千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2024-06-15 00:41:21
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 16976 匿名さん

    大丈夫だあ~。
    フォルテ白井ができて、あのピーターパンがへえるから
    おらっち白井の番だがよ。
    あの自虐的なプロモーションビデオもあるし、白井最強だべよ。

  2. 16977 匿名さん

    しろい、しろい最強

  3. 16978 匿名さん

    しろいのやつ妬んでんのか。

  4. 16979 匿名

    >16976
    >大丈夫だあ~。
    >フォルテ白井ができて、あのピーターパンがへえるから
    >おらっち白井の番だがよ。

    人はパンのみにて生くるものに非ず

  5. 16980 匿名さん

    何にもないより良いんじゃない?

  6. 16981 匿名さん

    >>16972 匿名さん

    たかがTV番組にそんな真剣になるなよ。大昔の視聴者みたいだな。おしんの時に、娘を売る役だった伊藤四郎の家に石投げた輩のような。

  7. 16982 匿名さん

    お洒落な店や個性的な店もなく、かといって歴史的な名所があるわけでなし
    あるのは全国津々浦々にあるチェーン店、売りは市のpvのみ。

  8. 16983 匿名さん

    あるよ。知らないだけ。

  9. 16984 匿名さん

    ないよ。でも贔屓目に見たらあると言える。
    ただレベル的に普通。
    目が肥えてる都内の人には通用しないだろう。

  10. 16985 名無しさん

    なぜ都内の人を意識する必要があるの?

  11. 16986 名無しさん

    極めて良質な都市環境に隣接する豊かな自然
    これがCNTの醍醐味
    アド街の制作会社は優秀だから、全体像としてはそこを上手く突くと思うよ。

  12. 16987 匿名さん

    その通り、ただのニュータウンネタだったら誰が見てもつまんないし港北や多摩の足元にも及ばないけど、周辺環境とか歴史とかネタはいくらでもある。
    芸能人がたくさん歩いてる町や吉祥寺等に憧れたけど住めなかった感満載の人は、おらが都会自慢したい気持ちは大きいようだけど、ここの魅力はそういうところではないでしょ?

  13. 16988 匿名さん

    16982、16984はテレビで見た都内に憧れて上京したけど住めなかったんだね。住みたくて憧れてどうしようもないから性格もひねくれた地方人の典型。

  14. 16989 匿名さん

    正直テレビなんかやってほしくなかった。、
    印西市はすみ良さ日本一七冠の称号があればそれで良かった。
    長い事遠隔地にあると言うことで内実を確かめに来る人はいなかったんだから。
    イメージそのままでぼかしときゃこのまま栄光が続いたんだ。
    これで日本一かよねーわとか
    またディスられるじゃないかと思うとビクビクしちゃうね。分かっていても
    放送直後にインターネット巡回しちやうけど。


  15. 16990 匿名さん

    何言われたっていいじゃん。ずっと言われ続けていたけど何ともないよ。自分が好きで気に入って住んでれば、人の目を気にする必要もないよ。この新緑の綺麗な緑見ていると、プライスレス。一番好きな季節かな

  16. 16991 匿名さん

    >16989
    そうやって言うタイプは上京して勝ち誇ったつらした人か、
    親の代から西側に上ってきた人か、
    メディアのことをまるまる信じるミーハー族か、
    東京に憧れて住めなかった千葉県民か、
    同じ千葉で妬み嫉みする田舎者かですよ。
    自分の周りにはそういうのがいないだけでストレス無いです。

    昔から代々住んでいる人はそんなの気にしないし、背伸びもしない。だから他所の悪口も言わない。
    ニュータウンの近所にもそういう地区あるでしょう?
    そういうところの人と付き合うと心がゆったりしますよ。

  17. 16992 匿名さん

    千葉ニュータウンなんてそんな人たちばかりでしょ。
    移民の街なんだから。あなた旧地区の人?

  18. 16993 匿名さん

    >16992
    違いますよ。
    千葉ニュータウンは都内の人が多かった訳だし。田舎が好きで越してきた人が多い。
    同じ千葉県民の土着も多い。

    でも確かにいまは違う。いまは都会に憧れている人が増えてきた。

  19. 16994 匿名さん

    >16989
    誤解されては困るので、
    そうやって言うタイプは、というのは、そうやって悪口ややっかみ言う他所の人のことですよ。
    あなたのことじゃないです。

  20. 16995 匿名さん

    >16993さん、違いますよ。都会に憧れる?
    反対に都会育ちの人間が自然に憧れ、そこそこ都会というか整備された場所があり、暮らすにも不自由せずに
    暮らせるという点が気に入って移住してきてます。

  21. 16996 匿名さん

    >>16988
    印西市民ではなくcnt住民、そんな腐臭が漂います。

  22. 16997 匿名さん

    そんなわけないっしょ。
    バブル時は広さ考えなければ、同じ値段で都内買えたし
    今だって物件価格安くても高運賃と広さ勘案すれば都内も住める。千葉ニュータウンさげばかりするなよ

  23. 16998 匿名さん

    部屋が広くても庭付き戸建は買えません。
    森林もありません。

  24. 16999 名無しさん

    東京、羽田、成田へのアクセスが良好なうえ、駅、公共施設、商業施設、原風景たる谷津田、里山、湧水を含む水辺なんかが住宅直近にレイアウトされている街が他にないから、家族の総意として千葉ニューに住んでる。
    個人的には、意外と九十九里浜まで近いことと、東京の酒都立石へ寄りやすいのが嬉しいところ。
    更には、市内在来地区のほか、隣接する我孫子、佐倉、八千代の勝田台に歴史のある旨い店が多いので、探索グルメも楽しいですよ。
    地元の住民と繋がりができると一気に世界が広がります。

  25. 17000 匿名さん

    九十九里まで近いね。
    日医大で464降りて、酒々井のアウトレット前通って八街抜けるとすぐ

  26. 17001 匿名さん

    近くない

  27. 17002 匿名さん

    近いよ、一時間以内で行けるよ

  28. 17003 匿名さん

    北千葉道路の外環道への接続に向け、ようやく具体的に動き出したようですね。
    東京新聞↓
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201905/CK201905240200016...

    完成はだいぶ先だと思いますが、将来が楽しみです。

  29. 17004 匿名さん

    1時間あれば八王子から湘南行ける。

  30. 17005 匿名さん

    >17003
    さんざん足引っ張った鎌ヶ谷は全域地下で通過してほしかった。
    IC2ヶ所は忖度かな。

  31. 17006 匿名さん

    市川松戸も辺りも土地の買収は容易じゃないと思うよ。

  32. 17007 匿名さん

    50分あれば中央から北千葉インターまでいける

  33. 17008 匿名さん

    >17004
    高速道路ででしょ。ここは一般道路

  34. 17009 匿名さん

    千葉ニュータウンには東北出身多いから

  35. 17010 匿名さん

    都心通勤から地元勤務の住宅地、これがトレンド。

  36. 17011 匿名さん

    >>17005 匿名さん
    その通り!でも可哀想だから白井が吸収合併して心中してあげれば。

  37. 17012 匿名さん

    >>17006 匿名さん

    アセスメントでみそぎを済ませたし、あとは世論を味方にエゴイストさんは収用で解決。

  38. 17013 匿名さん

    北千葉昼間1時間、深夜でも30分。

  39. 17014 匿名さん

    鎌ヶ谷市って何年も前に都市計画課を廃止したらしい。外環で漁夫の利得るために。

  40. 17015 匿名さん

    そうだとしたら鎌ヶ谷市最悪。
    さすが劣悪環境と劣悪道路渋滞の温床。
    鉄道要衝も道路の交差も全部何もなかった土地だから得たものなのに全部腐敗させてる。

  41. 17016 匿名さん

    棚ボタ市に改名した方が知名度あがりそう。市川松戸船橋白井に挟まれて、千葉県民でも鎌ヶ谷の名を知る人は少ない。梨マニアの間では有名かもしれんが。

  42. 17017 匿名さん

    印西も白井も変わらないと思うが

  43. 17018 匿名さん

    目糞鼻糞耳糞の鎌ヶ谷白井印西。

  44. 17019 匿名さん

    別にちがうなんて思っていないよ。千葉なんてどこの市も目糞鼻糞

  45. 17020 匿名さん

    そこから印西だけがどういう訳か持ち上げられてる

  46. 17021 匿名さん

    マスコミ的には、今まで地の果とか負の遺産とか高運賃とか、さんざんこき下ろしてきただけに、ちょっと持ち上げると記事や番組が売れてくれる有り難い存在。

  47. 17022 匿名さん

    そうだね。特定の新聞が2000年ごろ大ニュータウン下げキャンペーンを張っていた。
    失政の代表として良い例だったんだろう。

    今はニュータウン開発がまた進んでいるからそういう方面もあるかな。
    あと大震災後にずっとトップで、それまでトップだった愛知県のトヨタ城下町を抜いたのも地震が影響されているともどこかで読んだ

  48. 17023 匿名さん

    下げていた方がいろいろ進めやすい人たちがいるということです

    千葉県・公団の失敗で下げたところを国と京成が上手いこと入りこんで、
    完全に国策開発エリアになってます

  49. 17024 匿名さん

    もちろんこのスレを読んでる人には既知のことですが、「羽田国際化→成田の地位低下」というのも下げていたい人たちによるキャンペーンです

  50. 17025 匿名さん

    >17024
    キャンペーンじゃないから。
    東京西側や神奈川県民は全員そう思っているから。
    成田の味方はあなた方が見下している東京東部の人たちだけ。
    同じ千葉県民でも湾岸は羽田推し。

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
イニシア浦安ステーションサイト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸