千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医科大]総合」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医科大]総合
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
CNT [更新日時] 2009-02-06 10:57:00
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
2008年7月3日現在、

 千葉NT中央 :エクセレントシティ
         ザ・レジデンス
         ブルーミングレジデンス
         センティス
 印西牧の原  :レイディアントシティ印西牧の原
 印旛日本医科大:エストリオいには野

などが売り出されてます。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

皆さんはこの中からどのマンションを選びますか?

[スレ作成日時]2008-07-03 23:18:00

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医科大]総合

  1. 203 匿名さん

    県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
    その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
    2008年7月3日現在、

     千葉NT中央 :エクセレントシティ
             ザ・レジデンス
             ブルーミングレジデンス
             センティス
     印西牧の原  :レイディアントシティ印西牧の原
     印旛日本医科大:エストリオいには野

    などが売り出されてます。
    それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

    皆さんはこの中からどのマンションを選びますか?

    スレの趣旨とはだいぶずれてますよ?

  2. 204 契約済みさん

    新鮮な魚を扱っている噂のナリタヤさんの情報を教えて下さい。

  3. 205 匿名さん

    199
    センティスも長谷工絡んでるよ。ほとんど藤和だけどね。

  4. 206 匿名さん

    ここの同志達は命からがら満州他大陸から引き揚げた入植者達
    半都会人達は知ったかぶりしないで欲しい
    同志たちはN闘争を30年以上も戦い続けている
    何人も大陸とここで殉死した
    今後も命ある限り永遠に戦い続けるのみ

  5. 207 匿名さん

    施工:長谷工コーポレーション

  6. 208 近所をよく知る人

    そういえば、前にナリタヤの場所を聞いている人がいたけど、場所はだいたいこの辺。

    http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.79778152&lon=140....
    (ピンの場所はちょっとずれているけど、だいたいこの辺。)

    >>204
    情報はこの辺が充実しているよ。
    >>106-110

  7. 209 近所をよく知る人

    すげーな。デベのポジショントークの嵐だw
    一般ユーザーには何ら参考にならん掲示板だな。マンコミはw

  8. 210 契約済みさん

    そろそろ入居予定のものです。(千葉NT中央です。)
    週末に時間のあるときに、ちょこちょこ遊びに行っているのですが、マンションの共用施設以外で雨の日に子供(1〜3歳くらい)を遊ばせる場所はどうしていますか?
    イオン内では遊べる場所があることを確認したのですが、他にもあれば情報が欲しいです。
    スーパーの情報はランドロームとか、ナリタヤは知らなかったので、とても参考になりました。
    育児に関する情報も(児童館とか)あれば、教えてもらえると嬉しいです。

  9. 211 ご近所さん

    センティスのすぐ側に中央駅前児童館があります。
    図書もあったような。

  10. 212 入居済み住民さん

    駅・地域の魅力ということで、千葉ニュータウン中央駅について

    はじめてこの駅にきたとき、周りが空き地だらけで「大丈夫か?」って思ったんだけど、デベの説明によると、千葉ニュータウンはもんじゃ焼きのように、駅から一番遠いところから開発をはじめたということで、駅周辺は最後まで未開発になっているということでした。
    そのため、この駅の良さを知るには、徒歩5分以上の環境を見る必要があるのですが、お散歩という観点からのお勧めスポットを紹介します。
    北口側では私が一番好きなのは、サードスクエアの前の道から小倉台小学校前の公園を通って、その後、十余一公園まで歩く道です。(かなりざっくり目の説明ですが)
    二番目は大塚前公園横の遊歩道をひたすらまっすぐ歩いて、きかり幼稚園の方まで続く道です。ひろい道がひたすら続き、区画ごとに異なる風景を楽しみながら歩けます。
    三番目は南口でエクセレントシティより奥にあるローレルスクエア千葉ニュータウン中央の間の道を通って、戸神台東街区公園までの道のりです。
    他にも東京電機大学に続く並木道も良いです。
    もし時間を取れるようなら、駅から徒歩5分以上のこういった場所を歩かれてみると面白いと思います。
    道が広くて坂も少なく本当に歩きやすいし、街並みが綺麗なので散歩が楽しいですよ。

  11. 213 購入経験者さん

    196さんが
    >次に日医大マンションは、グレード的にはこのエリアでは一番いいが、場所で苦労している。
    と解説してくれているエストリオ住民です

    マンション自体は、管理、住民の質も含めていいと思います。
    ココの場合は街が気に入るか否かでしょうね。

    アウトドアや天体観測が趣味の私は迷わずココを選びました。
    同じ星を見ても前に住んでいた市川とは見え方が全然違います。今は木星が素晴らしいです。
    多少夜更かししても、朝始発で座って爆睡しながら都心へいけるのもいいですね。

  12. 214 業界に詳しい人

    196です
    213さんが言っているように、日医大マンションは街が気に入るが一番のポイントです。
    マンション価格がこれから上昇していく中、ここは底値だと言えます。業界でも注目されている物件の一つであり
    初めはここが最初に完売するだろうと予想されていました。この物件スレでも書かれていた村のイメージと
    北総線運賃絡みであまり芳しくない、それと隣駅近辺の大型店舗が魅力的でそちらに決める方が多いとの理由もあるようです。
    千葉ニュータウンエリアでは中央駅と牧の原駅周辺物件価格がほぼ一緒で、両駅で比較するが、ここは競合物件がないのが特長です。
    なのでここを決めた方は、初めからここにする見に来る方が多いと聞いています。他地域のように、あちらは高いからもっと先にと
    買えない人が集まるのでなく、あえてここを選ぶ方が多いと見ています。
    この物件スレ見てもほとんど書き込みがないのを見ても落ち着いている物件とも見えます。
    牧の原マンションは物件の割には割安だと思います。商業施設が充実しているたなど考慮すれば、中央より西よりは将来性はあると見ています。
    ニュータウン中央マンションの完成物件は駅から近い、商業施設が近いのもプラスです。現在建設中物件も含め中央駅周辺は将来性を考えて検討する余地あります。
    それぞれ好みがありますが、この3駅では、どこを選んでもさほど後悔しないと思います。もっともニュータウンエリアが嫌いな方は元々検討外との前提ですが・・・

  13. 215 匿名さん

    道が広くて坂も少なく本当に歩きやすいし、街並みが綺麗なので散歩がし易い
    しかしそれも数回で飽きる。
    それは何処歩いても金太郎飴の様は町並みで変化がないのでする気がなくなる
    それもあるのか歩いている人がいません、散歩って都会でするものと実感します。

  14. 216 ご近所さん

    212さん、東京電気大の校内は素敵ですよ。
    いつもは入れませんので大学祭限定ですが、ちょっとした高原の雰囲気が。
    言いすぎかな?
    綺麗な池がありその周りが確か芝生で白樺が植わってあったと思います。
    大学祭は楽しいのでおすすめです、

  15. 217 周辺住民さん

    印西牧の原の、そうふけ公園周辺も素敵ですよ!
    先日車のCMを撮影していた位、綺麗な広々とした芝生の公園です。
    そうふけ公民館も、公民館とは思えないくらい洒落たガラス張りの建物です。
    このあたりを散歩していると、豊かな緑と調和した街並みの素晴らしさがよく分かります。
    また、印西牧の原滝野地区の景観の美しさは、有名ですね。

  16. 218 匿名さん

    印西牧の原はただそれだけでしょ。
    公園、景観、普段の生活にどれだけ必須となるのか?
    CMにでたから何なんですか。見てる人は意識してないでしょ。

  17. 219 契約済みさん

    有名?
    聞いたことありませんよ

  18. 220 契約済みさん

    208さんへ

    どうもありがとうございました。

    以前、駅から徒歩20分位かかると聞いてましたが、
    イオンから6〜7分ですかね?

    ニュータウン中央に行った時に行ってみます。(牧の原入居予定)

  19. 221 匿名さん

    犬に興味がない人間は犬の顔が見分けられないって言うよね。
    同様に、街並みに関心がない人間にとっては、どこに行っても金太郎飴に見えても不思議ではないね。

    でも千葉ニュータウン中央の景観は面白いと思うよ。
    地区によって道の舗装や植栽、建物の外観ががらりと変わるので、歩いていると本当に楽しい。
    千葉ニュータウン中央なら北側が面白い。
    この辺は公団でも比較的新しいものが多いので、デザインもなかなか面白く、公務員住宅を除けばかなり景観に工夫がされている。
    印西牧野原も住宅街の景観はかなり良い。
    ここでは公団のデザインもかなり意欲的で、街並みを楽しめる人なら一見の価値はあると思う。

  20. 222 212

    >>216
    トライアルなど南口側に買い物にいくと、ふとあの並木道を歩きたくなり、散歩することが多いのですが、いつも東京電気大のオブジェを見ながら中まで散歩してみたいと思っていました。
    大学祭のときなら入れるのですね。この歳で大学祭に行くのもちょっと気が引けるのですが(笑)機会があれば是非訪れてみます。
    外からいつも中はどうなっているんだろうと想像していたのですが、楽しみが増えました。情報ありがとうございます。

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ミオカステーロ南行徳

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸