埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 20:19:39
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 46285 匿名さん

    これだけ住みたい街ランキングの常連になると
    業者もマンション建てたくなるわな
    GCSで50階建てツインタワーとかあってもいいよ

  2. 46286 評判気になるさん

    マンションは地権者も行政も望んでません

  3. 46287 通りがかりさん

    千葉駅周辺は空き店舗の数が凄い

  4. 46288 口コミ知りたいさん

    >>46284 匿名さん
    市街地を無駄に広げる必要ないけど他の政令市のように
    区役所前とかに駅があるといいよね
    LRTが実現すればできるかもしれないけど

  5. 46289 匿名さん

    北関東支店で空室を埋めても千葉が本社のイオンに勝てる企業は無いから虚しいよねぇ

  6. 46290 匿名さん

    >>46289 匿名さん
    逆に言えば千葉ってイオンしかないんだけどな
    返り討ちにされるだけなんだからこのスレで虚しい千葉自慢はもうやめとけって

    1. 逆に言えば千葉ってイオンしかないんだけど...
  7. 46291 匿名さん

    千葉市は三越とパルコが潰れて、跡地にはタワマンだからね…
    駅前のSOGOがクソデカいってのもあると思うけど、再開発としてはかなり微妙

  8. 46292 マンコミュファンさん

    >>46288 口コミ知りたいさん

    正直県庁前とか市役所前みたいな駅名に憧れます

  9. 46293 匿名さん

    千葉にはイオンしかないって名古屋にはトヨタしかないって言うのと同じくらいの負け惜しみ

  10. 46294 匿名さん

    >>46286 評判気になるさん
    GCSに住宅機能はあるでしょ
    駅前の地区以外は普通に検討していると思うよ

  11. 46295 匿名さん

    >>46293 匿名さん
    負け惜しみじゃなくて実際様々なデータで千葉は埼玉に負けてるんですが…>>46290
    もう千葉自慢は恥ずかしいだけなのでやめましょうね

  12. 46296 匿名さん

    >>46294 匿名さん
    西地区N街区の大栄橋寄り部分と南地区の二期目部分は普通に住宅機能が入ると思うよね

  13. 46297 匿名さん

    メルセデス・ベンツ日本、千葉市美浜区に本社移転
    https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1545091.html

    コストコ本社、木更津に移転へ 最大2千人が働く拠点に
    https://www.asahi.com/sp/articles/ASP3J76S4P3HUDCB003.html


    大企業様、もっと埼玉にも来て下さい

  14. 46298 マンション検討中さん

    門街ザ・ガーデン自由が丘3月末で閉店か
    客いなかったからな
    お疲れさまでした
    しかし門街は凄まじい失敗だな

  15. 46299 通りがかりさん

    ヤオコー希望!

  16. 46300 マンコミュファンさん

    大企業が埼玉に移転してこない理由ってなんだろ?
    アクセスいいし災害にも強いけどイメージが悪すぎるのか?

  17. 46301 匿名さん

    >>46300 マンコミュファンさん
    街のイメージ、ブランド力だろ。GCSで変えるしかない。
    翔んで埼玉で喜んでるのは愚策。

  18. 46302 匿名さん

    >>46301 匿名さん

    何のプライドだよ。

    利用できるものを最大限利用する。

    そのくらいの度量がないと差別化できない。

    世の中のニーズは翔んで埼玉にあるんだよ。

  19. 46303 匿名さん

    >>46290 匿名さん
    よく見ると他は結構競ってるのに観光客数だけ大きく違うんだよな

  20. 46304 匿名さん

    >>46302 匿名さん
    プライドじゃなくてブランドな。

  21. 46305 口コミ知りたいさん

    >>46300 マンコミュファンさん
    東京から近すぎて本社を移転するメリットも支店を出すメリットもない。

  22. 46306 匿名さん

    埼玉県議会
    令和6年2月定例会
    代表質問・一般質問

    2月27日(火曜日)
    田村?実議員(南第6区 さいたま市見沼区

    <一括質問・一括答弁式>
    4 県庁舎建替えと県有施設の在り方について(知事)
    (1)庁舎・公の施設マネジメント方針に伴う県庁使用期限問題について
    (2)県庁舎の未来像(メタバース県庁)について
    (3)県庁の位置について
    (4)県有施設の更新について
    5 魅力ある県営公園の創造について(知事)
    (1)スーパーボールパーク構想(大宮公園)の在り方について
    (2)上尾運動公園東側の再整備について
    6 順天堂大学医学部附属病院誘致について(知事)
    https://www.pref.saitama.lg.jp/e1601/gikai-gaiyou/r0602/r0602-4.html

  23. 46307 マンション検討中さん

    >>46305 口コミ知りたいさん

    横浜支店たくさんあり

  24. 46308 評判気になるさん

    >>46298
    本当にもう閉店なの?さすがに笑うわ
    大宮じゃ安いスーパーかパチンコ屋くらいしか無理だろ

  25. 46309 口コミ知りたいさん

    知ってた

    さいたま市民が埼玉高速鉄道の「延伸」を熱望するのは「大宮駅で乗り換え」がダメダメすぎるから
    https://www.asagei.com/300897

  26. 46310 マンコミュファンさん

    >>46298 マンション検討中さん
    門街の目玉施設じゃん
    門街自体に人が来ないんだろうな
    他の既存のテナントも契約期間が終わったらどんどん撤退していきそう

  27. 46311 eマンションさん

    >>46301 匿名さん
    大企業の社員もダサくて見下されるような地域に勤務したくないだろうしね

  28. 46312 eマンションさん

    >>46306 匿名さん
    田村たくみって何で当たり前のように議員やり続けてんの?
    埼玉県民ナメられ過ぎ

  29. 46313 eマンションさん

    >>46312 eマンションさん

    それが自民党
    パーティー券でいくら裏金作ってどんなことをしようが日本人は自民党に寛容なのさ

  30. 46314 ご近所さん

    だって門街って行きたくなるテナントが一切入ってないんだもん。
    そりゃ誰も行かないよ。
    運営会社の中央デパートの意識が低過ぎるんだよ。
    田舎の駅前の雑居ビルの方がマシというぐらいのひどいレベル。

  31. 46315 マンション検討中さん

    ガーデン自由が丘は本店とか池袋の店とかも閉店なんだね。
    経営不振なのかな

  32. 46316 口コミ知りたいさん

    >>46314 ご近所さん

    いや意識高い系しか入ってない←
    貧乏人相手の店は入れないって感じ

  33. 46317 匿名さん

    同じ人のこの記事も気になった

    宇都宮ライトレール「快速運転開始」で聞こえる「住みたい街ランキング4位」宇都宮市の高笑い
    https://www.asagei.com/excerpt/300889

  34. 46318 マンション検討中さん

    宇都宮の乗降客数って、久喜と同じ程度だからなぁ

  35. 46319 評判気になるさん

    >>46311 eマンションさん
    急に君の自己紹介されても興味ないぜ

  36. 46320 口コミ知りたいさん

    門街ザガーデンは店内に2024/3/31で閉店と掲示がある

  37. 46321 口コミ知りたいさん

    門街のいいところは
    ・医療モール
    ・トイレがきれいなところ(人が少ないからか?)
    ・マルエツ方向に抜けるときに風雨がしのげて一息つける

    レイボックホールはまだ入ったことないからわからん
    近々とあるステージ見に行くけど

  38. 46322 マンション検討中さん

    意識高いとはまた違うと思う・・・

    現状の門街によい印象を持っている人に
    1F飲食街の台南の前のエスカレーターをそのまま5Fまで登ってみて
    何を感じるか聞いてみたい
    「賑わい」の「に」の字もない

    オフィスとホールがあるからまだビル全体としえは機能してるけど
    商業エリアは個人的には悲惨という言葉しか浮かばない

  39. 46323 匿名さん

    門街は逆に5階のレストランフロアが埋まってきて充実しそうな感じ

    「杜の都仙台牛たん伊達哉(だてなり)」が大宮門街にオープン!卸直営の贅沢牛タン
    2024-02-21

    大宮門街の5階に
    「杜の都仙台牛タン伊達哉(だてなり)」が2024年3月12日(火)にオープン。
    https://miyahara-kitaku.com/datenari_omiya/



    【5月オープン創作蕎麦のお店】経験不問!蕎麦と懐石料理を学びたい方・キャリアアップしたい方大歓迎◎

    勤務地
    埼玉県さいたま市大宮区大門町2-118 大宮門街WEST 5F
    運営
    株式会社中央デパート

    お店の特徴
    =◆=◇=◆=◇=◆=
    2024年5月中旬オープン予定!
    大宮の地域活性化に貢献します◎
    腕のある板前・職人から直接指導が受けられる絶好のチャンス
    =◆=◇=◆=◇=◆=

    ◆=◇地域のニーズに応えて新店舗オープン◇=◆
    当店がオープンするのは、複合施設「大宮門街WEST」の5階。
    本格蕎麦を主力とした懐石料理店が誕生します。
    伝統蕎麦、創作蕎麦、懐石料理、甘味など…幅広いメニューをご用意予定です!

    ~出店までの経緯~
    当店を運営するのは、株式会社中央デパート。
    60年以上前から地域の方々と共に大宮を見てきた会社です。

    2022年には複合施設「大宮門街」を開業。
    就労人口1000名のオフィス、市民ホールも併設。
    その5階、商業施設が集まるフロアに当店は位置します。

    オフィスやホール利用者も多数来店。
    すでに開店している焼肉店、寿司店も好調に推移しています。
    場所柄、ランチタイムの需要が急増。
    地域の方々から要望の多かった蕎麦店の開業に乗り出しました。
    https://job.inshokuten.com/kanto/work/detail/69927

    1. 門街は逆に5階のレストランフロアが埋まっ...
  40. 46324 口コミ知りたいさん

    >>46322 マンション検討中さん

    店舗構成を見て賑いって本当に言ってるの?と思うが

    2階が美容系、3階4階が医療モール
    この構成で人がいっぱいいて大行列なんてあるわけ無いじゃん

    エステのお店で大行列
    クリニックの前で大行列
    ヘアサロンの前で大行列
    こんなのあるわけ無いじゃん
    予約制だし

    店舗構成を見りゃ分かるだろ

  41. 46325 口コミ知りたいさん

    懐石料理のとこのうしんがディナー1万5000円で大行列なんて出来るわけないし

    店舗構成を見て一般大衆向けじゃないって分かると思う

    一階の飲食のみ一般大衆だけど

    辻ひろばの一日使用料は10万円だそうだ

  42. 46326 マンション検討中さん

    >>46324 口コミ知りたいさん
    だからその店舗構成が酷いって言ってるんだけど・・・。
    あのビルは賑わいを生むという事もコンセプトの一つだったでしょ?

    話を理解してないのにわかるだろとか上から言わないでね

  43. 46327 匿名さん

    とこのうしんてエスカレーターで行くとしたら一旦レイボックホール入らなきゃ行けない?
    ただでさえわかりづらい構造なのにサイトにフロアマップないから余計わかりづらい

  44. 46328 検討板ユーザーさん

    >>46326 マンション検討中さん

    賑わいを生むってレイバックホールと辻ひろばの役割でしょ

    店舗構成見て分かれよ

  45. 46329 検討板ユーザーさん

    店舗構成を決めるのは地権者なんで、構成が自分の考えに沿ってないのをあれこれ言っても仕方ないだろ

    店舗内の賑わいを感じたいならドンキでも行けばいいでしょ

    大宮門街は一つ上行くレベルのしか入れないんでしょ

  46. 46330 評判気になるさん

    じゃあGCSで門街みたいな大失敗ビルが建っても文句言えないね

  47. 46331 匿名さん

    >>46327 匿名さん
    レイボックホールに入るといってもロビーの通路を通るだけだから別に特別な手続きとかはいらないよ

    1. レイボックホールに入るといってもロビーの...
  48. 46332 マンション検討中さん

    門街もオフィスはしっかり埋まってるぜ。

  49. 46333 口コミ知りたいさん

    オフィスがしっかり埋まってるだけに店舗が悲惨だな
    オフィスは基本そこの社員や関係者じゃないと関係ないし

    とりあえす床面積あるはずなのにスーパー向けエリアが狭すぎ
    ちなみに駐輪場も微妙に使いにくい

  50. 46334 マンション検討中さん

    オフィスも県外から企業を引っ張ってきて埋めないと価値は薄いよ

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
オーベル大宮プレイス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.73m2~70.45m2

総戸数 191戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1ほか

3700万円台~5500万円台

3LDK~4LDK

67.5m2~77.35m2

総戸数 47戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北2-37-102

4300万円台~5800万円台

1LDK~2LDK(1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC)

38.28m2~47.85m2

総戸数 56戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸