千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2024-06-16 03:36:32
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 1833 匿名さん

    普通に学校に併設されている児童館や近所の公園でで遊ばせればいいんじゃない?

  2. 1834 匿名さん

    ここで何を言ってもかわりません。

  3. 1835 匿名さん

    単に住民から児童館の要望がでているだけで、
    空きになり売り出されるURの施設を市の公的施設と隣接しているのでもしかしたら、市が購入するかもしれない、それを児童館に転用したらと市議さんがブログで言っているだけ。
    一見良いようだけど、環境が悪い、印西市の戸神だけでなく内野や原山、小倉台、など遠くからでも子どもが集まってくること考えると安全性も疑問点という意見だよね。あそこは塾の送迎バスが壁にぶつかって印西市では見たことないほどの救急車やパトカーが出動したこともあるし、いろいろあったからね。10年前くらいからの住民は嫌だと思う。路面に「危険事故多い」なんてかかれているの印西市ではあそこだけ。だから、候補の1つにもならない

  4. 1836 eマンションさん

    成田からの始発LCCに乗るとき皆さんどうしてますか?中央発3時半の深夜バスがあるけど、何故か牧の原と日医大には止まらない。

  5. 1837 匿名さん

    児童館より、老人湯を早く再会してけれ。只で広〜い風呂に浸かって長生きしたいんじゃ。

  6. 1838 匿名さん

    >>1830 匿名さん
    害者は高齢ドライバーでしたね。やり切れない思いです。

  7. 1839 匿名さん

    利権だな。

  8. 1840 匿名さん

    >1838さん
    ガードレール見るたびに涙がでましたよ。

  9. 1841 匿名さん

    固定資産税誤徴収だそうだ。うちも間違えてほしいな。

  10. 1842 匿名さん

    1838さん、今の時代を先取りするような事故でした。今はもっと大人が気を付けて子どもを守らなければならない時代です。

  11. 1843 匿名さん

    >1841さん、印西市が?

  12. 1844 口コミ知りたいさん

    夜11時に犬の散歩をしている御老人、覗き魔と勘違いされるから止めろ。
    時間は腐る程あるんだから、せめて夕方くらいに散歩しろ。

  13. 1845 匿名さん

    夜11時に犬の散歩をしている御老人がいると
    1844さんが覗きしにくいそうです。

  14. 1846 匿名さん

    >>1843 匿名さん

    2億円、利息込3億だそうです。対象建物は4万平米、平成8年取得なのでビジネスモールのビルでしょうな。

  15. 1847 匿名さん

    牧の原で02:10、日医大で02:20で行きます。

  16. 1848 匿名さん

    ↑ 1836 eマンションさんへのレスです

  17. 1849 匿名さん

    内野の旧船尾幼稚園あたりの団地の外壁が茶色基調で塗装されたけど、なかなか良いね。
    昔、代官山や表参道にあったツタにくるまれた団地になると更に素敵かもなんて思いながら眺めてた。

  18. 1850 匿名さん

    >>1829

    いくら歩道が広くったって、車の力なんてすごいもんなんだよ。

  19. 1851 匿名さん

    中国人観光客規制。
    これで東横インの話はなくなるな。

  20. 1852 匿名さん

    2時牧の原では、ちょっと早すぎるので、3時30中央発が牧の原や日医大にも停まって欲しいと思った次第です。

  21. 1853 匿名さん

    >>1850 匿名さん

    であれば車道の広さは関係ないな。

  22. 1854 匿名さん

    関係あるじゃないか。牧の原のカスミの裏辺りの片側1車線の道路と、国道では子どもに与える危険度が段違い。
    あの事故だって普通の道ならあの車がもっと余裕もって出られたはず。国道沿いにあるということを忘れるな。千葉ニュータウンの人間は道路が広いのに慣れて、不感症になってる。
    16号を渡って行かなければならないところ
    16号を挟んで児童の施設をつくるか、考えればわかる

  23. 1855 匿名さん

    アパホテルやばいな。
    最近は電灯が灯っている部屋がわずか。

  24. 1856 匿名さん

    アパホテル頑張って欲しい。近くのマンションや戸建てのゲストルームとして使えたりしたらいいのに。

  25. 1857 匿名さん

    滝野のファミリア館も小学生が遊べる施設併設してくれたらいいのにな。今は60歳以上と未就学児用しかない。印西市内の地域交流館、どこも小学生が遊べる場所があるのになぜか滝野だけない。
    これから牧の原6も人が入ってくるし、後ろにモールもできるから子供達が雨の日でも遊べる場所欲しいよね。

  26. 1858 匿名さん

    本当にそうですね。小学生にも集まれるところがあればもっといいでしょう。
    戸建ては自分の家に入れて遊ばせるのにマンションはなぜそれができないんだろう。
    こういう問題を考えると中央駅近が子育てに優れているとは言えなくなる。

  27. 1859 匿名さん

    >>1851

    中国国内の経済状態の問題だからしかたないんじゃないの。

  28. 1860 匿名さん

    >>1854さん

    小倉台小学校は駅南から800名を超える児童が通学してきますよね。
    国道を越えなければならない。
    でもそれを避けるためにセンティスとレジデンスの間の橋を渡らせます。
    そして子供に通学時の心構え、きまりを作って一生懸命に指導して細心の神経を使っています。
    それを言われている場所に作れば子供が慣れてしまう恐れがあって怖いです。

  29. 1861 匿名さん

    >>1855
    日帰りプランがあります、ご休憩利用で穴埋めできますよ。

  30. 1862 検討板ユーザーさん


    アパの人?

  31. 1863 匿名さん

    地元民でよく昼も夜も行ってるから知ってるよ。

  32. 1864 匿名さん

    マンションはキッズルームあるでしょ。

  33. 1865 匿名さん

    >>1861 匿名さん
    ラブホテルとして活用?

  34. 1866 匿名さん

    今日のビッグホップは混むのかな?
    中央住民なんだけど昨日郵便受けにビッグホップから袋が入っていた。10周年記念行事で
    23日24日お菓子詰め放題無料と書かれていたよ。
    かなり大きい袋で小さな子供のいる家庭ならよころぶだろうね。
    11時から17時まででなくなり次第終了だそうだ

  35. 1867 匿名さん

    富裕層やエリートが多いからお菓子詰め放題無料なんて相手にしません。

  36. 1868 匿名さん

    >>1867 匿名さん
    遠くから来るから

  37. 1869 匿名さん

    >>1866 匿名さん
    郵便受けに袋?

  38. 1870 匿名さん

    袋を破れる寸前まで伸ばし、溢れ出ているのに入っていると言い張る
    そんな微笑ましい親子が集結するな。

  39. 1871 匿名さん

    >>1869さん

    ビッグホップ10th  anniversary 

     23sat,24sun

     お菓子詰め放題


    11時から17時  公園劇場なくなり次第終了 この袋を持ってきてね♪  無料で参加できるよ!

      この袋いっぱいにお菓子詰め放題

      


    と書かれていて、調べたら牧の原の友人のところには入っていたが小室はなかった。
    牧の原と中央、日医大かな?あとは有料でできるんだろう。かなり大きな袋だった。
    自分は興味ないけど面白いかもしれない

  40. 1872 匿名さん

    たくさん来てた。
    ちょっと引くわw

    1. たくさん来てた。ちょっと引くわw
  41. 1873 匿名さん

    写真サンクス

  42. 1874 匿名さん

    安けりゃいい、タダならもっといい。
    CNTの住人気質が表われている。
    だから良質で高級な店が育たないんだ。
    所得は高いんだからもっとお金を使いましょう。

  43. 1875 匿名さん

    >>1867 匿名さん
    写真を見て一言どうぞw

  44. 1876 匿名さん

    こんなことされたらお菓子の二木が困らないのかね?

  45. 1877 匿名さん

    どこからか袋を持ってきて売ってるやつもいたよ。

  46. 1878 匿名さん

    1875、いいんじゃない。若い家族と高齢者ばかりじゃない。子どもが喜ぶよ。かなりの数配ってあのくらいなら。
    日医大は配られていた?中央と牧の原だけでもなん世帯あると思う?

  47. 1879 匿名さん

    日医大はコジキのようなことはしない。

  48. 1880 匿名さん

    >>1879 匿名さん

    何この人、、、

  49. 1881 匿名さん

    10周年のご近所さんへのご挨拶じゃないか。
    そうか!日医大にはなかったのか。
    あそこのイメージは小室と似ているからな。

  50. 1882 匿名さん

    どういう意味?

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
オーベル新松戸レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸