千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2012-05-16 18:20:41
【地域スレ】千葉北西部の教育環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京バージョンもあったので。

千葉北西部(主に千葉市よりも西側)で教育環境、子育てによい地域ってどこでしょうか?

[スレ作成日時]2008-04-09 13:33:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?

  1. 251 匿名さん

    我孫子あたりってどうですか?
    けっこう駅前のマンション群は人気があるように思えますが、
    環境はいかがなものでしょうか?

  2. 252 匿名さん

    スレ主さんの限定地域には入ってないようです。

  3. 253 匿名さん

    小さいころには自然で遊ばせて、大きくなったら
    通学に便利なところ、としたらやはり稲毛はいいと
    思います。駅まで徒歩圏でも緑が多いし、塾や
    中、高、大は電車で都内まで行けますから。

  4. 254 匿名さん

    稲毛に自然が残っているとは思えないが。

  5. 255 匿名さん

    253さん
    稲毛って千葉北西部ではないんじゃないですか?私はこの地域に20年住んでますが稲毛って地域の話題を聴いたことが無いので、この辺りの人にはピンと来ない地域だと思います

  6. 256 ニゴロ

    どっちかというと北西部のような気がするけど。255さんはおそらく常磐線方面の人と見た。

  7. 257 周辺住民さん

    京葉線の検見川浜、稲毛海岸の海側でしょうか?
    区画整理がしっかりしていて、公立学校のレベルが比較的高い。
    マンションの値段も高いですが!!!

  8. 258 匿名さん

    稲毛は千葉中部です。北西部ではありません

  9. 259 周辺住民さん

    千葉県央と言う言い方は聞いたことあるが、千葉中部というのは聞いたことがない。
    千葉中部とはど辺りを指すのですか?

  10. 260 匿名さん

    ヤフーの気象情報だと、千葉北西部として千葉市の予報が出ていますね。

  11. 261 匿名さん

    Wikipediaに「千葉県北西部」の項目がありました。千葉市は全域北西部に含まれます。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E5%8C%97%E8%A...

  12. 262 購入検討中さん
  13. 263 サラリーマンさん

    >262
    千葉県北西部とは、千葉県のうち、千葉県央地域の一部と葛南地域と東葛飾、印旛地域全域を指す。

  14. 264 匿名さん

    マンション購入の際に参考にしてください
    http://www.preseek.org/

  15. 265 購入検討中さん

    ユーカリのビオ・ウイングユーカリが丘が断トツ

    山万株式会社(東京都中央区、嶋田哲夫代表)は、同社が販売する新築分譲マンション「ビオ・ウイングユーカリが丘」がこのほど、財団法人建築環境・省エネルギー機構(東京都千代田区、村上周三理事長)より「環境共生住宅」、ミキハウス子育て総研株式会社(大阪市八尾市、藤田洋代表)より「子育てに優しいマンション」の認定を同時に受けたと発表した。
    住宅の省エネ、環境保全推進を目指す財団法人建築環境・省エネルギー機構の「環境共生認定」は、「地球環境保全」「周辺環境との親和」などがバランスよく実現している住宅に与えられるもの。一方、「子育て認定マンション」は、子育て応援を手掛けるミキハウス子育て総研株式会社が認定するもので、住環境やマンション内の共用施設が認定対象となる。認定を受けると、マンション購入者は、千葉銀行の住宅ローン金利が1%優遇される。

    総戸数:323戸

    http://www.biowing.jp/

  16. 266 入居済み住民さん

    ファミリー層のイメージがありますが、ヘンな人が多々いることも事実ですね。最近も、団地の敷地内
    にロープを張って自転車で通ったひとが首をひっかけ大けがするという全国ニュースがありましたね。
    身近なところでも、妙な人はけっこう見受けられます。たとえばごく最近のことですがこんなことが
    ありました。休憩用のテーブルが十ほどもあって、開店時にお菓子をそれぞれのテーブルにサービスで出してくれる家具屋さん(メガマックス)が近くにあるのですが、そこでちょっと残念な光景を見ました。一人でテーブルを占領していた眼鏡をかけた老いた男の人がいました。彼はいきなり、隣の家族づれのテーブルに近づくと、何もいわずに、お菓子のかごに手をつっこんだかと思うと、むんずとわしづかみにして平然と自分のテーブルに戻っていったのです。お菓子を突然奪われた家族は、あまりの非常識な行為に、あぜんとして言葉もない様子でした。私はたまたま外国の方と別のテーブルについていました。その方は、日本の高齢者を敬う文化を尊敬していたというのに、私はなんと説明したらいいかわかりませんでした。経験を積み、素敵に年を重ねている人が大半だと思いますが、たった一握りのこうした「不良老人」のために、海外から来た人の印象をとても悪くしてしまう。本当に悲しいことだと思います。また、自分も無神経な行動を、知らず知らずのうちにしていないか気をつけようと思いました。
    それはともかく、「メマガの菓子取りじい」にはくれぐれもご注意を!

  17. 267 匿名

    釣りだろうけど
    その場で注意すれば?
    それより買い物もせずにジュースやお菓子目当てに行ったの?
    そのほうが恥ずかしい

  18. 268 匿名

    北習志野はかなりいい住環境だと思います。 東葉高速線使えば大手町まで一本ですし、全体に街の品がいいです。
    公立小学校も一学年5クラスあり、クラブ活動等かなりさかんです。

  19. 269 匿名

    >266

    千葉ニュータウン新聞の掲示板にも
    書き込みしてますか?マルチでのってます

  20. 270 匿名

    今週発売週刊サンデー毎日より

    難関国立10大学現役進学者ランキング
    ベスト100

    87位
    県立千葉
    渋谷教育学園幕張

    難関私立現役進学者ランキングベスト200

    4位 市川
    15位昭和学院秀英 28位県立船橋
    専修大学松戸
    35位薬園台
    37位東葛飾
    38位渋谷教育学園幕張
    44位佐倉
    53位県立千葉
    58位日大習志野

    あと省略

  21. 271 匿名

    200までにリストアップされてる高校名

    幕張総合、木更津、船橋東、市立千葉、稲毛、国府台女子、八千代松陰、小金、成田、成田国際、八千代、成東、ふっさ、佐原、柏南

    49位に芝浦工大柏

  22. 272 匿名さん

    リストアップかなんだか分からないが、千葉は知らない学校が多すぎる。
    千葉は、県千葉、渋谷幕張、東邦大東邦、市川以外はだめでしょ・・・

  23. 273 匿名さん

    うちらが子供の頃は小学校1学年5クラスは当たり前だったが、
    今じゃ規模過大で教育環境が悪いと問題視されるらしいよ。

  24. 274 匿名さん

    NTにある小学校に子供が通っているが、一学年2クラス、、、

  25. 275 匿名さん

    北西部は避けたほうがいいな。

  26. 276 匿名さん

    北総線沿線から、茨城県ですが、取手駅の江戸川取手にいく人も多いですよ。

  27. 277 匿名さん

    北西部なら東京にも1時間程度で行けるのだけど。

  28. 278 匿名さん

    東松戸はどうでしょう

  29. 279 匿名さん

    全然ダメ。始まる前に終わった街ですね。

  30. 280 匿名

    教育=親の収入にちかいから、新浦安といいたいが
    最近の情勢は難しい…

  31. 281 匿名さん

    >>277さん
    確かに北総線って、直通で品川まで直通でいけるから、早い時間帯の電車には確かに私立中の学生をちょくちょく見かけますね。

  32. 282 匿名さん

    千葉はまともな私立が殆どないからね・・・

  33. 283 匿名さん

    北西部にはね。総武沿いには結構有るよ。

  34. 285 匿名さん

    TX沿線なら南流山以南ですね

  35. 286 匿名さん

    TX沿線南流山以南=nothing

  36. 287 匿名さん

    282、あるじゃない。
    渋谷幕張、市川、昭和秀英、東邦大東邦。
    ここに入れれば変な都内の私立入れるよりはるかに良い。

    意欲的なところに八千代松蔭。特進入れればかなり楽しみ。
    女子なら国府台女子や和洋国府台入れれば、大学で都内のお嬢女子大に入れやすいし。

  37. 288 匿名さん

    いずれにせよ北西部や北総沿いには無いよね。

  38. 289 匿名さん

    287の学校があるところは北西部とは言わんのか?

  39. 290 匿名さん

    北西部だと思いますが・・・

  40. 291 匿名さん

    千葉北西部

      浦安市市川市松戸市船橋市印西市八千代市習志野市流山市我孫子市
      

      鎌ヶ谷市、白い市、野田市

  41. 292 匿名

    ちなみに今は芝浦工大柏の偏差値が軽く70を越してます。
    私の受験当事の渋幕より上って。
    まぁ中学の同級生が渋幕から千葉経済大に進学してた頃の放しですが。

  42. 293 匿名さん

    芝柏ってそんなに偏差値高いの?東葛の滑り止めかと思ったけど
    滑り止めにならないね。

  43. 294 匿名

    えっ、そこのエリアそれだけ?と逆にまったく充実して無い事に驚く。因みに学校以外の施設充実度は千葉北部どうなんでしょう?

  44. 295 匿名さん

    千葉北西部です。千葉北部ではない

  45. 296 匿名さん

    294
    一度に高校何校いくつもり?
    どれだけあれば満足なんだ。

  46. 297 匿名さん

    ただの受験オタクでしょう。

  47. 298 匿名

    今や市川や東邦大東邦よりも渋幕が良くて、まして前2校より芝浦工大柏の方が偏差値高い時代だからね。
    わからんよ。

  48. 299 匿名さん

    千葉県北西部とは、三つぐらいに別れます
    市川、浦安、船橋、習志野、八千代は湾岸+αって感じ。
    松戸、流山、柏、鎌ヶ谷、野田、我孫子は東葛って感じ。
    白井とか印西は北総って感じで、八千代とか我孫子もそうだが、行政区分はあるにせよ、そもそも多くの人にとって北西部に入っているイメージはない。

    北西部の中でもいわゆるマイナーを除いた都心まで時間がかからずに通えるのはのは、市川、浦安、船橋(北部を除く)、習志野、松戸、流山、柏位までで、多くの人にとって北西部のイメージはこのような純北西部です。

    市川と千葉ニュータウンを比べても意味が無いので、相当属性の違うエリアでしょう。
    純北西部の中で、割とファミリーに人気があったのが、新浦安、妙典、市川、津田沼、流山おおたかの森、柏の葉。
    しかし、今は埋め立て地回避の動きが出てきているので、新浦安や妙典は人気を落としている。
    同じように放射能問題でTXは常磐や北総もと共に人気を落としてしまい、流山おおたかの森や柏の葉も微妙。
    市川も実は川沿いで海抜が低く、浸水被害を考えるとうーん。
    残る選択肢は津田沼位で、南口の再開発エリアはよさそう。
    同じ様に新船橋も広域開発が行われていて、今はこの二つかな。

  49. 300 匿名さん

    ではその二つのうちどちらが「教育環境、子育てによい地域」でしょうか。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
プレディア梅郷ステーションフロント

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸