千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2024-06-04 12:36:01
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 22169 名無しさん

    花火大会のお粗末な一件から市に対して期待はしないことにした
    ただせめてやる気ないのなら、流山みたいに一般企業から人材借りてきてお任せすれば良いのにな
    まぁそれすらも面倒臭いのかもしれんが

  2. 22170 匿名さん

    >>22169 名無しさん
    花火大会なあ。
    市役所職員がプロポで選考した「市民が経営する花火会社」を対抗措置と称して訴えるって、確かにお粗末ですなあ。

  3. 22171 匿名さん

    >>22154 匿名さん

    コンテンツに魅力がある
    ウマイものがある
    シャレオツ
    ワクワクするようなお出掛け要素がある

    どこに存在するモールですか?
    もしかして君の妄想?

  4. 22172 マンション検討中さん

    自分は幕張のイオンとアウトレットとか、ららぽはワクワクするけどねぇ
    ていうかあそこら辺でワクワクしないのにグランベリーモールはワクワクする人とかは嘘くさいわぁ
    そんなラインナップ変わらないし

  5. 22173 匿名さん

    すだれハゲをDCでカムフラージュしてもなあ。地価の安さからマンションも商業施設も増えたけど、半世紀経っても成熟しないまま衰退期を迎えたようなCNT。もう一つ何かが足りない。自然環境だの住み安さだのと言っても、実感としては、だだっ広いだけの老人には不向きな、すきま風が寂しい街だよ。

  6. 22174 匿名さん

    ホント残念だよね。
    トップや行政が上手くやれば
    凄く化けるポテンシャルはあったように思える。
    ただ無為無策で歳月を過ごすうち
    成就しないまま
    衰退期に入ってしまった感は確かにある。
    コロナ禍がいっそう拍車をかけた感じ。
    人も建物も中途半端に古くなってしまった。
    都心のようにダイナミックな人の移り変わりや巨額の投資をともなう再開発事案はなく、あと数十年は今の住民層が住み続けるだろうからこのまま、ゆるゆると朽ちて行くのだろうなぁ。

  7. 22175 匿名さん

    >>22172 マンション検討中さん
    ほう。そこでワクワクするんだねぇ。
    どうやら君とは感性や着目点が違うから、何事も話が合わなそうですね。

  8. 22176 検討板ユーザーさん

    幕張や船橋だってどこにでもあるショッピングモールだから全然ワクワクしない。わざわざ人混みに行こうとも思わない。このご時世なら尚更。

  9. 22177 匿名さん

    印西の高額な税収は、居住者が納めたものではないことがポイント。
    つまり、人口が増えても自治体は豊かにはならないってこと。
    人口減で税収そのままが実は最高。

  10. 22178 匿名さん

    コンテンツに魅力があって、ウマイものもあって、シャレオツでワクワクするようなお出掛け要素がある幕張のイオンや船橋ららぽと、
    千葉ニュータウンの商業店舗との相違点は特にない。どちらも便利で地味で庶民的で退屈。

  11. 22179 匿名さん

    >>22174 匿名さん
    まだまだ大丈夫です。現状の税収を維持したまま、人口が増え過ぎなければ、やりようは色々ありますよ。
    確かに市長と役場職員の能力によりますが。

  12. 22180 評判気になるさん

    ほんと見ててイラつく書き込みしやがるな。
    買い物好きは初めてアラモアナに行った時ぐらい、ららぽーと、ラゾーナでもわくわくするんだよ。
    お前がどれぐらいの感性なんだよ?
    言ってみろよタコ

  13. 22181 匿名さん

    ワクワク感は盛り場繁華街に望むものです
    それが遠いから渇望感につながる。

  14. 22182 評判気になるさん

    さすがに幕張イオンと印西のモールが相違ないと言うのは無理でしょうw
    まぁ地元民としてムカっと来るとしても、無いものは無いで、不足している点はこれからの街づくりで補うなり、別の良さを追求して行けば良いんです。
    ヨソを大したことないとか、無理して印西と同じだとか言う必要は無いと思いました。

  15. 22183 匿名さん

    >>22180 評判気になるさん
    湧き上がる衝動を抑えきれないお年頃?
    印西のモールはワクワクしないというレス(感性)があったけど、自分はイオンモールみたいな所はどこでもワクワクしない感性。
    コンビニは僻地でも都心でも同じだねーって感じかな。
    真面目に答えてしまったw

  16. 22184 匿名さん

    印西住んでてもビックホップやモアに行く気にはならないかなぁ。
    ららぽーと行っちゃう。
    印西のモールは趣味趣向が合わない。
    特に見るもの無いから全然時間が潰せない感じ。
    なんかピンポイントで特定の目的や買いたい物がある場合しか
    行かないかなぁ。

  17. 22185 評判気になるさん

    >>22183 匿名さん
    ふーん。
    はじめてのアラモアナ、ロデオドライブ、アッパーイーストサイド、ミラノナポレオーネに行った時テンションあがった。
    同じようにはじめてのビックホップ、モアも着いてワクワクしたよ。すぐがっかりしたが。
    買い物好きはワクワクするんだよ。
    君はどういう場所でワクワクするんですか?
    他人を小バカにした上から目線の書き込みして。
    たいそうな経済力と経験をしてるんだうけどうけど

  18. 22186 通りがかり

    たぶん印西を選ぶ人が、モールにワクワクするよりジョイホンにわくわくする嗜好の人が多めだからじゃないですかね。

    そういや南船橋も海浜幕張も栄枯盛衰ありましたね、そごうやらカルフールやら。
    千葉パルコもなくなったし、印西に限らず今はどこも厳しいですから、ましてや印西をやと思います。

  19. 22187 検討板ユーザーさん

    ジョイフル本田楽しいから行ってみた方がいいよ

  20. 22188 匿名さん

    >>22185 評判気になるさん
    その例示はイオンららぽの話から飛躍し過ぎ。SMセブシティモールとかならまだ分かるがw わざとかな?
    さて、ご質問には答えておこうか。
    自分は、買い物自体にワクワクすることはさほどないけど、テーマパークの要素や既存施設と融合した再開発の結果創出されたところがワクワクする。

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸