埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 18:29:54
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

クラッシィハウス大宮植竹町
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 22479 匿名さん

    >>22476 マンション検討中さん

    なんで都内が出てくるの?
    同じさいたま市浦和区、南区などとの比較のほうが妥当でしょ

  2. 22480 マンション検討中さん

    確か東京都中央区の図書館は地下鉄出口から徒歩1分以内あったはず。まぁ月島駅前だから田舎って言われたらそれまでですが、、、

  3. 22481 名無しさん

    大宮駅近くに図書館だと大宮区民以外の人達の時間潰しに利用されてしまってたんじゃないかな。
    新しい大宮図書館は落ち着いてて区民には利用しやすい図書館だよ。
    浦和駅や武蔵浦和駅はさいたま市民利用が多いけど、大宮駅はさいたま市民以外の利用も多い駅だしね。

  4. 22482 匿名

    >>22481 名無しさん
    大宮図書館ってさいたま市民かさいたま市勤務の人しか使えなくなかったですか?間違えてたらすいません。

  5. 22483 通りがかりさん

    そもそも図書館ってそんなに需要あるの?
    図書館は閲覧出来るけど、遠方から訪れた人は借りれない
    そんなものを一大ターミナルである大宮のカドマチ等の駅周辺施設に置くなんて
    多方面からの集客を考えると先ず除外されるだろう

  6. 22484 名無しさん

    >>22482 匿名さん
    近隣市の個人利用は登録すれば可能。
    また、本を借りずに施設内で本を読むのは登録確認はないと思う。
    大宮GCSは将来の大宮だけでなくさいたま市の発展のための開発だから、税金投入して市税を払っていない人達に無料で時間潰しできる図書館を提供するのは理解が得にくいと思う。

  7. 22485 匿名さん

    公共施設は公共交通機関が集まる場所の近くにあったほうが便利だけど
    劇場のような集客施設は駅から離した方が途中の飲食店等にも好影響
    スーパーアリーナなんか広域から人を集めるけど、駅前過ぎてみんな直帰

  8. 22486 評判気になるさん

    >>22483 通りがかりさん

    未だにテナント募集してるから学校の図書室くらいの大きさのやつだったらいいかもね。大宮図書館の派出所みたいな感じで。

  9. 22487 名無しさん

    学校の図書館クラスなら桜木図書館で良いのでは?

  10. 22488 匿名さん

    >>22476 マンション検討中さん
    都心三区の図書館
    千代田区
    千代田図書館 九段下駅徒歩5分
    日比谷図書文化館 霞ヶ関駅・内幸町徒歩3分

    中央区
    京橋図書館 新富町駅徒歩1分
    日本橋図書館 人形町駅徒歩3分・水天宮前駅徒歩5分
    月島図書館 月島駅徒歩5分

    港区
    みなと図書館 御成門駅徒歩1分
    三田図書館 三田駅徒歩1分
    麻布図書館 麻布十番駅徒歩2分
    赤坂図書館 青山一丁目駅徒歩1分
    高輪図書館 白金高輪駅徒歩1分

    事実に基づいて書き込まれた方が良いですよ。
    公共施設は集客装置にもなるので商業施設と併設するか、隣接させるのが望ましいです。
    大宮図書館をあんな場所に建てたのは正直申し上げてさいたま市のセンスを疑います。

  11. 22489 マンション検討中さん

    >>22488 匿名さん

    それ、ターミナル駅じゃないですよね?
    メトロですよね。
    新宿・渋谷・池袋・東京・横浜駅とかと比べないと無意味では?大宮駅は、ターミナル駅ですよね。
    センスの無い場所に住んでる人に、あんな場所呼ばりする資格は無いと思いますが…。

  12. 22490 名無しさん

    池袋駅前に図書館があったらどうだろう?あるいは新宿や池袋では?
    豊島区民も渋谷区民も新宿区民も駅前にないことをセンスがないと嘆くだろうか?
    むしろ自分達が利用しにくくなると反対するのでは?

  13. 22491 匿名さん

    必死に都心3区の図書館を調べて恥ずかしいな笑

  14. 22492 匿名さん

    他の政令市みたいに大宮区役所前駅みたいのがあればいいのにね
    自前の地下鉄やモノレールがないから仕方ない

  15. 22493 通りがかりさん

    >>22488 さん

    大体図書館なんてそんなに需要ないだろ
    一大ターミナルの大宮駅に図書館求めて多方面から人々が遊びに来るか?
    立地に対してのセンスを疑ってるのはせいぜい大宮区
    日本有数の鉄道、商業、経済の拠点である大宮駅の立ち位置を分かっていない

  16. 22494 匿名さん

    西口用にシーノの図書館が2フロアくらいあってもよかったのかな
    施設の再編とかで可能?
    https://www.ktr.mlit.go.jp/chiiki/chiiki00000132.html

  17. 22495 匿名さん

    >>22489 マンション検討中さん
    都内で駅前に図書館ありますか?を論破されてるのにターミナル駅に論点をすり替えるとは‥
    メトロだから何なんです?駅前の便利な場所にあることに変わりないですよ。
    新宿区は新宿中央公園前、渋谷区は神宮前、豊島区はサンシャイン隣接、千代田区は日比谷公園内、横浜市は野毛山公園隣接と他の目的のついでに寄れる賑わいのある便利な場所に設置されてます。

    大宮図書館みたいに駅徒歩15分、駅から大宮公園に向かうルート上からあえて外し、付近はほぼ住宅街みたいな立地の方が珍しいんじゃないですかね。

  18. 22496 マンション検討中さん

    >>22495 匿名さん
    正直欲しい本は買うし、毎日図書館に行くこともないから区役所と同じ場所で個人的には問題ないかなぁ。図書館も駅近くにあると本屋がわりに使う人間が増えて不便そう。東口界隈に住んでる利用者を想定してるだろうからあそこでいいでしょ。自転車なり車なり使っていくし。
    ちなみに家からは移転で役所も図書館も遠くなったよ。

  19. 22497 匿名

    図書館の話はもういいよ

  20. 22498 匿名さん

    大宮駅と新都心駅の中間地点の開発として、大宮区役所と図書館を移転させたのは良かったと思うがな。意見がわかれるもんだね。
    図書館が賑わいのある場所が良いか閑静な落ち着いた場所が良いかだけど、自分は後者がいいな。
    目の前の氷川参道は歩道化専用にされてるからより閑静になった。賑わいを感じるより、図書館併設のカフェやテラスや参道沿いのカフェで緑を見ながら本を読む方がいいな。
    散歩するにも良い場所だと思うけど、歩きたくなければ大宮駅からも新都心駅からもバスも出てるよ。

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
サンクレイドル鴻巣

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1ほか

3700万円台~5500万円台

3LDK~4LDK

67.5m2~77.35m2

総戸数 47戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北2-37-102

4300万円台~5800万円台

1LDK~2LDK(1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC)

38.28m2~47.85m2

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.73m2~70.45m2

総戸数 191戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸