千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2024-06-04 08:16:51
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 22089 匿名さん

    ごめん。自分は印西がいい。
    流山だったら柏のほうがいいな。

    16号走ってると店揃えが464よりすごい。メルセデス・ベンツのディーラーまである。

    ただ、印西の環境と道路の広さ、財政の豊かさの恩恵には換えられない。千葉県だったら印西か浦安がいい。

  2. 22090 匿名さん

    地方で高速まで遠いことは致命的。

  3. 22091 匿名さん

    羽田、成田両空港に90分以内に行ける場所が地方なんだ。

    自分、小学校から勉強しなおさなきゃ。
    代々家系が千葉だとどうもそういう感覚なくて。

    勉強になります。


    高速まで30分程度も惜しむほど時間の余裕がない生活してないからわからん。

  4. 22092 匿名さん

    究極はどこに住んでも同じ。
    居住地ってトレードオフだらけだし、個人の志向は千差万別。
    住めば都とは良く言ったものだ。
    身も蓋もない話で申し訳ないがwww

  5. 22093 マンション検討中さん

    性的嗜好や異性のタイプと同じ様に人それぞれ。

  6. 22094 匿名さん

    印西と流山で不動産の価値に違いはない。
    目くそ鼻くそってことだ。

  7. 22095 マンション検討中さん

    碑文谷に住んでる職場の先輩がいて、やたら都会自慢するから、流石都会の人は洗練されてますねぇ、なんて感心してやると、益々鼻高々になってた。コイツ本当に馬鹿だと思った。

  8. 22096 匿名さん

    そういう奴はたいてい上京組2世か3世でコンプレックスのかたまり、自己肯定感低い承認欲求のかたまり。

  9. 22097 匿名さん

    流山 TX沿線は秋葉原や高速に近く、交通の利便性は高い。
       駅周辺は都市計画に基づいていて、整然としているが、その規模は小さい。
       駅間にも、めぼしい施設は少ない。
    印西 北総沿線は都心に約50分、高速にも今は遠い。しかし、広域に多様な施設が
       あり、その規模も大きく、空港に近いなど全般的に生活の利便性は極めて高い。
       地価も安い。

       それで印西・千葉ニューの方が住みやすいと思うが。


       

  10. 22098 マンション掲示板さん

    印西の方が住みやすいと思いますよ。流山はどれもこれも全て中途半端。適当に街の景観考えず一気に開発して、、それだったら整然としている柏の葉の方が個人的には好きです。将来まだまだ開発されて行くと思うし、将来楽しみな所は印西も当てはまりですね!!!

  11. 22099 匿名さん

    流山に友達がいて、コロナ前はたまに行ってから分かるけど、便利なところだよ。
    流山は柏駅に近いことと、電車がたくさん走っている。路線も多い。南流山からだったら秋葉原まで20分かからない。
    流山は高島屋が開発してるから、最近は小綺麗になっている。

  12. 22100 名無しさん

    駅前にデータセンター確定したせいで楽しみは終わりました

  13. 22101 匿名さん

    牧の原の中学校の学区変更は来年4月からで決まったみたいね。
    これから購入する人は学区をよく確認する事を勧める。

  14. 22102 検討板ユーザーさん

    >>22100 名無しさん
    ソースどこよ

  15. 22103 名無しさん
  16. 22104 検討板ユーザーさん

    >>22103 名無しさん
    最寄り駅近く?の文章から駅前だと判断?
    断定するには早い気がする

  17. 22105 検討中

    >>22104 検討板ユーザーさん
    現実見ようや牧の原民さん♪

  18. 22106 匿名さん

    >>22104 検討板ユーザーさん

    住所も決まってますよ。
    北口駅前と北東の空き地です。
    だいぶ既出ですが。

  19. 22107 住民でやんす

    >>22095 マンション検討中さん
    激しく同意w
    でも。。。都内は地下が廃都市
    ネズミとゴキブリと古い水道管。その上に住んでる事実を感じていない。。。

  20. 22108 検討板ユーザーさん

    >>22106 匿名さん
    そのソースありますか?

  21. 22109 匿名さん

    何を書いても僻み嫉み臭がしてしまうのは
    土地柄からか。
    みっともないからやめて欲しい

  22. 22110 検討板ユーザーさん

    >>22105 検討中さん
    現実は開発看板もないただの空き地ですが

  23. 22111 匿名さん

    イオン類、ホムセン、全国津々浦々にあるわけで
    それが大きいからといって利点にはならない。

  24. 22112 匿名さん

    >>22108 検討板ユーザーさん

    21824から見ましょう。
    ソースは有料内容なのか削除されてますね。

    ネットに頼らずご自身で調べるか、市内の現実人間コミュニティー充実させると良いと思いますよ。

    看板は着工する前に建てられます。
    計画地は二期のような感じなのでまだだいぶ先です。

    実際誘致されるのはデータセンターかはわかりませんけど、データセンタープロジェクトだという記事内容だった気がします。

  25. 22113 匿名さん

    >>22108 検討板ユーザーさん

    http://yoiie1.sblo.jp/article/188008739.html

    こちらにも触れてますね

  26. 22114 匿名さん

    >>22111 匿名さん

    その全国津々浦々はすべて国際空港や都心にも直通で30分~50分程度でしょうか。
    自治体財政はもちろん豊かだと思いますが。

  27. 22115 匿名さん

    >>22111 匿名さん

    ホムセンとしてくくっている時点で残念。
    見たことないんだね。
    ジョイフル本田は都内からもファンが多い。

    東京インテリアや島忠home、ニトリ、カインズモール、サンキ、イオンなんかは規模のでかさだけだけど、
    Megamaxも県外から客が多い。

    ついでにthe greenのrbakerは千葉県内柏に次いで2店舗目、dultonも千葉県には柏と印西にしかない。ほかは自由が丘と代官山など。


  28. 22116 匿名さん

    自由が丘と代官山にはありません。

  29. 22117 検討板ユーザーさん

    >>22112 匿名さん
    親切にありがとうございます!!

  30. 22118 匿名さん

    >>22117 検討板ユーザーさん

    いえいえ。
    なんか書き方がおかしくてすみませんでした。

  31. 22119 匿名さん

    URが撤退するとき、処分仕切れなかった土地を大和が引き取った。
    だから、大和が利益追求のために、どう使うかは大和が決めること。
    駅近にHSDCができてもいいと思うよ。
    他の商業施設等の誘致は進まなかったんだから。
    DCでも印西市の税収は少しは増える。

  32. 22120 匿名さん

    中国と戦争になったら、印西はミサイルが飛んできそうだな。
    DC銀座だからね。

  33. 22121 マンション検討中さん

    確かに効率的に破壊できる。周りは畑だけだから民間人の犠牲は最小。

  34. 22122 匿名さん

    >>22120 匿名さん
    印西を狙うも着弾は柏あたりかな?
    なんてったって、中華クオリティ。

  35. 22123 匿名さん

    松戸の補給基地狙うも印西へ

  36. 22124 検討板ユーザーさん

    >>22120 匿名さん
    その発想おもしろいですね!

  37. 22125 匿名さん

    ダイワハウス プレスリリース↓
    https://www.daiwahouse.com/about/release/house/20201005114155.html

    住所 印西市牧の台2-1-1(印西牧の原駅から徒歩20分)

    印西牧の原駅前ではなく、牧の原小学校の北側のところですね。
    コストコ付近とジョイフル本田付近で行っている工事はこのエリアに電力を供給するための工事ですかね?

  38. 22126 匿名さん

    >>22125 匿名さん

    何度も書かれていますが、その情報は古いほうですね。
    第二パークの場所は北口と、浄水場横、東の原周辺一帯の空き地ですね。

  39. 22127 匿名さん
  40. 22128 匿名さん

    >>22125 匿名さん

    横から失礼。
    最新のニュースでは牧の台のエアトランクの他に第2パークとして牧の原1丁目の2ヶ所、牧の原6丁目の広大な空き地が書かれていましたよ。

    まぁ10年後くらいにわかります。
    それまであなたが住んでいるとは限りませんが。

  41. 22129 匿名さん

    天国にいるかも
    何年もの間、ダンプやトラックが走り回るのだ

  42. 22130 匿名さん

    それは残念でしたね。
    いずれにせよ牧の原はそうなる運命でした。
    これは仕方ない。

  43. 22131 マンション検討中さん

    イオンモール撤退後はデータセンター、さらなるデータセンター銀座、カッコイイね!

  44. 22132 通りがかりさん

    >>22130 匿名さん
    中央は既にその状態だけどね。

  45. 22133 匿名さん

    データセンターなら静かで良いぞ
    これ以上商業施設が増えたら大変

  46. 22134 通りがかりさん

    >>22133 匿名さん
    千葉NT全般でちょっと道混みすぎだから言えてる

  47. 22135 匿名さん

    中国や北朝鮮からのミサイルのターゲットになるものアレだけど、駅周辺にデータセンターができた日には、夜間は駅前がゴーストタウンになって犯罪が増えそうで恐い。

  48. 22136 匿名さん

    貯水槽から殺人死体が出て来たのって
    どこのマンション?

  49. 22137 評判気になるさん

    >>22136 匿名さん
    小林駅あたりの田舎でしたね

  50. 22138 検討者さん

    DCで税収増えるって言うけど、雇用をあんまり生まないから、住民税とかまで考えたら商業施設とどっちがいいんだ?

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
オーベル新松戸レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸