千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2024-06-17 14:07:55
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 10451 匿名さん

    明日朝のZIP!で印西市が紹介されるようです。

  2. 10452 匿名さん

    >>10450 匿名さん
    箝口令なんかないよ。
    近所のおばちゃんまで知ってた内容。

  3. 10453 匿名さん

    無かったと思っていれば。。。おばちゃんのは井戸端

  4. 10454 匿名さん

    世界に通じる人材の育成を謳っているから千葉ニューからも将来のスターが出るかもね。
    そしてビッグホップでパブリックビューイングができればオラも応援に行くぞう。
    時差でどんだけ遅くても、応援するぞい。
    まあ、生きていればね。

  5. 10455 匿名さん

    千葉ニューには世界に通じる神聖かまってちゃんがいるじゃないか!
    の子ほどの鬼才はそうそういないよ。

  6. 10456 匿名さん

    世界に通じるw
    どこが?

  7. 10457 匿名さん

    ごめん!言い過ぎたw

  8. 10458 匿名さん

    今朝の日テレで住みよさ日本一印西市特集やってた。チラッとしか見れなかったけど、イオンモール、464、ドクターヘリ、活断層空白地帯、が話題になってた。

  9. 10459 名無しさん

    ZIP見た?テレビの編集ってすごいな。
    印西がとても良い街に紹介されていて嬉しかったです。
    このスレとの温度差がすごいわw

  10. 10460 評判気になるさん

    本日日本テレビジップで住みよい街印西が紹介されるとの情報あり。もうすぐかも

  11. 10461 匿名さん

    >10457
    洒落もわからんの。だから住民が変だと言われる

  12. 10462 匿名さん

    悪い、10456だ

  13. 10463 匿名さん

    日テレzipで昨日の番組紹介のコラムで「今年住み良さ日本1になった印西市だけれどみんなはどんな街かピンと来ないので
    紹介」というような説明文だったね。どんな風な印象にとってくれたのかな。
    バブル崩壊後にも印西特集があり、ワクワクして見てたら煎餅とか里山だった。

  14. 10464 匿名さん

    464の8車線の空撮もすごいだろうけど、北環状4車線の空撮も凄いよ。
    あの問題当時週刊誌が空撮載せた。
    真っ直ぐな広い4車線が伸びているのは凄かった。
    進捗しないのかな?あの前の貸地のところはもう事務所ができているみたい

  15. 10465 匿名さん

    億単位の補償をもらって、まだ退かないって国民を舐めまくってる。裁判上手の印西市長様、今こそ出番です。これを解決したらもう1期は確実。

  16. 10466 匿名さん

    舐めて舐めて舐めまくれ、応援する住民は多い。

  17. 10467 匿名さん

    http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/52214633.html
    せっかくの全国放送なので北千葉道路も取り上げてほしかった
    どっかの市長は「報道が少ないから盛り上がりにかけている」みたいなこと言ってたよ

  18. 10468 匿名さん

    全国放送なので取り上げないわけで。

  19. 10469 マンション掲示板さん

    印西って変人、奇人が多いですね。

  20. 10470 匿名さん

    印西ではない、千葉ニュータウンそのものに病巣がある。

  21. 10471 匿名さん

    白井、木刈、小倉台、高花、日医大地区は高プライド地域

  22. 10472 匿名さん

    高花?
    駅から遠い僻地なのにプライドは高いのか?

  23. 10473 匿名さん

    日医大は別にプライド高くないぞ。
    なんせ元印旛村だから。

  24. 10474 匿名さん

    >10472
    高花は印西市内一番の高所得地区

  25. 10475 戸建て検討中さん

    武西学園台は??

  26. 10476 名無しさん

    武西学園台は高所得ではないでしょ。
    戸建も地場メーカーと大和の建売だし。

  27. 10477 匿名さん

    印西市内の戸建ては昔は木刈と高花がピカ一。
    だから木刈に著名人が多く住む。
    日医大いには野は航空会社関連が多く住み高所得。当初は木刈が航空会社の人間を引き寄せていた。
    滝野も一流企業海外駐在帰りが多く住み海外の行事、ハロウインとかクリスマスの飾り付けを喜んでやっていたが
    こどもが巣立った。住民の質は良い。
    後の新興住宅地は若い家族が多く、経済的には普通だが、マナーなどは皆良い

  28. 10478 匿名さん

    どこも住人は良いからどこ選んでも良いと思う。あまり干渉し合わないと思う。

  29. 10479 匿名さん

    まあ、市長様が寝てようが、踊ろうが、訴えよが、体制に影響なし。ならば、市民目線的には舞踏に専念してほしい。

  30. 10480 匿名さん

    花火の裁判は市民目線としてはノーだけど北環状の解決こそ市民が望むこと。北環状の一件で市民目線が選挙参謀の作り話であることが証明されつつある。そんな批判に負けず市長ガンバレよ!

  31. 10481 匿名さん

    >>10474 匿名さん
    それは一昔前の話。
    今はほとんどがリタイアして年金暮らし。
    プライドだけは高いが過去の栄光にすがっているだけ。

  32. 10482 匿名さん

    まーた、したり顔の無知か。

  33. 10483 匿名さん

    鼻息だけは荒いが自分の価値観にすがっているだけ。
    よく分かりますwww

  34. 10484 匿名さん

    >10481
    残念だけどつい最近のデータ。
    各市の小学校の通学域のデータから
    一番は高花小学校通学域。県内でも高位。
    千葉県一位は海浜幕張のあの小学校。

  35. 10485 匿名さん

    二位以下は会員登録しないと見れないのよ

  36. 10486 匿名さん

    有名なデータだから、若い人なら知っているから誰か
    教えてやって

  37. 10487 匿名さん

    「学校年収千葉県」でググってみて。
    印西は小学校は高花。
    中学校は木刈

  38. 10488 匿名さん

    雷雨がすごいですね

    1. 雷雨がすごいですね
  39. 10489 匿名さん

    まあこんなもんか、な今朝のジップ。印西の本当の魅力は亀梨川とキツネ。そして裁判市長様が登場しなかったのは甚だ疑問。

  40. 10490 匿名さん

    zipのホームページに放送項目が載っているね。
    まあ、綺麗な映像だっただろうと推測します。
    ビッグホップにも行ったんだね。

  41. 10491 匿名さん

    >10487さん
    白井は桜台ですね。

  42. 10492 匿名さん

    戸建エリアは所得は高い。
    プライドもある。
    マンションは首都圏最安だから
    察してやってな

  43. 10493 匿名さん

    つまりお買得ということですね。

  44. 10494 匿名さん

    いえいえ、お値段相応でございます。

  45. 10495 匿名さん

    10494じゃないけど、若葉マーク何?
    このスレでも数人につけてるし、よそでも付いてる人いる。自分は出張してないし、他の人間もしてないんなら
    文体も違うし。他の人もまともなレスだし。

  46. 10496 口コミ知りたいさん

    >>10489
    亀成川ね。

  47. 10497 匿名さん

    若葉マーク出るかな?

  48. 10498 匿名さん

    でない…

  49. 10499 匿名さん

    スマホなら出るかも

  50. 10500 匿名さん

    ぐんじさんのブログによると牧の原と京成臼井を結ぶバス路線が新設される模様。
    こういうエスケープルートは非常時に使える。

  51. 10501 匿名さん

    >>10500 匿名さん
    臼井なんて用事がない。
    誰が使うんだ?

  52. 10502 匿名さん

    ああ、あのコピペブログね。
    議員のくせに主張提言が少ないから見るのやめちまったよと言いつつ、今覗いてきたが、
    相変わらずコピペばかりwww成長がないw

  53. 10503 匿名さん

    >>10502 匿名さん
    名誉毀損

  54. 10504 匿名さん

    ア ホにとっては何でもコピペに見えるんだなw

  55. 10505 匿名さん

    お!わいてきたwww

  56. 10506 匿名さん

    >10501さん

    師戸地区対策と書いてあるよ。あそこは臼井や佐倉方面にでるでしょ。

  57. 10507 匿名さん

    ぴったん、ぽったんって龍の化身だったんだ。知らなんだ。
    ところでまだあそこの発表ないね

  58. 10508 匿名さん

    >>10502 匿名さん

    確かな注視するとか、見守るとか、傍観してる立位置。主張し過ぎて引っ掻き回した人達よりは格段まとも。

  59. 10509 匿名さん

    でも仲間入り

  60. 10510 匿名さん

    仲間になったら損するだけなのに。

  61. 10511 匿名さん

    おばちゃんは世間知らずだけど最近越してきた人達は全然違う。裁判好きの井の中の蛙の仲間になるのは絶対損するだけ。

  62. 10512 匿名さん

    ファーウエーが建物に会社名を出したね。夜脇を通って暗闇の中に浮かび上がってるのを発見した。
    セコメディック病院から小室に向かう道のところ

  63. 10513 匿名さん

    さすが白井だよねという記事が千葉ニュータウン新聞の今日の一面にある。
    太陽光発電施設の適切な設置・管理のガイドラインを施行したというもの。
    それ読むと50kw以上の大規模発電施設は「街づくり条例」の対象としてすでに厳格な手続きの下にあるけど
    それ以下のものに対してのルール。住み良さ日本1のあるポイントで白井は全国でも10位以内に入ってる。
    住民に寄り添う姿勢の強い自治体なのかも知れないと思った。

  64. 10514 匿名さん

    あらやだどうしたの?白井に弱味でも握られてるの?

  65. 10515 匿名さん

    そういう考え方のあなたが異常。良いことは良いと認めなければ。
    印西に比べて躍動感の少ない白井です。その根元が街づくり条例にあるとしても
    反対の意味で市民を守る砦になっているということは認めなければなりません。
    今各地でソーラーの被害が出始めていて以前市議さんのブログでも被害に遭われたかたの記事がありました。
    市民に真摯に対応しているという姿勢は評価できます。
    あなたが印西市民でないことを望みます

  66. 10516 匿名さん

    >10487さん

    千葉市美浜区 八千代市 浦安市 成田市 印西市の順。

    八千代市は緑ヶ丘小学校校区で1000万円越えで急成長に驚いた。良い住宅開発があったのかもね。
    美浜区は打ち瀬小学校校区で新浦安と逆転した。
    ただあの周辺見ると納得はするけどね。

  67. 10517 匿名さん

    そもそも、そういう考え方のあなたが異常。
    あなたが印西市民でないことを望みます

  68. 10518 匿名さん

    あらやだ、沸点低いうえに排他的なのね。

  69. 10519 匿名さん

    ネカマ

  70. 10520 匿名さん

    中学校区でも美浜区が一位。
    次浦安。茂原市習志野市印西市と続く。
    どこが今ブレークしているかわかる数字

  71. 10521 匿名さん

    あらやだ、この子ったら決め付けまでするようになって(ノ_・,)

  72. 10522 匿名さん

    上の書き込みはスマホからでしょ。ますます若葉マークの意味がわからない。

  73. 10523 匿名さん

    スマホから書き込んでも若葉マークでなかったよ。

  74. 10524 匿名さん

    だから付けてる基準がわからない。
    松戸なんかのスレでも良い書き込みに付いてる

  75. 10525 匿名さん

    初書き込みから一定期間表示かな?

  76. 10526 匿名さん

    ( -_・)?那波かな

  77. 10527 匿名さん

    なんで松戸のスレなんか覗いてるの?

    荒らしに行ってると思われるよ。

  78. 10528 匿名さん

    違うよ。他にも初心者マークついてるか検証に行った。
    海浜幕張のもついていたよ。それでここだけではないとわかった。
    マンションコミュニティ・検討板千葉県でググっていてブックマークしてるから
    更新されると新しい順に並ぶから、上位を少し覗いただけ。
    興味ないもの

  79. 10529 匿名さん

    かの有名なマンマにさんにも付いてるわ!
    マンションマニアさん。なんだろう?

  80. 10530 匿名さん

    >>10515 匿名さん

    あんた白い臭いな笑

  81. 10531 匿名さん

    残念。印西市
    少しでも白井を褒めると白い市民認定。おかしいね。
    あの市は好きじゃないけど、市民ファーストの姿勢は羨ましいよ。
    東洋経済見て驚いたもの。

  82. 10532 匿名さん

    白井市議柴田さんのブログに板倉市長の株主代表訴訟へかという東洋経済の記事あり
    東洋経済の記事の投稿欄が面白い

  83. 10533 匿名さん

    >>10532 匿名さん

    世間から、無知だの恥知らずだの田舎市長だの無意味だの、いろいろ言われて市民が恥かいても、信念を貫くおらが市長様は立派な方だ。

  84. 10534 マンション掲示板さん

    >>10533 匿名さん

    信念なのか取り巻きの入れ知恵なのか。
    東洋経済の市長の写真はなぜか某市議会議員のクレジットが入ってるな。


  85. 10535 匿名さん

    >>10531 匿名さん
    違う違うwすぐに感情的になるからだよw

  86. 10536 匿名さん

    どこで感情的になってるかな?
    人間違いしないでね

  87. 10537 匿名さん

    なんだ、初めから付いてるわ。
    新スレ主さんにも付いてるよ。気にしなくて良いんだわ

  88. 10538 匿名さん

    このスレに一定数の白い人が印西市民のフリして
    居着いてるのは周知の事実だし
    今更隠さなくてもね笑
    もうみんな分かってるし笑
    CNT西部板が過疎ってるから寂しいんだろうな。
    西部は老人だらけオワコンだから無理もないけど

  89. 10539 匿名さん

    それはいるだろ。白井のほうがネットが盛んだったから。だけど人間違いはいけないよ。
    そんな身ばれするようなレスはしないよ。
    白井が羨ましいのは皆が世話になる○護保険料が全国10位以内に安いということ。そのかわり、学校の冷房化はできていない。声の高い市民層に優しいんだよ。

  90. 10540 匿名さん

    高花の郵政省の南側というか高花小学校の隣に一戸建ての造成してるね。

  91. 10541 匿名さん

    白井市の方が行政は効率的に運営されてるし、
    公務員の質も市民サービスの質も高い。
    これは市民が高い意識を持って行政に参画してきたからだと言える。
    常に公務員の怠慢を許さないような緊張感を市民自身が作り出してきた。
    開発が段階的に進み
    低価格化と市民層の低下が起きた 印西市に比べると
    高所得者やインテリ階級が多くて意識の高いエリアだった。

  92. 10542 匿名さん

    東部と西部で
    スレ分ける必要もないと思うけどね。
    そんなに広い地域でもないし、
    人口が多いわけでもないのだから。

  93. 10543 匿名さん

    >10541
    白井の低価格化のほうが早い。
    例のパワビルが進出したのも白井が一番。
    コアになる高齢者が強い。
    北総定期補助でもと市長を返還訴訟起こしてる


  94. 10544 匿名さん

    印西市議のブログにZIPを視聴した感想が綴られている。
    要約すると「印西の良いところだけを取り上げ課題点を全く紹介しないことに疑問が残る」とのこと。
    それであれば、花火業者への反訴に単に賛成するだけでなく、市役所側の問題点も訴えるべき。
    なんかちぐはぐなんだよなあ。

  95. 10545 匿名さん

    白井とか小室って、同じ千葉ニュー内だけど全く興味がないや。
    そもそも行く機会が全くない。

  96. 10546 匿名さん

    >>10538 匿名さん
    このスレは3駅にスポットを当てているだけで印西市限定ではない。
    桜台とかの白井市民も千葉ニュータウン中央駅を利用しているわけだから当然にこのスレの住人。

  97. 10547 匿名さん

    白井市
    かってはプロ市民の**だった。
    教員とか上場企業の部課長クラスが
    多かったせいもある。
    彼らはタフでネゴシエーターだった。

    まぁ今はその方達も引退されたのだろうが。
    千葉の片田舎の田舎町の町役場を
    全国レベルの自治体にまで叩き上げた立役者達だ。

  98. 10548 匿名さん

    >10542さん、それは絶対だめ。
    もうやってひどい目にあった。10数年前千葉ニュータウン談話室があって
    ぐちゃぐちゃになった

  99. 10549 匿名さん

    とにかく白井の話になるとスレの雰囲気が悪くなるから白井の人は書き込まないでください。

  100. 10550 匿名さん

    やだね

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
イニシア浦安ステーションサイト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸