション買える価格帯だからな
    芦屋山手グランドハイツ・シャンボール芦屋川・芦屋山手町ハウス・芦屋山手アーバンライフとかも視野に入ってくる
    これらのマンションは立地凄くて建て替えてもっと高級マンションになる可能性大
    むしろこっちの購入層が買えない高級マンションになってくれた方がこっちのマンションの需要が集まると思う
    立地で選ぶから建物で選ぶか

  174. 174 匿名さん

    災害考えたら古いマンションは怖い
    芦屋山手グランドハイツなんて1960年代で背の高いマンション
    いくら阪神大震災でも生き残ったって言っても阪神大震災より凄い地震が来ない保証はない
    阪神大震災で耐えてもダメージはあるだろうし

  175. 175 匿名さん

    >>171
    いえいえ朝日ケ丘のマンションは90年バブル以前が明らかに多く、芦屋の平均より少し大きめの90m2台のマンションが一番多いし、普通ではお目にかかり難い120m2超えも結構な戸数が有ります。
    90年バブル以降はマンション用地が底を付き新築も激減してしまいましたが、それだけに次はいつになるか解らない貴重な新築です。

  176. 176 ご近所さん

    (1)阪神淡路大震災で被災した朝日ヶ丘町で、議決を経て建て替えができたマンションは、「シャトー芦屋」「芦屋サニーヒル」「サニーヒルウエスト」くらいです。それ以外は、大規模補修等が行われました。

    (2)朝日ヶ丘公園沿いの歩道にかぶせてある排水溝のコンクリート蓋が、20mくらいに渡って今でも若干湾曲しているのは、当地震の影響によるものです。

    (3)市内のマンションでは、景観に配慮して、ベランダで外から直接見えるような布団の干し方をしてるところは、殆どないです。海側の高層マンション(アステム)では、高層階でも外から見えるように布団を干されてる光景がご覧になれます。

  177. 177 販売関係者さん

    >>176
    震災被害がさも多かったように連想させる書き込みですが、
    残念ながら朝日ヶ丘は芦屋市の中では少なめです。
    4名がお亡くなりになったものの
    震災当時の町内人口が約7000人から考えると限定的です。

  178. 178 販売関係者さん

    >>176
    アステム芦屋は50棟を超える超大規模集合住宅ですが、
    グーグルマップで丹念に見ましたが、
    晴天にもかかわらず布団干しは1戸だけでしたね。

  179. 179 評判気になるさん

    >>174
    >阪神大震災より凄い地震が来ない保証はない
    阪神大震災は内陸型地震としては最大級ですよ。
    また朝日ケ丘の多くは地盤が強固なので杭打ちもさほど深くは無いですが、
    少し前に杭打ち偽装が話題になりましたよね、影響が大き過ぎてでしょうか?かなり広範囲に偽装が行われていたにも関わらず立ち消えになったの不思議に思うのは私だけ?
    因みに東北や南海のような大陸プレート型地震は震源地が離れていて周波が長めなので高層マンションには不利ですが低層なら心配無用だし軟弱地盤は論外だしタワーマンションも地震に対しては計算上だけで実証されてません。
    よくテレビでも戸建に人工地震の揺れを再現させた映像を見ますが、設計上明らかに簡単な戸建でも揺れを再現させ改善点が見直されてるのにタワー大丈夫?との疑問を感じるのも私だけ?
    少なくても芦屋の震災以前のマンションは体験済みって事でまだ安心度は高いかなと思っています。

  180. 180 ご近所さん

    (1)「朝日ヶ丘」の名の通り、高台の方に上がれば朝日を見ることができます。

    (2)朝日ヶ丘町では、夕日を見る機会は、あまりないです。大阪湾や大阪平野一帯が夕日を浴びてる時間帯には、太陽が西側の鷹尾山と荒地山を結ぶ稜線に隠れてしまうので、日暮れが少し早いです。

    (3)幹線道路沿いに比べたら空気は綺麗な方だと思いますが、テラスや物干し竿は、時間が経てばそれなりに塵や埃で黒く汚れていきます。これは仕方がないです。

    (4)阪神淡路大震災のときは、裏山にある芦屋市霊園の墓石(和式)の殆どが同じ方向を向いて倒れていました。尾根にある駐車場の地面に長さ3mくらいの地割れができていましたが埋められて、現在では舗装もされています。

    (5)同震災の影響で、「東山町」と「芦屋市民プール前」各バス停の中間付近にあった高級スーパーが閉店しました。高台に唯一あったスーパーでしたので、下の方まで買い物に行く必要がなかったのですが、閉店により利便性が一つ失われました。

    (6)「建て替え」にするか「大規模補修」にするかといった事案で住民同士の意見が激しく対立すると、人間関係も悪化して、収束・解決に向かうまでに、管理組合の役員は何かと大変な思いをすることもあります。

    (7)震災被害と言えば、「人的被害」と「建物被害」に目が行きがちですが、
    (5)(6)のようなことも、「利便性の消失」「人間関係からくるストレス等」の面では、語弊があるかもしれませんが、被害の一つだと思っています。

    (8)同震災から24年も経過して、免震・耐震技術も当時とは比較にならないほど格段に向上してると思いますので、引き渡し直後に同レベルの地震が起きても、当マンションは大規模に損壊することはないと思います。

    (9)朝日ヶ丘町の人口は、飽和状態になりつつあります。マンションを建てる土地も、朝日ヶ丘小学校そばの閉鎖されたた県住・市住くらいになると思われますので、当マンションは、同町内では最後に近い新築物件になるかもしれませんね。マンションにしても一戸建てにしても、一長一短があるのは仕方がないので、デメリットの部分を受け入れながらも、メリットの部分を享受しながら生活の質を高めていければいいですね。

    (10)販売関係者さま・・・ご指摘ありがとうございます。こちらが見たときとはタイムラグがありますので、あなたの意見も正しいと思います。それだけマナーが向上したのでしょうね。民間・公団・公社による分譲・賃貸から始まったアステムも、ピンからキリまでなので、最高価格帯で販売された棟では、さすがに外から見えるような布団の干し方はされていませんね。大阪の郊外などへ行くと、前述の干し方がスタンダードになっている大規模マンションもありますね。今までスタンダードだった生活習慣(ここでは布団の干し方)を変えないといけないご購入者さまもいらっしゃるかもしれませんね。そういう方にも、きちんとご説明をした上で販売した方が、顧客からも信頼されると思いますよ。それと、朝日ヶ丘町にお住まいだった方で、震災でお亡くなりになられたのは、1名だった記憶があります。こちらの間違いでしたら、お詫びいたします。
    あなたも、折角こうして書き込みをされたのですから、時折入る質問に懇切丁寧にお答えすれば、完売に向かうと思いますよ。焦らずに頑張ってほしいです。

  181. 181 匿名さん

    >>180
    いつまで成りきってるの?
    (1)高台に上がらなくても朝日の方向に自分より高い建物が無ければ町内の多くから見えます。
    (3)ほこりが黒く感じたことは一度もありません。
    (4)大地震で墓石は倒れるもの、朝日ケ丘には尾根無し、朝日ケ丘は芦屋でも被害は少な目
    (5、6、7)何時まで地震?地震リスクは日本中にあり。
    (9)人口飽和状態の住宅街なんて何処にでも、古くても資産性の高いマンションは建て替えも進まないでしょうけど、50年超えが幾つもあるのが現状なのでそろそろ動きがあるかも。(10)ベランダ干しが多かった時代でも大規模で守らてるのは当時話題にもなってました。
    貴方は市営や公団もあるから当然ベランダ干しもしてるだろうとの臆測で書いたのでしょうけど残念でした、グーグルストリートビューでばれてしまいましたね。

  182. 182 マンション比較中さん

    >>180
    貴方の住んでる地域と違い芦屋では昔から干さないのが普通なので何の違和感も無しですね。

  183. 183 評判気になるさん

    朝日ヶ丘も東芦屋のマンションでもベランダ干しは普通だけど

  184. 184 ご近所さん

    販売関係者さんへ・・・

    自分は、当マンションは嫌いではないですよ。広告も保存してるし、着工前から写真を撮っていたくらいでしたからね。外観も格好がいいし、新しい工夫も凝らされていて、今後、全国に広がっていくのかなとも思いますよ。売れてほしくないなんて、全く思ってないです。

    生活習慣が違う地域からご購入を希望されるお客様がおられた場合、購入後に後悔されないためにも、その辺からのアプローチも必要なのではないかと、思っただけです。
    実際に、近所のマンションに転居されてこられた方が、最初の頃に、外に見える形で干されてまして、最終的には管理人・管理組合から注意を受けるということもありましたから。

    まだ売れ行きが芳しくないようですが、デメリットの部分もしっかりご認識されて、メリットの部分を享受しながらこの地で生活の質を上げようという意欲を持たれたご購入希望のお客様は、必ずいらっしゃると思います。完売されることを祈っています。不快な思いをさせましたことを、ここにお詫びいたします。失礼いたしました。

  185. 185 匿名さん

    138みたいなお馬鹿な書き込みが絶えないのも芦屋スレらしいですね。
    芦屋スタンダードは、ベランダの手すりには干さない、ポイ捨てしない、くわえタバコで歩かない。
    今では当たり前の事でも、全国的に見ても条例がいち早く出来るのには市民の同意も必要な訳で、昔から綺麗な街にする意識の高い人が多かったのが今に繋がってますね。
    ただ綺麗でも偶にゴミが落ちてたりベランダ干しも完璧とまでは言い切れないのは引越ししたてで事情をよく理解してない人でしょうかね。
    直ぐ理解して守ってくれるとは思いますが。

  186. 186 匿名さん

    間違えました、138→183

  187. 187 匿名さん

    >>184
    往生際が悪いね、
    洗濯干しなんて直ぐに気がつくだろう。
    もし気を付けるように促すなら嘘を書かず、
    芦屋ってこんなマナーの街ですよー
    マナーを重視しない人は住み辛いですよ。
    とでも書けば良い事。

  188. 188 通りがかりさん

    芦屋でもベランダ干しが見られるとしたら安い賃貸程度かな、それでも他地域よりは明らかに少ないけどね。

  189. 189 匿名さん

    ベランダ干しと外干しは違うものですか?

    今は花粉も気になるものの、外で干しています。ただ、ベランダは布団干しなどは下階にだらんと垂れ下がるのがマナー違反と言われていますし、そもそも布団干しは意味がない(布団掃除機・乾燥機の方が効率よくダニが死滅する)と言われているのでしないようになりました。
    布団乾燥機、1万円以下で買えますし冬は寝る前に使うことで暖かくなって快適です。

    芦屋で月々8万円から買えると書いてあったので気になりましたが、やっかみなどもあるみたいですね・・・。複雑です。民度は価格に比例するとありますが、お互いに協力しあって生活していきたいものです。

  190. 190 匿名さん

    これ賃貸に回ってくるとしたら家賃どれくらいなんだろ?

  191. 191 匿名さん


    デザインが大型マンションならではのドッシリ感でいいな

  192. 192 匿名さん

    >> 189
    >民度は価格に比例する
    そんな単純じゃ無いですよ、育ちや育った環境も重要。
    だから民度の低い地域の教育や育児は敬遠され価格も安くなり、逆に高い地域は価格が高くなる。
    結果として価格に反映される訳だが、ここで重要なのは同価格帯のマンションを比較しても民度の低い地域に住む人より高い地域に住む人の方がマナーも良く民度も高い人が多い事。

  193. 193 匿名さん

    そうなんだ、布団は干すより乾燥機の方がいいんですか。太陽に干した布団はいい匂いがして好きなんですけど。今はホコリのこともありますから、やはり乾燥機の方が無難でしょうか。
    あと何戸あるんでしょうか。五月末には完成予定ってあります。先着順で14戸とあるのが最終なのかな?だとするとあと少しですね、完売まで。
    緑の多いすてきなデザインに仕上がるといいですね。

  194. 194 匿名さん

    プランの種類が多いですね。

    最寄り駅まで距離はありますが、

    どのプランも面積が広くて、使い勝手が良さそう。

    2LDKでフリールームがある間取りが気になりました。

    フリールームは、普通の部屋とどう違うのでしょうか?

  195. 195 匿名さん

    フリールームとかサービスルームと言われる部屋が
    居室になる要件を満たしていない場合、そう呼ばれるみたいです。
    日照条件も細かく決まっているらしく、それを満たしていないということです。
    フリールームだからと言って全く日がささないわけではなく、
    短かったりするだけの場合もあるということ。
    風通しは少なくともできます。

  196. 196 匿名さん

    掲載されている間取りを見るとO2タイプが良さそう。
    他のプランにはない和室が1室あるのが魅力的。

    駅まで距離があるのですが、周辺は閑静な住宅街。
    ゆっくりとした時間を求めているなら、
    駅からこれくらい距離があるくらいが良いかなと思いました。

  197. 197 匿名さん

    >>フリールームとかサービスルームと言われる部屋が
    >>居室になる要件を満たしていない場合、そう呼ばれるみたいです。
    >>日照条件も細かく決まっているらしく、それを満たしていないということです。

    そういうことでしたか。
    日照条件とか素人ではよくわかりませんが
    聞くりがあることは良いことなのかもしれません。
    逆に気にしなければ、普通の部屋と同じように使用できますよね。
    部屋数のひとつにしてよいのだなと勉強になりました。

  198. 198 匿名さん

    サービスルームってなっていても、モデルルームではがっつり子供部屋として設定されていることって多いですよね
    法律で居室にしてもいいか悪いかって決まっている?面白いですよね。
    子供部屋とかだったら
    別に日中日当たりが良い必要というのはないですから、割り切って使っていってもいいでしょう。

  199. 199 匿名さん

    https://contact.daikyo.co.jp/KOBETSU/MF161037/gaiyo_chg.html?_ga=2.197...
    ライオンズ芦屋グランフォート
    先着順受付中住戸 物件概要
    2019年6月30日現在(毎日更新)
    販売戸数 9戸
    専有床面積 74.31m2(1戸)~105.11m2(1戸)
    バルコニー面積 12.40m2~22.97m2
    間取り 2LDK, 3LDK, 4LDK
    販売価格 4,570万円(1戸)~7,450万円(1戸)
    管理費 月額13,200円(1戸)~月額18,000円(1戸)
    修繕積立金 月額8,100円(1戸)~月額11,460円(1戸)
    管理準備金 13,400円(1戸)~18,900円(1戸) ※引き渡し時一括払い
    修繕積立基金 810,000円(1戸)~1,146,000円(1戸) ※引き渡し時一括払い

  200. 200 匿名さん

    >>193
    分かります。太陽に干した方が断然匂いがいいにおいになりますよね。
    乾燥機の方が除菌力が高いんでしょうけど、どうしても干して済ましてしまいます。

    雨が続くと布団が干せないので乾燥機は手放せません。このジメジメした時期は、ダニなども心配なので乾燥機を頻繁にかけますから
    電気代がバカにならないのが、辛いですね

  201. 201 匿名さん

    C2タイプのバルコニーは変わった位置にあって使いにくそうに思いました。
    一応出られる扉はあるので何かに利用はできるのだろうけれど、
    ハッチも付いているのでガーデニングなどは無理だろうなと思います。
    洗濯物を干したりはできるのかな?

    N2タイプのようなリビングなら布団などを部屋干しすることもできそうではないですか?
    室内に日光が差し込むでしょうし。
    家具をどう配置するかにもよるけれど。

  202. 202 匿名さん

    残り9戸が本当の最後ですかね?


    https://contact.daikyo.co.jp/KOBETSU/MF161037/gaiyo_chg.html?_ga=2.900...

    ライオンズ芦屋グランフォート
    先着順受付中住戸 物件概要2019年7月11日現在(毎日更新)
    販売戸数 9戸
    専有床面積 74.31m2(1戸)~105.11m2(1戸)
    バルコニー面積 12.40m2~22.97m2
    間取り 2LDK, 3LDK, 4LDK
    販売価格 4,570万円(1戸)~7,450万円(1戸)
    管理費 月額13,200円(1戸)~月額18,000円(1戸)
    修繕積立金 月額8,100円(1戸)~月額11,460円(1戸)
    管理準備金 13,400円(1戸)~18,900円(1戸) ※引き渡し時一括払い
    修繕積立基金 810,000円(1戸)~1,146,000円(1戸) ※引き渡し時一括払い

  203. 203 匿名さん

    ここが売りにしているサステナブル性というのは、あまり正直ピンとこないんですが、
    どちらかというと
    災害が起きたときに7日間以上ライフラインを持続させることができる、というのは大きな魅力となります。
    太陽光発電があるから、ということなんでしょうね。

  204. 204 通りがかりさん

    虫大丈夫でしょうか?
    山が近いと最上階でも虫だらけです。

  205. 205 匿名さん

    >>203
    >>災害が起きたときに7日間以上ライフラインを持続させることができる、
    そうなんですね。電力があるのは大きいと思います。地震も大きなものはないものの、各地で小さな地震が起こり、今は備蓄品も定期的に購入しています。
    マンション全体で災害の時のために備蓄品を購入してくれていたり、太陽光発電でいざという時のために備えておいてもらえるとかなり助かります。

    Googlemap、今の建築中の様子がうつっていました。作業員はちゃんとモザイクがかけられていましたよ。

  206. 206 匿名さん

    1戸減ってる


    https://contact.daikyo.co.jp/KOBETSU/MF161037/gaiyo_chg.html?_ga=2.900...

    ライオンズ芦屋グランフォート
    先着順受付中住戸 物件概要
    2019年7月19日現在(毎日更新)
    販売戸数 8戸
    専有床面積 74.31m2(1戸)~105.11m2(1戸)
    バルコニー面積 12.40m2~22.97m2
    間取り 3LDK, 4LDK
    販売価格 4,570万円(1戸)~7,450万円(1戸)
    管理費 月額13,200円(1戸)~月額18,000円(1戸)
    修繕積立金 月額8,100円(1戸)~月額11,460円(1戸)
    管理準備金 13,400円(1戸)~18,900円(1戸) ※引き渡し時一括払い
    修繕積立基金 810,000円(1戸)~1,146,000円(1戸) ※引き渡し時一括払い

  207. 207 匿名さん

    そうか、太陽光発電は災害の時には役立ちそうですね。お天気次第かもしれないけれど。停電時でもエレベーターや給水ポンプ等が稼働して、ライフラインが確保できるのは心強いと思います。特に高層階の住民は移動が困難でしょうから、エレベーターが使えるのは安心だと思います。太陽光発電の電力は通常は共用部で使われるようなので、維持管理費が浮くのだとか。こういう話を知ると太陽光発電はあったほうがいいのかなと思えてきます。

  208. 208 匿名さん

    エレベーターはまだしもですけど、ポンプは12~13時だけ。

    システム的にかなり複雑ですから、お金もかかるでしょう。蓄電池も、5年くらいの耐用年数でしょうし、互換性のある製品が作られるかどうかは怪しい。
    そもそも、このシステムを使い続ける意味があるかどうかを考えてしまって動かないままになりそう。

  209. 209 匿名さん

    結構、電車の駅から離れていますね。
    いつも思うのはマンション内の植栽って管理費が高いのではないかということ。
    でも、ちゃんと手入れされてないと、荒れ果てた感じになってしまいますしね。
    個人的には花や植物は好きですが、近くのマンションを見るとあまり手入れされていない印象を受けるので。

  210. 210 匿名さん

    マンション周りにたくさん木を植えてあるようなので、それらが成長したら手入れするだけで一日仕事でしょうね。
    実のなる木だと(コナラとか)掃除の手間も大変になってくるかもしれませんね。
    管理費は13,200円~18,000円ということなので、この規模なら一般的なところかな?
    ところでプレミアムプランの部屋まだ残ってるんですね。。こういう部屋って最初に売れちゃうのかと思ってましたが。

  211. 211 匿名さん

    マンションの樹木は、おそらく業者が入って定期的に手入れはされていくと思います。管理費からだされるでしょう。
    落葉樹のあるマンションは、どこもお掃除大変そうですよね。

    ここは庭付きのプランがまだ選ぶことができる状態のようです。
    子供さんがいるご家庭にアプローチしているのかな?というような内容でした。
    庭先でビニールプールできるのは小さいお子さんがいるお宅にはいいかもしれません。

  212. 212 匿名さん

    庭付きってマンションだとそこまで大きなポイントって言う感じにはなりにくいのかもしれないです。
    眺望とか、普段の管理の容易さとか、そういうのを求めると
    上の方ということにもなってくるので…

    ここの場合は、庭はそこまで手がかからないパターンのものでしょうか。
    タイル張りになっていたり、人工芝になっていると
    かなり簡単だと聞きます。

  213. 213 匿名さん

    もう消費税10%扱いになってる
    9月末までに引き渡しすれば8%じゃないのか?

    http://lions-mansion.jp/MF161037/index.html
    ライオンズ芦屋グランフォート
    先着順受付中住戸 物件概要2019年9月5日現在(毎日更新)
    販売戸数 8戸
    専有床面積 74.31m2(1戸)~105.11m2(1戸)
    バルコニー面積 12.40m2~22.97m2
    間取り 3LDK, 4LDK
    販売価格 4,628.5万円(1戸)~7,545.5万円(1戸)
    管理費 月額13,200円(1戸)~月額18,000円(1戸)
    修繕積立金 月額8,100円(1戸)~月額11,460円(1戸)
    管理準備金 13,400円(1戸)~18,900円(1戸) ※引き渡し時一括払い
    修繕積立基金 810,000円(1戸)~1,146,000円(1戸) ※引き渡し時一括払い
    ※売買価格に消費税率10%相当額を含みます。

  214. 214 匿名さん

    価格は出てるけど何階か記載されてないな
    価格表みたいなのは公式サイトに出てないのは残念だな

    1. 価格は出てるけど何階か記載されてないな価...
  215. 215 匿名さん

    駅から距離があったとしても、芦屋なので
    この価格帯であれば買いやすいほうなのかなって思っていました。

    >もう消費税10%扱いになってる
    >9月末までに引き渡しすれば8%じゃないのか?

    でも、もう10%になっているとのこと。
    これが本当であればどうなんでしょうか。
    受け渡しは10月以降しか無理とかそういうこと?

  216. 216 匿名さん

    中学校は少し遠いですが
    小学校や幼稚園は目と鼻の先なのは安心ですね。

    ただ、駅までの距離があるため、駐車場が全戸分あってもよかったかも。
    まだ駐車場に空きはあるのでしょうか?

  217. 217 匿名さん

    シエリア芦屋浜町か迷います。
    山手の坂、毎日耐えれるかな...
    スーパーないし。
    シエリア前のサンクタスコート芦屋 とゆうマンションがオシャレすぎてびっくりしました。
    山手にもあんなのができたらいいのに。

  218. 218 匿名さん

    公式サイトで親子2世帯キャンペーンってありますが、
    親世帯と子世帯でそれぞれ部屋を買って、同じマンションに暮らす、みたいなことを勧めているのでしょうか。
    共働きで子供がいるならば
    そういうのもありかもしれないですね。

  219. 219 匿名さん

    庭付きのプランっていいなと思っていたのですが
    お手入れのことを考えると…みたいなご意見を拝見していると
    なるほどというのもありますが、家庭菜園したり楽しめるのもなぁという気持ちも。
    ありがちなプラン内容よりも、イメージするだけでもわくわくします。

  220. 220 匿名さん

    N2タイプは、角部屋なので、どの居室にも窓が来るように配慮されていて
    家の中が全体的に明るくて良さそうです。
    メインのバルコニーはかなり控えめ?
    その分、家の中が広くなっているのですか?
    家の広さの割にはメインバルコニーがコンパクトなのでそこだけ少し気になりました。

  221. 221 匿名さん

    バルコニーがなんだか狭くなっているプランは本当にごく一部で
    殆どのプランが、
    きっちり専有部の幅分あるようになっていました。

    ですので、
    洗濯物は外に干したい!と言うような場合は
    バルコニー充実タイプを選択していけばいいと思います。

    シーツとか干すときは広いほうがいいですよね。

  222. 222 eマンションさん

    >>218 匿名さん

    あんな坂の上、親世帯は住ませられないかと。

  223. 223 匿名さん

    >>214 匿名さん
    ありがとうございます。
    見る限り、バルコニーが狭いのはN2プランのみ?
    他はしっかり広くバルコニーが取ってあります。
    室内干し派の人も増えてきていますから、狭くても構わない人もいそうですよね。

    駅から遠いのでバスがあればいいなと思う立地。北に病院があり、病院関係者の方が購入されることが多いのでしょうか。
    坂の問題もありますよね。車通勤や車利用ならいいのかなと感じます。

  224. 224 周辺住民さん

    六麓荘のようにタクシー利用者ならともかく、車乗れなく(70、80代に)
    なったらどうするの? 今でも少ないのにバス便どうするの?

  225. 225 匿名さん

    駅までの遠さは別として、周辺はのどかで住みやすそうです。
    自宅でのんびり暮らすことを優先に考えると良い環境なのですが
    歳を重ねると交通アクセスが良くないと、出かけるのも一苦労します。
    バスの本数が少なくなったら、なかなか大変かなと思うと悩みますね。

  226. 226 周辺住民さん

    朝日ヶ丘、東山、東芦屋の良いところは海(南)サイドを見渡した時の眺望だと思いますが。

  227. 227 匿名さん

    確かにシーサイドタウンが見えないのはマイナス要素かもしれないけど、大阪のビル群は真正面に見え夏は淀川やPLの花火も見えます。
    そして空が薄っすらと色ついて来ましたが朝日も正面から上がるのが見え清々しい気分になれます。

  228. 228 匿名さん

    >>225
    現役の時と老後の時では求めるものが違うので、老後をどうするのか考え出すと他のマンションも買えなくなってきちゃいますよね。
    我が家も小学生がいるのですが、将来のことを考えると家から高校や大学に通える範囲も条件になってきてしまい、交通の便がいいところの方がいいのかなんて悩みます。

    現地周辺を知っていますが、本当にいいところですよね。
    子育て環境としては抜群。
    多分、教育熱心な家庭も多いはずなので期待しています。

    PL花火も見えるなら本当にいい立地ですね。

  229. 229 マンション検討中さん

    複数の部屋を内覧してきましたけど駅から徒歩の距離では難しいこと以外は条件は満たしていると思いますよ!病院も近いですしバス停も30秒ほど、周りも静かですので。そもそも駅近を希望する方が検討する物件ではない気がしますが、、、

  230. 230 周辺住民さん

    現代人、夜買物したい時もあるのでは?
    芦屋 大丸 10~20時 イカリ芦屋(岩園)9:30~21時 コープデイズ10~20時
    東灘 ライフ本山 9~24時 ダイエイ甲南 7~25時

  231. 231 匿名さん

    たしかにあります。
    仕事帰りとか、足りないものに気づいたときとか。
    遅くまでやっているお店があるのは、なにかと便利だと思います。
    230さん、ありがとうございます。

    ガーデンリビングがとても素敵だなと思いました。
    ちょっとしたコーヒータイムとか、夏の夜のビールタイムなどに最適な感じ。
    半地下になるのかな?
    開放感というよりは囲まれ感ではありますが、居心地良さそうです。
    外からの視線も気にならなそうなのが良いなと思います。

  232. 232 匿名さん

    >>230
    ダイエー東店はずっと以前から24時間営業ですよ、
    国道2号線沿いで目立つのに知らなかった?

  233. 233 匿名さん

    訂正→ダイエー芦屋東店

  234. 234 周辺住民さん

    ガストは26時まで楽しめるけどね。
    来客があった場合周辺にコインパーキング少ないのでは?

  235. 235 マンション検討中さん

    順調に物件売れてるみたいですね。
    恐らく住環境の良さと価格、万博とかの影響で阪神沿線の需要も含めてでしょう。

  236. 236 周辺住民さん

    自然環境、風紀面では申し分ないのではないと思います。
    しかしながら、高齢者が多いためか、コンサーバティブな一面もある地域のように
    見受けられますので、そのあたりさえ、気にならなければ問題ないのではと思いますが。

  237. 237 匿名さん

    駅まで遠いので、どうなんだろうと思っておりましたが、
    基本的に皆さん移動は車でされるでしょうし、特に困ることもないんですよね。
    地域としてみたときに
    高齢者は多いのかもしれないですが
    落ち着いていて治安が良い面はやはり魅力にうつります。
    環境を買う、という感じになってくるのかもしれません。

  238. 238 ご近所さん

    朝日ヶ丘町6番地にある広い農地は、今年で耕作をやめたみたいなかんじ。
    10月に地質調査らしき櫓が組まれていました。
    建築計画の概要の看板は、まだ設置されていないので、
    跡地に何ができるのかは分からないけど、
    マンションか一戸建てが建つなら、選択肢は増えるかもしれません。

  239. 239 匿名さん

    デザインが綺麗ですね。エントランスもきちんと整った感じで大人っぽい。
    専用庭「ガーデンリビング」のあるモデルルームはそれに反してというか、
    意外な感じでとてもくつろいだ印象の演出がなされているなと思いました。
    芝生の庭はこんな感じで使えばいいのねという参考になりそうです。
    なんか、緩い感じでいいなあと思いました。
    真夏の夜のビールなんかが美味しそうだなという感じです。

  240. 240 周辺住民さん

    物件概要によれば、駐車場が12月2日現在、22区画空があるようですが、空は機械式なのでしょうか?
    みなさん近隣の平置駐車場を借りられているのでしょうか?

  241. 241 匿名さん

    >物件概要によれば、駐車場が12月2日現在、22区画空があるようですが、空は機械式なのでしょうか?
    >みなさん近隣の平置駐車場を借りられているのでしょうか?

    全部で60台 (屋外平地式6台(内、来客用1台)、屋外機械式54台とのことなので
    空きは機械式だと思って良いでしょうね。
    駅から距離があるとはいえ、車を所持しない人も多いのかもしれません。

  242. 242 匿名さん

    ここの立地だと、皆さん車を持たれるものだと思っておりました。だから借りられなかったらどうしよう?みたいになれる方も多かったんじゃ…と思っておりましたが、
    それも杞憂だったのですね。
    車を持たれない方は、普段の足は自転車なのでしょうか。
    自転車のほうが便利な街ってあると思いますが、このあたりもそれに当てはまるのか?

  243. 243 周辺住民さん

    岩園小学校からの道、たとえ電動でも登れたら偉い。

  244. 244 匿名さん

    SONA-L SYSTEMというのがあるのですね。
    災害時に7日間以上ライフラインを維持できるという説明があります。
    これは各世帯ではなくて共用部ということになるのかな。
    生活を持続するためのライフラインを確保と書いてあるから
    各世帯の電気や水道も維持されるってことかな。
    どちらにしてもエレベーターや水の供給などがあるだけでも安心ではありますね。
    地上5階建ての低層マンションなので最悪最上階からでも階段の上り下りは可能だろうけれど
    食料や重いものを持っての上り下りはかなり大変ですから。

  245. 245 匿名さん

    駐車場の空きがですが、通常の運営では空き区画も含めて抽選しないと管理組合の負担が増える(収入が減る)ことになりますから、住人の中で2,3台目を募集した後だと思います。

    22戸超の空き部屋があるんでしょう。

  246. 246 匿名さん

    >>245
    >>駐車場の空きがですが、通常の運営では空き区画も含めて抽選しないと管理組合の負担が増える(収入が減る)ことになりますから、
    >>住人の中で2,3台目を募集した後だと思います。

    そういうことなのですか。
    この立地だと駅までの距離もあるため、自家用車がないと不便ですから
    駐車場の空きがあるかは大きなポイントだと思います。
    ただ間取りはありがちなプランばかりで価格は高め。
    既に完成して半年以上が過ぎていますが、かなり苦戦しているということでしょうね。

  247. 247 ご近所さん

    朝日ヶ丘町6番地の広い農地だった場所には、集合住宅が建設されるようです。
    「宅地開発計画の概要」と「特定建築物建築計画の概要」の標識が、設置されました。
    後者を一部抜粋で掲載しておきます。
    敷地の所在:芦屋市朝日が丘町384番 の一部
    敷地の面積:2177.15平方メートル
    計画建築物
    :用途 共同住宅(住戸数46戸)
    :構造 RC造
    :高さ 最高高 15.00m
    :階数及び棟数 地上5階 1棟
    :建築面積 1274.63平方メートル
    :延床面積 5649.49平方メートル
    建築主:積和不動産関西株式会社
    代理者:株式会社L.B.C総合事務所
    計画工期:令和二年7月1日から令和四年3月31日まで
    標識の設置年月日:令和二年1月8日

    計画通り進めば、マンションのご購入を希望されてる方には、選択肢が増えますね。

  248. 248 匿名さん

    そうなんですか。
    選択肢が増えるのは良いことかもしれませんね。
    早急に情報をゲットしたいところではないでしょうか。
    もうスレッドとかできてるかな?

    選択肢が増えるのは嬉しいことだけれど
    農地がまた消えてしまうのかと思うと寂しい気もします。
    青空がどんどん狭くなっていくのかなとか思ってしまいます。
    が、5階建てくらいなら平気かな。

    こちらはあと8戸で、そちらはこれから工事なので
    タイミング的にどうかなというのはありそうに思います。

  249. 249 匿名さん

    こちらのスレッドを見て、
    駐車場の空きがすなわち管理費収入に直結している、というのは確かにそうだなぁと思いました。
    あとから入居した人が停めたいというときには
    他でとりあえずは探して、
    再選の時期になったら、抽選に参加するような形になっていくのが定石かな?

  250. 250 匿名さん

    最近は低層階マンションでおしゃれな物件も増えています。
    駅から少し距離があるのですが、
    外観デザインがモダンな感じでおしゃれで、プラン数も多いようです。
    ただ便利さを優先に考えると、他を探してしまうかな。
    価格がもう少し下がればいいのにと思っている人はおおいかもしれませんね。

  251. 251 匿名さん

    今はちょっとしたバブルで高いですね
    金利が低い今でも完売しにくいのは
    値段に高すぎるって事かもしれません

    建物は素晴らしいし閑静だし芦屋山手ってのは武器だと思うんですけどね

  252. 252 匿名さん

    芦屋周辺は土地がブランドのようなものですからね・・・
    コロナショックでマンション価格にも影響があるかと思ったりしますが、今日は反発して株価も上がっています。
    安くなるかチェックしたいと思ったのですが、相場が乱高下。
    素人からするとわからないものですよね。

    この前、いかりスーパーのなんば店に行ってきました。
    店舗によって品揃えも違うのかなと思ったりしました。コンパクトですが店内がとてもキレイで試食販売もやっていましたよ。
    エコバッグも買っているので、芦屋マダム気取れます笑

  253. 253 匿名さん

    >251
    >今はちょっとしたバブルで高いですね
    >金利が低い今でも完売しにくいのは
    >値段に高すぎるって事かもしれません
    >
    >建物は素晴らしいし閑静だし芦屋山手ってのは武器だと思うんですけどね

    バブル・・・そうなんですか。
    素人にはわからないものですね。
    コロナの影響はこれから出てくるので、完売はまだまだ先になるのではないでしょうか。
    私の知り合いでも、物件購入を予定していましたが、今の時期は見送るって言ってましたよ。

  254. 254 匿名さん

    この価格でこの利便性だとよっぽど広くないと価値無いよ
    坪230万ぐらい?冷静に考えて高すぎでしょ
    子育て支援がしっかりしてる大阪市明石市や便利な尼崎西宮に客取られるし
    街並みも閑静だけど周辺は古びたマンションばっかり…芦屋阪急以北とは思えない雰囲気だよ
    今は低金利で年収の7倍のローン組めると言われてますけど
    そうなると狭い部屋で年収700万以上からあとは100平米で年収1,000万以上がターゲット
    そこそこ大企業系のサラリーマン以上がタ?ゲット(関西は東京への企業流出でそういう企業がどんどん少なくなってるし限られる)
    サラリーマンだと車通勤できないから不便だし大阪のタワマンも目に入るのにここは選ばないでしょうね
    郊外のメリットは広さだけどここはそこまで広くないし子育て支援も芦屋は大阪明石に全然負けてる
    あと大阪市は橋下市長になったあたりか学力も上がったし
    子育て支援政策してから明石市も一気に人口増えた
    確かに芦屋はブランド力あるけどブランドあるからって買うわけないでしょ
    つまり芦屋を買う人は子育て支援がどうでも良いって言える富裕層ぐらい
    でもそういう人に売るにしても全然広くないしターゲットがそもそも定まって無さすぎ

  255. 255 周辺住民さん

    兵庫・大阪間 不要不急の往来自粛の通告って、影響はどうなの?
    芦屋ブランド地域にはあまり関係ない?

  256. 256 匿名さん

    >>255 周辺住民さん
    短期的な事だからそこまで気にしなくて良いし変わらない

  257. 257 マンション掲示板さん

    >>254
    確かに駅徒歩は厳しいけどJR芦屋はすごく便利ですよ、
    例えば大阪(梅田)は西北と同じ13分で着くし、三宮は8分で西北より10分も早く着く。
    それでいてカブトムシやクワガタが取れる山がすぐ近くで、学区もすこぶる良い。
    西宮とは一部環境も重複するが、尼崎や大阪を例に出されても求める物が違い過ぎ。

  258. 258 匿名さん

    近所で市が7700平米の土地を競売に出したけど売れなかったらしいね
    でもじきマンションになるね

  259. 259 匿名さん

    >>257 マンション掲示板さん
    実際JR芦屋の船戸とかは地価1位ですからね

  260. 260 匿名さん

    芦屋でも富裕層が住むような地域ではないしマンション自体も駅から遠くて不便な割に部屋は狭いし芦屋ブランドに憧れてる庶民が妥協して手を伸ばす、中途半端なマンション。

  261. 261 匿名さん

    カブトムシやクワガタがいるっていうことは
    かなり自然環境に恵まれているということでもありますか。
    もしかしたら理想的な環境なのかもしれません。

    価格も安くはないけど富裕層ではなくても手が届きそうな価格でもあり
    富裕層の多い地域にあるよりは住みよいのではとも思います。

    けれど駅から遠いので車通勤の人などが多くなりそうにも思います。
    駐車場の台数は少し少なめですがちょうどいい数のようにも思えます。

  262. 262 匿名さん

    最寄駅が芦屋川、徒歩17分!!
    バスに乗るのかなー?
    この辺りの人ってどうやって暮らしてるの?
    正に260さんの言う通りだと思う。

  263. 263 評判気になるさん

    >>260
    このマンション辺りは眺望が落ちるので値段もその分お安いですが、同じ町内でも少し西側や東の芦屋病院近くの戸建街だと眺望も良く富豪層も大勢住んでます。
    因みに日常生活は最低でも電動アシスト自転車は必要だと思うが、車があればさらに便利ですね。
    また朝日ヶ丘小学校は同市内の岩園や山手と同格で阪神間でもトップクラスだし住環境も素晴らしくカブト虫も直ぐ近くで採れ、それなのにJR大阪まで30分以内なんて芦屋しか無いですよ。
    多少の不便は覚悟の上で住める人だけが住めば良い、文句のある人は他をお探し下さい。

  264. 264 匿名さん

    >>263
    この辺りの人は、みなさん普通にバスや自動車で出かけていると思います。バスだとJRが早いし車も駐めやすいので、実質の最寄りはJR芦屋な気もしますが。高齢の方だと、車を手放してタクシーを普段使いされている方もいますよ。
    この場所に納得して住んでいる人はそこまで不便とは感じていないように思いますし、特にこのマンションはバス停もタクシーの通り道も近いので、この辺りでは便利な方な気がします。

  265. 265 マンション掲示板さん

    >>264 匿名さん

    近隣住民です。芦屋セントマリア病院は夜中ももちろん救急受け入れをしていて、毎日真夜中にバタバタと騒がしい音が聞こえます。サイレンは近くまで来たら消すようにしているみたいですが、アイドリングの音や救急車のハッチの開け閉めの大きな音がうるさいです。寝ていても目を覚ますレベルです。
    昼間は昼間で、循環の送迎バスが30分に1本来ますが、アイドリングは全く停止しないので15分くらいずっとアイドリングの騒音が聞こえています。
    30分おきの発車でアイドリング時間が15分間ぐらいなので、要するに15分おきに、ずっとアイドリングの音が聞こえている状態です。。。
    発車の際のアクセルの踏込み音?加速の音も、バスなのですごくうるさいです。
    この病院ができる前はわりと静かだったのですが、一気に最悪です。

    うちは近々引っ越しを検討しています。
    高いお値段で新しいマンションを買うなら、こんな山の上の不便で、頭痛がするほどうるさくて不眠症になるような周辺環境のマンションは買わない方が良いと思います。

    購入検討されてる方の参考になれば幸いです。

  266. 266 匿名さん

    >>265 さん

    コロナウイルスで救急患者も多いですか?
    どの病院がコロナウイルスの患者を受け入れているかわからないですが、大きな病院だったらありえるかもしれないですね。
    不眠症で悩まれているとのこと、私もストレスの時に不眠症になったのでお気持ちわかります。

    芦屋にすると価格が安く、手に届くと思っていたから安い理由はなぜかと思っていました。病院かもしれないですね。

    宿泊体験で音を実際に感じてみたいです。窓を閉めていても響くほどなのかどうか。マンション自体は素敵と思うので、現地で確認してみるのがいいかもしれないです。

  267. 267 周辺住民さん

    それほど暴走族は登ってこないのでは(土日も含めて)。
    郊外の土壌は花粉を吸収してくれるので、呼吸器疾患の持病の方には良環境では?
    芦屋病院のECMOって現在何台あるの?

  268. 268 マンション掲示板さんな

    >>266 匿名さん
    芦屋セントマリア病院に、循環バスのアイドリングを止めてもらうよう電話したこともありますが、改善されたのはその日だけで、今日もまたトラックのようなアイドリングの音が15分おきに鳴り響いています。。。
    周りで生活している人がいるなんて、病院は全く考えてないんでしょうね。

    コロナウイルスによる救急が多いのかはわかりませんが、ほぼ毎日一度は夜に救急車が来るペースなのは相変わらずです。
    少し手前でサイレンを切って到着するようですが、全然聞こえるレベルです。
    別の病院に転送?になる時は、病院の救急搬送口から爆音でサイレンを鳴らして発車していきます。そこは周辺住民に配慮ないんかいと思わずツッコミたくなる時ありますよ。

    夜はサイレン、昼はアイドリング、、。
    病院は配慮のかけらもないですよ。
    なにせ、病院建設時は夜中の2時ごろに作業員が来て、夜通し大声、ドカドカと大きな音で建設作業をし、警察が来て注意されていましたからね。。。

    おっしゃる通り、購入前に宿泊体験で一日中の音を体感されてからにした方が良いと思います。

  269. 269 名無しさん

    ここの住民ですが少なくとも近隣の方のマンションや家の防音設備が分からないので何とも言えませんがライオンズ芦屋グランフォートに住んでて2ヶ月が経ちますが音は聞こえませんよ?あと不眠症とかは個人の問題ですし家に居て音を感じるかどうかの判断をこの家に居ないとわかりません。。あとセントマリア病院は救急受付はされてますが基本は慢性疾患対象の病院で緊急受付は基本芦屋市民病院になりますので毎日夜中に救急車両が出入りすることはありません、

  270. 270 匿名さん

    近隣に泊まりで滞在することが多々ありますが、私もそこまで頻繁にサイレンが鳴るとは感じておらずびっくりしました。

    ライオンズ芦屋グランフォートのリビング開口部は病院と反対方向が多そうなので、他の近隣住宅の方がよく音が聞こえる可能性もありますね。

  271. 271 匿名さん

    気になる方は現地をよく確認してくる必要がありそうですね。人によって感じ方が異なるようですし。大方は名無しさんや匿名さんのようにあまり気にならないのかなとはおもうのだけど。竣工済でもあるので、室内での音の聞こえ方などもチェックできるのではないでしょうか。
    先着順で8戸販売中のようです。3LDKと4LDKで、かなり広いお部屋も残っているみたいですね。シンプルでクセのないプランばかりのように思います。

  272. 272 匿名さん

    今回のこととは関係ないけれど、公式を見ていて気になったのは、
    非常時に7日間以上ライフラインを維持していくことが出来るシステムです。
    エレベーターも動かせるらしい。
    非常用の発電機だと、持っていられる重油の量に法律上制限があるらしいので
    多くは動かせないそう(逃げるくらいだったらできる)
    ここの場合は太陽光発電っていうのがあるから、長く動かせるのでしょう。

  273. 273 周辺住民さん

    自然環境、専有面積の広さのほか、「戸別宅配ボックス」は長所では。

  274. 274 通りがかりさん

    >>265>>268
    現実とは全く違い悪意を感じます。
    セントマリア病院はよく使いますが、送迎バスは当初より停車すると直ぐエンジンは切ってますし出る直前までエンジンは一切かけません。
    またバスも救急車もこのマンションの反対側に停車してるので、間に病院の建物があり停車や発進時のエンジン音も全く聞こえません。
    唯一救急車のサイレンだけは遠くで切っていても何となく聞こえるかもしれませんね、でも病床70の小さな病院なので夜な夜な救急が入るとも考え難いです。

  275. 275 匿名さん

    口コミ意見が違ったりするので、本当なのは何なのか気になりますね・・・
    竣工済マンションで昼なら部屋を見せてもらえたりするなら、現地でバスの音を確認して納得の上で購入するのがいいような気がしています。

    夜の救急車の音は、窓を閉めていれば大丈夫なのかなど、個人によっても差がありそうです。「3LDK月々9万円台」の文字、芦屋のエリアで低価格なのは素敵だと思いました。

    非常時のシステムもすばらしいですよね。
    コロナで自粛中、関東の地震速報がテレビで流れていました。急に揺れるとびっくりします。災害時にも蓄電しておけるシステムでしょうか?安心して暮らせますよね。

  276. 276 匿名さん

    >>275
    書き方をかえてもねー
    現地を見ても判るがグーグルストリートビューでも確認できますよ。
    送迎バスの停車場は病院の反対側なので聞こえようがないし、
    大きも幼稚園の送迎バス程度だし停車時にエンジン切るのも最近では常識でここも切ってます。
    また蓄電システムも最近のマンションでは珍しくもなんともない、
    どうでもいい事で褒め信じ込ませるのも手慣れた人の常套手段ですね。

  277. 277 匿名さん

    普通に見える間取り図でもモデルルームの画像で見るとすごい素敵に見えるものだなと思いました。
    リビング角の二面窓(コーナーサッシ?)いいなと思いました。
    バルコニーが狭いのってどうなのかなと思ったんですけど、コーナーに窓があると明るくて読書にも良さそうなので、
    ソファを置いてのんびりするのに良さそうだなと思ったりしました。
    一階の専用庭とテラスにも惹かれるものがあるけど、実際に住んだらどうなのかなあ。
    快適なのだろうか。

  278. 278 匿名さん

    O2タイプ、今のマンションとしては珍しく和室があるんですね。
    日常で和室が必要かというと難しくはありますが
    あればほっこりとして時間を過ごせるのかなという感じがします。
    子供部屋は洋室が良いと思いますが、夫婦の部屋として和室も案がいいかもしれないかな。

  279. 279 匿名さん

    和室、これは本当に好みだと思いますよ。
    全く必要がない場合は、
    洋室に変更することもおそらくできるのではないかとは思いますが。

    ごろんと寝転がるスペースが欲しい人的には
    和室良いですよ。
    こたつとかも畳だったら出せますし。

  280. 280 匿名さん

    初めまして。
    こちら棟内モデルルームの販売はされているのでしょうか?
    それとももう契約済なのでしょうか?
    ご存知の方はいらっしゃいますか?

  281. 281 匿名さん

    和室は悩むところですよね。
    子育てをしていると、赤ちゃんを和室で昼寝させることができるから便利という声をよく聞きます。
    あとは、おじいちゃんおばあちゃんが泊まるための部屋として使う人もいます。

    こたつもありますね。
    テレビを見える位置に配置するなら、こたつに入って休日を過ごすのもアリでしょうね。

    3Dウォークスルーモデル、見てみました。最初は操作するのが難しかったんですが、使ってみるとグーグルマップのように移動していけて面白いですね。

    棟内モデルルームは6月20日、6月21日営業しているみたいでしたよ。

  282. 282 マンション掲示板さん

    こんな駅から遠いマンション
    何で検討するん?
    岡本のグランフォートの中古の方がええわ

  283. 283 匿名さん

    駅を利用しない人とかもいるのでは。もともと地元の人とかの住み替えとかもありそうに思います。

    和室といえばこたつですよね。季節的に外れてるからピンとこないけど。こたつは至福です。けど、ゴロンとなってしまいがちなのでだらしなくて嫌っていう声もあるようです。

    広々とした4LDKは大家族に良さそうですね。売れ行きはどうでしょう?

  284. 284 名無しさん

    駅からの距離を気にするのは人によっても違いますしね。。ただ毎日を仕事で駅を利用する人にとって朝晩芦屋駅までのバス15分が耐えられないのであれば駅近くの物件を検討した方が良いと思います。このマンションの売りは他の部分ですし、住人の皆さんも見識ある方で静かで良いと思います。

  285. 285 匿名さん

    >>284
    案内には駅まで徒歩17分と書いていますが、
    バスで15分?自転車でも5分程度で着くと思うのですが、
    いずれにしてもここは車通勤の比率が高いと思います。

  286. 286 匿名さん

    芦屋のマンションでよくあるパターンですが、
    マンション駐車場は自家用に当て、
    通勤は社用車がお迎えに来るケースもよく見かけますね。

  287. 287 名無しさん

    >>285 匿名さん
    実際に利用されてみるのが1番ですよ!バスは各バス停で停車するのと朝日丘町のバス停からJR芦屋駅までの間に6つバス停がありそれぞれの停車に1分、バスの移動時間でも10分以上はかかります。徒歩で17分は、、中々早歩きでしか難しいのと自転車は止まらなくていいので早いですよ

  288. 288 匿名さん

    天気が良ければ、自転車が一番いいのではないかと思います。
    天気が悪い日は
    早めに出て、バスを使ってということにして
    いい感じで使い分けしていくことができればいいのではないでしょうか。
    バスは、バス停で止まるのがあるので、時間がかかるのは確かに。

  289. 289 匿名さん

    またバスですか(笑)
    通勤時間は11分通常は9分でJRに着きます。
    路線は短距離なのでほぼ定時間運行、
    搭乗が無ければバス停にも止まりませんが、
    早すぎる時はバス停で時間調整する場合のあります。

  290. 290 通りがかりさん

    >>287
    バス停毎に1分止まるなんて聞いた事ない。
    降ボタン押す人居なくてバス停にも人が居なければ
    普通は素通りですよ。

  291. 291 匿名さん

    芦屋のマンションに住むご家庭ってどういった層なんでしょう?

    我が家はサラリーマン家庭です。
    もしかすると経営者の方が多かったりすると生活が違うのかと思ったりします。
    でも、他の方は自転車とかバスとか書いていますよね。

    社用車が迎えにくるなど書いてあると、役職者の方なのかなと思ったりして、同じ分団で登下校できるのかなんて不安に感じてしまいます。
    大丈夫ならいいですけどね。

  292. 292 ご近所さん

    >>291
    芦屋のマンションと一括りでは説明出来ません、
    価格により住む層が変わると思います。
    ここなら少しリッチなサラリーマン層が中心でしょう。
    また小学校も幼稚園めちゃくちゃ近いですし、
    サラリーマン層が中心で子育てにポリシーを持つ人も多く、
    礼儀正しく勉強熱心な家庭が多いですね。

  293. 293 マンション検討中さん

    >>290
    バス停素通りするのは定刻を過ぎてる場合

    定刻になってない場合はバス停で停車して待機

    そのくらいわかるでじょ

  294. 294 通りがかりさん

    >>293
    >>290です
    芦屋市内の路線バスは奥池以外はどれも短距離なので、
    時間合わせで止まるのは始発バス停と駅のバス停程度で、
    途中のバス停では搭乗以外ではほぼ止まりません。

  295. 295 匿名さん

    駅まで結構な距離があるので
    マイカー通勤する人が多いイメージだけど違うのでしょうか。
    バスを利用するくらいなら自転車を利用するでしょうね。
    いずれにしても、駐車場は全戸分あっても良いくらいかなと思いました。

  296. 296 周辺住民さん

    岩園小からの道、電動自転車でもキツイのでは。
    近隣駐車場もバカ高い。

  297. 297 匿名さん

    なるほどそうだなと思いました。
    マンションの価格である程度住民層は決まってくるかなと。
    ここだと4~6千万円台なので292さんがおっしゃる通りのような気がします。
    だいたい同じような世帯が多いと安心して暮らせる感じかなとも思います。
    竣工から1年を経過していることですし現地見学の時に雰囲気を感じてくることもできるのではないでしょうか。

  298. 298 匿名さん

    駐車場、まだ空き台数あるみたいですね。
    意外と車を持たれる方、ここの場合は多くないんでしょうか。
    先着順住戸の数よりも、
    駐車場の空き台数の方が多かったようなので…。
    ここだと子供さんがおられる方も多いし
    車は必須なのかなと思っていたので意外です。

  299. 302 匿名さん

    結構1戸1戸詳しく値段がわかっている状態なんですね。
    物件価格って、モデルルームに行ってからのお楽しみ♪みたいなところがあるかと思われますが、
    ここの場合はもうそういう段階ではなく、というところなのだろうと推察される。
    値段は、駅からの距離が十分織り込まれていますね。

  300. 303 匿名さん

    まあ、駅から遠いですからね^^;
    皆さん車使われると思っていたけど、意外とそうでもないっぽいですね。
    自転車とかで
    普段移動されている方が多いのですか?
    通勤で自転車を使う場合は
    なんだかんだで駅までだったら自転車が一番楽だとは見ていて思います。

  301. 304 匿名さん

    1minってバス停だったのね。
    そこから芦屋駅までバスで11分。
    まあまあな距離はあるけど、
    自転車ならバスを待っているうちに着きそうじゃないかな。
    立地的には落ち着けそうなイメージも。

  302. 305 周辺住民さん

    自転車無理だって。バイクなら快適かも。

  303. 306 匿名さん

    >>305
    本当に周辺住民なら知ってるでしょ、
    この辺りは電動自転車でバスより早く着きます。

  304. 307 匿名さん

    そもそも自転車やバスを主な交通手段で考えないような人がこーいうとこ住むんじゃないのかな?
    専業主婦で免許持ってない人とかがバスの事とかは考えることあっても、日頃は駅を利用しない人が多いんじゃないの?

  305. 308 ご近所さん

    朝日ヶ丘町6番地の農地跡にできるマンションは、事業主(売主)が当初予定していた積和不動産関西から積水ハウス不動産関西に変更になり、名称は「マストメゾン芦屋」(総戸数46戸)となるようです。
    販売予定時期は、2020年12月上旬頃。
    完成時期は、2022年5月下旬頃。
    入居時期は、2022年6月下旬頃。

  306. 309 匿名さん

    この辺りだと、
    電動アシスト自転車の選択が一番いいかもしれないですね。
    本当に坂道楽!
    買い物に行ったときも、電動アシスト自転車だったら本当に快適なのでおすすめ。
    ただ、駐輪場に関してはどうなのかなぁ。
    ラックが上下段タイプだと上段は難しい。

  307. 310 周辺住民さん

    タクシー一択。六麓荘からの往来多く、簡単に拾える。

  308. 311 匿名さん

    >>310
    土地勘無しの偽周辺住民さん、
    六麓荘帰りのタクシーはこの辺通りませんよー

  309. 312 匿名さん

    芦屋に住んでいる人も自転車乗るんですね。
    駅まで17分、19分だったので徒歩だと辛いと思いました。
    かといって毎回タクシーだと出費も高くなりそうですし。お金をいとわない方ならタクシー使うのかもしれません。

    このあたりだと車があると便利そうです。
    駐車場、60台のうち空き台数が24台あるそうです。空き台数が書いてあるのが良心的ですね。駐車場、自転車置き場、どちらもまだ空きがあったので自転車は家族分を置いておけそうだと思いました。

  310. 313 マンション比較中さん

    >>310
    六麓荘は宮川の道を通るのでここはないな。
    甲南中高の父兄か、芦屋霊園の利用者だろ。

  311. 314 匿名さん

    大人だったら、普段の足は車を使う人は多いかもしれないですね。
    駅まで通うのだったら、自転車のほうが楽かもしれないですが…。駅の近くに駐輪場を借りられるならば、それが一番いい。
    電動自転車だったら、
    そこまで漕いでいても負担感は少ないかと思います。

  312. 315 匿名さん

    >>313
    わざと外してるだろう(笑)
    霊園はさくら坂、 甲南は芦屋神社横の道から降りる。
    ふつうにこの辺りの住民だけでもタクシー利用率は高い。

  313. 316 匿名さん

    親世代だと、タクシー利用も多いです。
    高齢者で車に乗っていたけれど、車を手放しておでかけするならタクシーや電車でというパターン。
    近くにバスがあれば、ゆったりバス移動もいいかなと思いますけど。

    このあたりは車があった方が便利だと思うんですが、高齢者になった時には出かける頻度も少なくなるし、タクシーを利用して行けばいいかなと思ったりも。

    >>駅まで通うのだったら、自転車のほうが楽かもしれないですが…。
    自転車もいいですね。今の時期は快適そう。坂道があるので電動自転車の方がいいでしょうね。

  314. 317 田中

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  315. 318 周辺住民さん

    タクシー 電話したらすぐ来てくれます。

  316. 319 匿名さん

    雨の日の朝でもちゃんと来てくれてます?

  317. 320 口コミ知りたいさん

    >>319 匿名さん
    GOタクシーというスマホアプリが便利です。いまどこにタクシーがいるかも分かるし、芦屋駅前に停まっているタクシーも殆ど、GOタクシーのステッカーをつけてますよ。
    雨の日も、なんら変わりなくタクシーは来ますよ。
    (私は、晴れの日は、芦屋駅も東側の苦楽園のコープや関西スーパーも快調に電動自転車です)

  318. 321 口コミ知りたいさん

    >>309 匿名さん
    見学に行ってきましたけど、1階?でオートロックの自動ドアで、1段型で横スライドするやつでした。3人乗り対応もありましたよ。

  319. 322 匿名さん

    自転車のラックも上下段式じゃなくて、
    横にずらすだけのものってそう言えばありますね。
    ここの場合も
    そういうタイプのものなのは良いなぁ。
    自転車を出す時にも
    特に困ることもないだろうから。

  320. 323 周辺住民さん

    自転車あまり使わんのでは? 空 112/158 (バイク 0/5)
    ちなみに 立駐 空 22/54  (11/20現在 物件概要)

  321. 324 匿名さん

    たしかに駐輪場は上下ラックだと上の段になった場合止めるの結構大変だったり、
    すっと止められるようになっているのはありがたいことです。

    自転車って利用する頻度が多い方にとっては毎度駐輪するのも大変なんですよ

    さらに、屋内だったり屋根付きだったりセキュリティ面もきちんとしているといいかな

  322. 325 周辺住民さん

    平置き>サイクルポート>平置スライドラック>2段式 では?

  323. 326 匿名さん

    タクシー、PayPayの配車アプリもありますし、便利な世の中になったものだと思います。

    元気なうちは電動自転車もアリですね。
    坂道が多いと普通の自転車ではムリなこともありますから、電動自転車にしてしまうのもいいかと思いました。
    電動自転車だと上の段は大変そうです。重いですよね?
    駐輪場は割と空きがあるみたいで、その点はOKなのかと思いました。

  324. 327 匿名さん

    まだ販売中なんですね。
    既に完成して1年半は過ぎていると思うんですけど
    駅から距離があってアクセスが良くないのが影響しているのでしょうか。
    芦屋でこの価格の物件ってなかなかないと思うんですけどね。

  325. 328 ゆうじ

    >>327 匿名さん

     現在、東京都下に居住中で、関西へ帰還を考えている老人です。

     芦屋アドレスで、私のような貧乏人でも買える稀少な新築物件と思うので、候補に考えていますが、やはり駅からの坂道がネックでしょうかね?

     運転免許は返上したので、原付も乗れないし、高齢では、もう、電動自転車も自信がありません。同級生で、自転車で転倒して複雑骨折して大変な目を味わっている男がいますから。

     半面、通勤があるわけではないので、駅まではゆっくり歩いて、帰りはバスと言うことならよいかなとも思いますが、さらに高齢化してくると、やはり坂上に住むのは無理か?

     大阪市内中心部のマンションでも、中古築10年程度で、4000万円ぐらいで買える物件も相当数ありますからね。

  326. 329 周辺住民さん

    食料品・日用品しかはコンビニ等すぐに買物いけないことはネック。
    しかし、イカリ、コープ(週配宅配契約含)等、宅配サービス利用すれば問題なし。
    移動はやはりタクシーが便利。のんびりならバスもありでは。(冬場はちょっと寒いけど)

  327. 330 匿名さん

    坂道は慣れもあると思うので、ある程度慣れていて平気なら足腰のためにはむしろ良いと思うのですが。しんどくても歩かないと足は弱ってくるそうですから。
    お値段は確かに魅力的だと思います。病院がすぐそばというのは将来的には安心なのでは。
    贅沢をしなければコープミニで毎日の食卓は満たせそうな気もしますが、坂道がどの程度なのでしょう。徒歩8分はちょうどいい運動になると思うのですが。

  328. 331 匿名さん

    坂道の具合に関しては、直接現地まで行ってみた方がよいとは思いますが…
    一番わかり易いのは、公式サイトトップのエントランスの写真です。
    結構傾いているのが分かるかと思いますが
    建物自体は水平に建てられていて。
    エントランス前のスペースが斜めになっているのは道に沿っているからです。
    これが下の道からずっと続くかんじ。
    急な坂でしんどいというよりは、ずっと長く坂が続いているイメージ。
    ストリートビューだと微妙にわかりにくい感じですね。

  329. 332 通りがかりさん

    >>327 匿名さん
    大きな庭、緑があるわけでもないマンションの優位性はいかに便利なとこかってところ。そのおおきなウエイトを占める部分が先ずは駅からの距離。
    ここらは戸建てで普段から電車生活を前提としない人向きのエリア。

  330. 333 匿名さん

    屋上にあんなにソーラーパネルが乗っているのってすごいですね、、
    建物に対する負荷にならないんだろうか、とか
    太陽光発電は捗りそうだけど、大規模修繕の時にどかすのが手間がかかりそうに見えました^^;
    その頃になると
    ソーラー自体も保証が切れている頃だから
    その後どうするのかみたいな話し合いになるのかも???

  331. 334 匿名さん

    認定低炭素建物っていうので、住宅ローンの控除額がかなり上がるらしいから、
    諸々大きくトータルで見ると、
    ソーラーパネルがあるっていうのもプラス要素じゃなかろうか?と思うのです。
    大規模修繕後のことは、どうすればいいのかってところではあるが…

  332. 335 匿名さん

    そうですね、そういう将来のことも事前に知っておかないといけないなと思います。もうある程度の計画とかってできてるとしたら教えてもらえるのだろうけれど。
    上空から見るソーラーパネル、ほんとすごいなと思いました。でもパネルのおかげで最上階の気温上昇とかが抑えられるのでは?とも思いました。
    ちょっとわからない部分があったのですが、太陽光パネルには専有部と共用部とがあるみたいで、どう違うのかなと。電力を使用する場所ってことなのでしょうか?

  333. 336 匿名さん

    太陽光パネルが乗ってることで屋上緑化みたいになるんですかね…。
    確かにこういうのが一枚あると全体的な温度は変わってきそうですけど。
    (屋上緑化の場合は土や緑は関係なく、水を撒くからだったかも?)
    これだけたくさん敷いてあるので発電量は多くなるんでしょうね。
    共用部の光熱費に使うことで管理費等も多少下がることを期待したいですがどうなるのでしょうか。

  334. 337 匿名さん

    太陽光パネル自体が、マンションそのものを熱から守るということですか?真夏ならそういう副次的な作用もあるかもしれません。
    太陽光発電の設備のコストと、
    削減できる電気料金のバランスを考えると、これってきちんと回収できるんでしょうか?
    ほんとに共用部の電気代がかからないようになるんだったらすごいけど。

  335. 338 匿名さん

    バルコニーが広めでしょうか。

    この広さがあれば家庭菜園やガーデニングが十分に楽しめそうですね。

    今年はコロナウィルスの感染予防のため、自宅で楽しめることを常に探しています。

    これからもまだまだこの状況は続くのかなと思うので、

    家族でガーデニングを楽しめたら素敵だなとイメージするだけでワクワクしてきました。

  336. 339 匿名さん

    最近、バルコニーを狭くしてその分部屋の広さに転換しているようなマンションが目立つ中
    ここのようにバルコニーを広く作っているのは
    なんとなく贅沢な印象を受けますよね。

    ガーデニングも素敵ですし、ただただ、ぼんやりとするのにもいいですし、
    洗濯物を干す以外でもバルコニーって役割があるんで
    きちんとスペース取られているのはつくづくいいなと感じました。

  337. 340 匿名さん

    いろいろと考え方はありますよね。
    外に洗濯物を干されない場合は、室外機がおければいいか、とそれくらいのスペースしか必要ない場合もありますし。
    ただこうやって広めのバルコニーのマンションがあることで
    選択肢が増えていくというのは良いことだと思いますよ。

  338. 341 匿名さん

    >>327 匿名さん
    安いのにずっと売れ残ってますね。。

  339. 342 匿名さん

    ドラム式洗濯機を購入する場合は、洗濯ものを干すということも少なくなりますし、
    一年中室内干しをするなら、バルコニーは広さがなくてもいいのかなと思います。
    その代わり、洗面室の広さはもう少し欲しかったかな?
    N2プランは部屋数も多いので、子供二人なら一つの部屋をランドリールームや収納部屋として利用できそうなのは
    良いですね

  340. 343 匿名さん

    ドラム式洗濯機で、乾燥まで全部するのって時間かかりませんか?ガス式だと結構ふんわり乾くけど
    マンションだと難しいしなぁ。
    バルコニーに干す人って今どきはあまり多くないのですかね?
    皆さん、どうやっているのだろう。

  341. 344 匿名さん

    よほど景観を気にしている場所とかマンションで制限されている場合以外は、
    普通にバルコニーに干しているんじゃないでしょうか?
    あとは浴室乾燥機と室内干しとか言ってました。
    光熱費はかかるしあまりたくさんは干せないけど、梅雨の季節には便利だと思います。
    マンションによってはリビングに物干し金物が付いている場合もありました。
    ここの場合、浴室の写真を見ると洗濯物を干すロープなのか棒なのかわからないけど、
    取り付け箇所が4か所くらいあるように見えますね。

  342. 345 匿名さん

    ここは庶民だけど芦屋アドレスに憧れる見栄っ張りな方々が不便に耐えながら住むマンション

  343. 346 匿名さん

    >>345 匿名さん
    確かにそうです。でも、「芦屋アドレスに憧れる」人が買える価格って重要です。

    スレチになってしまうかもしれませんが、マンションのホームページに「3Dウォークスルーモデルルーム公開中」とありました。
    こういったサービスがあると、もうモデルルーム行かなくていいですね。(といっても実際に見るのとはまた違うかもしれませんが)
    子供がいるので気軽にモデルルームに行けないため、こういったサービスはありがたいです。かなりリアルにみることができて、住んでいる姿を想像できました。

  344. 347 評判気になるさん

    >>345 匿名さん
    「芦屋アドレスに憧れる」人が買える価格って重要です。
    346さんの言う通り私も重要だと思いました。
    見栄っ張りであっても構わないんじゃないですか?
    不便?芦屋の山手に住むというのは便利なところばかりではありません。
    不便かどうかはそこに住む方が決めて生活していくことではないでしょうか。
    庶民だけどと、見栄っ張りとか、いい始まりの見下げた内容の投稿は如何なものではないですか?
    このマンションを気に入って購入している方がたくさんいらっしゃるのに、このの345さんの投稿は遺憾に感じます。

  345. 348 匿名さん

    芦屋ゴッコして楽しいですか?

  346. 349 匿名さん

    芦屋ごっこと言われると弱い部分ありますが…

    親戚や友人に「どこに住んでいるの?」と聞かれて「芦屋」と答えられる満足感って何ものにも代えられない気がします。
    「でも坂道多くて大変だよ」など正直に答えればOKなのかと。
    このあたり、坂道多いです。
    車で走りますが、徒歩や自転車だと大変そう。
    その点も、芦屋だけどお手頃価格になっていると思います。

  347. 350 匿名さん

    角住戸のリビングの窓がお洒落だなと思いました。はめ込みではなくて開け閉めできるタイプのようですから、通風が気持ちよさそうです。採光も文句なしだと思います。N2タイプのバルコニーは小さいけど、グリーンカーテン陽のフックが付いているので、夏の楽しみが増える感じ。窓の開け方次第で家中風が通りそうで気持のよい環境で暮らせそうに思います。

  348. 351 匿名さん

    芦屋の物件として考えると安いかもしれませんが
    アクセスも良くないですし、間取りも特別感がないので安いとは感じないかな。
    このままの価格で販売しても完売は厳しそうかなと思います。

  349. 352 匿名さん

    今出ているのは、テラス付きと最上階の物件。どちらかというとこのマンションの中では高い方のところかな。
    芦屋としては安いけれど、
    やはりそういうプラスアルファがあるところはどうしても値段は高くなりがちだと思う。

    芦屋に関しては、アクセスは全体的にあまりよくないですよね。
    それでも駐車場が確保できればなんとかなる印象。

  350. 353 匿名さん

    駐輪場や駐車場などの空き台数がでているんですが…
    ものすごく駐輪場、現状だと余っている状態なんですね。
    駐車場も残り戸数8戸に対して11大分余っているけれど。
    ここまで駅まで遠いと、自転車は使わないということなんでしょうか。
    みなさん、移動手段はどうされているのでしょうか。

  351. 354 匿名さん

    ここだと普通に車を使うと思うし、
    大人それぞれ車必要になるのかなと思っていたんですがそうでもないみたいですね。
    タクシー使うなり、
    買い物は宅配頼むなりしてやっていく感じなんだろうか。

  352. 355 匿名さん

    最上階とかってこの中だと一番投資的には良さそうだけど
    元値が高すぎるとなかなか難しいのか?
    間取りを見てみると
    決して悪くはないですがお値段的に。。
    性質的にはディスカウントしないだろうなぁ。

  353. 356 匿名さん

    投資に向いている部屋ってどうなんでしょう。どこかで、あまり広くなくてお値段的に低めな部屋とか言っていたような気がするけど。そのあたりは専門家のアドバイスが欲しいところかもしれません。たぶん、立地によっても高級路線の人気が高かったりというのもあるかもしれませんし。
    駐車場が空いているのは意外だなと思いましたが、バイク置き場も駐輪場も空きがあるようです。特に駐輪場は158台分あるのに、空き台数102台だとか。住民層が一般とは異なるのかな?

  354. 357 匿名さん

    一般的には投資に向いているのは駅にとても近い場合と言われているけれど…
    こういうところだと、どういう感じで考えていくのかっていうのは
    正直難しいですね。おそらく実需の方が多いのではないかと考えております。
    人の入れ替わりが少なくて落ち着いて暮らせるのがメリットなんじゃないか?と思われまして。

  355. 358 マンション比較中さん

    少し前に伺いました。
    2年以上経過しているから仕方ないのか分かりませんが、床の傷や壁紙のはがれが結構あったのが気になりました。その割に強気な営業で、突出した魅力を感じれば検討価値もあったのですがご縁はなしかな。サステナブルは良いと思いました。

  356. 359 匿名さん

    引き渡される前に気になる点は修正してもらえるものなんでしょうか?
    完成してから時間が経っているということで
    経年劣化の部分ってどういう扱いになるのかなぁと思うところもあり…。
    保証というのは
    引き渡されてからの年月で計算するのでしょうか?

  357. 360 匿名さん

    施主チェックみたいな、引渡前のチェックはデベによると思うけれど
    できるかどうかは確かめたほうがいいと思いますよ。
    多くのデベロッパーではできるところが多いし、指摘事項は手直しが入る。
    更にその手直しのチェックもある場合が多いですよ。

  358. 361 匿名さん

    今はもう70平米台の広さの間取りは取り扱いがない…のかな?
    すごく広いところか、コンパクトなところという
    ラインナップ的には結構極端になってきているイメージがあります。
    駅まで距離がある場合はけっこう広いところから売れていくイメージが勝手にあったんですが。

  359. 362 匿名さん

    芦屋ごっこは楽しいね。

  360. 363 デベにお勤めさん

    どちらにお住まいですか?「芦屋ざぁ~ます?」

  361. 364 匿名さん

    今の販売状況はどうですか?
    9戸販売中だそうです。
    87.27m2が1戸販売しているみたいですけど、人気間取りからなくなっていそうです。

    芦屋ごっこと言われても、見栄と言われても満足度にはかえられないと思います。
    いいところだと思います。
    冷やかす人はそのくらいのレベルとスルーしましょ。

  362. 365 匿名さん

    竣工して2年過ぎてるいということは中古物件扱いでしょうか?

    芦屋に憧れている人も、さすがにアクセスなどのことを考えると

    この価格でも希望者は少ないのかもしれませんね。

  363. 366 匿名さん

    芦屋の場合だと、安いから買おうという雰囲気でもないですからこのまま特にディスカウントをすることもなく
    販売しているのではないかと思いました。
    ここの場合は特に普段の移動手段が車の人がメインになってくるでしょう。
    電車がメインの人だと訴求しにくいのかもしれませんね。
    その分、購入した方は賃貸目的ではなく自分用に買われているのだろうかと思われます。

  364. 367 匿名さん

    駐輪場の空き台数に正直驚いています。ここまで駅が離れていると、電車や自転車っていうよりも普段から車移動がメインの人ですよねぇ。
    駐輪場も管理費収入の計画にカウントされているとは思いますが
    現状だとおそらく計画よりも30万少ない状態になっているかと。
    あともしかしてファミリーよりも二人暮らしとか単身者の方の割合が大きいのだろうか。

  365. 368 口コミ知りたいさん

    >>353 匿名さん
    歩いて1分のバス停があるし、バスを使えば芦屋まで8分です。バスはhanicaを使えばJR、阪急、阪神なら
    のり放題のアクセスですから。クルマや自転車はいらない人もいます。あと、芦屋駅まではあるいて10-15分程度ですからね。

  366. 369 口コミ知りたいさん

    >>353 匿名さん

    >>353 匿名さん
    歩いて1分のバス停があるし、バスを使えば芦屋まで8分です。バスはhanicaを使えばJR、阪急、阪神なら
    のり放題のアクセスですから。クルマや自転車はいらない人もいます。あと、芦屋駅まではあるいて10-15分程度ですからね。

  367. 370 匿名さん

    間取りのページのH2タイプのイメージ写真を見ると、立派な家具がゆったりと置いてある感じがします。
    図面で見るとリビングダイニング15帖ってさほど広く見えないのですが、かなりゆったりとした感じなのかなと思いました。
    ガス台の前が半分くらい壁になっているのもいいなと思います。
    80㎡越えだから収納と洗面室がもっと広くても・・・とは思ったのですが、その分リビングダイニングに充てたのかもしれませんね。

  368. 371 匿名さん

    広ければ後から好みで収納家具をつければいいじゃない、的な感じなんですかね?

    なるべく部屋が凸凹しないような感じで
    大きめの収納があるといいなと思うのだけど、
    それに関してはオプションなどでの取り扱いになるんでしょうか。

    リビングダイニングはリビングセットとダイニングセット両方置いても
    まだ動線はしっかり確保できそう。

  369. 372 匿名さん

    食事をするテーブルと寛ぐときのソファ類とを兼用するのも味気ないというか、締まりのない生活になりそうですから、やはりダイニングセットとリビングセットを分けて置きたいと思う人は多いと思います。狭くても無理やり家具の配置図に書き込んでいるところもありますけど、こちらのようにゆとりがあったほうが確実に生活はしやすいだろうと思います。

  370. 373 匿名さん

    芦屋だと妙にコンパクトにまとめてコスパ良い物件っていうよりも
    ゆったりと生活しやすい物件のほうが
    そもそもニーズがあるでしょうからね…。
    きちんとどういう人に訴求したいのかっていうのは出ていて
    わかりやすくていいと思いますよ。

  371. 374 匿名さん

    5階建てですが、エレベーターは何人乗りの物がついているのでしょう?
    かなり横長のマンション。
    場所によっては
    エレベーターが1箇所だけだとかなり部屋にたどり着くまでに距離はあるかと。
    2つあれば朝の通勤通学の時間帯もスムーズに使えるのだけどなぁ。

  372. 375 住民

    気にいらんのなら他所に行きなはれ。

  373. 376 匿名さん

    5階建てだったら、朝エレベーター混んでいたら階段で降りちゃうかも。ヒールのある靴とか重たい荷物持ってる方はエレベーター必須だろうけど、そうでないんだったら階段使えばいいし。
    エレベーターっていずれは機構そのものを交換することを思うと数ばかり求めても…ってかんじですよ。

  374. 377 購入者

    >>359 匿名さん
    入居して4ヶ月です。
    引き渡しの際に色々と補修箇所があり指摘しました。営業さんがいうには。経年劣化で普通と言われました。
    補修は全てではありませんがしてもらい、出来に関しては、それぞれ感覚が違うので仕方ないかなと思って過ごしていました。
    3ヶ月過ぎた頃にふと天井をみると添付のような状態です。

    今まで買った家でも入居して半年も経たないのに、こんなになるのは酷いと大京さんの営業にお願いしましたが、内覧なしや補修なしで引き渡ししている人も居て(ホントですかね?)美的な物に関しては経年劣化だし、2年過ぎてるので入居後の美的な物の補修は一切対応しないとの事でした。
    ドアが開かない等は対応するらしいですよ。

    ちなみに一番酷いのを添付してますが、壁紙のコーキング外れ等がない部屋は一部屋だけで後の部屋や廊下も近いうちに添付のようになりそうで、修理時期を悩み中です。

    新築で購入して3年住んでも今回のようになった事がなかったので、こんな事もあるんですねぇ。

    今回の大京さんの対応が普通なのかも知れませんが、今までの購入した他のディベロッパーさんの対応は購入者の立場に立ってくれてたんだなぁと今更ですが感謝しなきゃと分かった出来事でした。

    1. 入居して4ヶ月です。引き渡しの際に色々と...
  375. 378 匿名さん

    まだ販売中だったのですね。
    芦屋の物件としては安いほうだと思いますが
    あまり人気がなかったのかしら。
    2019年に完成していますし、中古扱いになると思います。
    駅からもかなり距離がありますし、かなり苦戦しそうですね。

  376. 379 匿名さん

    芦屋であろうと、人口がどんどん減っている今の時代は駅前のような便利なとこじゃないとさらに人気は下降する。特にマンションだと。行政自体もどんどんコンパクト化に移行したいだろうし。

  377. 380 評判気になるさん

    >>377 購入者さん

    2年経過で経年劣化ですか?
    新築で大手も中堅の物件も購入しましたが、
    この年数ではさすがに写真みたいな状況は
    経験したことがありません。
    大京のマンションは2年経過で経年劣化に
    なるんですね?
    確かに築1年、2年のアフターがあり、
    それ以降は自己責任のルールは理解できますが、
    物件の品質が、そんなものと自ら主張している
    ように感じました。
    投稿者の方には残念ですが、早くに売却し
    良い物件を新たに探す事をオススメします。
    でも、まだ売れ残りがあるみたいなので
    売れませんね…。失礼しました。

  378. 381 マンコミュファンさん

    ここは駅から遠くて不便なことと朝日ヶ丘の一角は元の****という歴史的な事実もあったり土地柄としてそこら辺がネックに感じます。

  379. 382 マンコミュファンさん

    隣保ですね。

  380. 383 匿名さん

    購入者です
    昨年転居してきましたが、快適に生活しております。
    引き渡しの際には補修箇所確認し、補修いただいた上で入居しました。
    気密性が高いのか冬も暖房がいらないぐらい暖かく、生活音も気になりません。
    日中は光もたっぷり入るのでベランダにガーデンチェアを置いてでゆっくり過ごすのもおすすめです。
    確かに、入居前は駅からの距離が気になりましたが、バス停も近く通勤に便利ですし、電動アシスト付き自転車であれば8分ほどでJR芦屋駅に到着するので特に不便には感じなかったです。
    阪神間特に芦屋・西宮エリアで探していたので環境・予算ともにピッタリでした。
    朝日ヶ丘町はかなり広く、みなさん言われてる歴史的な事実のエリアとは離れてますので個人的にはあまり気になりませんでした。
    ただ間取りによっては好き嫌いが出るかなとは思います。

  381. 384 匿名さん

    冬でも暖房いらずってふつうにすごいですね・・・
    マンションだから隣に物件があるっていうのは、かなり大きいと聞いたことがあります。
    マンション全体で暖房つけたり冷房つけることで、
    相乗効果があるというか、そういう感じになるらしいです。
    芦屋駅まで自転車あれば良さそうだなとは思うのですが、駐輪場の確保ってできるものなんですか?

  382. 385 マンション掲示板さん

    >>383 匿名さん

    離れていたとしても住所として同じ地名「朝日ヶ丘」になるのが気になる人もいると思います

  383. 386 匿名さん

    経年劣化とは何かと感じてしまいます。

    経年劣化とは
    「時間とともに品質が低下すること。」

    戸建ての場合、1年点検、2年点検、10年点検があるようです。マンションだと・・・?
    「2年以内に3回ほど無料で何らか不具合がないかどうかを点検するサービス」が一般的みたいですが、きちんと良心的に対応してくれると嬉しいですね。

    一部では冬でも暖かくて暖房いらず、生活音も気にならないとあるので、なぜここまで差があるんだろうと思っています。

  384. 387 匿名さん

    戸建てでもそこまで定期点検してくれるメーカーさんってそこまで多くはないと思いますが…
    ライオンズだとそれなりに大きなデベが手掛けているので
    保証面は大丈夫なんじゃないかな~って感じに思うのですが、どうなんでしょう。
    信頼しすぎないで見ていくのが大切かもですね。

  385. 388 匿名さん

    初期不良以外は故障とかについては大丈夫じゃないか、とは思うけど何かがあったときにきちんと対応してくれるかどうかは大切ですね。
    住設についてはメーカー対応になりますし、
    保証期間も家そのものと比べるとずっと短くなるので
    それぞれがどれくらいの保証期間をもっているのかもなんとなく把握しておくと良さそうです。

  386. 389 匿名さん

    結構物件価格はするけど、専有面積を思うとある程度はしかたがないのかなと思います。
    やっぱり広いと家具の配置も色々試せるし、
    収納をタップリとっても居住スペースが狭苦しくならない。
    高いなら高いできちんと理由があるんだなと感じました。

  387. 390 匿名さん

    値段が高いとあるけれど、角部屋で85㎡超で4900万円はまだコスパ自体はそこまで悪くないように思う。
    ただここの場合は皆さんが度々触れられているように駅までの距離が気になるポイントですから
    値段云々、というのとはまた違ってくるのかもしれないですね。
    設備仕様自体は悪くないですが。

  388. 391 匿名さん

    2019年に竣工していて、まだ販売されているって
    かなり日が経っているのに残っているのは駅から離れた立地ということが大きいのでしょうか?
    高めの価格設定なのも理由なのかなと思いますが・・・。
    車がないと厳しい立地は躊躇しますよね。

  389. 392 匿名さん

    ライオンズマンションって値下げするイメージって正直ないです。
    会社の体力自体もあるでしょうから
    基本は値下げなどは安易にしないで粛々と販売していくスタイルなのかなと見ていて感じます。
    設備自体は他と同様、比較的グレードは高めに持ってきているのもあるでしょうし。

  390. 393 匿名さん

    今、結構光熱費の上がり方がすごいことを思うと、
    エレファームがあるのはとても良いように見えてきました…

    設置コストがかかっていそうだなと正直思うところもあるのだけど。
    エネファームでどの程度の電力って賄えるのだろう?
    多くの電気を作れれば良いんだけどなぁ。

  391. 394 匿名さん

    エネファームはものすごく高い発電効率だという話です。この電気とかって貯めて置くことってできるんですかね?
    戸建てでエネファームのところは、家庭用蓄電池がセットになっているところも多いと聞きます。
    そこまでサイズが大きくなければ余るということもないんですか?
    いろいろと勉強しないといけないことが多いなぁ。

  392. 395 匿名さん

    エネファームと太陽光発電のダブル発電のようなので
    電気代抑えられそうですね!
    余った分は売電できるということで家計の負担も少なくなりそうなのでとても気になります。

  393. 396 匿名さん

    綺麗な住処欲しいな。

  394. 397 匿名さん

    太陽光発電について教えてください。

    戸建ての友人が、売電収入があると言っていました。太陽光パネルで発電して、余分な電力は買い取ってくれたりしますか?
    だとしたら、お小遣いがもらえて、ちょっと嬉しいと思いました。

    395さんが
    >>余った分は売電できるということで家計の負担も少なくなりそう
    と書いていて、マンション全体ではなく家庭ごとの太陽光パネルが設置されているのかなと思いました。詳しい方、教えてください!

  395. 398 通りがかりさん

    エネファーム発電量は700W
    エネファーム発電は優先的に家庭で使用されます
    太陽光発電は日中平均1キロW程度
    非常時に使用できる蓄電池に貯められた上で関電に売電されます
    電気が止まってもガスが生きていたらエネファーム発電で生活でき、両方止まったら蓄電池分は夜でも非常用コンセントから使えます
    敷地内に井戸あり、水は発電でポンプを動かし各階に引き上げています
    ホームページからはわかりにくいですね

  396. 399 通りがかりさん

    朝のバスは座れます
    東山からは座れなくなります
    時刻表の時刻の1~2分前に家を出ています

    帰りは駅にお迎えしてあげる事が多いです
    共働き向きではないと思います
    老後が視野に入ってきた落ちついた夫婦
    子供の小さい子育て世代
    住人は二極化しているように思います

    芦屋は西宮と違い公立一本でも育てられます。神戸、長田、御影、全て受験可能です。我が家は中受しましたが、神戸大志望ならオール公立でも充分かと…。

    芦屋神社周辺は避暑地の涼しさがあります。朝日ケ丘町の朝は朝日が当たるので暑いですが、夕方から風が抜けます。
    玄関ドアに風を抜く仕様があるので縦に通せます。
    ゆったり静かに過ごしたい方には良いマンションだと思います。

  397. 400 匿名さん

    ゆったり生活できるのは何よりだと思います。
    駅までの道のりは、天候などによって徒歩はきつそうですが、バスが便利なら心配いらない感じなのではと思います。

    風通しが良い部屋のつくり、素敵ですね。
    もしかしたら、夏でも風を通しておけばエアコン無しで涼しい時間帯もあるのかなと想像します。
    ホームページでは特に玄関ドアの仕様について触れていないようでしたが、鍵をかけたまま換気ができるのは良い仕様だと思います。

  398. 401 匿名さん

    真夏は流石に暑くて厳しいとは思いますが、
    朝など風が気持ちがいい時には良い感じで風は家の中に通せそう。
    玄関ドアなんですが、防犯的にはどうなんでしょうか?
    おそらく大丈夫だとは思うけど、
    なんとなく気になってしまったもので。

  399. 402 匿名さん

    8月は結構、モデルルームおやすみが入るみたいです。
    もう最後の最後だから、そんなに焦っていないっていうのがあるのかもしれませんね。
    先着順で4戸。
    敷地外の契約駐車場の空きも4台分なので
    とりあえずは今ならば車は停められそう。

  400. 403 検討板ユーザーさん

    >>402 匿名さん
    平面も機械も駐車場に空きなし、自転車の空きもなくなったそうなんですが、敷地外に駐車場があるんですか??、どのへんかわかりますか??

  401. 404 匿名さん

    敷地外のことは少なくとも今は書かれていないですね…
    いずれにしても車に関しては今後は自力で止める場所探さないとならないみたい。
    駐輪場はかなり空きがあるというアナウンスがでています。
    ここだと自転車よりも
    車を日常的に使われる方が多いのでしょうか。

  402. 405 匿名さん

    車も自転車も両方使われるんじゃないんですかね。
    駅まで距離があると、いろいろな交通手段があった方がいいと思いますよ。
    できればバイクも置けるといいんだけど
    バイク置場に関しては、どのマンションも置けるスペースが本当に少ない汗

  403. 406 検討板ユーザーさん

    >>404 匿名さん
    そうなんですね。。
    営業さんの雰囲気はどんな感じでしょうか?
    大京の他物件ですごい嫌な営業さんでご縁なしにしてしまった経験があり、心配です。。
    どんな営業さんかわかる方いたら教えてほしいです!

  404. 407 匿名さん

    土地勘が無いので芦屋と聞くと御屋敷をイメージしたりして物件価格は高いだろうというイメージだったんですが
    85㎡超で販売価格(税込)4,900万円台とは意外な感じがしました。
    広くて手ごろなマンションでブランドはライオンズマンションであることもポイント高いなと思うんですが
    2019年5月31日に既に完成していていま4戸残っているというのも意外な感じがしました。
    シンプルでワイドスパンの生活しやすそうな間取りに思えますが専有面積が広い割には収納部が少ない感じもします。

  405. 408 匿名さん

    さっぱりした女性の営業さんです。
    バイクはあと1台空きがあります。
    自転車はまだまだ空きがあります。
    8月末ですが風が通り涼しいです。詳しく書けないですが、窓が多い間取りがまだ残っていたら本当にお買い得な物件じゃないかと思います。大きな値下げが1回入っています。

  406. 409 匿名さん

    芦屋にしては価格がとても安いのですが、完成して3年めだからでしょうか。
    駅まで距離があるのに駐車場がないみたいですが、自力で探すの結構大変かも。
    駐車場も駐輪場も空きがないって、ここの立地では厳しいなとおもいました。

  407. 410 匿名さん

    >409さん
    駐輪場は空きがあるって記載ありますよ(^^)
    移動手段はが車のみでお考えであれば厳しいかもですね..

  408. 411 匿名さん

    駐車場は外部でどこかないんでしょうか?
    このあたりに住むなら、レンタカーではなくて1台あると便利な気も・・・

    阪急神戸線「芦屋川」駅徒歩18分
    東海道本線「芦屋」駅徒歩20分

    お金持ちだとタクシーで駅まで行くのかもしれないけど・・・

  409. 412 匿名さん

    バス往復440円、タクシー片道820円、駅前徒歩3分のコインパーキング24時間900円・・・オフィス勤務共働き夫婦には向きません。
    うちは夫があと数年で定年。私はほとんどリモート勤務なので、電車に乗るのは月1。JR芦屋までは車です。
    夫と子供は行きはバス。すぐ下がバス停だし座って11分なのでバスで十分です。帰りだけ車でお迎えに行きます。終バスが22:30ごろだしタクシー使う人ばかりなのでお迎えできる人がいないと厳しいと思います。
    車で仕事に向かう住人とバスで仕事に向かう住人の比率は1:1じゃないかな。
    朝のエレベーターやエントランスが込み合わないので、在宅や働いていない人が多い気がします。

  410. 413 匿名さん

    やはりここの場合はテレワークされている方が検討されているのかな。
    バス代も通勤だったら定期代出してもらえると思うけれど、
    でもなんとなくバスのワンクッションが面倒って思う方がいらっしゃる方もおられるかも。
    駅までそれなりに時間がかかるので
    そこでテレワーク系の人が集まりやすいかも。

  411. 414 匿名さん

    テレワークにひとつ難点があって...
    窓を開けたら問題ないですが屋内で電波の入りが悪いです...
    ドコモのエリア調査は以上なかったので気密性が原因かと。

  412. 415 匿名さん

    ポケットWi-Fi系だけでなくドコモの電波もアルゴンガス入りの二重サッシに阻まれ受かりが悪い。ゼッチで断熱性能を上げた代償は大きい。
    どこかの窓を5センチ開ける事で解消するが電話のたびに開けるのが面倒。
    マンションの光通信は無線LANでも何とか使える程度の速さ。
    リモートワークは有線接続が基本だが、リビングだけでなく居室にLANポートがありこれが地味に助かる(最近のマンションは無線LANが当たり前になりマルチメディアコンセントにLANポートがない部屋がある)。

  413. 416 匿名さん

    断熱上げるとそういう事があるのですか?
    全然知らなかったです。
    普通にネットをするだけだったら
    Wi-Fi環境を室内に作るだけでいいとは思うけど
    スマホに電話がかかってくることを思うと結構考えてしまうなぁ。

  414. 417 匿名さん

    このマンション、住んでみるとわかりますが、新快速停車駅からこの距離で自然につつまれる感が半端なく、窓枠に可愛い鳥が止まってお話するようにさえずってくれることもあります(夏は網戸に蝉がつくことも)。
    行きはともかく帰りは毎日駅に迎えにきてもらってでも、この環境で良かったと思っています。思った以上に癒されます。帰りのバスはちゃんと混みます。子供は重い鞄を持って坂道を平気で徒歩で帰ってきます。

    4階以上の階は視界が広くて抜け感がありよいです。
    角部屋も風の向きを考えたら良いと思います。
    中古で出たらお勧めです。

  415. 418 マンション検討中さん

    自分で判断しろって言われるのはごもっともなんですが…
    子供がこれから、保育園!みたいな家庭にはあわない場所ですかね?

    価格と広さ、自然環境が魅力的なのですが、いかんせん駅からの距離が…
    子供を毎日送迎とかになるとしんどくなりそうですよね?

  416. 419 匿名

    >>418 マンション検討中さん
    >子供がこれから、保育園!みたいな家庭にはあわない場所ですかね?
    あいます^^;
    マンションの向かいに今年から「あいさいこども園」というきれいなこども園が開園しましたよ。
    ちなみにうるさいとかは、ないです。

  417. 420 名無しさん

    >>419 匿名さん
    ありがとうございます。
    そうなんですね。目の前は助かりますね。

    あとは駅からの距離問題をどうするかです!笑

  418. 421 マンション検討中さん

    ここ、内覧行きましたが、いいですよね~
    価格はもう少し頑張ってくれるのかな?

    環境が気に入って、夫婦共にいいと思っているんですが、駅からの距離など考えると決めきれない?
    子供の塾もJRまでと考えると毎回送迎は大変ですよね…

  419. 422 匿名さん

    お子さんの塾、どちらをお考えかわかりませんが、中学受験・高校受験ともに馬淵芦屋校なら送迎バスが走っています。地元の馬淵で良いなら(最難関校は受験しないなら)送迎要らずです。自転車で行ける範囲にKUMONや補習塾はあります。

    最難関を目指すなら、中受と高受と大受でメインエリアが異なるので、中受は阪急を使い西宮北口に行くのが普通です(時々摂津本山)。

    一般論ですが、塾の送迎は家が塾に近くても結局は必要です。
    自転車だと真冬が寒くてビルの前で待つのがつらいです(経験済)。
    雨降りもしかり。お迎えは車の方が絶対的に楽です。
    徒歩10分も30分も車に乗ってしまえば大差ありません。

    このマンションは、あさひ線を使わず東山の裏道から降りるとビックビーンズ・イカリスーパー前の渋滞ゾーンを外して駅前通りにドンと出られるので、駅までにかかる時間が読めます。土日渋滞がひどいので地味に助かります。
    マンションのチェーンゲートからJR芦屋駅北側まで4分~7分です。信号が4つ。運悪く全てにつかまると7分です。JR構内を歩くのに3分かかりますからチェーンゲートから10分です。
    (裏道の勾配はきついですから自電車でこのルートを使うのは無理です。)

    通塾送迎のある子育てを車なしでするのは、どの町に住んでも、駅前でも大変だと思います。

  420. 423 マンション検討中さん

    こちらのマンションの管理組合や管理人さんはどんな感じかわかる方いらっしゃったら教えて欲しいです!

  421. 424 マンション検討中さん

    先日内覧行きました。
    良さそうな感じで、前向きに検討してますが携帯の電波が全然入りませんでした。
    住われてる方はどうされてるんでしょうか?
    災害の時など心配です。
    どこかのキャリアは入るのでしょうか?

  422. 425 購入経験者さん

    主人がドコモ、私がソフトバンクユーザーですが、窓開けて近くによらないとWi-hiない状態だと全然はいりません。。なのでインターネット利用は問題ないですが、よく電話を使用するので困ってます。大手キャリアでこれなので格安スマホに怖くて変えれません。私も気になってたのですが、同じマンションの方でAUユーザーの方は電波どうでしょうか。もし電波が少しでもいいなら変えたいぐらいストレスです。

  423. 426 通りがかりさん

    今後はZEHが当たり前になってくるので、携帯各社が手を打たないといけなくなるのではと考えてますが、電波が強くなるとそれはそれで少し不安です。

  424. 427 マンション検討中さん

    Wi-Fiがなんとか使える速さとの事ですが、携帯でYouTubeやテレビでネットフィリックス系の動画を飛ばしてみる事のできない速度(とまってしまう)なんでしょうか。

  425. 428 口コミ知りたいさん

    >>427 マンション検討中さん
    wifiがあるので難なく見れますよ^_^
    こちらのマンションはZEHの兼ね合いもあって
    高級ホテル仕様の窓の分厚さらしいです。
    なので電話の時は少し電波悪いですが、
    気になる場合は電波工事を無料でできるのでそちらをすれば問題ないです。
    結露とかもせず冬でも暖かく過ごせますよ!

  426. 429 口コミ知りたいさん

    皆さん電力会社とガス会社はあわせて関西電力にされてますか?

  427. 430 ご近所さん

    うちは合わせて大阪ガスにしています

  428. 431 匿名さん

    うちも合わせて大阪ガスにしています。
    電気代もかなりお得です。

  429. 432 マンション掲示板さん

    ドコモの電波の改善ができたので報告です。

    ドコモよりレピーターという機会と外付けアンテナをレンタルし取り付けると、どの部屋でもiPhoneのアンテナが5本立つようになりました。

    改善して大満足なのですが、3点気になることというか、面倒なことがあるので記載しておきます。
    ①レピーターレンタルには日にちがかかること。
    ②レピーター取付後に効果がないことをドコモに再連絡し、あらためて外付けアンテナをレンタルしないといけない二度手間。
    ③設置及の手前と、レピーター本体とアンテナが見えてしまうこと。

    少し手間ですが、お困りの方は試してみてください。

  430. 433 匿名

    >>432 マンション掲示板さん
    共有ありがとうございます。
    レピーターはレンタルしたのですが効果なくほったらかしにしていました...。
    外付けアンテナもれんたるしたらいけるのですね!
    早速連絡してみます!

  431. 434 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。
    今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、 ご了承ください。

    投稿にあたりましては、「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html

    引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  432. 435 住人1

    販売が終了したら大京が持っていた平面駐車場を来客駐車場にすると聞いていたのですが変更されたのでしょうか。

  433. 436 マンション住民さん

    >>435 住人1さん
    私もそれ聞いていましたが、その後どうなのでしょうか。
    また、土日の急な来客時、来客駐車場が空いている場合使用できるようにしてほしいです

  434. 437 住民さん6

    中古が沢山売りに出てますが、何かあったんでしょうか?

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円~7348万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

2768万円~4348万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.22m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸