福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドシティ ヴェルデコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 東区
  8. アイランドシティ ヴェルデコート

広告を掲載

リンカン [更新日時] 2017-07-08 10:32:41

照葉のまちのヴェルデコート。契約された方、検討されている方、あそこはないなとお思いの方、理由やご意見をお聞かせ願います。



こちらは過去スレです。
ヴェルデコートI区3番館の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-30 09:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェルデコートI区3番館口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    No80さんに同感です
    香椎や千早駅へのバスが出るようになるほうがはるかに
    便利だと思います。
    環境の良さが最大の特徴の照葉のまちに鉄道は要らないと思います。

  2. 82 匿名さん

    いよいよ内覧会ですね、やはりプロの方と同行した方がいいんでしょうか?私たちでは見抜けないような欠陥があるんでしょうか?建設会社は清水建設で一応納得してますが、内装業者はピンキリでしょうから。みなさんどうなさいますか?

  3. 83 匿名

    一足さきに内覧会が終わりました。
    私は、内装業者依頼の同行の内覧会は、必要無いと思います。
    (お金の無駄? 「無償ならどうぞ」でもいいかも)
    当日は、清水建設の人と同伴で入り口のインターホンから取り扱いの
    説明から始まり、部屋の各機器の取り扱いかた(室内インターホン、
    浴槽乾燥機、24時間換気システム・・・)の説明で、各機器メーカー
    の方が個々に説明してくれます。
    部屋の隅々まで見れますが、手直しするような箇所は、ありませんでした。
    清水建設の方も、しばらく様子見て、湿気による建てつけの緩み、クロス
    の継ぎ目の不具合などが出てきたら、6ヶ月点検のアフターサービスで
    直します。とのことでした。(先入居のアクアコートの方もアフターサー
    ビスで対処してもらったといっていました。)
    部屋をみたら、登記関係、引越居し、新聞、CATV、インテリアなどなど各
    ブースを次々回らせられます。
    内覧会の所要時間は、2時間超でしょうか。
    まあ、あっという間でした。(怒涛のなかで終わりました。)
    その後にも、部屋の採寸も可能なので、落ち着いて見直したほうが
    もいいかも・・です。
    まあ、ともあれ今は、カーテンがどうだ、テーブルの色は、位置は、
    どうだと、内覧会後を楽しんでいます。

  4. 84 匿名です。

    照葉小学校の入校調査が、市教育委員会から来ました。
    新小学校の児童数の把握のためという目的の依頼文でした。アイランドシティに住むという実感をひしひしと感じ、いよいよ注目の話題のアイランドシティの住民当事者になることにワクワク、ドキドキして、一方では、アイランドシティの方向性に不安もありますが、環境豊かな照葉の街でステキに暮らそうと思っているこのごろです。

  5. 85 匿名さん

    内覧会ではフローリングやクロスの継ぎ目等、気がついたところは全て指摘しました。
    フローリングはほぼ全面を手直し、クロスも張り直し、水周りも多少、等々…
    入居後の定期点検もありますが、家具家電を入れた後に手直しするのは業者も私達も大変かと思い、内覧会では知り合いの内装業者に同行をお願いし、頑張ってみましたよ。
    83さんのように指摘する箇所がないなんて…すごいですね!

  6. 86 匿名さん

    私も、内覧会では、よく指摘できなかったので、ヴェルデコートの板の
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42541/
    「No.06 by ぴーまん」さんのレスを参考にして、アフターで、不具合は直してもらおうと思います。
    高い買い物ですからね。

  7. 87 匿名さん

    半年後の点検で手直ししてくれると言っても、せっかくだから最初からきれいな家に入りたいですよね。でも、どこまで気にするかにもよるのかな。
    住んでしまえば傷や汚れはついていくものと割り切る方もいらっしゃるようですね。
    私は少なくとも気になる方なので、かなりの数の手直しをお願いしましたが・・・^^;

    >84さん
    小学校の入校調査来てましたね。
    うちの子はまだ幼稚園なのですが、気になるので説明会にこっそり参加しようかな、なんて思ってます。

  8. 88 匿名です。

    NO84です。
    小学校説明会は、私も将来的に関わりがあるので、ぜひ参加しようと思います。
    説明会参加の方が多ければ、教育委員会の方も新設校の関心の高さに気引き締めていただき、学校運営にご尽力いただけるのではと思っています。アイシティの小中一貫校は、福岡県初であり、しかも
    私たちが住む街の学校であることを誇りに感じ、この学校が先進的な学校であることは、照葉の街の
    発展につながっていくと思います。
    説明会には、たくさんの方の参加があることで、教育環境に対しての、関心の高さ、注目の高さをアピールでき、それは、よい街づくりに進んでいくと、勝手に?思っています。

  9. 89 匿名さん

    市長交代直後は照葉もどうなることかと心配しましたが、
    週末パビリオンに行くと、モデルルームを見に来ているお客さんが結構いて、賑わってました。
    学校が開校すれば、いいアピールになってヴェルデの販売も伸びてくると思います。

    市長も当選直後は人工島開発の見直しに意欲的でしたが、今では少しトーンダウンしているようですし、市民病院の移転が決まれば、照葉も安泰ですね。(地震はヤバイですが)

  10. 90 匿名です。

    照葉小中学校の新校舎の工事外枠もはずれ、昨日見たら、体育館の工事外枠もとり取り外しにかかっていました。いよいよ開校ですね。
    そして3・4・5号館も姿を現し出し、ますます照葉の街は、活気に満ちてきている感じです。
    市長の人工島開発の道筋を早く明快にしてほしいものです。

  11. 91 匿名です。

    内覧会が終わりましたが、残念(?)ながら指摘事項が探しきれませんでした。
    内覧会を済まれて、指摘箇所が具体的にあった方があったら教えていただけませんでしょうか。
    参考箇所をジックリ観察して、6か月アフターサービスで、修復をお願いするつもりです。
    施工は、しっかりした清水建設さん他なので、信頼していますが。

  12. 92 購入検討中さん

    はじめまして。昨日ヴェルデコートを見学したものです。が、営業マンに勧められて、なおかつ、自分でも気に入ったからアクアコートにしようかと思いました。
    これからの照り葉の街づくりにとても関心があって、ぜひここに住みたいと思いました。
    恥ずかしい質問ですが、皆さん購入時に支払いの方とか心配になりましたか?
    皆さんだいたいどのくらいの金額で、どうやって、支払いをしてるのかなあ・・・と思いまして(;´Д`)
    共働きとかの方は多いんですか?

  13. 93 入居予定さん

    はじめまして!No92さん。私も今月に契約をした者です。これまで色々な物件を見学している中で、照葉はどんな街かな〜って感じで立ち寄っただけでしたが…実際に街並みを拝見して自分なりの直感で『ここだっ!』って感じ、決めました。何と言っても我が家の決め手は子供が小さいので環境重視でした。緑も多く海辺も近い。また、実際住んでらっしゃるご家族もうちと同じような世帯がたくさん居られるので安心しました。あと、支払いですが私も当初は心配がありましたが、いずれマイホームを購入して支払いを始めるのなら低金利の今のほうが将来的にも金利負担が少ないと考え踏み切ったんですよ。今月末にはお部屋の引渡しがありますが、もう今からワクワクしています。
    追伸:支払いはそのご家庭の事情により様々でしょうが一人で悩まず担当の営業マンや銀行の方などと資金の組み立ての相談をされてはいかがでしょうか?

  14. 94 購入検討中さん

    私も『ここだ!!!』って思っちゃいました(;´▽`A``去年子供が生まれて、育てやすい環境と、もちろん学力面も重視するところを探してたんです。まさに照り葉のまちがあてはまったような気がします(人・㉨・)♡
    照り葉のまちはサラリーマンのかたが多いと営業の人が言ってたんですが、うちもサラリーマンなんですが、ここを買ったら生活がとても苦しくなるんですよねえ・・・・
    だからいったいどういう方々が入居されてるかとても不思議になりまして・・・
    すいません失礼な質問で(´д⊂)
    やっぱり年収1000万とかのかたとかが多いんですかね〜〜・・・
    そしたらうちとはとても時限が違うので、(その半分くらい(´д⊂)あきらめた方がいいのかな・・・と思ったり・・・
    なかなか決心がつかない自分がお恥ずかしいです(*/。\*)

  15. 95 入居済み住民さん

    住民です。照葉のまちを気に入っていただいたという声を聞いてうれしく思います。

    資金計画については、住宅ローンに関する本を読まれることをオススメします。
    私は「住宅ローンはこうして借りなさい」(ダイヤモンド社)という本を読みました。
    知識を付けることで不安はなくなります。

    営業マンに相談するのはちょっと疑問です。

    返済シミュレーションを営業マンが作ってくれますが、あれは最初の数年間だけしか適用されない
    0.何%という特別優遇金利で35年間返済した場合というありえない計算方法で
    はじき出した返済額です。

    今の家賃を払うのと変わらない負担で購入できますというようなことは絶対にあり得ません。

    それから、せっかく気に入って頂けているのに水を差すようですが、照葉のまちは
    「海辺の埋立地」に建っているということを十分に納得した上で購入に臨まれてください。
    塩害で建物の劣化は早いでしょうし、地盤沈下の可能性もあります。
    地震が来れば液状化など甚大な被害が出ることと思います。

  16. 96 ご近所さん

    潮風の影響はともかく、地盤沈下は、まず大丈夫でしょう。福岡西方沖地震でも
    百道のマンションはビクともしませんでした。
    周囲の公園とか建物以外の部分の沈下はあるかもしれませんが。
    (一応、土木工学科卒のものですが)
    金利は、同感です、気を付けましょう。フラット35で耐えられるかが手堅い判断ポイント
    と思います。

  17. 97 入居済み住民さん

    >>96
    地盤沈下の弊害は地震ではなく経年によって地盤が沈んでいくことによって、
    杭基礎の建物が浮き上がってくることですよね。

    私が言いたかったのは、「海辺の埋立地」に建っているマンションは、維持・メンテナンスに
    他の物件よりもお金がかかるだろうということです。

    小洒落た街並みにウットリしている勢いだけで購入に踏み切らずに、こういったマイナス要素も
    納得した上で検討してみてください。

  18. 98 匿名さん

    95・97は入居済み住民を装ったスレ荒らしではないでしょうか?

  19. 99 入居済み住民さん

    >>98
    本当に入居済み住民です。
    照葉パビリオンの営業の方でしょうか?

    今のところ快適に暮らしておりますし、自分の決断に後悔はありませんが、
    決めるまではかなり悩みましたので、これからこの物件を検討している方に
    参考になればと思いまして、書き込みいたしました。

  20. 100 ご近所さん

    97さんは、スルーしましょう。
    「経年によって・・・」力学的に均衡しているのです。
    じゃあ、香椎浜だって・・・

    つい、反論したくなって、すみません スルーです!

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,190万円~4,690万円

3LDK

65.54平米~81.75平米

総戸数 79戸

グリーンヒル別府北浜オーシャンレジデンス

大分県別府市北浜3丁目

2,920万円~5,290万円

2LDK・3LDK・4LDK

68.46平米~85.50平米

総戸数 56戸

ブランシエラ那覇開南プレミスト

沖縄県那覇市松尾二丁目

4,780万円~1億1,100万円

2LDK・3LDK

58.98平米~85.48平米

総戸数 194戸

レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,400万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

42.69平米~84.96平米

総戸数 167戸

アーバンパレス新飯塚

福岡県飯塚市新飯塚2036番1

2,610万円~3,720万円

2LDK・3LDK

66.00平米~83.80平米

総戸数 84戸

レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

長崎県大村市植松三丁目

3,590万円予定~4,990万円予定

3LDK~4LDK

71.34平米~91.95平米

総戸数 191戸

プレサンスロジェ宜野湾大山ヴォール

沖縄県宜野湾市大山7丁目

4,350万円

3LDK

81.01平米

総戸数 81戸

プレミスト浦添港川

沖縄県浦添市字港川252-5

4,598万円~5,998万円

2LDK~4LDK

66.00平米~83.37平米

総戸数 168戸

ファーネスト桜町通りタワー

長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1、他4筆

2,820万円~4,730万円

2LDK・3LDK

44.00平米~74.78平米

総戸数 92戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

2,710万円~3,990万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

プレミスト北谷伊平 Sea&Forest

沖縄県中頭郡北谷町伊平一丁目

4,118万円~6,298万円

2LDK・3LDK

54.24平米~85.61平米

総戸数 87戸

サンメゾン春日原

福岡県大野城市錦町二丁目

3,890万円~5,000万円

2LDK・3LDK

58.75平米~77.04平米

総戸数 112戸

グランリビオ沢見ザ・レジデンス

福岡県北九州市戸畑区沢見1丁目

2,630万円~3,430万円

3LDK~4LDK

71.56平米~88.52平米

総戸数 98戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,930万円~4,370万円

1LDK、2LDK

53.70平米

総戸数 65戸

モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

3,800万円台予定~1億1,200万円台予定

2LDK・3LDK

63.10平米~113.41平米

総戸数 129戸

デュレジア平尾テラス

福岡県福岡市南区那の川二丁目

3,730万円~5,790万円

1LDK~2LDK

43.23平米~60.00平米

総戸数 62戸

プレミスト首里金城町

沖縄県那覇市首里金城町3丁目

6,448万円~8,998万円

2LDK・3LDK

81.10平米~103.66平米

総戸数 67戸

ラコント西鉄久留米

福岡県久留米市天神町字5丁目

2,180万円~2,760万円

1LDK・2LDK

36.98平米・46.80平米

総戸数 56戸

レーベン宮崎 ONE TOWER

宮崎県宮崎市高千穂通一丁目

未定

3LDK

68.20平米~90.00平米

総戸数 93戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸