埼玉の新築分譲マンション掲示板「「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-06-28 17:20:29
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550633/

大宮操車場跡地に国の巨大予算を投入し新たに誕生したさいたま新都心。
さいたま市の発展や税収を伸ばすためにどちらもなくてはならない都市。
大宮とさいたま新都心は地理的に近く、一体開発が期待されている。
さいたま市になり停滞していた両地域の再開発もようやく動き始めた。
今後の10年は最も楽しみな地域。
両地域の再開発情報などを交換しましょう。

[スレ作成日時]2015-04-27 00:29:10

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について2

  1. 604 匿名さん

    まずは区役所通りだね。
    地中電線化・水道管や下水管の耐震化・道路拡張や自転車レーンやバス路線整備や複合公共施設建設。
    大宮と新都心の地域連携拠点とするための非常に重要な事業だ。

  2. 605 匿名さん

    埼玉高速鉄道は、大宮または新都心を終点とした方がいいと思う。少子高齢化のこれからは、コンパクトシティという考えが大切。
    最後はJRの駅につなげる必要があると思うが、岩槻、蓮田と延伸しても工事費はかさむし、おまり利益も見込めないと思う。今の埼玉高速鉄道沿線の価値も上がらないでしょう。

  3. 606 匿名さん

    区役所前にバス通るようになんの?
    いちいち大宮区役所前で停車してたら渋滞するっしょ
    片側1車線だし

  4. 607 匿名さん

    駅の大宮と新都心をつないだら日本一長い駅出来るよ。やるしかないよ。

  5. 608 匿名さん

    >>607

    君も埼玉から出ない、埼玉しか知らない人間だなw

  6. 609 匿名さん

    赤十字病院跡地も西口の大宮の中間地。
    大宮と新都心の連携するような開発プランを考えてほしい。
    でも、開発は着実に進めることが重要。
    まずは区役所通りだ。

  7. 610 匿名さん

    新都心に移転してくる日赤に、ドクターヘリが常備されるといいですね。
    埼玉は川越の埼玉医科大にしか配備されていないそうです。

  8. 611 匿名さん

    610は浦和関連のスレを荒らしているよ。

  9. 612 匿名さん

    区役所通り周辺の開発は、大宮・さいたま新都心を近づける意味で大切ですよね。
    旧中山道の歩道に飛び出した、人が住んでいなさそうな古民家を解体してスッキリさせてほしい。地震で崩れたら、危ないと思います。

  10. 613 匿名さん

    区役所前の道路整備はいつ完成ですか?
    なんか工事スピード遅くない??
    ガンガン行こうぜ

  11. 614 匿名さん

    区役所通りは後2年もしらたら見違えたように綺麗な通りになるよ。

  12. 615 匿名さん

    グローバル企業が本社を構えて欲しい。

  13. 616 匿名さん

    まずは財閥系のオフィスビルを建てることだね。
    新都心8-1A街区はリーマンショックとさいたま市の失政で三菱が撤退してしまった。
    今となっては良かったのか悪かったのかわからないが、新都心単独開発から新都心と大宮の連携した再開発に舵をきった。
    その大宮大門町に三井が権利床取得に名乗りを上げてくれている。
    旧財閥系のビルにはそこそこの企業が入居する。
    着実に開発を進めることだね。

  14. 617 匿名さん

    区役所跡地に吉祥寺のようなヨドバシカメラ建てて欲しかったけどコクーン3に出来るしもう無理か

  15. 618 匿名さん

    電気屋は流行らないよ。ネットに食われてるから。

  16. 619 rev

    >>606
    区役所は南大通り(吉敷町ガードのほう)へ移転だよ、天沼循環バスが走ってる

  17. 620 匿名さん

    家電量販店はこれから再編が始まるよ。
    ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電気の3強以外はヤバイな。
    ヨドバシがあえてコクーンシティにオープンするということは、駅から離れた郊外型の家電量販店や資本力のない家電量販店を蹴散らす店づくりとなるだろう。
    大宮のビックとソフマップの最強連合ですら今の低ポイントでは客が移る可能性もある。
    大宮ビックがポイントを上げたら、駅から離れた家電量販店や資本力のない家電量販店は潰れるな。

  18. 621 匿名さん

    ビックとヨドバシが両方あるなんて大宮も偉くなったもんだ。
    俺はいち早く大宮に出店してくれたさくらや派だったけど。

  19. 622 匿名さん

    広場が欲しい。陳腐な店舗はどうせ続かない。

  20. 623 匿名さん

    人工の砂浜作ってサーフィンやろうよ。
    なんかでっかいもの作らんと。さいたま市はチマチマし過ぎ。

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
メイツ川越南台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸