福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「鹿児島のマンション3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 鹿児島のマンション3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 40代] [更新日時] 2024-06-06 00:51:23
【地域スレ】鹿児島のマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

鹿児島のマンションも高騰化…

[スレ作成日時]2016-01-15 08:17:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

鹿児島のマンション3

  1. 1969 匿名さん

    どちらかと言うと乾燥気味で、冷ややかなんじゃないの?

  2. 1970 匿名さん

    カーサ残り2つかな?
    完売できそうですね。
    加治屋の激戦区で大したものですね。
    竹添さん次はどこやるんでしょうか?

  3. 1971 匿名さん

    鹿児島でしくじり物件ってある?
    アイランド城山は、微妙にボツりそうだが。

  4. 1972 匿名さん

    交通局跡一角のエイルマンション高麗Ⅲもそろそろ着工かな
    お知らせでは15階建てで5月頃着工

  5. 1973 匿名さん

    >>1972 匿名さん

    駐車場になってたからボツったかと思ってた。
    東側が再開発だから西向きと南向きの間取り
    かもね。デザイン楽しみですね。

  6. 1974 匿名さん

    エイルで思い出したが
    草牟田って完売したの?

  7. 1975 匿名さん

    >>1974 匿名さん

    Hpでは、残り6戸とありますが。
    竣工までには、微妙ですね。

  8. 1976 匿名さん

    昨年販売モデル完売ダービー
    残り2戸カーサ
    残り3戸鴨池F
    残り4戸M中央
    残り6戸草牟田

  9. 1977 匿名さん

    MJR清水町の情報が出ましたね
    清水小学校東側の清水町1番地のJR用地

  10. 1978 匿名さん

    >>1977 匿名さん
    1000坪ぐらいの敷地だからまた
    デカイのが建つね。
    こんどは自前土地だから粗利高い
    物件だよ。おそろしやJR

  11. 1979 匿名さん

    錦江湾と桜島がドバッと見える億ぞろいのマンションどこでですか?
    与次郎とか谷山とか磯庭園なんかの海ぎわは嫌です。

  12. 1980 匿名さん

    >>1979 匿名さん

    交通局跡地再開発の最上階なら錦江湾まで
    見えそうですが億越えるかわからん。

  13. 1981 匿名さん

    アルファ西千石残り5戸
    市街地売れ行きいいですね。

  14. 1982 匿名さん

    街中マンション、良いですよね〜
    高麗町便利で良いけど子供が中学生まで、高校生以上なら加治屋町や城山辺りに住みたいかな

  15. 1983 匿名さん

    高校生なら学区関係ないから
    交通網が良ければ、
    便利なところが住みやすいでしょうね。
    個人的には、今のアンピのモデルルーム
    の所に南向きとか気持ちいいかも、
    市立病院跡地の公園が目の前なんで
    永久採光が手に入るかな。
    妄想でした。

  16. 1984 検討板ユーザーさん

    >>1980 匿名さん
    商業施設のセットマンションなら、あまり好みじゃないですが、良さそうですね。
    億越え仕様にして欲しいし、なるでしょう。

  17. 1985 匿名さん

    >>1984 検討板ユーザーさん

    となりのエイルもチャレンジャーですよね。
    今は予告看板しっかり見えてちゃっかり
    宣伝してますね。

  18. 1986 匿名さん

    シャイニーが竣工ですけど。
    売れたんかな?
    ガーデンとシャイニーとアンピーが
    テレビCM多いのに、売れてないのは
    痛いね。

  19. 1987 マンション掲示板さん

    >>1986 匿名さん
    シャイニーなんて伊敷でしょ?あんな場所買わんてw
    アンピールの場所も微妙、ガーデンはそこそこ売れてるんやない?

  20. 1988 匿名さん

    でかいのはちょっとね、と思うぐらいの規模だよね。
    ガーデンは。
    管理費積立ての事、考慮しなければ出来るだけマンションは、
    小規模の方が住みやすいと思うけどね。
    30世帯ぐらいがいいのかな。

  21. 1989 匿名さん

    城山のマンション、やっぱり高いですね
    場所金額的に若い方向けではないですよね?

  22. 1990 業界人

    内廊下は流行らない

  23. 1991 匿名さん

    >>1987
    シャイニーの場所があれなのは同意だけど、
    ガーデンとアンピーは完全に逆だろ・・・・

  24. 1992 匿名

    鹿児島の
    新築マンション
    過剰供給

    ディスカウント待った方がいい。
    間違いなく…

  25. 1993 匿名さん

    中古マンション空き部屋多いですね。
    どこも中古は老人だらけのようで、年金暮らしで大規模修繕費大丈夫なんでしょうか?
    マンションなら中古より新築が安全そうですよね。
    戸建てが買えたらいいのだけれど

  26. 1994 匿名さん

    >>1993
    中古マンションも値段高すぎですよね。
    新築も売れ残ってるのに殆ど変わらない金額とかビックリです

  27. 1995 匿名さん

    少子化で過疎化してるのに中心部にはどんどんマンションが立っている。というか作りすぎだろぉ

  28. 1996 匿名さん

    心配すんな。買うから!

  29. 1997 匿名さん

    シャイニーは谷山にも建築予定あるそうです。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]



  30. 1998 匿名

    [一部削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]

  31. 1999 マンション検討中さん

    一時に比べると、新聞折込が少なくなってきたように感じます。

  32. 2000 匿名さん

    売れてるとこは、残り数戸なんで
    そろそろ完売でてもよさそうだが
    中々出ませんね。

  33. 2001 匿名さん

    九州の雨の警報すごいね。
    雨量も12時間でま500とか超多い。
    86の記憶が呼び起こされる。
    崖の近く、河川の近くは、
    避難勧告出る地域は、考えものですね。

  34. 2002 匿名さん

    >>2001
    甲突川沿いは今は整備されて危険性は薄らいだけど
    いまだに、稲荷川、涙橋付近はあふれますからね。
    86で水につからなかったのは、海沿いと紫原とか山沿、山形屋~市役所付近でしたね
    天文館ですら足元に鯉が泳いでたと新聞に載ったぐらいですから

  35. 2003 匿名さん

    整備したけど危険性は、変わらないよ
    おの時も小頭辺りの土砂崩れ並の決壊で
    土砂が川底にたまり、浅くなり、
    橋脚に漂流物が引っ掛かりダムみたいな
    感じになり、3号線が川になったんだから。
    上流が土砂崩れ起こすと同じようになっちゃうよ。

  36. 2004 匿名さん

    >>2003
    86は河頭決壊+古い石橋の崩落が原因だったような気がしますよ。
    今は石橋の撤去と、川底の整備と陸橋の間隔をあけるなど整備したので
    同じことは起こらないようにしていると見ましたが

  37. 2005 匿名さん

    http://n-seikei.jp/2016/03/post-36314.html
    キラメキテラスの開発どうなってんだろ・・・

    分譲マンション(130戸、RC造21階建1万800㎡)は、2017年7月にも着工し、2019年3月の完成を目指す。って書いてるけど、もう7月・・・・。

  38. 2006 匿名さん

    >>2005
    現在地区計画手続き中ですね
    当初計画よりは若干遅れてるみたいですけど、再開発全体のスケジュールに変更はない感じですかね

  39. 2007 匿名さん

    先週、MBCの夕方のテレビ番組で鹿児島のマンション事情みたいな特集があったようなんですけど、見た人います?どんな内容か教えてください。

  40. 2008 匿名さん

    鹿児島でも水害だけではなく地震の心配をしないといけなくなりましたね。
    エレベーターが止まったらとか…
    結局場所はどこが良いのやら

  41. 2009 匿名さん

    鹿児島としては今年度過去最高の販売戸数。

    販売側としても、他県と比べても鹿児島市は分譲マンションとして立地環境がよいため、進出が多いとのこと。

    また、中央駅再開発ビルや、交通局跡地の開発ビルなどの大型の分譲マンションも建設を控えている。

    買う側としては、材料高騰により販売価格は高めであるが、過去最低の金利でもあるため、購入する見極めが難しい。との報道だったような気がします。

  42. 2010 2007

    2009さんありがとうございます。

  43. 2011 匿名さん

    現行のマンションも売れ行き頭打ちしたみたいですね。
    ここからは、値下げ合戦の始まりかと。

    1番街、キラメキ、中央駅西口
    全部いったん待ちに入りましたしね。こんだけ価格沸騰すればねぇ・・

  44. 2012 匿名さん

    「シャイニー谷山中央」の情報が出ましたね。
    12階建47戸で間取りは3LDKと4LDKの2タイプ。
    8月中旬販売開始予定、完成は平成30年8月30日、入居開始は9月1日。

    場所は情報高校の南東側とありましたが。

  45. 2013 マンション検討中さん

    これだけ各地で水害やら地震やらあればなかなか決断できないよね。おまけに価格高騰してるし。

  46. 2014 匿名さん

    天災、価格高騰のせいにしてるだけでは?本気で買う気がある人は買うでしょう。事実、今販売している物件もそれなりに売れてるし。

  47. 2015 匿名さん

    決断は買う人より、作る側が予定立てられず、二の足踏んでる現状。
    かなりマンション飽和してるから、色々遅れてるよねー

  48. 2016 匿名さん

    高見馬場完売ですね。
    昨年販売では、完売ダービー1位
    です。
    2位は、混戦模様で正直どこがなるか
    わかりません。
    マンションって結局場所なんで
    加治屋か中央町か鴨池か
    どこが完売するのかな?

  49. 2017 匿名

    昨日の南日本新聞に中央駅西口の市道道路拡張交渉が県有地うまくいっていない記事が載ってましたが、ということは西口側の再開発計画も難しい進み具合なんでしょうか?

  50. 2018 マンション検討中さん

    今日ニュースで一番街の開発ビルが、ホテルと商業施設で当初のよていから変更になったとでていましたが、分譲マンションではなくなったということでしょうか?

  51. 2019 匿名

    スーパー激戦区の鴨池与次郎地区で決まりだな。浮いたお金でローン返済


  52. 2020 匿名さん

    >>2019
    埋め立て地はないですね。
    ただでさえ地震が増えてるのに

  53. 2021 匿名

    そんなに地震が気になるなら火山灰地質で神戸市のような地形の鹿児島市内は論外。

  54. 2022 匿名

    鹿児島市内は火山灰が厚く堆積してるから液状化現象が起きる可能性を秘めてるよ。

  55. 2023 匿名さん

    >>2019 匿名さん

    潮風は、気にならないですか?
    海辺のマンションは。

  56. 2024 匿名さん

    今のマンション飽和状態では完売難しいですね。投資するにしても中途半端。

  57. 2025 匿名さん

    残りカーサ2
    エムデイア2
    Fステ3
    となってます。
    どこもよく売れた方じゃないですかね。
    こんな物件多いタイミングなのに。

  58. 2026 匿名さん

    今年販売が2つアットホームに
    掲載されましたね、
    谷山と清水です。
    地区が競合しない谷山が
    どう売れるか注目ですね。
    清水は、ガーデンの在庫抱いたまま
    JRで計画延期しないまま
    続行なんでどうなることやら。

  59. 2027 匿名さん

    西田にエムディアが着工みたいですね。エムディアは立地が手堅い。

  60. 2028 匿名さん

    下荒田であのお値段なんで
    西田なら、もっといくね。

  61. 2029 匿名さん

    採光とれそうなとこですね。
    城西校区なんですね。
    3号線沿いより入り易いかも。

  62. 2030 匿名さん

    エイル草牟田、完売しましたね。

  63. 2031 匿名さん

    久々の完売ですね。
    エイルは、次高麗町ですね。

  64. 2032 マンション検討中さん

    久しぶりに中古の物件見てみたんですけど
    中古の物件の価格も以前よりかなり上がってませんか??
    3000万台増えてて驚きました

  65. 2034 名無しさん

    [No.2033と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  66. 2035 マンション検討中さん

    アンピール200万円キャッシュバックキャンペーンなんてTVCMでやってるけど。
    もっと配慮してこっそりやればいいのに。
    定価で購入した人たちは・・・。

  67. 2036 匿名さん

    竣工してもけっこう残してるんで
    はやくさばきたいんよ。
    200万に釣られる客もいるでしょう。
    高麗町が出る前に完売しときたいね。

  68. 2037 匿名さん

    エムディア完売
    カーサ残り1
    Fステ残り2

  69. 2038 匿名さん

    昨年販売物件で竣工までに完売したのは、
    高見馬場と中央町だけなんだよね。厳しいね。
    選ぶには良い時代ですが。

  70. 2039 通りがかりさん

    ん?エイルマンション草牟田も昨年販売で竣工前に完売では?

  71. 2040 匿名さん

    >>2039 通りがかりさん

    草牟田は、竣工してから売れたと思いますよ。

  72. 2041 検討板ユーザーさん

    草牟田まだ竣工してませんよ。

  73. 2042 匿名さん

    >>2041 検討板ユーザーさん

    そうでした。10月ですね。
    伊敷と勘違いしてました。
    ごめんなさい。

  74. 2043 マンション検討中さん

    上荒田の市立病院の市電挟んだ向かいの土地はいま囲んでありますがなにになるんでしょうか?

  75. 2044 匿名さん

    福岡の会社が取得してますが、決まってません

  76. 2045 匿名さん

    マンション立地には、よさそうな場所だもんね。
    三方道路で容積率高い物件だし、
    トーフクの関連会社が分筆して所有してる
    様です。土地は、中々売らないでしょう、
    売れば税金って感覚あるし、本業で棄却損
    の赤字補填でもないかぎり。

  77. 2046 匿名さん

    松原町の横峯病院の所にポレスターが計画中のようです。

  78. 2047 匿名さん

    >>2046 匿名さん

    熊本では、ガーデンズやったとこですかね。
    鹿児島は、初進出なんじゃないかな?

  79. 2048 匿名さん

    新築も中古も値段高過ぎ
    下がるまで待とうっと

  80. 2049 匿名さん

    待つのもいいですけど待ってたら住宅ローンというのが組みにくくなるからですね~
    私の両親もそれで組めずにマイホームを購入することができなかったです。
    ただ鹿児島は中古も新築と値段変わらず新築も場所がいい所はは良い値がする。
    難しいところですね。

  81. 2050 匿名さん

    オリンピック後は、相場変わりそうですよ。
    再開発マンションは、高値キープしそうですが
    その他は、どうでしょうかね。
    物件も減ってるんじゃないでしょうか。
    マンション購入は、衝動的勢いが
    不可欠ですから気に入ったら進むべきです。

  82. 2051 匿名さん

    >>2046
    鹿児島初進出ですね
    宮崎には何軒もあるのになぜないのか不思議に思ってました
    小さな都市でも建てているので鹿児島市以外にもできるかもしれません

  83. 2052 匿名さん

    照国のホテルα館、取り壊してますが跡地は何か予定があるんですかね?

  84. 2053 匿名さん

    エイルマンション高麗、ようやく公式サイト立ち上がって動き出したみたいですね

  85. 2054 匿名さん

    やはりお隣の施設のため、西向きですね。
    Dタイプは、ベランダ南向きもあるんで
    良い間取りですが、西向きメインなんで
    苦戦するかも?

  86. 2055 マンション検討中さん

    エイルマンション高麗III見たけど、安いね!3Lまでの世帯向きじゃなさそう。投資マンションとして買う人が多そうだけど、民泊マンションになりそうで心配。

  87. 2056 匿名さん

    グランフォーレ西田エムディアは平田橋近くのババデンキ跡地に作るんですね。もっと中央駅よりかと思ってました。あそこは西田というかもう薬師

  88. 2057 匿名さん

    交通局跡地に建築計画のお知らせが出ましたけど、内容を見る限りマンションは取りやめた感じがありますね
    お知らせがでたということは近いうちにニュースで概要がでるとは思いますが、まあマンションは飽和状態ですし賢明な判断じゃないかなと

  89. 2058 匿名さん

    >>2057 匿名さん

    そうなら、エイルは高麗は、売りやすく
    なるね。

  90. 2059 匿名さん

    確かにおっしゃるとおりですね。
    色々と見てしっかり情報収集して前向きに検討します。

  91. 2060 マンション検討中さん

    >>2056 匿名さん

    馬場電気は鷹師です

  92. 2061 マンション検討中さん

    グランフォーレ西田エムディアは、西田じゃないのにややこしくて微妙。名前をグランフォーレ平田橋エムディアにすればいいのに。なぜ西田?鷹師だし、旧ババデンキは平田橋店でしたよ!

  93. 2062 匿名さん

    名前は大した問題ではないのでは?
    それにまだ仮でしょ?

  94. 2063 マンション検討中さん

    たぶん西田で出してくるよ

  95. 2064 匿名さん

    西田温泉も薬師だしね。

  96. 2065 検討板ユーザーさん

    >>2052 匿名さん

    16階建のマンション予定

  97. 2066 匿名さん

    飽和状態なのにこんなに作ってどうするんだろうね。価格も今高いし

  98. 2067 匿名さん

    こういった状態だから出すのでは?
    消費税が上がったらマンションの値段が上がるので今だからたくさんの業者さん出されているのかと。

  99. 2068 匿名さん

    交通局跡地のマンションは計画取り止めになったのかと思いましたが、どうやら一団地認定外の別枠で建設をするみたいですね。およそ2,400㎡くらいがマンション用地に割り当てられたようです。
    交通局跡地の再開発は大きく計画が変更されているので、マンションも当初の21階建てという計画から大きく変更がかかるかと思います。

[募集] 鹿児島市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
グランドパレス門司大里ヒルズ

福岡県北九州市門司区不老町1丁目

2,330万円・3,110万円

2LDK/3LDK

58.64平米~76.05平米

総戸数 88戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

6,470万円

4LDK

87.78平米

総戸数 156戸

ライオンズタワー新大工町

長崎県長崎市新大工町100番

3,980万円~5,990万円

2LDK、3LDK

62.46平米~83.58平米

総戸数 240戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

レクシア帯山レガリオ

熊本県熊本市中央区帯山2丁目

2,648万円~4,548万円

2LDK・4LDK

58.27平米・82.50平米

総戸数 60戸

ザ・リバーサイドガーデン大淀河畔

宮崎県宮崎市松山二丁目

3,290万円~4,980万円

3LDK、4LDK

70.55平米~86.25平米

総戸数 56戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,930万円~5,080万円

2LDK・3LDK

60.27平米~86.86平米

総戸数 168戸

プレミスト浦添港川

沖縄県浦添市字港川252-5

4,698万円~5,798万円

2LDK~4LDK

66.00平米~83.37平米

総戸数 168戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,860万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

シティテラス宮崎

宮崎県宮崎市錦町154番地1

3,400万円~5,200万円

3LDK

70.14平米~75.30平米

総戸数 204戸

プレミスト首里金城町

沖縄県那覇市首里金城町3丁目

6,448万円~8,998万円

2LDK・3LDK

81.10平米~103.66平米

総戸数 67戸

アメイズ福津中央レジデンス

福岡県福津市中央1丁目

2,650万円~4,580万円

2LDK+S・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.45平米~91.95平米

総戸数 70戸

オーヴィジョン白木原駅

福岡県大野城市白木原二丁目

4,640万円~5,570万円

2LDK・3LDK

61.97平米~71.04平米

総戸数 58戸

サンリヤン西鉄久留米ステーションプレミアム

福岡県久留米市西町字亀甲1139番12

2,590万円

2LDK

44.85平米

総戸数 60戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,840万円

1LDK

30.04平米

総戸数 78戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

2,980万円~1億2,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~130.04平米

総戸数 163戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

2,710万円~3,990万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

レーベン長崎 ONE LUXE

長崎県長崎市旭町351番

3,200万円台予定~4,300万円台予定

2LDK・3LDK

55.11平米・65.71平米

総戸数 84戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸