埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 09:02:36
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
サンクレイドルふじみ野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 22459 通りすがりさん

    >>22458 匿名さん
    徒歩10分程度で遠いと感じるなら相当足腰弱いんですかね?
    バスとかも活用したほうがいいですよ、1時間に約4本は出ていますし

  2. 22460 通りがかりさん

    区役所と図書館が他の用事のついでに寄るのが面倒な場所というのは私も同意。

  3. 22461 匿名さん

    >>22445 マンション検討中さん
    それじゃあ再開発スレの意味が無い
    ごちゃごちゃした田舎な駅前を130万都市の顔として生まれ変わらせるのに快感を感じるのよ

  4. 22462 名無しさん

    大宮駅前の定住人口が多かったら区役所も図書館も駅前計画にとなったかもしれないね。
    大宮区の中でも吉敷は分譲マンションも増えて、人口が増え続けている地域だから、周辺の参道沿いにもお洒落の店が増えてる。
    他都市との比較ではさいたま市の人口が増え続けてることを理由に、今後の発展の期待としてるのに、大宮駅前の開発になると分譲マンション計画を嫌がる人が一定数いる不思議。

  5. 22463 eマンションさん

    bibliを評価するにはまだ尚早すぎるかと…コンセプトとカフェはいいと思ったけどね。

  6. 22464 匿名さん

    >>22460 通りがかりさん
    浦和の中央図書館がパルコの上なんだから、大宮もルミネの上とかにあった方が便利ですよね。
    何で周りに何もないあんな場所に建てたのか。
    桜木図書館は立地は良いけど、図書室みたいであまりにみすぼらしいし。

  7. 22465 名無しさん

    浦和駅前は分譲マンションも多く大宮駅前より定住人口が多いから。
    伊勢丹やPARCOを維持できてるのも人口増のお陰。
    大宮駅前も今後の開発はタワマン開発で定住人口を増やし、地元民向けの施設や商業床を増やしていく必要がある。

  8. 22466 通りがかりさん

    個人的には区役所や市役所、県庁などの人が集まる絶対的な役所施設は駅から離れた所にある方が街中に回遊性が生まれるので理想的だと思っています。駅からそこへ行くまでの道中にビジネスチャンスが生まれやすくなるので。今の南区役所、岩槻区役所なんかは駅前過ぎて街の奥行き形成に影響があるなあと。

  9. 22467 名無しさん

    大宮駅は大宮区民以外の利用も多いしね。
    図書館が混んで大宮区民が利用しにくくなるのも困るし。
    大宮市役所だったら大宮駅前でも良かったと思うけど、大宮区役所や図書館は今の位置くらいなら問題ないのかなと思います。

  10. 22468 匿名さん

    大宮区役所跡地は何が出来るんですかねえ?工期と解体費用にビックリ。

  11. 22469 匿名さん

    図書館は移動させないであの場所でリニューアルするのがベストだった

  12. 22470 マンション検討中さん

    >>22458 匿名さん

    随分と不便な場所にお住まいの様で…。
    市役所・区役所・図書館など公的な機関が駅前にある方が珍しいのでは?
    そんな場所に税金を多額に使うより、民間に使って貰った方が価値もあるし。
    第一、毎日行く場所ではないのでは?
    大宮駅前とコクーンの間で、他の用事のついでに寄るのにちょうどいいと思いますが…もしくは、近くに引っ越すかです。

  13. 22471 周辺住民さん

    >>22471
    浦和(中央図書館)・武蔵浦和・岩槻の図書館は珍しい方なのですか?
    県内の他市でいえば川口や草加も同様に駅前立地

  14. 22472 マンション検討中さん

    駅前に図書館あってもガチャガチャしてるし、行きたくないわ。
    参道近くのあの辺りでちょうどいいよ。

  15. 22473 名無しさん

    大宮の場合は新大宮図書館の他に桜木図書館もあるから。
    旧大宮図書館も駅距離は新大宮図書館と変わらない。
    大宮GCS計画で新たに区民窓口機能や新図書館が必要との意見が多ければ、今後話に上がるんだろうけど、駅前の土地は高いから大宮区の人口を今より増やさないと反対する人達も出るだろうね。

  16. 22474 匿名

    門街 なんか看板みたいなのがついた

    1. 門街 なんか看板みたいなのがついた
  17. 22475 マンション検討中さん

    >>22474 匿名さん

    足場とかないけどどうやってつけてるんでしょうか?
    まだまだ取り付け金具があるところがあるのでどんな感じになるか楽しみ

    何気に中間免震だけでなく、下層階から免震だったのには驚き

    逆打ち工法なのに珍しい?

  18. 22476 マンション検討中さん

    >>22471 周辺住民さん
    では、都内で駅前に図書館ありますか???
    田舎だから,駅前にあるんですよ。
    そんなに遠くて、文句あるのならば本を買うか引っ越せばいいのでは?

  19. 22477 通りがかりさん

    >>22474 匿名さん
    手前のオンボロビルとの落差が凄い

  20. 22478 匿名さん

    カドマチに図書館を入れて、劇場はあんな駅前でなくてもよかったかも

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
サンクレイドル鴻巣

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸