東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「東京市部ならどこに住みますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京市部ならどこに住みますか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
多摩 [更新日時] 2009-04-03 15:13:00
【地域スレ】東京都市部の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

皆様、現在マンション探しをしております多摩31歳(妻31歳、子供3歳)です。当初武蔵野市三鷹市で探しておりましたがあまりに高いので挫折しております。東京市部限定で子育て等で住みやすい街(最寄駅ベースで)を教えてください。職場は渋谷です。(マンションのスペックとしては75平米の3LDKで、ディスポーザー付の5000万以内で探しております。最近では難しそうですが・・)

[スレ作成日時]2007-12-22 21:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京市部ならどこに住みますか?

  1. 207 匿名さん

    >三鷹市武蔵野市より人口多いのもうなづけます。

    人口なら東京市部で一番多く、人口減少の時代に入っても、
    今でも毎年人口の増えている八王子です!

    人口多い=良い街 では無いですけどね。

     都心に通勤は遠いですけど、JR京王線の始発に乗れるというメリット有り。
     マンション購入の予算に余裕のない方や、緑の多いところに住みたい方にはお薦めですよ。

     八王子に住むと、車のナンバーが多摩ナンバーではなくなってしまう事と、
    「八王子?昔、遠足で高尾山に行ったよ。」ってよく言われる様になりますけどね。(笑)

  2. 208 匿名さん

    なんだかんだ言っても、東京市部でマンションを探せば、ハズレはそれ程無いって事じゃないかな。

  3. 209 匿名さん

    まぁ〜駅に近くならいいんぢゃないの!

  4. 210 匿名さん

    >まぁ〜駅に近くならいいんぢゃないの!

    駅に近いの定義ってどのくらい?

    うちは駅から徒歩12分。
    バスだと快速のとまる別の駅から10分。

    自分は駅に近いつもりでいるんですが、友人は徒歩10分以内にこだわりが有るみたい。
    この2分の差って大きいと思いますか?

  5. 211 匿名さん

    自分の判断で大人なんだから(笑)

  6. 212 匿名さん

    失礼しました。

    では、自分の判断で駅徒歩12分は近いということにしておきます。(笑)

  7. 213 匿名さん

    そー願います(笑)

  8. 214 匿名さん

    中央線は混みすぎ。西武沿線は寂しいが電車空いてて良い

  9. 215 匿名さん

    でも中央線の方がい早いし接続が抜群。

  10. 216 匿名さん

    たまに、中央線止まるけど、やっぱり三鷹、吉祥寺だね!

  11. 217 匿名さん

    中央線のほうが速いというのは勘違い。感覚的には中央線のほうが速く感じるけど。
    確かに東京駅へ行くとしたら一本でいけるJRのほうが便利だし速いに決まってる。
    大手町だと微妙だね。
    #東京駅から歩く人除く

    時間帯によるけど立川昭島拝島あたりのエリアなら西武線以外はまず運がよくないと座れないよね。
    帰りなんか中央線で座ろうと思ったら至難の技だし。

  12. 218 匿名さん

    確かに、東京駅を目指すなら中央線かな。
    でも、新宿乗り換えの場所へ通勤なら、西武・京王あたりも便利だね。

    まぁ、東京市部の場合、駅に出るまでの便利不便は有るけど、駅に出てしまえば、それほどひどい路線は無いな。
    ここより良いとか、ここより便利は有っても、この駅は不便といえる様な駅は少ない。
    都心から放射線状に出ている路線は、どこでも普通に便利。

    さすがに青梅線とかになると遠いなぁと思うけど、そんな遠くの路線ですら、東京駅直通の青梅特快が有る。
    あらためて、東京の鉄道網はすごいなと思う。

    「東京市部ならどこに住みますか?」に対しては、駅からなるべく離れない様に!が、私の結論です。

  13. 219 匿名さん

    朝通勤時間帯の速達性では、西武池袋線が一番早い。中央線京王線は劇こみなのにノロノロ運転でツライ。一部でもふくふく線なので

  14. 220 匿名さん

    池袋線ですか(‾。‾;)

  15. 221 匿名さん

    西武池袋線も新宿線も急行連絡待ちがある。田無から高田馬場まで普通だと40分だって。
    急行は便利だけれど池袋線の場合必ず池袋到着前停車に入る。

  16. 222 匿名さん

    >>221
    で?
    ターミナル到着前停車が入るがべつに中央線より遅いということはないが。
    しかも田無から40分って…なんで各駅の時間を持ち出す??

    暇だったから↓にまとめてみた。
    西武新宿、池袋は実際乗っててあまり遅れない。
    京王や田都はしょっちゅう遅れると聞くけど…どうなんでしょ?

    立川あたりの距離(27km(立川〜新宿)〜30km)での各路線平日朝8時前後の速達列車
    中央快速線(快速):立川〜新宿:42分
    西武拝島線(急行):玉川上水〜西武新宿:46分
    西武新宿線(急行):所沢〜西武新宿:43分
    西武池袋線(急行):小手指〜池袋:31分
    東武東上線(急行):ふじみ野〜池袋:32分
    京王本線(急行):高幡不動〜新宿:52分
    京王多摩線(急行):京王多摩センター〜新宿:52分
    小田急多摩線(急行):小田急多摩センター〜新宿:45分
    小田急小田原線(急行):町田〜新宿:47分
    東急田園都市線(準急):中央林間〜渋谷:50分
    埼京線(通勤快速):大宮〜新宿:45分
    湘南新宿ライン(快速):大宮〜新宿:30分

  17. 223 匿名さん

    お疲れさま。やはり西武池袋駅線は早い。しかも副都心線で新宿渋谷、有楽町線も直通で最強

  18. 224 匿名さん

    わかりやすい説明ありがとうございます。

  19. 225 匿名さん

    西武池袋線は最近ダイヤ乱れがひどい。
    東上線、池袋線、有楽町線、副都心線のどれかでトラブルがあると全部に波及する。そこが欠点。
    唯一他社路線に直通してない新宿線は安定していて、意外と遅くないが、どこも駅前がかなり寂しい。
    京王線は需要に鉄道が追いついてない。複々線はもう夢の話しだし。
    小田急は昔は平気で5分遅れるといわれたものだが複々線化してだいぶマシになったのかな?路線延長が長いせいで長い時間それなりに混んでるのが欠点。
    田都は恒例の超満員電車。あれに耐えられるかどうかが判断の分かれ目。
    JR埼玉方面はダントツに速いが、混み方もダントツ。うーん。

  20. 226 匿名さん

    ここは東京市部スレです。よろしく

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アンビシャス府中武蔵野台

東京都府中市押立町三丁目

4,590万円~5,240万円

3LDK

66.00平米~68.15平米

総戸数 35戸

レーベン西八王子NOVERIA

東京都八王子市千人町一丁目

3,699万円

3LDK

65.25平米

総戸数 42戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

オープンレジデンシア調布

東京都調布市国領町一丁目

3,998万円~5,498万円

1LDK~2LDK

34.59平米~45.60平米

総戸数 47戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4,590万円予定~7,110万円予定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.82平米~68.83平米

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス調布小島町

東京都調布市小島町二丁目

未定

1R、1LDK、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

26.10平米~98.78平米

総戸数 50戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4,580万円~5,980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

デュオヒルズ福生WEST

東京都福生市大字福生字奈賀691番2他

2,998万円

3LDK

70.76平米

総戸数 41戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,858万円~8,558万円

2LDK・3LDK

54.85平米~74.21平米

総戸数 140戸

プレシス西八王子リバーサイド

東京都八王子市千人町2丁目

3,980万円~5,580万円

3LDK

57.44平米~67.81平米

総戸数 32戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

プラウド府中グレイス

東京都府中市宮西町一丁目

4,900万円台予定~5,200万円台予定

2LDK

56.24平米~60.06平米

総戸数 55戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

総戸数 39戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

アトラス豊田

東京都日野市都市計画事業豊田南土地区画整理事業区内86街区

6,298万円

3LDK

71.27平米

総戸数 63戸

バースシティすずかけ台

東京都町田市南つくし野三丁目

4,600万円台予定~7,400万円台予定

2LDK~3LDK

64.61平米~80.07平米

総戸数 47戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸