京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ラクシア江坂パークフロントについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. ラクシア江坂パークフロントについて

広告を掲載

  • 掲示板
ワーキングママ [更新日時] 2007-02-09 15:05:00

吹田市内でさがしているのですが
実際吹田には住んでいません。。。
ココの場所。っていうのは駅から少し離れますがどうなんだろうと
思っています。

でも値段も間取りも気に入ってるのですが
やはりマンション価値としては
駅から離れると下がってしまうのでしょうか??

[スレ作成日時]2005-08-21 19:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラクシア江坂パークフロントについて

  1. 22 04

    >21さん
    それは残念ですね
    私の所は通勤は車、買い物は自転車が基本なのであまり気にしていませんでした。
    それに公園が立派かどうかが問題でなくて、何も建たない事が重要で
    あと、常駐している訳ではありませんが、目の前に交番もあったので^^;

    21さんにも良い物件が見つかりますよう、応援しています。
    穂波町に出来ると言われている、東急の物件を待ってみるのも良いかもしれませんね^^

  2. 23 匿名はん

    穂波町の東急は、ネバーランドパークプレッソより安い設定と信頼できる筋から聞きましたので、発表を楽しみに待ってます。あの時は踏ん切りがつきませんでしたが今度は間取りが気に入れば躊躇することなく即決しちゃおうと考えてます。

  3. 24 匿名はん

    >23自社のマンションに誘導しようとする業者の臭いがするのはワタシだけ?

  4. 25 匿名はん

    そうですね。東急の物件は安くてお手ごろなのもありますもんね。^^
    ただし!!!
    安くても
    すごく安っぽいつくりになってるものもあるので
    (現地を見て。。。思ったのですが。)
    気をつけてくださいね!!
    一度東急の物件をみて
    すごくそう思ったので。。。。

  5. 26 匿名はん

    え??? それって、ほんとですか?
    建築現場の壁に貼ってある看板をみたら「ビケンテクノ」って書いてありましたよ。
    本当に東急が売主か知っている方教えてください。

  6. 27 匿名はん

    >26
    もっと情報あるよ。 出口町でリクルートコスモス(8階建57戸)、片山町で野村不動産(9階49戸)、南金田のネバーランドパークプレッソ北側には(11階49戸
    、なんと江の木町には野村不動産江坂タワー(301戸)などなど。 不動産は大変高価なもの、一生に1回の買物かも知れません。誰もが思うもの(後悔はしたくないと・・・)。
    ご購入は、正確な情報収集と冷静な判断力と、あとは勇気(決断力)ですね。 ご健闘を祈念いたします。 

  7. 28 匿名はん

    このスレ『ラクシア』をすでに無視している…

  8. 29 匿名はん

    >28 このスレ『ラクシア』をすでに無視している…

    購入しようと真剣に考えれば当然、起こりうることですよ。
    私も後悔したくない一人です。

  9. 30 匿名はん

    私達夫婦も今真剣に、購入するかどうか思案中です。そうするとやはり今まで
    気にならなかったことが気になりだしました。
    苦労して大切に貯めたお金を無駄にしたくないという気持ちが日に日に大きく
    なっていきます。
    だからこそ、情報が欲しいからこそ、ネットしているのではないでしょうか?
    無視ではなく、私達のように、そこから火がついて・・という人もいるはずですよ?
    あくまで、『ラクシア』が中心とした競合物件も比較として語るのは間違いではないのでは?
    高い買い物です。忌憚ない意見は大切ですね。

  10. 31 ワーキングママ

    そうですね。
    ラクシアを検討してるということは
    ほかも絶対考えていたり見学したりしてるはずですよね。^^
    いろいろ悩んでいるんだと思います。

    高い買い物だけに慎重に選びたいですもんね。
    私もここに決めるまで10件くらいみました。
    見れば見るほど悩むし
    新しい問題点がいろいろと出てきます。

    自分の納得する物件が出てくるといいですね。^^

  11. 32 匿名はん

    ん?>>27さん、すごい情報量ですね。
    野村不動産のタワーってすごいですね、どのあたり?

  12. 33 ワーキングママ

    04さんに質問です!!!!
    以前セレクトカラー選ばれたみたいですが
    お風呂場も選べました???
    私は間に合わないのでっていわれて標準プランになりました。。。。

    よく考えると時期分譲もまだ残ってるのに
    セレクトできないところがあるって
    どうなんだろうって思っちゃいました。。。。

  13. 34 04

    >ワーキングママさん
    私の所は間に合いました。(結構ぎりぎりぐらい?)
    部材の発注の都合もあるようなので、下の階だと結構締め切りが早いようです。
    他に見に行った物件では、まだ1階あたりの建築なのに、7Fまでは駄目とか・・・
    こればかりは何時購入するかで決まるので、仕方ないかもしれません。

    でも一部だけ選べるって言うのも、一寸疑問ですね^^;

  14. 35 匿名はん

    野村不動産のタワーって確かに魅力ですね。
    でも、価格はこのあたりのマンションと比べるとぜんぜん予算オーバーじゃあないかな。
    わたしは予算重視なので、たぶんムリです。
    タワーを買えても下の階で、目の前ビルじゃあ、逆に劣等感を感じて住まないといけないので。

  15. 36 匿名はん

    >32さん
    27さんはすごい情報量って・・・。
    http://www.city.suita.osaka.jp/kobo/kaihatsuchosei/page/005084.shtml
    を見たらすぐわかりますよ。
    まぁ住所がわかるので場所もわかるでしょ。別に27さんの情報はここで充分みんな把握してますよ。それ以外を載せてくれたら嬉しいのだけどね。

  16. 37 匿名はん

    27ですが。
    36さんは業者ですよね。 では貴方達も知らない情報を1つ。
    ここはあえてN不動産としましょう。そう吹田に縁とゆかりのある、N証券系列。
    片山町プロジェクトを水面下で進行中です。
    あの大人気物件(マスターズゲート)を凌ぐ物件です。
    名称は、多分ですよ ○○○グランとか、グランなんとかが予想されます。
    そう、JR西日本とのコラボレーションです。
    即完売狙いですから価格勝負してきても、おかしくないですね。
    余談ですみませんでした。

  17. 38 匿名はん

    ええ!?>>36さんのリンク先で確認しましたが、野村のタワーって、
    スカイハイツなの?まさか建替え??なわけないよね〜。
    わかんない、今度見てみようっと。
    楽し亜じゃなくてすいません。

  18. 39 匿名はん

    ラクシアってたぶん将来北側と西と東側の三方向建物に塞がれて真っ暗の上に風も通らんと思うで、その上、北側の
    洋室って暗くて、結露の対策はどうなってんのかなあ?
    駅から遠い上に物件自体に懸念要素があるのはキツイんちゃうかなあ
    南側の公園も公共施設とか言うけど将来的にずっと公園と言う保障はないんちゃうかな
    実際、私の実家の近くも昔は公園やったけどいまは公民館に変わってるし、公共施設から公共施設に変わる事は充分
    考えられるからその辺がネックかな…

  19. 40 匿名はん

    あと近所の反対はキチンとおさまったのかな
    かなり反対されてたようやけど・・・
    実際入居して近所の方々にそっぽむかれるのは嫌ですから…

  20. 41 匿名はん

    >39,40
    何処でも同じなのでは?

  21. 42 匿名はん

    皆さんはもうお気付きかと思いますが、こういうスレには必ずといっても
    いいくらい、その物件の営業マンが自作自演で入ってきております。
    1〜41の流れを見ましてもよくわかるはずです。
    ラ○シアの販売状況がきついのは理解できますが、そこまでするかラ○フステージさん
    って思い興ざめです。
    もう永くこの土地に住んでおり、特有賃なので毎年家賃が上昇し、今回思い切ってこの物件を
    購入検討しておりましたが、将来のことを考えたら怖くなりました。

  22. 43 匿名はん

    私もうすうす気が付いてました。
    「^^」や「^^;」だったり「。。。。」などなど
    42さんの意見の同感です。私達も真剣に「ラクシア」のこと考えてましたが
    やめます。そうするとやっぱり営業マンの質が高い「野村不動産」になるのかなぁ
    江の木町でしたっけ、発表を待ってから結論を出そうと家族会議できめました。

  23. 44 匿名はん

    2歳の子がいます。このスレを読むと環境は良いようですが、
    幼稚園や校区などはどうなのでしょう?ご存知の方教えて下さい。
    私は今現在は3年程江坂駅西側に住んでおり、このマンション付近の事は
    ほとんど知りませんのでよろしくお願いします。

  24. 45 匿名はん

    実際、ラ○フステージの営業マンってどうなんでしょう?
    結構、こういうスレッドを利用して情報操作してるみたいですし他社板に顔だして地元住民を装って
    書き込みしてるみたいですね。
    私の知り合いも以前ラ○シア見に行って申し込みをさせられかけたらしいですけど

  25. 46 ワーキングママ

    すみませんが
    私は営業マンでもなんでもありません。。。

    確実に購入をしたものなんですが

    私も購入を考えるにあたり
    いろんな情報をほしくて
    スレを立てたのですが

    私も1歳の子がいて
    回りの環境などもしりたいんです。
    吹田にはちょくちょく来ますが
    実際には住んでいません。なので
    吹田市民の方の情報がほしいだけです。

  26. 47 匿名はん

    >38
    スカイハイツの建替えではないでしょう。住所からするとその北側ですよね。もう少し北に行くとマンションがありその西側に駐車場があります。そこかなぁ〜?って個人的には思いますよ。
    現地を見に行ってないので確信はもてませんが・・。

    まぁ子育てすると考えると・・江の木町はちょっと・・・。環境面や学校の距離など考えると・・。
    子育ても考えるのならラクシア周辺の方が上ですね。校区というか学校は両方とも普通ですからね。
    通勤をメインなら江の木町でしょうね。また将来の売却もね。
    何を重視して買うかで決まるのでは?別に売却を考えて買う人ばかりではなく子育て環境を重視する人もいるでしょうしね。
    それぞれの考え方で購入したら良いかと思いますよ。
    個人的に子育てメインで購入をもうした者ですが、我が家はそれが正解だったと思っています。
    だからワーキングママさんの選択は子育て環境をメインで良いのではないでしょうか?
    そうそう、スーパーはサクラがお勧めですね。火曜日と土曜日は買い物にはサクラをお勧め。安いですよ。
    魚は・・・コーヨーまで行けたらコーヨーの方がまだおいしいかな・・。ライフはごめんなさい。個人的には却下でした。
    ものによりですが、江坂の業務用も使用してました。やはり業務用スーパーは安いけど・・野菜や肉・魚はいまいちでした。

  27. 48 匿名はん

    44さん、学校区は普通じゃないでしょうか

  28. 49 匿名はん

    校長自らHPで下町とかの表現を使わざるを得ない状況ですよ。
    http://www.suita.ed.jp/gak/es/05-s-minami/

  29. 50 ラクシア購入者

    ライ○ステージの営業マンに告ぐ。
    自作自演は即刻やめよ。

    一期一会でまっとうに勝負せよ。
    いつまでもそんなことをしていたら、上得意様の住友不動産の販売からも
    外されるますよ。 営業力で勝負しなさい。

    シティグラン天王寺に入ってるあの精鋭たちを見習いなさい。
    彼等は本当に立派です。 今までたくさんの営業マンを見ましたが
    優秀なのは以下のとおりです。
    1番野村不動産 2番ライフステージ(シティグラン天王寺) 3番住友不動産

    皆さんはどう思いますか?


     

  30. 51 44です

    校区についてのレスありがとうございます。
    普通なら私的にはOKです。
    でも49さんは普通ではないと感じておられるようですが、
    具体的に言えばどのような状況なんでしょうか?
    校長の「下町的な・・・」の話は親しみやすい感じという良い意味で
    使った言葉のように受け取ったのですが、違うのでしょうか?
    是非教えてください。

  31. 52 匿名はん

    >51さん
    大人なんだから愚問はなしでいきましょうよ。
    江坂西側にお住まいでしたら、その辺のところは
    十分承知のうえでしょう。
    何を引き出そうとしていますか?
    一般には南吹田地区で十分理解できると思いますし
    よーく吹田南小学校のHPをみてくださいよ。
    普通ですか?何処と比べてですか?
    私はパスしましたよ。
    ラクシアは公園前・間取り・価格 すべてにおいて
    よかったのですが・・・。  残念でした。

  32. 53 匿名はん

    たくさんの書込み凄いですね。私は以前ラクシアを検討してたのですが、事情がかわり他府県で購入しました。
    営業マンの方が書込みしたりするんですかねぇ。。。でもこのスレを読んでみたんですが販売さんが書込み
    しているようにはみえないですけどねぇ。どちらかと言えば私は50番さんが怖いです・・・

  33. 54 ワーキングママ

    04さん
    お返事ありがとうございます。
    遅くなりましたが・・・
    階によって時期が違うのですね
    時期分譲は上の階が多かったですもんね。

    47さん
    そういってもらえて
    なんだか安心しました。
    まだ小さいので小学校とか
    考えても結局7年後はどうなってるかわかりませんから
    学校問題はまだあまり気にしてなかったんです。

    遅ればせながらありがとうございました。

  34. 55 匿名はん

    >53
    あなたがその営業マンです。
    気になるのはわかりますが、入らないで。

  35. 56 匿名はん

    やっぱり53は営業マンの自作自演でしたか…
    ショウコリモナク……

  36. 57 44です

    >52さん
    私は3年程前に主人の仕事の都合で市内からこちらへ
    引越してきました。こちらには知り合いもいないので
    江坂事情は何もわからないのです。
    HPも見ましたが子どもがまだ小さい為もあるのか
    他の小学校と何ら変わりないような気がしますが。。。

  37. 58 吹田住民

    14・16の吹田住民です。
    私は10年前にこちらに越してきて、
    ふたりの子供を小学校、中学校に通わせましたが
    全然、他と変わりなく、普通でしたよ。

  38. 59 44です

    58さん、情報ありがとうございます。
    52さんの意見の根拠も気になるところですが、
    普通という方が多いようですね。
    安心しました。

  39. 60 ワーキングママ

    購入された方に質問です!!
    有償オプションなにかえらばれました??

    かなり迷っています。
    風呂蓋なんか普通はついてないのですかね??
    オプションに含まれてたし。。。。

  40. 61 匿名はん

    ラ○○○○ー○の営業マンさん  見苦しいよ。
    そうですよね 住○不動産の物件からも、今年限りで契約を切られますよね。
    小手先でなく、もっと技術を磨くべきでは?

  41. 62 匿名はん

    61は過去に何か嫌な事でもあったの?

  42. 63 まぁまぁ

    N不動産が絡んでる物件のスレは必ず荒れとるなぁ。
    天下のNがくだらん事するなよ。良いもの作ってんだから、細かい妨害工作
    図らなくてもいいじゃん。違ってたら悪いが、上記は事実だ。
    あんまりライ○ステージの自作自演にも見えねぇじゃん。ちょっと無理あるぞ。
    しかし、50の書き込みは変だなぁ。これはライ○ステージの天王寺の営業マンが
    書いてるのか?
    ま、あんまり業者同士の妨害工作でスレを埋めるのは止めておいてくれ。
    見ていて恥ずかしい。

  43. 64 匿名はん

    結局売れてるの?

  44. 65 匿名はん

    全然売れてないよ。
    値引いてるらしいし

  45. 66 匿名はん

    情報希望あげ。

  46. 67 匿名はん

    ライフって名のつく会社には気をつけよう。
    家まで来るよ

  47. 68 匿名はん

    >>67
    よほど恨みがあるらしいな。
    他の販売会社のもんじゃねーの?私も63さんに賛同だなぁ。
    まぁ、これがネット掲示板なんだけど。

  48. 69 匿名はん

    申し込みされたで耐震偽造の問題で考えなおされた方はおられますか?
    日本ERIもいろいろとあるそうで問題になっていますが

  49. 70 匿名はん

    ここって日本ERIって本当?

  50. 71 匿名はん

    >70
    ええそうですよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2

3,398万円

1LDK

33.24平米

総戸数 30戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱一丁目

3,600万円台予定~4,900万円台予定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.78平米~80.28平米

総戸数 252戸

プラウドシティ大津京

滋賀県大津市柳が崎字南柳1129番

4,400万円台予定~7,500万円台予定

3LDK~4LDK

87.63平米~104.42平米

総戸数 357戸

シャリエ大津中央スクエアクロス

滋賀県大津市中央一丁目

3,750万円~5,610万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.36平米~90.56平米

総戸数 68戸

J.GRAN THE HONOR 下鴨糺の杜

京都府京都市左京区下鴨泉川町60番、60番2

8,530万円~1億2,630万円

1LDK~3LDK

65.64平米~81.52平米

総戸数 99戸

ジオ京都北大路

京都府京都市北区小山西大野町33番、小山北大野町4番

4,980万円~9,790万円

1LDK~3LDK

47.81平米~84.74平米

総戸数 31戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

ジオ草津

滋賀県草津市草津2丁目

3,560万円~3,820万円

2LDK・3LDK

58.85平米・66.34平米

総戸数 98戸

レーベン清水五条

京都府京都市東山区五条通建仁町西入五条橋東二丁目

4,388万円~2億2,978万円

1LDK~3LDK

38.10平米~115.58平米

総戸数 64戸

ブランズ御池西洞院

京都府京都市中京区西洞院通姉小路上る三坊西洞院町555番1

6,790万円

2LDK

53.45平米

総戸数 24戸

ジオ長岡天神レジデンス

京都府長岡京市開田4丁目

7,380万円・7,430万円

3LDK

70.44平米

総戸数 62戸

イーグルコート京都御所南押小路本邸

京都府京都市中京区押小路通柳馬場東入橘町640、642

8,080万円~1億480万円

3LDK・4LDK

64.27平米~80.09平米

総戸数 27戸

ジオ京都御池通

京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目

9,580万円・9,850万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.53平米・67.33平米

総戸数 70戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

未定

1LDK~4LDK

42.51平米~85.02平米

総戸数 59戸

ジオ京都御所西

京都府京都市上京区今出川通新町西入弁財天町326-2、京都府京都市上京区新町通今出川上る元新在家町179-3

5,710万円~8,280万円

2LDK~3LDK

55.49平米~84.18平米

総戸数 32戸

プレミスト堅田

滋賀県大津市今堅田2丁目

2,990万円・4,540万円

3LDK

67.22平米・71.40平米

総戸数 48戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4,900万円台予定~7,800万円台予定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ヴィークコート京都 河原町二条

京都府京都市中京区河原町通二条上る清水町346番、京都府京都市中京区新椹木町通二条上る角倉町219番

9,580万円・9,980万円

3LDK

71.31平米

総戸数 33戸

ジオ京都堀川三条

京都府京都市中京区岩上通三条下る下八文字町700番

4,680万円~5,470万円

1LDK・1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.39平米~51.30平米

総戸数 47戸

イーグルコート大津中央2丁目

滋賀県大津市中央二丁目

2,890万円~3,830万円

2LDK~3LDK

36.62平米~65.64平米

総戸数 69戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸