千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2017-07-02 23:48:21
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593045/

現在購入可能な新築マンションは下記2物件+ドアシティです。
(ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

▲サングランデ印西牧の原ドアシティ(京成電鉄→翔和建物株式会社 400戸)
 公式URL :http://www.door-c.com/index.html

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-04-24 14:04:30

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38

  1. 4051 匿名さん

     >4047さんの言う通り。責任を負わなくてもいい立場というのはそういうこと。ほどほどの責任を負うだけでいいと言う立場。今回の豊洲問題なんて、退職したあとでも当時の責任を追及され、よそであったように退職金返納なんて言う事態にもなりかねない。生きた心地しないんじゃない?

  2. 4052 匿名さん

    >4050
    その塀が低いことで出入り自由でかなりまえに
    問題起きていても改める気配ないから。

  3. 4053 匿名さん

    >4050子供が中学生か。わかりやすいな。
    もうそんなになったか

  4. 4054 匿名さん

    4050、中学は塀があるでしょ。
    低いと言ってあれば問題ない

  5. 4055 匿名さん

    中学は曲りなりとも敷地と道路に仕切りがあるからね。何にもない小学校とはわけが違う。
    それに小学生と中学生では何かあったときの対応能力が全然違う。抵抗できずに誘拐犯や変質者の被害にあうのは大抵小学生。
    常識的に考えて小学校を優先すべきだと思うな。
    印西市でも毎週のように変質者情報が出ているのに随分と悠長な住民が多いんだな。

  6. 4056 匿名さん

    反対の人のブログ見たけど酷いな。
    フェンスに反対すれば資産価値が上がるとかフェンスはヘリコプターの墜落には無力だからいらないとか根拠も書かずに圧力組織が市長と議会を操ってるとか妄想全開。市の職員はこういうのにも真顔で対応しなくちゃならないのか。

  7. 4057 匿名さん

    それ誰のブログ?
    自分が知っているのと違う

  8. 4058 匿名さん

    公務員はクレーマーに弱い。
    評価が減点主義だから、何かを実行して波風が起こるリスクを極度に恐れる。
    自分の保身が第一で子供の安全なんて考えない。

  9. 4059 匿名さん

    >>4056 匿名さん
    これですか?
    見て唖然としました。
    http://xn--n8j1dm2280h.jp/

  10. 4060 匿名さん

    4041さんと同意見です。自分にも別学区ですが子どもがいるので、こちらで話題にする内容ではないなと感じます。いろんなご意見のかたがいらっしゃるようなので、地域の方々で話し合う必要はあると思いますが、こちらでまた長々と話題が続かなければ良いのにと思ってしまいます。。。

  11. 4061 匿名さん

    凄いね。なにも言えない。この人たちがここに出したんだろうけど、ここはマンコミ。色いろな意味で世界に開かれている。地域の子供たち、ひいては千葉ニュータウン全体の子供を守るためにもう止めてください

  12. 4062 匿名さん

    機能がコンパクトにまとめられた街といってるが、何の機能もないと思うが。
    >>4050のように中学が優先と言っている。なぜ、中学なのか?
    一事が万事になるのかね。

    >>4059さん

  13. 4063 匿名さん

    子供の安全の話をするのに資産価値?
    呆れて何も言えませんね。いにはのの方々ってこういうのに賛同してるんですか?
    それはそうと、事案が事案だけに当初は市も最低限の情報公開で済まそうとしてたみたいだけど、一部住民から逐一住民に説明しろととか情報公開が足りないとか詰め寄られたからか、こんなものまで公式HPにアップしてます。

    http://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000006/6050/(1)shuuseiann.pdf

    セキュリティ上の弱点が丸わかりですね。

  14. 4064 匿名さん

    以前のブログでは海浜幕張の小学校を引き合いにだしていましたが、あそこは完全に周囲を高層マンションに囲まれ
    すべての目が学校に向かうような街になっています。
    それにはんしてあそこは過疎の街です。再考をもとめます。

  15. 4065 匿名さん

    4063のリンクがうまく貼れてなかったみたいです。
    http://www.city.inzai.lg.jp/0000006050.html




  16. 4066 匿名さん

    以前も>4040が口火を切った。
    やるならリモホのでる街BBSでやって

  17. 4067 匿名さん

    >>4059 匿名さん

    >補正予算は全会一致で可決されました。でかい力が働いているか、逆らえない何かの存在があるとしか考えられません。すなわち、印西市議会は政治的に当該組織の都合のいいように動かされているのです。その力に市議会議員のほとんどが逆らえない。そういう状況です


    思想信条、表現の自由は保証されてますから、ご自由にという印象しか持たないですが、こんな正気の沙汰とは思えない論理を背景にした署名に何百人も応じたというのが信じがたいです。

  18. 4068 匿名さん

    それもここに書き込みするまではわずかな署名数だったのが、書き込み後署名数がグングンのびていた。
    どういうことなんだか。

  19. 4069 匿名さん

    いには野住民です。
    反対派のいきすぎた表現のHPで印象を悪くしてますが、アンケートの結果、回収率は5割程度、賛成、反対はやや反対が多いという事で、要は住民の大半は興味がなく、律儀な人がアンケートに回答したけど、明確な差がない、結果、合意形成に至らないと判断したわけです。

    アンケート取ればこうなることは予想できてたでしょうし、まぁ、当たり前の結果かなってとこです。

  20. 4070 匿名さん

    北千葉道路、東行き牧の原入口と西行き牧の原出口ができるらしいね。

  21. 4071 マンコミュファンさん

    >>4070 匿名さん
    両方向とも牧の原付近には既にあると思ってるけど別の場所なんですかね?

  22. 4072 マンコミュファンさん

    あっ逆でしたねなんでもないです。
    できたら確かに便利ですね

  23. 4073 匿名さん

    設計図

    1. 設計図
  24. 4074 匿名さん

    入口はともかく、出口は閉鎖したままの草深出口の二の舞にならないか?

  25. 4075 eマンションさん

    >>4073 匿名さん

    二つの道路が重なって赤くなっているところてすか?

  26. 4076 匿名さん

    はい

  27. 4077 eマンションさん

    >>4076 匿名さん

    ありがとうございます。

  28. 4078 匿名さん

    森田知事、オリンピック前の北千葉道路全面開通を公約に。

    森田氏は、公約の柱に▽交通網の整備などによる経済活性化▽治安・防災対策▽教育振興▽東京五輪パラリンピックの成功--など7項目を挙げた。警察OBを配置して犯罪を防ぐ「防犯ボックス」の拡充や、市川市内を走る外環道と成田空港を結ぶ北千葉道路の東京五輪前の全面開通、県独自の施策による道徳教育の充実など、具体的な内容は来月中にまとめると説明し、「夢があり、未来がある千葉県をつくりたい」と語った。

  29. 4079 匿名さん

    これって国土地理院の地図だよね。
    国土地理院の地図にのってるということは近いうちに道路ができるっていうことなのかな。
    今日この場所通ったけど道路があるような感じは全くなかった。
    新規の道路ができたときにすぐ反映されるのはわかるけど、まだ影も形もない道路がのってるのはなぜなんだろう。

  30. 4080 匿名さん

    できるってことじゃない。464の出入口ができたら
    牧の原凄く便利になる

  31. 4081 匿名さん

    実際にある出入り口が反映されてないので、昔の概念図ですね。
    牧の原に新しいランプができる訳ではないと思います。

  32. 4082 匿名さん

    昔の概念図(将来図のようなもの?)が残ってしまうことがあるんですね。
    期待していたから少しがっかり。出口もあの辺りなら交通量も少ないし、草深ランプのようなことにはならなさそうだけど…

  33. 4083 匿名さん

    >>4081 匿名さん
    実際にある出入り口は反映されているよ。

  34. 4084 匿名さん

    ほれ

    1. ほれ
  35. 4085 匿名さん

    この地図のようにランプを作るのに支障はないから出来て不思議ではない。
    仮に昔の構想だとしても滝田県議、市長、市議さんたちに陳情してもらい国に働きかければ実現は難しくないだろう。

  36. 4086 匿名さん

    国土地理院たるものが実際にありもしない地図を公開することがあるのでしょうか?

  37. 4087 匿名さん

    これから牧の原を大発展させていくためには
    道路状況を大改革しなきゃね。
    もう中央はあらかた開発された。
    手付かずで残っている牧の原東部、日医大近辺を
    発展させて行かなきゃね。
    そこに出入口つくれば松崎の工業団地や、中央東部の物流にも便利にならないかな?

  38. 4088 匿名さん

    西行き草深ランプも開放して欲しいな。
    成田方面からの買い物客が今後増えるだろうし。
    ランプ出口を一旦停止にするだけでいいんじゃないかな?

  39. 4089 匿名さん

    森田知事は選挙のたびににホラをふくホラッチョだね。
    前回はリニアを作るとか言ってたし。
    リニアはどうなった?

  40. 4090 匿名さん

    今回の北千葉道路は国を巻き込んでかなり信憑性あり。
    オリンピックまでは疑問だが、この道路ができることは
    日本にもメリットある

  41. 4091 匿名さん

    >>4087 匿名さん

    大発展してまたIC閉鎖になったりしてね。

  42. 4092 検討板ユーザーさん

    >>4090 匿名さん
    オリンピックまでに完成させるというのが公約。
    これに信憑性がないのが問題。
    できないことを公約にする森田知事は有権者をバカにしている。

  43. 4093 匿名さん

    本当にできないかな?まあできないだろうな。>>4092
    おたくは努力もしない候補者と努力したけど時間切れだったという候補者とどちらを選ぶ?
    時間切れでもこのままならいつかはできる

  44. 4094 検討板ユーザーさん

    努力をして時間に間に合う候補者を選ぶ。
    一番選ばないのは、ウソをつく候補者。

  45. 4095 匿名さん

    まあリニアの前科があるからねぇ。

  46. 4096 匿名さん

    森田陣営にそう言っておやりよ。
    昨年末にかなり進展しているみたいだけれど小室から市川まで有料道路化するということまでは良いとしても
    用地買収や工事考えたら8キロだっけ?オリンピックには間に合わない気がするよね。
    そのあとにできあがってもできあがればよいけどね。
    東京外環にいつかは接続するという夢が残る。ほかの候補者は何を言ってるの?
    北千葉道路のことは?

  47. 4097 匿名さん

    印西牧の原ランプのことは国土地理院に質問したら確認できるのかな。
    こんな道ないですよって問い合わせたら真偽がはっきりしそう。

  48. 4098 匿名さん

    >>4092

    知りうる限り、森田氏は北千葉道路の開通時期までは公約として挙げてないよ?

    成田市大山までの完成が平成41年度、鎌ヶ谷以西への着手はそれ以降と言われてきた中で、有料化による早期着工の道筋をつけたことをアピールしているというのが事実では?

  49. 4099 匿名さん

    浦安市長が知事になったらここは千葉県とすら扱われないだろうね。浦安は成田空港じゃなくて羽田空港推しだから。

  50. 4100 匿名さん

    >>4092 検討板ユーザーさん
    これは記者が圏央道と勘違いして書いてしまったらしいけど。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ルピアコート松戸五香

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸