千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2024-06-16 22:21:35
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 30942 匿名さん

    >>30930 職人さん
    確かに牧の原地区の人口増は既にピークアウトしてますね。

    今後は、児童数増による学校対策が小学校、さらに中学校に必要となります。
    いずれ子供が就職や大学へ進むころからは地区の人口は減少に転じます。
    暫らくの間、学校の児童・生徒数増による対策は重要です。

  2. 30943 マンション検討中さん

    牧の原のマンションはどっちかって言うと老人向けでしょ。電車通勤なしで残債割れしてもいいけどごちゃついた街にはもう適応できない人向け

  3. 30944 ご近所さん

    問題は特定の時期の生徒数が予測から上振れしてキャパが足りなくなること
    流入が落ち着いたなら児童数推計がズレることなんてだいぶ減るから、決めた対策を予定から遅れないように施行すれば良い

  4. 30945 匿名さん

    牧の原にマンションができたら人口が増えるとか予想している人いますね。
    この地区で最後に分譲したマンションは、なかなか完売しなかった。
    あの状況を知っている業者は二度とここにマンションを建てないと思う。
    だから人口がまだ増えるかもしれないと予想するのは疑問。

    学校の児童数増による対策は必要だが、学校の新設には反対。

  5. 30946 名無しさん

    >>30945 匿名さん
    3000万100平米なら牧の原でも即完売マチガイナシ

  6. 30947 坪単価比較中さん

    >>30941 検討板ユーザーさん
    建設時期も建物の規模も建て方も何も決まってない
    業者の選定も見積もりもクソもない
    建築費200億もリース契約10億もそれぞれ適当に誰かが言ってるだけ

    そんな数値について計算をして「2倍の費用がかかります。天下り先にしようとする魂胆が見え見え」とか、シャドーボクシングがすぎるのでは

  7. 30948 マンション掲示板さん

    >>30935 匿名さん
    学校は一時期
    こどものその時期は一生もの

    だけど
    それをわかってて住んだのは親の責任
    ってとこですかね

  8. 30949 デベにお勤めさん

    教室が足りない、グラウンドがないといった問題は子供の教育を台無しにするから対応が必要だけど、現状は生徒数が多いのが大変って話だからな。
    それに対しても高花小学校を選択肢として用意してるわけで、スクールバスも出る。

    草深から高花小学校って2.5キロぐらい。
    全国の小学校通学時間の平均は自転車も込みで片道22分ぐらい。
    文科省の学区にかかる目安では、徒歩・自転車の場合4km以内程度とされる。なおスクールバスの乗車時間は上限1時間。

    なので、草深から高花小学校って、全国的に見て子供が極端に不幸というような話ではない。それを不幸と見る方が可哀想。
    生徒数が多いのは嫌だけど家の側でないのも嫌だ、低学年の時に送迎するのが大変、雨の日はスクールバスが必要だけど時間が指定されて不便、そういった親の文句に対しては、それをわかってて住んだのは親の責任、とも言えるかもね。

  9. 30950 マンション住民さん

    あっと驚く新市役所候補用地

    ディキシーの跡
    一応駅前だあ

  10. 30951 名無しさん

    学校を新設や拡張する前に、校舎や学校用地の跡地活用マスタープランを先に決めておくべきですね。

  11. 30952 匿名さん

    >>30950 マンション住民さん
    ディキシー跡地・にぎわい広場ですね。
    別に驚きません。私は一番いいと思っていました。
    諸手続きのデジタル化を推進した上で新設を望みます。
    土地は取得済みですから。私はNT民です。

  12. 30953 口コミ知りたいさん

    東の原の最東とかの方がワーストケースかな
    高花まで3.7キロぐらいになる
    平坦な道だから子供の自転車で15?20分、雨の日や低学年時はスクールバスか車送迎
    って感じか。

  13. 30954 職人さん

    西の原小学校区も含めて、高花小に分散させる前提で学区を組み直すやり方もあったでしょうね
    喧嘩になりそうだけど

  14. 30955 匿名さん

    >>30949 デベにお勤めさん
    8住区 印西市鹿黒南の戸建てへの入居がすごい。確かここの通学校は大森小学校。
    学校まで最短で2.6kmほど。現在、通っている児童はいると思われる。
    草深から高花小学校と同程度だと思う。スクールバスを利用しているのか、原山小などに通学しているのかは不明。

  15. 30956 口コミ知りたいさん

    >>30955 匿名さん
    https://www.city.inzai.lg.jp/0000017465.html
    そのあたりは片道3キロ以上だとスクールバスが動くらしい。
    原から高花に行く人はルートも含めて臨機応変に対応するというのが口約束だそうで。
    できたら高花に分散して欲しいという推進の期待と、目の前の学校をスルーさせる迷惑代みたいな話かな。

  16. 30957 匿名さん

    >>30956 口コミ知りたいさん
    最新情報ありがとう。
    やっぱりスクールバスが今年から運用されていたんですね。
    県道竜ケ崎線など交通量が多く事故が心配です。

    今、千葉ニュータウン8住区への入居が増加しています。グーグルの近くで人気なんでしょう。

  17. 30958 匿名さん

    宗甫とか、牧の原方面から木下に出る道も歩道が少なくて怖いよね

    >通学路区間に歩道の未整備の場所や危険箇所があること、かつ登下校時に大型車の交通量が多く、代わりとなる交通手段がない場合には運行する。

    これ、緩めに適応してあげてほしい

  18. 30959 匿名さん

    なんだかんだ言ってても全て織込み済みなんじゃないの?
    後からごちゃごちゃ言うのはそれこそ後だしジャンケン。
    文句言う前に自分の愚かさを自覚するべき

  19. 30960 マンション掲示板さん

    >>30953 口コミ知りたいさん
    その辺だと原小でも1.5キロぐらいあるから高花でスクールバスの方がむしろ楽かも

  20. 30961 名無しさん

    >>30959 匿名さん
    原小がパンクして高花使うことになったのは完全な計算外
    むしろ行政側の後出しジャンケンだな
    対応案、次善策としてはアリだけど、原小に普通に通えるのがベストだったのは間違いない

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
イニシア浦安ステーションサイト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸