埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 07:05:31
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 24595 eマンションさん

    >>24594 匿名さん
    松原団地(獨協大学前駅)は綺麗になってなかった?

  2. 24596 匿名さん

    >>24592 匿名さん

    いや、地元民には赤十字でよかったよ。

  3. 24597 匿名さん

    新東京タワー → 超高層ビル → 病院という右往左往っぷりだもんな
    上田がろくに街のこと考えずに適当に穴埋めしてしまった感が否めない

  4. 24598 マンション検討中さん

    >>24594 匿名さん

    東武動物公園駅がカッコいい!
    無印良品とのコラボ

    1. 東武動物公園駅がカッコいい!無印良品との...
  5. 24599 マンション検討中さん

    >>24594 匿名さん

    新たな街づくり
    トヨタ、イオン、早稲田大学とのコラボ

    南栗橋8丁目周辺地区のまちづくり ~BRIDGE LIFE Platform構想~

    http://www.city.kuki.lg.jp/smph/shisei/city_plan/minami-kurihashi_BLP....

  6. 24600 匿名さん

    >>24591 匿名さん

    県庁跡地にレッズの新スタジアムが出来ると使いやすいんだよね

    >>24594 匿名さん

    伊勢崎線は高架化が進んでるよ
    今は春日部駅周辺で工事が始まった

  7. 24601 匿名さん

    >>24599 マンション検討中さん
    トヨタホームじゃんw
    トヨタ本社は山梨で未来型の街を作ろうとしてるよね

  8. 24602 匿名さん

    県庁移転とか浦和が納得するわけないだろ。
    大宮、新都心、浦和のすべてが発展するような形で進めないと埼玉県の発展もないぞ。

  9. 24603 匿名さん

    県庁移転主張してるのは前からいる頭おかしい人だけだからスルーでいいぞ

  10. 24604 匿名さん

    県庁移転決定したの知らんの?
    2031年目処に新都心に移転すんだよ?

  11. 24605 匿名さん

    大宮サッカー場を10万人は入れるスタジアムにしてほしい

  12. 24606 口コミ知りたいさん

    >>24596 匿名さん
    街づくりを考えたらいずれは病院を作らなくてはならなかったから、自分もあそこは病院でちょうどよかったと思う。

  13. 24607 匿名さん

    >>24602 匿名さん
    浦和は東京に近いから勝手にベッドタウンとして発展するよ。
    「中心」はやっぱり大宮・中央エリア。だからさいたま市が誕生し、市役所が大宮に来たわけだし。
    県庁もゆくゆくは新都心に移した方がいいと思う。

  14. 24608 匿名さん

    けやき広場でイベントやることもあるんだけどそこから病院見えるんだよな
    病院が見えるとなんか萎えるし大きな音出していいのか不安になるよね

  15. 24609 匿名さん

    オフィスビルがなくても生活は困らないけど、医療過疎地は住む上で困るからね。
    小児医療センター目当てで蓮田に住んだ人達には悪いけど、病院も皆が利用しやすい場所の方がいいと思うね。

  16. 24610 匿名さん

    確かに伊勢崎線の高架化、複々線化は小田急、京王より早かったけど、ただそれだけ。沿線開発は?野田線は開発されてるの?
    大宮駅の通路は危ないままでしょ。北千住駅の千代田線ホームまでのダッシュと一緒。

  17. 24611 評判気になるさん

    >>24594 匿名さん
    私鉄では長さ日本一の複々線を作ったり、
    特急電車にコンパートメントを設けたり、
    沿線の大学と協力して電車で野菜を運んでみたり、
    関東私鉄で初めて液晶モニタ(デジタルサイネージ)をドア上部に取り付けてみたり、
    そもそもスカイツリーを作ること自体他社には無い試みだし、
    結構色々やってると思うんだけどね
    沿線開発の下手糞さと駅舎車両のボロさは認める
    もっとも東急田園都市線みたいにもともと未開の丘陵地を一から宅地開発出来た訳ではなく、
    田畑が広がっているところに電車を通したので開発もままならないのは致し方ない

  18. 24612 評判気になるさん

    あと東武擁護の東武社員では決してないけど、他社が車両の運行本数をやすやすと減便するなかで、少なくとも野田線に関しては運行本数を変えず編成数を短くすることで、省コスト化したことは評価出来ると思う
    どの会社も減らしたいのは人件費だから大抵は運行本数を減らす
    だからこそ東上線の冷遇振りは余計目に余るが

  19. 24613 匿名さん

    市役所移転でさえ揉めたのに県庁移転なんてありえないでしょ
    むしろ大宮側は県庁は現在地建替を全面的にバックアップすると言えばもう少しスムーズに話が進んだかもしれないのに

  20. 24614 匿名さん

    新都心のビバホームの場所に県庁を移転すれば浦和区内の移転だから文句は出なそう。

スポンサードリンク

メイツ川越南台
ガーラ・レジデンス八潮

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸