千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2024-06-03 19:28:24
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 4366 匿名さん

    そんな話題しかないでしょ。
    何か他にある?
    政治は嫌だからね

  2. 4367 匿名さん

    CNTは大商業地域だそうですから。

  3. 4368 匿名さん

    それにあそこがダメになったら
    牧の原が非常にイメージダウン

  4. 4369 匿名さん

    逆だよ。
    BIGHOPを撤去してマンションなり新たな商業施設を建てた方がイメージアップになる。

  5. 4370 匿名さん

    駅前の商業地がマンションに(笑)
    だめな町の典型パターンだな。

  6. 4371 匿名さん

    コモディイイダがあるよりカスミが出来て良かった例もありますね。

  7. 4372 匿名さん

    開発が決まるまで巨大な廃墟出現。
    言っとくけどイケアなんか来ないし、あんなところに
    巨大なマンションなんかできても買い手がいない。

  8. 4373 匿名さん

    あのパンダマンションがどれだけうれなかったか

  9. 4374 匿名さん

    >>4370 匿名さん
    中央がそれだが

  10. 4375 匿名さん

    高級住宅地にすれば良いよ。

  11. 4376 匿名さん

    中央の商業用地も用途を変えて正解だった。
    牧の原もマンションは無理でも戸建てならいくらでも買い手はあるだろう。

  12. 4377 匿名さん

    >>4373 匿名さん
    ガーデンゲートも同じ状況。
    さっぱりですわ。

  13. 4378 匿名さん

    だからマンションなんて建てて栄えるなんて
    思わないほうがよい。
    あの広大な廃墟になったら、牧の原南側は
    防犯の面でも恐ろしい。
    つい最近まで「痴漢に注意」という立て看がたくさん
    あった街たよ

  14. 4379 匿名さん

    マンション立てたら人口増えるじゃん、
    んでビックホップなくなった分モアとか他の商業施設が栄えるじゃん。
    どのみち商業施設は過剰だから統合再編が必要なんでしょ

  15. 4380 匿名さん

    痴漢の温床になりそう。または、廃墟めぐりする
    若者とか、近場の若者の溜まり場とか。

  16. 4381 匿名さん

    >4377
    あの牧の原のマンションは完売までに
    7年?

  17. 4382 匿名さん

    ガーデンゲートは3年半たったね。
    いつ完売するかな?

  18. 4383 匿名さん

    以前に千葉ニュータウン中央駅で痴漢撲滅キャンペーンやってた。
    この辺りはよく痴漢が出るからね。

    1. 以前に千葉ニュータウン中央駅で痴漢撲滅キ...
  19. 4384 匿名さん

    日経BP総研の住みよい街2017では、守谷が武蔵野市、大野城市と同率首位で、なんとその次には
    あの長久手市がきているんだよね。
    あそこは本当に伸びているまちなんだろうね。イケアもできたし。今度ビッグホップにできるパン屋も長久手市にあるし。

  20. 4385 匿名さん

    >>4383さん、この写真まずくない?
    >>4382さん、ガーデンゲートの2工区はまだ1年未満。1工区は完売

  21. 4386 匿名さん

    >>4385 匿名さん
    別に工区別に考える必要なし。
    牧の原の7年も同じだから。

  22. 4387 匿名さん

    >>4385 匿名さん
    何がまずいの?

  23. 4388 匿名さん

    牧の原はまんべんなく残っていた。
    最後には販売会社が変わった。

  24. 4389 匿名さん

    防犯協会の写真だよね。

  25. 4390 匿名さん
  26. 4391 匿名さん

    サルが近づいて来ている。
    小さい子は注意。

  27. 4392 匿名さん

    そうみたいだね。都内で騒がれていた猿が今日は船橋と実籾に現れているとのこと。
    どこに行くんだろうね。

  28. 4393 匿名さん

    ただいま千葉市に到達。
    シンゴジラ並みの進撃速度。

  29. 4394 匿名さん

    痴漢の温床とか言ってるけど、
    あんたらおばさんが狙われる事は無いのでご心配なく!
    自意識過剰もいい加減にせいや

  30. 4395 匿名さん

    まあ、ひどいことをおっしゃる。涙涙涙

    年頃のとっても美人の娘をもっていますことよ。

    その子のことを考えると心配で心配で。

    とくにあなたのような徘徊老人がいられるから、とっても心配

  31. 4396 匿名さん

    千葉ニュータウンは性犯罪者が多い

  32. 4397 匿名さん

    人目がないところで人通りが空白になる時間があるけど、全然通らないわけじゃなく、適度に人が通り若い人間が多く
    建物と建物の距離がある、道路は整備されているので車で逃げやすいとかだから
    他所からきて悪さする。
    さすがに地元の人間は面が割れるからなかなかやらない。
    以前某スーパー駐車場で車の中で自〇常習者がいて新聞沙汰になった。どこか適度に離れたところの人間だった。
    成田近辺かな。警察も防犯協会も重点的に警邏しているとは思うけどね。

  33. 4398 匿名さん

    重点的によく見張ってくれているから検挙率も高い。

  34. 4399 匿名さん

    >>4398 匿名さん
    なぜそう言える。
    見つかっていない性犯罪も沢山あるはず。

  35. 4400 匿名さん

    ニュータウン気質全開ですね

  36. 4401 匿名さん

    ホントまじめ。
    しかし煽るねぇ笑

  37. 4402 匿名さん

    >>4384さん、えへへへへ

    面白いデータだねえ。「ビジネスパーソン」の今までの経験のなかで住みやすい町をランキングしているけど
    なんとなんと、全国325市町村の中で、印西市は上位50位の中に入っているよ。
    「ビジネスパーソン」というくくりで、なんと28位!!
    26位渋谷区  27位江東区のなかで堂々28位。
    やはり東洋経済のあのおかげかなあ。今まで無名に近い存在だったのになあ

  38. 4403 匿名さん

    4402だけど続き。

    29位神戸市  30位刈谷市  31位清瀬市

    千葉県では浦安市成田市に続いて堂々3位

    あと千葉では100位までに  62位流山市  75位佐倉市  79位柏市

    そしてなんとなんと東京を含めた関東エリアで印西市はなんと19位

    隔世の感だよね。陸の孤島なんて揶揄されていた時から考えると。マスコミがイメージを広めてくれた

  39. 4404 匿名さん

    「シティブランドランキングーーーー住みよい街2017」

    関東地区トップ20

     守谷市 武蔵野市 文京区 千代田区 浦安市 国立市 三鷹市 中央区 港区 藤沢市 目黒区
     世田谷区 成田市  杉並区 品川区 渋谷区 江東区 印西市 清瀬市

    という順。マスコミさまさま。首長の感想が全国10位まででているけど長久手市はやるきまんまん。
    東洋経済も印西市の次だから首位奪還をはかっているかもね。
    印西市も頑張れ。行政ガンバ

  40. 4405 匿名さん

    国立市のあとに府中市をいれておいて

  41. 4406 匿名さん

    >>4399
    今はそんなことがあればすぐ広まるよ、隠していても

  42. 4407 匿名さん

    >>4404 匿名さん
    行政には期待できない。
    ガムくちゃくちゃしながらダラダラ仕事して給料は高い人種ばかりの市役所。
    印西市をどうするつもりなのかビジョンも意欲もない。

  43. 4408 匿名さん

    どんなにランキングで華々しく飾っても、

    守谷、清瀬、印西、袖ケ浦、木更津は同グループだね。
    つぎにつくば、柏、流山、埼玉の市が同グループ。
    船橋、市川、浦安、千葉、相模原、町田、立川、江東が同グループ。

    さらに国立、杉並、世田谷、文京、練馬、武蔵野が同グループ。
    台東、新宿、墨田、豊島、川崎が同グループ。
    千代田、港、中央、横浜が同グループ。
    イメージとか、雰囲気とか、視界に入るとかいろんな意味で。

  44. 4409 匿名さん

    白井はどこ?
    そういえば映画「ちはやふる」のロケ地は桜台小学校だったって知ってた?
    広瀬すずの子供時代のカルタ大会

  45. 4410 匿名さん

    >>4407さん
    同感。市民の選んだ市議さんに期待

  46. 4411 匿名さん

    >4397
    わざわざ他所から来てそんな悪さしないでしょ。
    ほとんど地元の人間のしわざでしょ。

  47. 4412 匿名さん

    している。新聞沙汰になったのはみんなよそから。
    それに少ない住民の中にそんなに異常者がいたら異常だわ。

  48. 4413 匿名さん

    睡眠薬飲ませて連続殺人するオバハンのいる土地柄ですけど。

  49. 4414 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]

  50. 4415 匿名さん

    そうだね、あれはひどかった。あと7月に中央駅周辺で自転車ですれちがいざまに
    女性の背中や胸をさわった行為が報告されているけど、それは地元かな?
    知人に見られたら身の破滅だ。
    木刈の不審者情報、白井桜台の不審者情報はわからないなあ。
    ただ松戸の少女を殺害したPTA会長の事件のようなのは起こっていない。

  51. 4416 匿名さん

    殺人も傷害もわいせつ犯罪も昨年から倍増。
    印西市の治安は悪化の一途。
    http://www.police.pref.chiba.jp/keisoka/safe-life_crime_statistics-02_...

  52. 4417 匿名さん

    >>4413
    あれは何が原因だったんだろうね。人間関係の縺れと被害者加害者が仕事上でひどい対立をしていたとも
    聞くけど、そんなことで殺意を覚えても実行するまでにはいかないと思うけどね。
    年齢からみられる判断力の低下なんかないんだろうか。

  53. 4418 匿名さん

    ここの掲示板みれば異常な人が多いのは十分分かるでしょ。
    ニュータウンはサイコパスや潜在的な異常者が多い。
    近所つながりとか血縁地縁が薄いから顕在化しないだけ。

  54. 4419 匿名さん

    >>4416さん
    それおれも見た。詐欺がふえてるのはオレオレ詐欺だろうね。
    殺人が1プラスは昨年の瀬戸の放火殺人より、今回は2人殺されているからね。
    車上荒らしが激増しているから注意。あとはそれほどでもないんじゃない。ほかの市のもリンクしてよ。

  55. 4420 匿名さん

    白井市は殺人なし、犯罪件数も減っている。
    印西市の犯罪増加率は異常。
    そのうち松戸市みたいになるかも。
    http://www.police.pref.chiba.jp/keisoka/safe-life_crime_statistics-02_...

  56. 4421 匿名さん

    >4420
    白井市は何もないし、住民も老人しかいないので犯罪が起きようがない。
    印西市は違う。
    これが田舎と都会の違いということ

  57. 4422 通りがかりさん

    職場まで一時間で通勤可能な人にとっては素晴らしい場所。それ以外の人にとっては眼中になし。
    首都圏というよりは地方都市に近い存在だと思う。
    都心通勤圏内の駅と比べて勝ち誇るのはどうなんだろうね。

  58. 4423 匿名さん

    半分地方都市、ギリギリ首都圏
    両方のテイストが味わえるのがいいじゃない。
    それが住みよさとして評価されてる。

  59. 4424 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]

  60. 4425 匿名さん
  61. 4426 匿名さん

    >>4418
    そんなことで千葉ニュータウンの人間を異常と貶めちゃいけないね。
    自分も含めてわずかな人間が回していると思っている。
    それも純粋にすべて印西市の住民かは疑問。むかしからの経緯を考えるとね。
    そして自分はたぶん粘着質だろう、わければね。ネットに巣くう人間なんてみんなそんなもんよ。
    だけど粘着質でリアルで異常かと言われれば、きわめて正常で仕事にも成功している。
    多分にこの気質のせいもある。あきらめない。
    それに対してここをロムしている人間は多岐にわたっている。
    普通の市民もいれば、行政側、警察、政治議員関係、市民団体がのぞいていると判断している。
    いまは物言わない彼らだが、何かあれば発言してくれるだろうと思う。
    その良い例があの大震災あとのいろいろな情報が飛び交って大変助かった。
    あまりここを維持している人間のことを貶めちゃいけないよ。

  62. 4427 匿名さん

    >>4425さん
    成田市白井市と同じ。老齢化の一途。昔、住みよさ日本一のトップとって
    上位の常連だった10数年前が最盛期。
    だけれど成田空港というドル箱をもっているから腐っても鯛。
    反対に白井は住民を増やし、企業といえば白井工業団地を過信してしてしまった。
    10数年前にはやはり町として千葉県内で評価されていたが、これから老齢化を何で乗り越えなければ
    ならないかという課題がある。

  63. 4428 匿名さん
  64. 4429 匿名さん

    同じく人口急増地区を抱えながら犯罪を減らした流山市は流石だ。
    行政の努力と住民の質が上なんだろう。

  65. 4430 匿名さん

    何言っても印西市が犯罪急増地区だという事実は変わらない。

  66. 4431 匿名さん

    犯罪が増えている原因は何ですか?

  67. 4432 匿名さん

    >>4431 匿名さん
    住人のレベル低下だと思う。
    安いマンションや戸建てにつられて所得の低い人の流入が続いている。
    低所得であるほど犯罪を犯しやすい。

  68. 4433 匿名さん

    流山市と反対の状態です。以前は注目もされなかったかわりに
    住民も質が・・・。
    今は日本一などと持ち上げられて注目をあびたことの相乗作用です。

  69. 4434 匿名さん

    所得格差があるほど犯罪発生率が高いという話もある。
    CNTはまさにそれにあてはまる。

  70. 4435 匿名さん

    昔ならともかく遠隔地はダメよ。

  71. 4436 匿名さん

    流山市は若い人の方が富裕層だからね。以前は田舎の寒村だったよあんなとこ。

  72. 4437 匿名さん

    言っておくけど千葉県の犯罪ワーストは
    東金、千葉市、茂原、一宮、酒々井

  73. 4438 匿名さん

    このこ住人ってほんと性格悪い人間ばかりですね。

  74. 4439 匿名さん

    このこ→ここの

  75. 4440 マンション検討中さん

    印西市で圧倒的に犯罪が多いのは中央地区で、異常な軽犯罪が多いのが牧の原南部。
    印西警察署より。

  76. 4441 匿名さん

    犯罪といっても自転車盗なんかだよね

  77. 4442 匿名さん

    ただのチャリ盗ではなくサドルフェチが多いのが
    ここの特徴。

  78. 4443 匿名さん

    殺人事件がニュータウンで起きたのは白井の地主夫婦殺害と何十年も前の旧村の女生徒殺人事件くらいじゃないかな。
    あとは記憶にないいんだけれど。
    今回の介護施設殺人と昨年の岩戸放火両親殺人事件は印旛沼のほとり。
    船橋の女性生き埋め事件とか、赤軍派の印旛沼殺人事件など印旛沼は瘴気でもただよっているのかと心配になる。

  79. 4444 匿名さん

    流山は高所得層の流入で犯罪が減ってるのか。

  80. 4445 匿名さん

    流山はこれといって繁華街が無いからでしょ。
    京葉地区からみたら流山は何県かもわからないし、これといった特徴も産業も名産もない。

  81. 4446 匿名さん

    >>4445 匿名さん
    それなのに市のブランドイメージを高め流入人口を急増させた市長の手腕はすごい。

  82. 4447 匿名さん

    流山のおおたかの森は雰囲気が千葉ニュータウンに非常に似てますよ。
    ただあちらの方が新しくて綺麗。あとまだまだこれから大きくなりそう。
    街の規模は歴史がある千葉ニューが圧倒的に上だけどね。

  83. 4448 匿名さん

    >>4441 匿名さん
    そんなことはない。
    自転車盗は減っている。
    増えてるのは忍び込み。
    夜中に侵入してくるんだから空き巣より怖いよ。

  84. 4449 匿名さん

    うちは市長が無策の金持ち田舎親父。
    悲しい。
    犯罪増にも対策なし。

  85. 4450 匿名さん

    >4446
    TXと北総線のブランド力の違いもある。
    北総線の東京駅乗り入れは夢物語だが
    TXの東京駅乗り入れはかなり現実味を帯びて来ている。
    もし実現すればますます流山はますます発展し地位も向上するだろう。
    スカちゃんも北総線には関心ないけど地元のTXには関心ありそうな感じ。

  86. 4451 匿名さん

    >4443
    滝野は?

    >4450
    TXは東京乗り入れの前に車両増結が先だから、何十年後だな。
    印西市民は流山リスペクトが多いけどよきライバルかな。
    流山の発展の影には柏の存在もあるね。東大は駒場より柏を選んだ。
    印西には成田があるけどね。

  87. 4452 匿名さん

    人のところは人のところ。羨んでも、蔑んでも仕方ない。
    同じ千葉県みんなが良くなって千葉県を押し上げていけばそれで良い。
    印西市あげの風潮があるけど、開発も終わりに近づけばそれも終わる。
    流山がどうなるかはわからないけど、あそこは高島屋が商業開発に力をいれて
    千葉の二子玉になるんじゃないかともいわれている。町の規模、雰囲気がちがうんだから
    両者頑張れば良いんじゃないの。TXと北総線は同じ土俵には乗らないから。
    でも、市長はうらやましいなあ。コンサルとしての人脈もあるんだろうね。

  88. 4453 匿名さん

    中央地区の犯罪者は地元の人が多いと思うが
    牧の原地区は千葉県有数の商業地でもあるので、周辺地区からの人の出入りが多く
    近隣の成田市白井市の人間による犯罪が多いのが千葉ニュータウンの特徴だと思う。

  89. 4454 匿名さん

    >>4451さん、後で気が付いた。滝野があった。あとはぐぐっても新生児殺害遺棄事件が2件。
    1件は千葉市の女の子、もう1件は畑に埋まっていて未解決。
    つい最近年配の男性が牧の原北側の池で見つかった。これは事件事故わかっていない。
    まあ、平和なのかどうなのか。オレオレ詐欺は気をつけなければね。数年前、白井で立て続けに1000万2件とられた。

  90. 4455 匿名さん

    >>4453
    その根拠は?単なる感想?

  91. 4456 匿名さん

    牧の原はいろいろあるね。
    戦時中から。
    何かあるのかね。

  92. 4457 匿名さん

    >4456
    戦時中に牧の原なんてないわ。嘘つくな

  93. 4458 匿名さん

    知らないんだね。
    あの木のこととか。

  94. 4459 匿名さん

    >4458
    牧の原地区が飛行場だったことや、その過去のことは新住民や近所付き合いが希薄な人、その土地のうわべだけしか見ない人にはわからないでしょうね。

  95. 4460 匿名さん

    それはやめましょうよ。
    あまり気分よくない。
    戦時中から牧の原という地名ではないけど
    地区はありましたよ。

  96. 4461 匿名さん

    牧の原は自転車かバイクが走る所にロープを張ったという事件もあったね。本当にいろいろある。
    ここでは書けない悲しいこともあった。

    ニュータウンで一番美しい街なのに。

  97. 4462 匿名さん

    >4461
    >ニュータウンで一番美しい街なのに。
    それは違うでしょ。

  98. 4463 匿名さん

    このスレは閉鎖すべきですね。

  99. 4464 通りがかりさん

    流山はCNTと違って車なしでも生活できるから都内からの移住者も多いと思う。

  100. 4465 匿名さん

    都心までの距離。

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸