千葉の新築分譲マンション掲示板「京葉線の将来 Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 京葉線の将来 Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-03-19 12:51:18
【沿線スレ】京葉線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

京葉線の将来 Part5です。

京葉線に関連した鉄道の利便性や、それを運営するJR東日本について
引き続き情報交換をしましょう。

前スレ
 (Part1) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46473/
 (Part2) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141353/
 (Part3) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341856/
 (Part4) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447044/

[スレ作成日時]2014-11-03 22:59:37

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京葉線の将来 Part5

  1. 654 匿名さん

    >>644
    > 620は偉そうに言ってるが、本質が分かってないね。
    そうだね。知ったか、ぶっこいてたのがミエミエ。
    何せ『カジノビジネスにおけるホテルの意味、分かってる? 』と偉そうに言っていたけど、答えは『ホテルなんてオマケってことだ。』だったわけで(笑)

    さて、りんかい線乗り入れの件だけど、
    森田知事がJR東の社長から、「実現可能性について、社内で様々な観点から検討している」と伝えられたそうだ。
    実現した場合、京葉線の輸送力向上に向け複々線化に協力する用意があることも表明。
    まだまだ、先が長そう。
    http://www.yomiuri.co.jp/local/chiba/news/20150223-OYTNT50272.html

  2. 655 匿名さん

    まあ、長く楽しめるということで良いのではないでしょうか

  3. 656 匿名さん

    >>654

    複々線化は、新習志野駅、海浜幕張駅の遺構、南船橋駅の使われていない追い抜き路盤がある。

    しかし複々線化の予定敷地は千葉県が管理しているとは知らなかった。

    どちらにしても複々線化は巨額の資金が必要なんだが、JR東が出せるとは思えない。
    鉄道整備基金と自治体の出資に期待しているのか? と。

    まずは、3月の改正で房総特急の減便・短編成化(5両)もあるが、海外からのTDRへの客よりも北陸新幹線開業で富山・金沢から来る乗客、そして常磐線から来る乗客が京葉ホームへ向かう乗客の流動が試されるかも。

  4. 657 匿名さん

    武蔵野線は昔から使えない路線だったよ。そんなの関東じゃ常識。

  5. 658 匿名さん

    武蔵野線は、呑む打つ買うが全部揃った労働者の乗る怖い電車ですよ。

  6. 659 匿名さん

    現状の状態では東京駅の京葉コンコースは難儀する。

    一段エスカレーターを降りたかと言えば、もう一段エスカレーターを降りなければならない。
    これ想像以上にストレス。
    元々旧成田新幹線を想定して東海道新幹線とその後の東北新幹線(当時東海道線のホームとしていたが)のホーム増設時に地下の基礎を決めたことにある。

    今後西側に新たなコンコースを増設したとして、段のない緩やかな広いコンコースにして欲しい。

  7. 660 匿名さん

    再度以下の記事について検証するが、TWRの大半の株を持っている東京都知事のコメントが無い事が気になる。

    http://www.yomiuri.co.jp/local/chiba/news/20150223-OYTNT50272.html

    この報道を持って桝添知事はどう思ったのか?
    JR東単独の勝手な動きですら感じる。

  8. 661 匿名さん

    じゃあ、JR東の社長見解は抜きにして、森田知事と桝添知事の会談が必要では無いのか? と。

    今まで、両知事がTWR問題について協議した事が無いようだし。

  9. 662 千葉県民

    森田知事って誰だっけ?とか思ってしまった。影の薄い人になっちゃったね。

  10. 663 千葉県民

    都知事のマスゾエさんは「舛添」と書くはずですよ。

  11. 664 匿名さん

    >>663

    誤変換のまま舛添知事を桝添知事のままUPしてしまったのをスンマソ。

    どちらにせよ都知事が本気で動き出しTWRが消えるのであれば、『りんかい線』と言う名称は消えJR東が埼京線と名称変更になるとは個人的に推測しています。

    なぜって、JR東が現行のTWR線内だけの専用ダイヤを組むとは考えられませんから。
    全て埼京線は新木場行きになり、一部のみ京葉乗り入れになると思います。

    良く言われている『りんかい線の京葉線への乗り入れ』『りんかい線と京葉線の相互乗り入れ』は語弊が多い様に思います。

  12. 665 匿名さん

    京浜東北線と京葉埼京線が同格的な位置づけになりそうね

  13. 666 匿名さん

    別スレに京葉とメトロ有楽町線の乗り入れの意見ですが、これはあまりにも無理すぎると思います。

    有楽町線には西武・東武・僅かだが東急の車両が乗り入れているし、さらにJR東の京葉が乗り入れるとダイヤ回復が非常に困難になってしまうし。

    さらに京葉にメトロのATC、メトロ・西武・東武・東急(これは旧東急車輌はJR東に吸収されたし近いうちに相互乗り入れするので融通が利くが。旧東急車両からE231も大量出荷している。)へJR東へのATS-Pを搭載しなければならないし非常に面倒。

    新木場駅すぐ西側に現TWRと有楽町の間にシーサス挿入は物理的に可能であっても、あまりにも複雑になりすぎる。

  14. 667 匿名さん

    >>665

    京浜東北は表定速度が遅い様だし。

    埼京の大宮~赤羽間も駅間が短いのが多いせいもあっても京葉のように表定速度は速くないし。

  15. 668 匿名さん [男性]

    風が吹いたら運行止まるのを、どげんかせんといけん。

  16. 669 匿名さん

    普通電車を乗り入れるとなるとりんかい線区間の運賃をJRに合わせてくれるのか。羽田新線駅の乗降は割増にするだろうけど。特急やライナーだけだと使い勝手がイマイチ

  17. 670 匿名さん

    ホームライナーなら今すぐにでも出来そう(別料金故に)なのに今まででもなぜやったことが無いのだろうか? と。

  18. 671 匿名さん

    ホームライナーだと新宿から海浜幕張まで980円くらいすかね

  19. 672 匿名さん

    >>671

    980円でも特急列車で座れて楽に乗れれば深夜高速バスの対抗馬になると思うのだが、なぜJR東やろうとしないのだろうか?

    渋谷以降TWR線内ノンストップ、新木場通過、舞浜・新浦安・南船橋・海浜幕張・稲毛海岸~(快速と同じ停車駅)にすれば良いのだが。

    何が理由で走らせる事が出来ないんだろう? 東京都

    都庁とJR東本社は目と鼻の先なのに。

  20. 673 匿名さん

    新宿~海浜幕張間は新木場経由だと営業キロ45.1km=720円+ライナー券510円=1230円、りんかい線運賃継続だと950円→1460円と予想。
    東京や西船経由の普通運賃640円に対し1460円はキツい。
    それが原因でライナーすら実現しない(利用客が見込めない)としたら仮にりんかい線を買収したとしても運賃は現状のままという嫌な予感が。下手したら新木場改札もそのままでライナーだけ直通とか…

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
サンクレイドル津田沼II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸