千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2024-06-04 01:50:08
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 29489 匿名さん

    ええんでないの
    どうせ空き地なんだし、近隣の街が工場だらけになるとかより良いし、近隣の街がカツカツより裕福な方がメリットあるし

    DCの需要は増すばかり
    地盤、首都圏と海岸の中間的立地、広い土地など満たす要件満たす場所はどこにでもあるわけではないので競争力低下とかも限られてんでしょ

  2. 29490 匿名さん

    >>29486 通りがかりさん
    病人の街はともかく救急病院近いのもやはり良いよね
    中央から子供が救急で運ばれた時、日医大が遠く感じたわ

  3. 29491 匿名さん

    印旛は決定すれば11.3ha
    >29488
    西白井は知らなかった

  4. 29492 評判気になるさん

    電大跡地にエスコンフィールドみたいなのを建設して千葉ロッテの練習とライブやスポーツイベントも可能な複合施設作ってほしい
    成田空港から近いし有名人も呼びやすいしね

  5. 29493 eマンションさん

    >>29492 評判気になるさん
    豪華な施設作ってファーム球場に充てて、採算取れるわけなかろう

  6. 29494 マンコミュファンさん

    >>29493 eマンションさん

    マジに構えるなって。

  7. 29495 評判気になるさん

    >>29491 匿名さん

    印旛の11ヘクタール、4基位できそう。

  8. 29496 マンション掲示板さん

    >>29494 マンコミュファンさん
    面白い妄想ならともかくネタとして中途半端だからマジツッコミがきてもしょうがない

  9. 29497 匿名さん

    頭の悪い奴らばっかだなぁ。

  10. 29498 デベにお勤めさん

    デマじゃなきゃなんでもいいよ

  11. 29499 名無しさん

    ファーム誘致しても中央駅にはできないでしょ。
    さら地から建てないと費用がバカ高くなる。
    牧の原~印旛日本医大の間くらいじゃないと開いてる広い土地ないでしょ。

  12. 29500 名無しさん

    >>29499 名無しさん

    確かに印西は高速ICないけど、北千葉道路へのアクセツを考えると牧の原と日医大の間が可能性ありそうだね。

  13. 29501 eマンションさん

    >>29500 名無しさん

    ごめん!
    アクセツ→アクセス

  14. 29502 評判気になるさん

    >>29500 名無しさん
    北千葉で松戸方面に行ったり柏インターなら中央の方が近いのでは
    千葉北ICは16号への出やすさと出る位置が打ち消しあって大差ないイメージ
    空港は当然中央が一番遠い

    色んな方面に行く可能性があるから、当たり前だけどどっこいどっこいだね

  15. 29503 匿名さん

    >29495
    大分控えめな予測ですね。もっと建設可能だと思いますよ。
    あそこは地盤がよく、変電所が近いので電力もOK。
    国、県、市が関係しますので今後の経過に期待しています。

  16. 29504 匿名さん

    印旛中央地区はその後どうなっているのでしょうか?
    開発規模は90haだったように思いますが。

  17. 29505 マンション検討中さん

    >>29504 匿名さん

    市はINZAIを推したいようなのでやっぱりDCになるんですかね?
    昨年12月の発表を見る限りまだまだ誘致する動きがあるようです。

  18. 29506 マンション掲示板さん

    北総線沿線とそ周辺の土地は全部DCにしましょう。賛成。
    団地も老朽化したらDCがいい。

  19. 29507 評判気になるさん

    中央駅前北側のDC、なかなか着工の気配ありませんな。

  20. 29508 名無しさん

    DCみたいなはこものばかり作ってもしょうがない
    地域住民に何の恩恵もないものが広大な土地を占有してあらゆる発展の機会を阻害してる、
    市財政栄えて街衰退する。ある意味原発みたいなもんじゃないの

  21. 29509 口コミ知りたいさん

    データセンターで消費する電力を地産地消するために原発作るのはどう?
    地盤も堅いなら向いてない?
    原発でなくても発電所を作る路線はどう?

  22. 29510 マンコミュファンさん

    >>29508 名無しさん

    でも市のHP見ると市はそう考えてないみたいだよ。
    世界のINZAIブランドを高める考えらしいよ。

  23. 29511 名無しさん

    >>29509 口コミ知りたいさん
    発電所は冷却水確保するために、海沿いじゃないと建てられませんよ
    無知なのに思いつきで発言するのは控えた方がよいかと

  24. 29512 マンション比較中さん

    原発は雇用者が多い企業が来たと同じ、地元で買えるものは地元で買います
    事務用のPC、玄関に飾る生花、敷地の庭の維持、社食の食材、洗濯屋、作業員の宿・・
    地場の中小企業や小売店が潤い、補助金税収だけでなく企業城下町が形成されます

  25. 29513 eマンションさん

    >>29508 名無しさん

    恩恵って、そんなに誰かに恵んでむらいたいんかい?ここは恵んで貰わなくても自分で幸せ掴める持家さん達だけだから、財政潤うだけで十分です。

  26. 29514 eマンションさん

    >>29511 名無しさん
    海水じゃないといけないのですね?

    印旛沼とかダメなのか

  27. 29515 匿名さん

    >>29514 eマンションさん

    印旛沼周辺は地盤強くないよ?
    ハザードマップ見てごらん。

  28. 29516 通りがかりさん

    >>29515 匿名さん

    印旛沼から台地の上まで汲み上げるという意味じゃない?

  29. 29517 評判気になるさん

    >>29516 さん

    それはもう建てる場所にあたいしないということだね

  30. 29518 eマンションさん

    海沿いはハザードかからないんですか?

  31. 29519 マンション検討中さん

    >>29518 eマンションさん

    ん?
    そもそも「地盤硬いから」からはじまってない?

  32. 29520 匿名さん

    「 印旛沼の水はどう使われているの? 」
    ってググってから話をしたらいいと思う

  33. 29521 通りがかりさん

    ググんなくても皆知ってるでしょ。毎日飲んでんだから。

  34. 29522 周辺住民さん

    水道水として14%、工業用水61%、農業用水25%だった

    https://www.water.go.jp/kanto/chiba/backnumber/torikumi_backnumber/pdf...

  35. 29523 匿名さん

    沼の水飲んでんのか。うげ。知らんかったわー

  36. 29524 通りがかりさん

    この辺りは利根川の水で、千葉市方面は印旛沼と聞いた事がある。浄化技術が進んでるから、いずれの水道水も売ってる水と遜色無い。

  37. 29525 検討板ユーザーさん

    水道水をなんだと思ってんだ。
    下水道を濾過して再利用してるようなもん。
    嫌なら煮炊きにはミネラルウォーターでも使えば

  38. 29526 名無しさん

    >>29525 検討板ユーザーさん
    "下水道を濾過して再利用してるようなもん"
    それは誇張しすぎだしミスリードを招いてる
    ちゃんと調べてから発言した方がいいよ

  39. 29527 匿名さん

    ミスリードくん登場

  40. 29528 マンション住民さん

    印旛沼の水は、習志野市の人が飲んでると思う

  41. 29529 周辺住民さん
  42. 29530 周辺住民さん

    >29529 補足
    北総浄水場 
    水源  利根川
    給水区域 船橋市習志野市市川市浦安市
         千葉ニュータウン、成田ニュータウン、成田国際空港

  43. 29531 通りがかりさん

    下水道を再利用なんて言ってる無知な人が居るからペットボトルの水売ってる人が食べていける。世の中うまく出来てる。

  44. 29532 マンション掲示板さん

    DCと原発並べるのも
    内陸地に原発入れろというのも
    下水道を濾過して再利用してるようなもんというのも
    そんな人が居るからペットボトルの水が売れると言うのも

    双方極端な発想の持ち主のようで
    そりゃ永遠に噛み合わんわ

  45. 29533 検討板ユーザーさん

    沼っていうのは巨大な水溜まりだから
    水質は良くない。印旛広域水道の供給は
    印西市も含んで千葉県北部の広域に渡ってる。
    千葉の水まずいって言われる由縁

  46. 29534 マンション比較中さん

    印西発展にはDCしかありません

  47. 29535 匿名さん

    >>29532 マンション掲示板さん

    受け流したまえ

  48. 29536 匿名さん

    DCまだまだ足らんそうだから、印旛中央地区は全部DCで埋まりそうですな。

  49. 29537 匿名さん

    木刈とか高花とか中央駅遠の古い戸建てエリアも
    今の世代が退場したら
    取り壊してDCで良いと思う。
    どうせあのエリアは住替え進まんでしょ。
    中央から更にバスでって時代でもないから。そのうち空き家問題が出てきてゴーストタウン化する前に手を打つべき。

  50. 29538 匿名さん

    DCの地上げ屋でてきましたね。みなさん気をつけてください。

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸